研究発表 - 石上 玄也
-
レーザレンジファインダの輝度画像を用いた特徴点抽出手法の提案
木村健太郎,石上玄也
第14回建設ロボットシンポジウム (中央大学 後楽園キャンパス) ,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
Life Detection Microscope: Search for Microbes on the Mars Surface with a Fluorescent Microscope
Akihiko Yamagishi, Takehiko Satoh, Satoshi Sasaki, Astuo Miyakawa, Yoshitaka Yoshimura, Hajime Honda, Keigo Enya, Hirohide Demura, Eiichi Imai, Tomohiro Usui, Kazuhisa Fujita, Takashi Ozawa, Genya Ishigami, Sohsuke Ohno, Sho Sasaki, Hideaki Miyamoto
Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) (Royton Sapporo Hotel, Japan) ,
2014年06月,ポスター発表
-
Rough Terrain Mobility: key issues and approaches for dynamics simulation of rough terrain mobile robot
ISHIGAMI GENYA
The 2014 IEEE International Conference on Robotics and Automation (Workshop/Tutorial) (Hong Kong Convention and Exhibition Centre, China) ,
2014年06月,口頭発表(基調)
-
Accurate Estimation of Wheel Pressure-Sinkage Traits on Sandy Terrain using In-wheel Sensor System
Takayuki Shirai, Genya Ishigami
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Soil Interaction Model of Hemispherical Sampling Device based on PIV Analysis
Daiki Mori, Genya Ishigami
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Towards Space-hardened, Small-lightweight Laser Range Imager for Planetary Exploration Rover
Genya Ishigami, Takahide Mizuno
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Light-Independent Feature Detection using Intensity Data of Laser Range Finder
Kentaro Kimura, Genya Ishigami
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Current Status and Prospects of Terramechanics-based Simulation Techniques for Planetary Rover Locomotion
Taizo Kobayashi, Genya Ishigami, Shingo Ozaki, Masataku Sutoh
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
火山観測用ロボットのための変形車輪の開発
菊池駿音,矢田貝光,山田泰之,石上玄也,森田寿郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 (富山国際会議場) ,
2014年05月,口頭発表(一般)
-
受動変形車輪を有する小型ローバの開発
矢田貝光,山田泰之,石上玄也,森田寿郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 (富山国際会議場) ,
2014年05月,口頭発表(一般)
-
生命探査顕微鏡:蛍光顕微鏡をもちいた火星表面での微生物探査
山岸明彦,佐藤毅彦, 塩谷圭吾,宮川厚夫, 佐々木聰,吉村義隆,本多元,出村裕英,今井栄一,臼井寛裕,藤田和央,石上玄也,小澤宇志,大野宗祐,佐々木晶,宮本英昭
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) ,
2014年04月,ポスター発表
-
レーザーレンジファインダを用いた特徴点抽出の高精度化
木村健太郎, 石上 玄也
JSME関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会 (東京農工大学 小金井キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
土壌サンプリングツールの接触力学モデルの構築
森 大輝, 石上 玄也
JSME関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会 (東京農工大学 小金井キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
砂地移動型ロボットの走行特性を計測するIn-Wheel Sensorの開発
白井孝幸, 石上 玄也
JSME関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会 (東京農工大学 小金井キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
ロボティクス研究開発と実社会へのスピンオフ
石上 玄也
テクニカルショウヨコハマ 2014 産学連携ワークショップ (パシフィコ横浜) ,
2014年03月,口頭発表(招待・特別)
-
惑星探査のためのレーザ測距装置に関する研究
水野貴秀、池田博一、川原康介、石上玄也
第14回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2014年01月,ポスター発表
-
火星着陸生命探査計画MELOS1提案に向けた進捗状況
佐藤毅彦,久保田孝,藤田和央,宮本英昭,岡田達明,山岸明彦,尾川順子,山田和彦,畠中龍太,石上玄也,MELOSワーキンググループ
第14回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2014年01月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査技術実証機検討の現状報告
藤田和央,石上玄也,尾川順子,竹内央,畠中龍太,髙井元,鈴木俊之,山田和彦,松本秀一,近藤義典,杉山耕一朗,はしもとじょーじ,豊田裕之,中塚潤一,川﨑繁男,佐藤毅彦,山岸明彦,宮本英昭,大山聖,久保田孝
第14回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2014年01月,ポスター発表
-
沈下過渡状態を考慮に入れたテラメカニクスに基づく車輪モデルの実験的検討
水上憲明,石上玄也,國井康晴,吉光徹雄,久保田孝
第34回テラメカニックス研究会 (ホテルグランビュー石垣) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査機の大気突入モジュール開発の現状
藤田和央,鈴木俊之,松山新吾,高栁大樹,小澤宇志,野村哲史,滝沢直美,松本秀一,近藤義典,春木美鈴,山田和彦,丸祐介,石上玄也,尾川順子,竹内央,畠中龍太,豊田裕之,中塚潤一,久保田孝,佐藤毅彦
宇宙航行の力学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2013年12月,口頭発表(一般)