論文 - 中野 泰志
-
障害とテクノロジー−−当事者の生活機能支援技術研究から誰もが安心して暮らせるUD社会を目指したバリアフリープロジェクトの取り組み−−
東京大学バリアフリーセミナー資料集 障害とサイエンス&テクノロジー (東京大学先端科学技術研究センターバリアフリープロジェクト) 1-4 2005年12月
-
盲ろう者のコミュニケーション特性を考慮したパソコン指導に関する事例研究
電子情報通信学会技術研究報告 (社団法人電子情報通信学会) 104 ( 703 ) 153-158 2005年03月
-
行政手続における最先端支援技術の応用に関する実態調査??岐阜県デジタルガバメント構想についての聞き取り調査??
科学技術政策提言 公共システムのバリアフリー化に関する研究 267-270 2005年03月
-
視覚障害鍼師の施術の実態??3人の鍼師の施術事例報告??
理療教育研究 27 33-48 2005年03月
-
視覚障害はり師に対するイメージ調査??はり灸専攻新入生を対象として??
理療教育研究 27 49-63 2005年03月
-
盲ろう者団体の活動についての実態調査
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 7-12 2005年03月
-
盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業についての実態調査
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 13-18 2005年03月
-
コミュニケーション場面における盲ろう者の行動特性とバリアの分析
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 19-27 2005年03月
-
盲ろう者におけるコミュニケーションのニーズと困難の分析
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 28-31 2005年03月
-
機器開発に対する盲ろう者とその家族のニーズの分析
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 32-35 2005年03月
-
盲ろう者の日常生活における時間管理の意義
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 37-40 2005年03月
-
盲ろう者の携帯電話利用に関する事例研究??盲ろう者はどのようにして携帯電話を利用しているか??
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 41-46 2005年03月
-
盲ろう者のニーズと現有の情報機器が持つ機能の分析
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 47-50 2005年03月
-
盲ろう者のコミュニケーション特性を考慮したパソコン指導に関する事例研究
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 51-58 2005年03月
-
盲ろう者のコミュニケーション手段と生活上のニーズに基づいたエイドの機能に関する考察
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 59-70 2005年03月
-
点字入出力と音声出力機能を備えた盲ろう児・者用携帯型コミュニケーション・エイドの第1次試作
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 71-79 2005年03月
-
点字入出力と音声出力機能を備えた盲ろう児・者用携帯型コミュニケーション・エイドの第2次試作
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 80-86 2005年03月
-
盲ろう児・者のコミュニケーションにおける音声注意喚起機能・発話機能の意義??発声・発話が困難な盲ろう児・者のコミュニケーション・エイドに必要な機能の分析??
盲ろう者の自立と社会参加を推進するための機器開発・改良支援システムの構築ならびに中間支援者養成プログラム作成に関する研究 平成16年度総括研究報告書 87-91 2005年03月
-
「公共システム」と「バリアフリー」の概念についての調査
科学技術政策提言 公共システムのバリアフリー化に関する研究 57-61 2005年03月
-
電子投票のアクセシビリティに関する実地調査2??神奈川県海老名市長・市議会議員等同日選挙における一般有権者に対する出口調査を通した分析??
科学技術政策提言 公共システムのバリアフリー化に関する研究 85-88 2005年03月