研究発表 - 石上 玄也
-
DEM-Based Analysis and Optimization of Excavation Bucket Drum for In-Situ Resource Utilization
Tomoyasu Nakano, Takuya Omura and Genya Ishigami
21st International and 12th Asia-Pacific Regional Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems,
2024年10月,口頭発表(一般)
-
Granular Flow in Reduced Gravity: Analysis and Insights from Centrifuge Experiments at the International Space Station
Takuya Omura and Genya Ishigami
21st International and 12th Asia-Pacific Regional Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems,
2024年10月,口頭発表(一般)
-
Accurate Rover Mobility Analysis Using HILS-DRFT with Real-Time Parameter Tuning Approach
Takahiro Fuke, Sora Ishikawa and Genya Ishigami
21st International and 12th Asia-Pacific Regional Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems,
2024年10月,口頭発表(一般)
-
Bidirectional Informed RRT* を用いた UAV とUGV の同時経路計画および合流地点決定手法の構築
田﨑未康,石上玄也
第42回日本ロボット学会学術講演会 (大阪工業大学) ,
2024年09月,口頭発表(一般)
-
Modeling, Analysis, and Control of Robotic Mobility in Rough Terrain: Insights from Decades of Terramechanics Research
Genya Ishigami
MaGIC2024: Machine-Ground Interaction Consortium ,
2024年09月,口頭発表(基調)
-
不整地移動ロボットのスタック救出を目的としたロボットアームの開発および動作解析
花岡奈穂子,石上玄也
第42回日本ロボット学会学術講演会 (大阪工業大学) ,
2024年09月,口頭発表(一般)
-
Acoustic Odometry for Wheeled Robots on Loose Sandy Terrain
Andreu Gimenez Bolinches and Genya Ishigami
13th International Workshop on Robot Motion and Control (RoMoCo2024),
2024年07月,口頭発表(一般)
-
Paving the Moon: Robotic Strategies for Sustainable Lunar Construction and Habitation
Genya Ishigami
Workshop on Exploring the Lunar Frontier Leveraging Robotic Missions,International Conference on Space Robotics 2024,
2024年06月,口頭発表(基調)
-
Perception-and-Energy-aware Motion Planning for UAV using Learning-based Model under Heteroscedastic Uncertainty
Reiya Takemura and Genya Ishigami
2024 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2024) ,
2024年05月,口頭発表(一般)
-
小型軽量ロボットによるクレータ埋設作業に向けた経路計画手法
杉浦佳琳,石上玄也
第29回ロボティクスシンポジア (カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ) ,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
「今後の国際宇宙探査で行う科学の検討サイクル構築」に向けたTask Force報告
竝木 則行, 石上 玄也, 稲富 裕光, 小林 泰三, 桜井 誠人, 寺田 直樹, 宮本 英昭, 山岸 明彦, 山田 亨
第38回宇宙環境利用シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2024年01月,口頭発表(一般)
-
Collaborative Robot Systems for Lunar Landing Pad Construction
Kenji Nagaoka, Genya Ishigami, Munetaka Ueno, Keiji Nagatani
the AROB-ISBC-SWARM 2024,
2024年01月,口頭発表(一般)
-
離散要素法を用いた粉粒体間付着力の重力依存性解析
大村拓也,濵崎塁,石上玄也
日本マイクログラビティ応用学会 第35回学術講演会 (JASMAC-35) (沖縄産業支援センター) ,
2023年10月,口頭発表(一般)
-
微小重力下での着陸パッド動的貫入における柔軟地盤の機械的特性
大槻真嗣,前田孝雄,小林泰三,尾崎伸吾,石上玄也
日本マイクログラビティ応用学会 第35回学術講演会 (JASMAC-35) (沖縄産業支援センター) ,
2023年10月,口頭発表(一般)
-
水分を含む土質におけるクローラの個別要素法を用いた走行力学解析
柳川拓輝,石上玄也
第41回日本ロボット学会学術講演会 (仙台国際センター) ,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
Jumping mechanism of elastic shells on rigid or granular substrates
Takara Abe, Shuhei Shimizu, Genya Ishigami, Tomohiko G. Sano
IUTAM Symposium on Nonlinear dynamics for design of mechanical systems across different length/time scales,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
Experimental analysis on jumping mechanism using snap-through buckling of an elastic strip
Shuhei Shimizu, Takara Abe, Tomohiko G. Sano, Genya Ishigami
IUTAM Symposium on Nonlinear dynamics for design of mechanical systems across different length/time scales,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
UV laser etching process: enhancing bending performance in ionic polymer-metal composites (IPMC)
N. Furusawa, K. Soda, N. Matsuhisa, G. Ishigami, J. Ogawa, M. Asai and H. Takahashi
14th Japan-China-Korea Joint Conference on MEMS/NEMS 2023,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
車輪ロボットの移動性能を可視化する可操縦性楕円体の提案
上田凌,石上玄也
