研究発表 - 長谷川 奉延
-
出生後に甲状腺機能亢進症を呈した、胎内治療を行った甲状腺腫性胎児甲状腺機能低下症の1例
佐藤清二, 井ノ口美香子, 佐々木悟郎, 北東功, 石井智弘, 長谷川奉延, 池田一成, 松尾宣武
第34回日本小児内分泌学会 (?) ,
2000年10月,口頭発表(一般)
-
5a-reductase 2(SRD5A2)遺伝子の新規変異─思春期早期の性腺摘出により社会的性への適応良好な22歳の社会的女性例
宮本純子,安蔵慎,七尾謙治,田下秀明,樋口麻子,長谷川奉延,長谷川行洋
第34回日本小児内分泌学会 (?) ,
2000年10月,口頭発表(一般)
-
ミクロペニスに対するテストステロン療法の効果
佐々木悟郎, 石井智弘, 本間桂子, 長谷川奉延, 玉井伸哉, 緒方勤, 佐藤清二, 松尾宣武
第34回日本小児内分泌学会 (?) ,
2000年10月,口頭発表(一般)
-
Developmental roles of the steroidogenic acute regulatory protein (StAR) revealed by StAR knockout mice.
Hasegawa T, Zhao L, Majdic G, Suzuki T, Shizawa S, Sasano H, Parker KL.
The Endocrine Society’s Annual Meeting (?) ,
2000年06月,口頭発表(一般)
-
成長ホルモンの間歇投与の検討
稲田浩, 一色玄, 長谷川行洋, 安蔵慎, 長谷川奉延, 重松陽介, 大山建司, 藤田敬之助, 河野斉, 小川正道, 西美和
第33回日本小児内分泌学会 (?) ,
1999年09月,口頭発表(一般)
-
Establishment of a PAC contig across the DGS2 region on 10p and mapping of an HDR syndrome locus distal to DGS2.
Lichtner P, Schffenhauer S, Konig R, Hasegawa T, Van Esch H, Meitinger T.
The Human Chromosome 10 Workshop (?) ,
1999年09月,口頭発表(一般)
-
Gene knockout approaches to steroidogenesis.
Zhao L, Bakke M, Krimkevich Y, Hasegawa T, Parker KL.
Gordon Research Conference (?) ,
1999年07月,口頭発表(一般)
-
Regulation of the human CYP19 (aromatase) gene expression in MC3T3 E1 cell line.
Zhao Y, Hinshelwood MM, Hasegawa T, Oz OK.
The Endocrine Society’s Annual Meeting (San Diego) ,
1999年06月,ポスター発表
-
Knockout mice lacking steroidogenic factor 1 and steroidogenic acute regulatory protein, key mediators of steroidogenic function.
Parker K, Hasegawa T, Zhao L, Caron K.
International Workshop on Early Folliculogenesis and Oocyte Development: Basic & Clinical Aspects (?) ,
1999年06月,口頭発表(一般)
-
A locus for HDR (hypoparathyroidism, deafness, renal defect) syndrome maps to 10p and is distinct from DGS2 (DiGeorge S.2).
Schuffenhauer S, Konig R, Lichtner P, Hasegawa T, Esch H, Meitinger T.
The Annual Meeting of German Society of Human Genetics (?) ,
1999年03月,口頭発表(一般)
-
Two cases of mosaic partial tetrasomy 13q associated with an acentric marker chromosome.
Tohma T, Ohashi H, Hasegawa T, Nagai T, Fukushima Y, Naritomi K.
Annual Meeting of The American Society of Human Genetics (?) ,
1998年10月,口頭発表(一般)
-
3倍体(69、XXX)生産児の発生起源
原田直樹, 早田正和, 安部京子, 長谷川奉延, 池田一成, 新川昭夫
日本人類遺伝学会第43回大会 (?) ,
1998年10月,口頭発表(一般)
-
GH分泌とGH-1遺伝子多型との関連
長谷川行洋, 藤井桂, 山田誠, 長谷川奉延
第32回日本小児内分泌学会 (?) ,
1998年10月,口頭発表(一般)
-
Blephalophimosis症候群I型の思春期前女児2症例の内分泌学的検討
佐藤清二, 緒方勤, 佐々木悟郎, 石井智弘, 玉井伸哉, 長谷川奉延, 松尾宣武, 長谷川行洋
第32回日本小児内分泌学会 (?) ,
1998年10月,ポスター発表
-
ポスター.Blephalophimosis症候群I型の思春期前女児2症例の内分泌学的検討
佐藤清二,緒方勤,佐々木悟郎,石井智広,玉井伸哉,長谷川奉延,松尾宣武,長谷川行洋
第32回日本小児内分泌学会,
1998年10月 -
無動原体性マーカー染色体の3例
當間隆也, 松嶋一成, 三井規雅, 長谷川奉延, 成富研二, 涌井敬子, 福嶋義光, 大橋博文
第8回Medical Genetics研究会 (?) ,
1998年07月,口頭発表(一般)
-
A WT1/EGR-1 binding site regulates expression of steroidogenic factor 1.
Zhao Y, Lala DS, Hasegawa T, Parker KL.
The Endocrine Society’s Annual Meeting (New Orleans) ,
1998年06月,口頭発表(一般)
-
ヒスチジン銅により脳波所見が改善したMenkes病の1例
栗原伸芳, 豊田麻紀, 佐々木悟郎, 石井智弘, 長谷川奉延, 玉井伸哉, 佐藤清二, 高橋孝雄, 松尾宣武
第463回日本小児科学会東京都地方会 (?) ,
1998年01月,口頭発表(一般)
-
低出生体重児用ミルク投与中にビタミンD過剰症を合併した極低出生体重児の一例
石井智弘, 池田一成, 北東功, 佐々木悟郎, 前山克博, 長谷川奉延, 玉井伸哉, 佐藤清二 松尾宣武
第15回小児代謝性骨疾患研究会 (?) ,
1997年12月,口頭発表(一般)
-
炭酸脱水酵素IV型欠損マウスにおける尿細管機能
玉井伸哉, 佐藤清二, 長谷川奉延, 石井智弘, 松尾宣武, Zhu XY, Sly WS
第40回日本先天代謝異常学会 (?) ,
1997年11月,口頭発表(一般)