Works - 高宮 利行
-
中世学者のオリンピック―カラマズーの国際中世学会に出席して
髙宮 利行
東京,
1987年07月-継続中,その他, 単独
-
イギリスの高等教育制度とケンブリッジ大学の教育事情
髙宮 利行
豊橋市 ホリデイ・イン豊橋,
1987年06月-継続中,その他, 単独
-
シェイクスピアの偽作
髙宮 利行
東京,
1987年04月-継続中,その他, 単独
-
英国文人の筆跡と偽作
髙宮 利行
東京,
1987年04月-継続中,その他, 単独
-
地名の起源のおもしろさ
髙宮 利行
1987年03月-継続中,その他, 単独
-
「中世後期英語方言地図」の沿革
髙宮 利行
東京,
1987年03月-継続中,その他, 単独
-
Published writings of Professor Derek Brewer
髙宮 利行
Tokyo,
1987年03月-継続中,その他, 単独
-
年刊研究雑誌Round Tableの編集と刊行
髙宮 利行
東京都港区 慶應義塾大学高宮研究室,
1986年12月-継続中,その他, 共同
-
展示企画・解説「アーサー王伝説」
髙宮 利行
慶應義塾図書館展示コーナー,
1986年10月,その他, 単独
-
『アーサー王の死』ちくま文庫の一冊 10
髙宮 利行
東京,
1986年10月-継続中,その他, 単独
-
漱石コンファレンス講師アンソニー・スウェイト氏
髙宮 利行
ロンドン,
1986年09月-継続中,その他, 単独
-
ピーター・ホール旧蔵テニスン・コレクション
髙宮 利行
1986年08月-継続中,その他, 単独
-
大学の先生はいいですね、休みが多くて
髙宮 利行
東京,
1986年07月-継続中,その他, 単独
-
書誌「英米文学」
髙宮 利行
東京,
1986年07月-継続中,その他, 共同
-
Norris J. Lacy, ed., The Arthurian Encyclopedia, Garland, 1986
髙宮 利行
東京,
1986年07月-継続中,その他, 単独
-
高橋康也氏
髙宮 利行
ロンドン,
1986年07月-継続中,その他, 単独
-
昔話・伝説・メルヘンの諸相
髙宮 利行
東京,
1986年05月-継続中,その他, 共同
-
騎士道物語―アーサー王伝説の起源と変遷について
髙宮 利行
長野市労災会館,
1986年04月-継続中,その他, 単独
-
渋川雅俊著『目録の歴史』(勁草書房)
髙宮 利行
東京,
1986年04月-継続中,その他, 単独
-
水之江有一・小林清衛編『欧米固有名詞事典』(北星堂)
髙宮 利行
東京,
1985年12月-継続中,その他, 単独