第41回日本ロボット学会学術講演会 (仙台国際センター) ,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
不整地移動ロボットのスリップによる経路逸脱を考慮した追従制御則の構築
保木口成寅,石上玄也
第41回日本ロボット学会学術講演会 (仙台国際センター) ,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
軟弱地盤におけるマルチパス現象に注目した小型車輪の走行特性解析
後藤優輝,石上玄也
第41回日本ロボット学会学術講演会 (仙台国際センター) ,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
Path Planning with Cable-obstacles Avoidance for a Tethered Mobile Robot in Unstructured Environments
Ryuki Shimada and Genya Ishigami
34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2023),
2023年08月,口頭発表(一般)
-
Risk-aware Path Planning via Probabilistic Fusion of Traversability Prediction for Planetary Rovers on Heterogeneous Terrains
M. Endo, T. Taniai, R. Yonetani, and G. Ishigami
2023 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2023) ,
2023年08月,口頭発表(一般)
-
CFD-DEM Analysis of Lunar Regolith Dispersal by Plume Impingement
山口宇弘,石上玄也
第33回アストロダイナミクスシンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2023年07月,口頭発表(一般)
-
単一のIPMCで製作可能なクラゲ型ソフトロボットの開発
古澤典大, 早田圭之介, 松久直司, 高橋英俊, 石上玄也, 小川純, 浅井誠
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 (名古屋国際会議場) ,
2023年06月,口頭発表(一般)
-
MACO WG 報告:Mars Ice Mapper へ搭載する小型火星着陸技術実証機の概念検討
藤田和央,石上玄也,関根康人,臼井寛裕,関華奈子,山崎敦,火星EDL検討チーム
第23回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2023年01月,口頭発表(一般)
-
Hardware-In-The-Loop Simulation for Real-Time Autonomous Tracking and Landing of an Unmanned Aerial Vehicle
Nobuaki Aoki and Genya Ishigami
2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2022),
2023年01月,口頭発表(一般)
-
火星衛星探査計画MMXの探査機サブシステム開発のインハウス検討(着陸装置)
大槻真嗣,馬場満久,藤田和央,今田高峰,姫野武洋,尾崎伸吾,石上玄也,前田孝雄,高橋正樹,小林泰三,北薗幸一,竹澤晃弘,能見公博
第23回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2023年01月,口頭発表(一般)
-
小天体探査機の離陸時におけるスラスタ噴射によるレゴリス飛散の数値シミュレーション
中尾悠希,石上玄也
第23回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2023年01月,口頭発表(一般)
-
転移学習を用いた月面作業ロボットの仕事量予測とシミュレーション検討
大川佳太,石上玄也
第23回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2023年01月,口頭発表(一般)
-
環境変化に順応してレジリエンスを発揮する月面土工ロボットのロコモーション解析
湯浅聡太,坂井成伍,日埜涼太,永岡健司,石上玄也
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2022) (幕張メッセ) ,
2022年12月,口頭発表(一般)
-
国際 Mars Ice Mapper に搭載する小型火星着陸機の検討
藤田和央,石上玄也,関根康人,臼井寛裕,関華奈子,山崎敦,火星EDL検討チーム
第66回宇宙科学技術連合講演会 (熊本城ホール) ,
2022年11月,口頭発表(一般)
-
低重力下で車輪から飛散するレゴリスの挙動予測と探査機への損傷評価
馬場満久,金城富宏,西野巧留,尾崎伸吾,石上玄也,前田孝雄,大槻真嗣
0 (熊本城ホール) ,
2022年11月,口頭発表(一般)
-
UZUME Probeの移動ならびに通信
前田孝雄,石上玄也,吉光徹雄
0 (熊本城ホール) ,
2022年11月,口頭発表(一般)
-
火星衛星探査計画MMXの探査機サブシステム開発(着陸装置:インハウス検討)
大槻真嗣,馬場満久,藤田和央,今田高峰,姫野武洋,尾崎伸吾,石上玄也,前田孝雄,高橋正樹,小林泰三,北薗幸一,竹澤晃弘,能見公博
第66回宇宙科学技術連合講演会 (熊本城ホール) ,
2022年11月,口頭発表(一般)
-
無脊椎生物ヒラムシの身体的特徴を模倣した扁平で高い柔軟性を持つ水中ソフトロボットの開発
早田圭之介,石上玄也,松久直司,高橋英俊,浅井誠
Conference on 4D and Functional Fabrication 2022 (山形市 やまぎん県民ホール) ,
2022年10月,口頭発表(一般)
-
一つのモータと位相差を持つクランク機構を用いたヒラムシ型水中ロボット
古澤典大,早田圭之介,石上玄也,高橋英俊,浅井誠
Conference on 4D and Functional Fabrication 2022 (山形市 やまぎん県民ホール) ,
2022年10月,口頭発表(一般)
-
惑星表面の柔軟地盤の重力依存性の調査実験運用及び実験結果について
河合優太, 大槻真嗣, 尾崎伸吾, 石上玄也, 前田孝雄, 須藤真琢, 小林泰三, 宮本英昭, 和田浩二, 黒澤茅広, 笠原春夫, 坂下哲也, 土井忍, 内川英明
第 34 回学術講演会講演会(日本マイクログラビティ応用学会) (名古屋市立大学) ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
Perception-aware Receding Horizon Path Planning for UAVs with LiDAR-based SLAM
Reiya Takemura and Genya Ishigami
2022 IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
Active Traversability Learning via Risk-aware Information Gathering for Planetary Exploration Rovers
Masafumi Endo and Genya Ishigami
2022 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2022),
2022年09月,口頭発表(一般)
-
小型ロボット搭載転圧ローラのけん引負荷抑制
佐々木優斗,石上玄也
第40回日本ロボット学会学術講演会 (東京大学) ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
移動ロボットによる月面土質計測を目的とした調査経路生成手法の提案
新井康平,石上玄也
第40回日本ロボット学会学術講演会 (東京大学) ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
小型ロボットプラットフォームによる月面着陸拠点構築に向けた研究開発
石上玄也,森田優月,杉浦佳琳,佐々木優斗,山口宇弘,大川佳太,新井康平,永岡健司,上野宗孝,永谷圭司
第40回日本ロボット学会学術講演会 (東京大学) ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
火星衛星探査計画MMX探査機の着陸ダイナミクスの検討
大槻真嗣,馬場満久,藤田和央,今田高峰,姫野武洋,尾崎伸吾,石上玄也,前田孝雄,高橋正樹,小林泰三,北薗幸一,竹澤晃弘,能見公博
第32回アストロダイナミクスシンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2022年07月,口頭発表(一般)
-
IPMCとシリコーンゴムを用いたヒラムシ型水中ソフトロボットの開発
早田圭之介,松久直司,石上玄也,高橋英俊,古澤典大,小川純
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 (札幌コンベンションセンター) ,
2022年06月,口頭発表(一般)
-
月面着陸拠点構築に向けた小型移動ロボットによる排土作業指針の提案とシミュレーション検証
杉浦佳琳,石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 (札幌コンベンションセンター) ,
2022年06月,口頭発表(一般)
-
ヒラムシのひだの羽ばたき位相差を持つ羽ばたき機
古澤典大,早田圭之介,石上玄也,高橋英俊
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 (札幌コンベンションセンター) ,
2022年06月,口頭発表(一般)
-
戦略的火星探査の概要および現在の検討状況
臼井寛裕,関華奈子,藤田和央,岩田隆敬,小澤悟,関根康人,山崎敦,石上玄也
第22回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2022年01月,口頭発表(一般)
-
火星の縦孔・地下空洞直接探査
春山純一,庄司大悟,小松吾郎,清水芳久,小林憲正,横堀伸一,大山晃,眞部広紀,石上玄也
第22回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2022年01月,口頭発表(一般)
-
協働AIロボットを用いた月面着陸拠点およびインフラ構築シナリオ
石上玄也,永岡健司,上野宗孝,永谷圭司
第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2021) (オンライン開催) ,
2021年12月,口頭発表(一般)
-
複数小型カメラを用いた月縦孔形状の三次元再構成
宮内貴大,石上玄也
日本機械学会 第17回運動と振動の制御シンポジウム (オンライン開催) ,
2021年12月,口頭発表(一般)
-
縦孔探査に向けた小型移動プローブのシステム検討
石上玄也,宮内貴大,角有司,春山純一
第65回宇宙科学技術連合講演会 (オンライン開催) ,
2021年11月,口頭発表(一般)
-
火星探査シナリオと日本の役割
臼井寛裕,関華奈子,藤田和央,岩田隆敬,小澤悟,関根康人,石上玄也,山崎敦
第65回宇宙科学技術連合講演会 (オンライン開催) ,
2021年11月,口頭発表(一般)
-
戦略的火星探査:着陸実証機による火星宇宙天気・気候・水環境探査計画(MIM)
藤田和央,関根康人,石上玄也,臼井寛裕,関華奈子
日本惑星科学会2021秋季講演会 (オンライン開催) ,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Simulation Analysis on Steering Characteristics for Vehicle Design of Manned Pressurized Lunar Rover
Naho Yashiro, Genya Ishigami
20th ISTVS International and 9th Americas Regional Conference,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Experimental Measurement of Soil-track Contact Stress in Steering Motion on Loose Sand
Tomoki Shomura, Satoshi Ishibasi, Genya Ishigami
20th ISTVS International and 9th Americas Regional Conference,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Towards High-fidelity Analysis on Wheeled Mobile Robot on Soft Terrain using Hardware-in-the-loop Simulator
Sora Ishikawa, Genya Ishigami
20th ISTVS International and 9th Americas Regional Conference,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Towards Modified Dynamic Resistive Force Theory for A Fast-rotating Wheel on Loose Sand
Yudai Tanabe, Genya Ishigami
20th ISTVS International and 9th Americas Regional Conference,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Traversability-based Trajectory Planning with Quasi-Dynamic Vehicle Model in Loose Soil
Reiya Takemura and Genya Ishigami
2021 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2021),
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Hardware-in-the-loop Simulatorを用いた車輪型移動ロボットの不整地走行解析と力学モデルのリアルタイムチューニング
石川空,石上玄也
第39回日本ロボット学会学術講演会 (オンライン開催) ,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
時空間変化する風速モデルを考慮したUAVのエネルギー消費に基づく経路計画手法
青木伸晃,石上玄也
第39回日本ロボット学会学術講演会 (オンライン開催) ,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Mars Exploration and Planetary Protection
Kazuhisa Fujita, Yasuhito Sekine, Genya Ishigami, Tomohiro Usui, Kanako Seki, Junichi Nakatsuka, Hiroyuki Toyota, Ryuta Hatakenaka, Takashi Ozawa, Shunta Kimura, Shino Suzuki
ISAS 惑星探査ワークショップ 2021 (オンライン開催) ,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
戦略的火星探査プログラム(JSPMEP)の概要
臼井寛裕,関華奈子,藤田和央,関根康人,山崎敦,岩田隆敬,小澤悟,石上玄也
日本惑星科学会2021秋季講演会 (オンライン開催) ,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Human-following Control in Furrow for Agricultural Support Robot
Ayanori Yorozu, Genya Ishigami, Masaki Takahashi
16th International Conference on Intelligent Autonomous Systems,
2021年06月,口頭発表(一般)
-
低重力環境における粒状物質の特性への探求(砂時計ミッションの紹介)
大槻真嗣, 尾崎伸吾, 石上玄也, 前田孝雄, 須藤真琢, 小林泰三, 宮本英昭, 和田浩二, 黒澤茅広, 河合優太, 笠原春夫, 坂下哲也, 土井忍, 間野晃光, 内川英明
日本地球惑星科学連合大会(日本地球惑星科学会) (オンライン開催) ,
2020年10月,口頭発表(一般)
-
Towards an Accurate Analysis of Landing and Roving Technologies for Planetary Exploration
Genya Ishigami
Invited Talk at Workshop on Planetary exploration robots: Challenges and opportunities, 2020 IEEE/RSJ International Conference on Robots and Systems (IROS2020),
2020年10月,口頭発表(招待・特別)
-
機械学習を用いた掘削前後の土砂変形予測モデルの構築
作祐輝,逢澤正憲,大井健,石上玄也
第38回日本ロボット学会学術講演会 (オンライン開催) ,
2020年10月,口頭発表(一般)
-
RGB-IR画像を用いたCNNによる土壌および含有水分量分類の実験的検証
後藤巴哉,石上玄也
第38回日本ロボット学会学術講演会 (オンライン開催) ,
2020年10月,口頭発表(一般)
-
UZUME計画︓⽉の縦孔・地下空洞の探査そして、利⽤にむけて
春山純一,河野 功,西堀 敏幸,大槻真嗣,角有司,安光 亮一郎,石上玄也,桜井誠人
第64回宇宙科学技術連合講演会 (オンライン開催) ,
2020年10月,口頭発表(一般)
-
⼩型探査プローブによる縦孔側壁の三次元観測シナリオの検討
石上玄也,宮内貴大,榎田直紘
第64回宇宙科学技術連合講演会 (オンライン開催) ,
2020年10月,口頭発表(一般)
-
不整地移動ロボットの経路逸脱を考慮した経路計画手法の構築
田島凌, 石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 (石川県産業展示館(Web開催)) ,
2020年05月,口頭発表(一般)
-
砂地におけるクローラ旋回動作時の接触応力分布の実験的計測
初村朋紀, 石橋怜之, 石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 (石川県産業展示館(Web開催)) ,
2020年05月,口頭発表(一般)
-
月面有人与圧ローバの旋回特性解析に基づいた操縦安定性向上のための車両設計指針の提案
野城菜帆, 石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 (石川県産業展示館(Web開催)) ,
2020年05月,口頭発表(一般)
-
低重力環境における粉粒体の特性調査実験(Hourglass ミッション)
大槻真嗣,尾崎伸吾,石上玄也,前田孝雄,須藤真琢,小林泰三,宮本英昭,和田浩二,黒澤茅広,河合優太,笠原春夫,坂下哲也,土井忍,内川英明,間野晃充
第20回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2020年01月,口頭発表(一般)
-
月火星の地下空洞直接探査
春山純一,河野功,西堀俊幸,岩田隆浩,大槻真嗣,上森規光,桜井誠人,茂渡修平,永松愛子,山本幸生,岡田達明,藤本圭一郎,疋島充,石上玄也
第20回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2020年01月,口頭発表(一般)
-
UZUME計画:JPLとの相乗り探査のミッション
西堀俊幸,春山純一,河野功,石上玄也
第20回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2020年01月,口頭発表(一般)
-
小型探査プローブの搭載カメラを用いた縦孔側壁の観測シミュレーション
榎田直紘,石上玄也,大槻真嗣,西堀俊幸,河野功,春山純一
第20回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2020年01月,口頭発表(一般)
-
小型力覚センサを搭載クローラを用いた砂地走行時の接触応力計測と実験的解析
石橋怜之, 石上玄也
日本機械学会 第16回運動と振動の制御シンポジウム (高知城ホール) ,
2019年12月,口頭発表(一般)
-
斜面横断走行を目的とした車輪キャンバ角制御モデルの構築と評価
松村亮汰, 石上玄也
日本機械学会 第16回運動と振動の制御シンポジウム (高知城ホール) ,
2019年12月,口頭発表(一般)
-
農作業支援ロボットの畝間人追従走行
萬礼応,石上玄也,高橋正樹
第62回自動制御連合講演会 (札幌コンベンションセンター) ,
2019年11月,口頭発表(一般)
-
UZUME計画その現状と今後
春山純一,河野功,西堀敏幸,岩田隆浩,桜井誠人,大槻真嗣,山本幸生,石上玄也
第63回宇宙科学技術連合講演会 (アスティ徳島) ,
2019年11月,口頭発表(一般)
-
UZUME計画 JPLとの相乗り探査のミッション
西堀俊幸,河野功,石上玄也,春山純一
第63回宇宙科学技術連合講演会 (アスティ徳島) ,
2019年11月,口頭発表(一般)
-
縦孔探査における小型探査プローブのシステム検討
石上玄也,大槻真嗣,春山純一
第63回宇宙科学技術連合講演会 (アスティ徳島) ,
2019年11月,口頭発表(一般)
-
低重力環境における粉粒体の特性調査(Hourglass)
大槻真嗣,尾崎伸吾,石上玄也,前田孝雄,須藤真琢,小林泰三,宮本英昭,和田浩二,黒澤茅広,河合優太,笠原春夫,坂下哲也,土井忍,内川英明,間野晃充
第63回宇宙科学技術連合講演会 (アスティ徳島) ,
2019年11月,口頭発表(一般)
-
月火星の縦孔地下空洞直接探査(UZUME)計画の科学と探査構想
春山純一,岩田隆浩,山本幸生,西堀俊幸,大槻真嗣,河野功,桜井誠人,石上玄也
日本惑星科学会秋季講演会 (京都産業大学キャンパス・並楽館) ,
2019年10月,口頭発表(一般)
-
低重力環境における粉粒体の特性調査実験(Hourglass ミッション)の紹介
大槻真嗣,尾崎伸吾,石上玄也,前田孝雄,須藤真琢,小林泰三,宮本英昭,和田浩二,黒澤茅広,河合優太,笠原春夫,坂下哲也,土井忍,内川英明,間野晃充
日本マイクログラビティ応用学会講演会 (東北大学) ,
2019年10月,口頭発表(一般)
-
月惑星探査活動に向けた低重力環境における粉粒体の挙動解析
須藤真琢、大槻真嗣、尾崎伸吾、石上玄也、前田孝雄、小林泰三、宮本英昭、和田浩二、黒澤茅広、河合優太、笠原春夫、坂下哲也、土井忍、間野晃光、内川英明
日本マイクログラビティ応用学会講演会 (東北大学) ,
2019年10月,口頭発表(一般)
-
月重力環境におけるテンセグリティロボットの着陸挙動に関する動力学シミュレーション解析
勝又晴日, 石上玄也
第37回日本ロボット学会学術講演会 (早稲田大学) ,
2019年09月,口頭発表(一般)
-
Resistive Force Estimation for Bucket Excavation Using Machine Learning
Kenji Tsuchiya Genya Ishigami
15th Europian-African Regional Conference of the International Society of Terrain Vehicle Systems (ISTVS2019),
2019年09月,口頭発表(一般)
-
Slip Estimation Using Machine Learning of Wheel Trace Patterns for Mobile Robot on Loose Soil
Yuki Saku, Genya Ishigami
15th Europian-African Regional Conference of the International Society of Terrain Vehicle Systems (ISTVS2019),
2019年09月,口頭発表(一般)
-
不整地移動ロボットの車輪接地面形状に着目した走行性能解析
小嶋洋至, 石上玄也
第37回日本ロボット学会学術講演会 (早稲田大学) ,
2019年09月,口頭発表(一般)
-
不整地走行車輪の線形接触力学モデルに基づいた土壌状態推定手法の構築
叶揚, 石上玄也
第37回日本ロボット学会学術講演会 (早稲田大学) ,
2019年09月,口頭発表(一般)
-
Ridge-tracking for Strawberry Harvesting Support Robot According to Farmer's Behavior
Ayanori Yorozu, Genya Ishigami, Masaki Takahashi
12th Conference on Field and Service Robotics (FSR2019),
2019年08月,口頭発表(一般)
-
Dynamic Simulation of Sky Crane Landing System for Mars Exploration Rover
Kotaro Hirota, Genya Ishigami
32nd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2019),
2019年06月,口頭発表(一般)
-
Current Status of UZUME Mission
Junichi Haruyama, Isao Kawano, Toshihiko Nishibori, Takahiro Iwata, Yukio Yamamoto, Masato Sakurai, Masatsugu Otsuki, Genya Ishigami
32nd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2019),
2019年06月,口頭発表(一般)
-
Routing Method for Wide-Range Exploration of Multiple Rovers in Rough Terrain
Reina Nakanishi, Genya Ishigami
32nd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2019),
2019年06月,口頭発表(一般)
-
Routing Problem of Multiple Mobile Robots with Human Workers for Pickup and Dispatch Tasks in Warehouse
Yoko Ono, Genya Ishigami
2019 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
2019年01月,口頭発表(一般)
-
Experimental Analysis of Bucket-soil Interaction Mechanics using Sensor-embedded Bucket Test Apparatus
Kenji Tsuchiya, Genya Ishigami
Joint 10th Asia-Pacific Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems (New Miyako Hotel, Kyoto, Japan) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
Development of In-track Sensor System for Three Dimensional Measurement of Pressure Distribution on Loose Soil
Satoshi Ishibashi, Genya Ishigami
Joint 10th Asia-Pacific Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems (New Miyako Hotel, Kyoto, Japan) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
Experimental Analysis of Camber Angle Effect on Slope Traversability of Wheeled Mobile Robot
Ryota Matsumura, Genya Ishigami
Joint 10th Asia-Pacific Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems (New Miyako Hotel, Kyoto, Japan) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
Strategic Deployment and Rerouting Methods for Wide-range Surface Exploration using Multiple Rovers
Reina Nakanishi, Genya Ishigami
14th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2018) (Ayre Gran Hotel Colon, Madrid, Spain) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Simulation Study on Landing Behavior of Spacecraft in Microgravity Environment based on Multibody Dynamics Model
Haruhi Katsumata, Genya Ishigami
14th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2018) (Ayre Gran Hotel Colon, Madrid, Spain) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Experimental Analysis on Landing Dynamics of Martian Moon Spacecraft based on Similarity Law
Daiki Yamaguchi, Genya Ishigami
14th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2018) (Ayre Gran Hotel Colon, Madrid, Spain) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
多機能型ロボットによるスマート農業
高橋正樹,石上玄也,萬礼応
第46回制御理論シンポジウム (東京都市大学 世田谷キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
フィールドロボティクスの基盤研究と実社会への応用に向けて
石上 玄也
次世代無人化施工技術研究組合 講演会 (機械振興会館 日本建設機械施工協会) ,
2018年02月,口頭発表(招待・特別)
-
微小重力環境下における着陸探査機のメカニカルモデルの構築と動力学シミュレーション解析
勝又晴日,日髙真太朗,山口大輝,石上玄也
第18回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2018年01月,ポスター発表
-
ロボティクスによる火星探査戦略と技術課題
石上 玄也
第9回 深宇宙探査学シンポジウム (東京大学柏キャンパス柏図書館メディアホール) ,
2017年12月,口頭発表(招待・特別)
-
不整地走行力学解析を基盤としたフィールドロボットの研究開発
石上 玄也
MATLAB EXPO 2017 JAPAN (グランドニッコー東京 台場) ,
2017年10月,口頭発表(招待・特別)
-
ラグ付き車輪を有する移動ロボットのエネルギ消費に基づいた斜面登坂性能解析
宮山尚也, 石上玄也
第35回日本ロボット学会学術講演会 (東洋大学) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Modeling of Bucket-soil Interaction Mechanics based on Improved Resistive Force Theory
Ryota Yoneyama, Takuya Omura, Genya Ishigami
19th International & 14th European-African Regional Conference of the International Society of Terrain Vehicle Systems (Budapest, Hungry) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Slip Estimation and Classification Using In-wheel Sensor for Mobile Robot in Sandy Terrain
Takuya Omura, Genya Ishigami
19th International & 14th European-African Regional Conference of the International Society of Terrain Vehicle Systems (Budapest, Hungry) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
相似則に基づいた火星衛星探査機の着陸挙動における模型実験
山口大輝,石上玄也
日本機械学会 第15回運動と振動の制御シンポジウム (愛知大学) ,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
着陸機による火星環境探査リサーチグループの成果報告
臼井寛裕,佐藤毅彦,亀田真吾,宮本英昭,山岸明彦,藤田和央,石上玄也
第50回 月・惑星シンポジウム,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
移動ロボット搭載機器の除塵を目的とした振動発電デバイスの実証実験
小野優子, 石上玄也
日本機械学会 第15回運動と振動の制御シンポジウム (愛知大学) ,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
ImPACT-TRCシミュレータ研究会:自然現象,路面変形,掘削のシミュレーション
金広文男,中岡慎一郎,杉原知道,脇坂尚樹,鈴木健元,石上玄也,尾崎伸吾
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
2017年05月,ポスター発表
-
3軸応力センサ内蔵型車輪を用いた車輪接触力学分布モデルの実験的検証
堀古翔太,石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
2017年05月,ポスター発表
-
機械と土壌の相互力学に注目した建設ロボットの高精度シミュレーション(個別要素法解析に基づくミクロアプローチ)
葛島幸太,鈴木裕敬,石上玄也,尾崎伸吾
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
2017年05月,ポスター発表
-
機械と土壌の相互力学に注目した建設ロボットの高精度シミュレーション(マクロアプローチに基づいた掘削力学モデルの構築と実験的評価)
米山龍太,大村拓也,酒寄剛,尾崎伸吾,石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,
2017年05月,ポスター発表
-
月惑星探査ローバのためのレーザ距離画像センサの試作とその評価
水野貴秀,丹野愛希恵,石上玄也
2017年電子情報通信学会大会 (名城大学天白キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
火星生命探査を目的とした土壌コアリングツールの開発
酒井裕希,石上玄也
JSME関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会 (東京理科大学葛飾キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
相似則に基づいた火星衛星探査機の着陸解析手法の構築
山口大輝,石上玄也
JSME関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会 (東京理科大学葛飾キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
移動ロボットの走破性を考慮したRRTによる経路計画手法
竹村玲哉,酒寄 剛,石上玄也
JSME関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会 (東京理科大学葛飾キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
斜面登坂時におけるエネルギ消費に基づいた移動ロボットの車輪ラグ形状の検討
宮山尚也,石上玄也
JSME関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会 (東京理科大学葛飾キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
Energy Efficient Slope Traversability Planning for Mobile Robot in Loose Soil
Go Sakayori, Genya Ishigami
2017 IEEE International Conference on Mechatronics (Federation University Australia—Gippsland) ,
2017年02月,口頭発表(一般)
-
月惑星探査ローバ搭載を目的としたレーザ距離画像センサの試作とその評価
丹野愛希恵,水野貴秀,石上玄也
第17回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2017年01月,ポスター発表
-
火星生命探査を目的とした低撹乱性土壌サンプリングツールの開発
酒井裕希,石上玄也
第17回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2017年01月,ポスター発表
-
太陽電池搭載の可搬型非常用電源システムの研究開発と実証実験
阿久津貴広,石上玄也
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2016) (札幌コンベンションセンター) ,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
火山観測調査におけるロボティクスの役割とフィールド実証実験
石上 玄也
日本ロボット学会 第103回ロボット工学セミナー「強いロボット~極限環境下で作業を達成する技術~」 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Power Consumption Model for Slope Traversal of Wheeled Robot based on Dynamic Simulation
Go Sakayori, Genya Ishigami
8th Americas Regional Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems (TROY, MICHIGAN, U.S.A) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
地形情報を考慮したRRTによる不整地移動ロボットの経路計画手法の提案
竹村玲哉,石上玄也
第33回日本ロボット学会学術講演会 (山形大学 小白川キャンパス) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
微小重力天体の表面移動探査を目的とした正二十面体形状を有する展開型ロボットの開発と挙動解析
日高真太朗,石上玄也
第33回日本ロボット学会学術講演会 (山形大学 小白川キャンパス) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
月惑星着陸探査のための小型ホッピングローバの提案
大槻真嗣,吉光徹雄,前田孝雄,吉川健人,國井康晴,石上玄也,久保田孝
第33回日本ロボット学会学術講演会 (山形大学 小白川キャンパス) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査計画のための生命探査装置
山岸明彦,佐藤毅彦,宮川厚夫,吉村義隆,長沼毅,佐々木聰,今井栄一,出村英裕,藪田ひかる,三田肇,癸生川陽子,小林憲正,塩谷圭吾,宮本英昭,石上玄也,藤田和央,臼井寛裕
日本惑星科学会2016秋季講演会 (ノートルダム清心女子大学 カリタスホール) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
月火星の地下空洞直接探査UZUME計画
春山純一,西堀俊幸,山本幸生,岩田隆浩,嶋田和人,河野功,大槻真嗣,桜井誠人,佐伯和人,諸田智克,長谷中利昭,白尾元理,小松吾郎,小林敬生,清水久芳,寺薗淳也,辻健,道上達広,橋爪光,西野真木,三宅洋平,長谷部信行,小林進吾,北村健太郎,横堀伸一,小林憲正,道川祐市,新井真由美,古谷克司,岩崎晃,岡田慧,大山英明,有隅仁,吉田和哉,石上玄也
日本惑星科学会2016秋季講演会 (ノートルダム清心女子大学 カリタスホール) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
月面探査機に向けた土質調査を行なう超小型ローバ
吉光徹雄, 大槻真嗣, 吉川健人, 國井康晴, 前田孝雄, 石上玄也, 小林泰三, 尾崎伸吾, SLIM ローバチーム
日本惑星科学会2016秋季講演会 (ノートルダム清心女子大学 カリタスホール) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Modeling of Wheel-soil Interaction Mechanisms based on Accurate Measurement of Pressure Distribution for Lightweight Vehicle
Hiroki Tsubaki, Genya Ishigami
8th Americas Regional Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems (TROY, MICHIGAN, U.S.A) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Experimental Investigation of Stuck Wheel Characteristics in Loose Sand
Takuya Ohmura, Genya Ishigami
8th Americas Regional Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems (TROY, MICHIGAN, U.S.A) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
将来の火星着陸探査に求められる輸送系技術と研究開発の現状
藤田和央,石上玄也,臼井寛裕
第49回月・惑星シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査計画における生命探査パッケージ
山岸明彦,佐藤毅彦,宮川厚夫,吉村義隆,長沼毅,佐々木聰,今井栄一,出村英裕,藪田ひかる,三田肇,癸生川陽子,小林憲正,塩谷圭吾,宮本英昭,石上玄也,藤田和央,臼井寛裕
第49回月・惑星シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査RGに求められるロボティクス技術とその将来像
石上玄也,藤田和央,臼井寛裕
第49回月・惑星シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
Experimental Evaluation of Gyro-based Odometry Focusing on Steering Characteristics of Wheeled Mobile Robot in Rough Terrain
Takuma Nagata, Genya Ishigami
13th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2016) (Friendship Hotel, Beijing, China) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
LRFの輝度画像による特徴点抽出を用いた三次元地図生成
出口翔大,石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 (パシフィコ横浜) ,
2016年06月,ポスター発表
-
不整地移動ロボット搭載を目的とした2次元移動距離センサの開発と性能評価
柳澤新,石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 (パシフィコ横浜) ,
2016年06月,ポスター発表
-
機械・土壌の相互力学モデルの構築を目的としたバケット掘削実験装置の開発と数値解析
森大輝,椿洋輝,大村拓也,尾崎伸吾,石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 (パシフィコ横浜) ,
2016年06月,ポスター発表
-
たわみ性車輪の開発と軟弱地盤上における走行特性解析
秋間翔太郎,石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 (パシフィコ横浜) ,
2016年06月,ポスター発表
-
Modeling of LiDAR Measurement Uncertainty for Rover Path Planning
Koki Tanaka, Genya Ishigami
13th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2016) (Friendship Hotel, Beijing, China) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
Power-synchronized Path Planning for Mobile Robot in Rough Terrain
Go Sakayori, Genya Ishigami
13th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2016) (Friendship Hotel, Beijing, China) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
Experimental Evaluation of Voltage Control Methods in Electrical Power System for Planetary Rover
Takahiro Akutsu, Genya Ishigami
13th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2016) (Friendship Hotel, Beijing, China) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
不整地を走行するたわみ性車輪の開発と走行特性解析
秋間翔太郎,石上玄也
JSME関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
地形情報の不確定性を考慮した移動ロボットの経路計画
田中鴻輝,石上玄也
JSME関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
不整地移動ロボット搭載型平面移動距離センサの開発と実証実験
柳澤新,石上玄也
JSME関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
LRF による輝度画像を用いた移動ロボットのための高速三次元地図生成
出口翔大,石上玄也
JSME関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
軟弱地盤走行時における車輪スタック現象の実験的解析
大村拓也,石上玄也
JSME関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
ローバー搭載用K-Ar年代計測装置の製作
長勇一郎,亀田真吾,石上玄也,三浦弥生,芝崎和夫,堀内美沙,吉岡和夫,杉田精司
第16回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2016年01月,口頭発表(一般)
-
極限環境探査を目的としたフィールドロボットの研究開発と実証実験
石上 玄也
EIIRIS プロジェクト研究成果報告会 第3回次世代シークエンス技術応用研究会 (国立大学法人豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所) ,
2015年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Design and Development of Built-in-Clutch Joint for Single-Drive and Multi-Degrees of Freedom Manipulator
Saki Morita. Daiki Mori, and Genya Ishigami
The 6th International Conference on Advanced Mechatronics (Tokyo, Japan) ,
2015年12月,ポスター発表
-
車輪型移動ロボットのステアリング特性に注目したジャイロドメトリの実験的評価
永田拓磨, 出口翔大, 柳澤新, 木村健太郎, 石上玄也
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015) (名古屋国際会議場) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
伊豆大島における無人観測ロボット実証試験大会の活動報告
佐伯和人,市原美恵,石上玄也
日本惑星科学会2015秋季講演会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
Japan's Mars Rover Mission for EDL Demonstration and Life Search
Kazuhisa Fujita, Genya Ishigami, Takehiko Satoh, Akihiko Yamagishi, Hirdy Miyamoto
66th International Astronautical Congress (Jerusalem, Israel) ,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
Accurate Measurement of Multidirectional Interaction Mechanisms between Wheel Stress and Soil Deformation using In-wheel Sensor and PIV techniques
Hiroki Tsubaki, Takayuki Shirai, Genya Ishigami
13th European Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems (Rome, Italy) ,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
Towards Terrain Classification Method based on Force-sinkage Characteristics measured with In-wheel Sensor System
Takayuki Shirai, Hiroki Tsubaki, and Genya Ishigami
13th European Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems (Rome, Italy) ,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
ロボット技術を活用した火山観測システムの検討と伊豆大島三原山における実証実験
石上 玄也
ロボット研究会フォーラム ( 神奈川県産業技術センター) ,
2015年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Generalized Force-and-Energy Manipulability for Design and Control of Redundant Robotic Arm
Daiki Mori, Genya Ishigami
2015 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2015) (Hamburug, Germany) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
車輪型移動ロボットのステアリング特性に基づいたジャイロドメトリの高精度化
永田拓磨,木村健太郎,石上玄也
第33回日本ロボット学会学術講演会 (東京電機大学) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
太陽電池パネルを搭載した移動ロボットの電力収支に基づく経路計画手法の提案
酒寄剛,石上玄也
第33回日本ロボット学会学術講演会 (東京電機大学) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
LifeDetection Microscope (LDM) Onboard 2020 Mars Mission MELOS
Takehiko Satoh, Akihiko Yamagishi, Astuo Miyakawa, Satoshi Sasaki, Kazuhisa Fujita, Hideaki Miyamoto, Tomohiro Usui, Hirohide Demura, Genya Ishigami
Asia Oceania Geosciences Society 12th Annual Meeting (AOGS2015) (Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre) ,
2015年08月,ポスター発表
-
Preliminary Thermal Design of a Mars Rover Mission "MELOS"
Ryuta Hatakenaka, Kazuhisa Fujita, Taku Nonomura, Moto Takai, Hiroyuki Toyota, Takehiko Satoh, Hiroyuki Sugita, Genya Ishigami, Akihiko Yamagishi, Hideaki Miyamoto, Kazuhiro Umetani
45th International Conference on Environmental Systems (Bellevue, WA ) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
Mission Concepts of Unprecedented Zipangu Underworld of the Moon Exploration (UZUME) Project
Junichi Haruyama, Isao Kawano, Takashi Kubota, Masatsugu Otsuki, Hiroki Kato, Toshihiko Nishibori, Takahiro Iwata, Yukio Yamamoto, Yoshiaki Ishihara, Aiko Nagamatsu, Kazuto Shimada, Toshiaki Hasenaka, Tomokatsu Morota, Masaki N. Nishino, Ko Hashizume, Kazuto Saiki, Motomaro Shirao, Goro Komatsu, Nobuyuki Hasebe, Hisayoshi Shimizu, Hideaki Miyamoto, Kensei Kobayashi, Shinichi Yokobori, Tatsuhiro Michikami, Satoru Yamamoto, Yasuhiro. Yokota, Hitoshi Arisumi, Genya Ishigami, Katsusi Furutani, Yuichi Michikawa
30th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2015) (Kobe, Japan) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
Japan’s Mars Rover Mission - System Design and Development Status
Kazuhisa Fujita, Genya Ishigami, Ryuta Hatakenaka, Moto Takai, Hiroyuki Toyota, Naoko Ogawa, Misuzu Haruki, Hiroshi Takeuchi, Taku Nonomura, Kazuhiko Yamada, Hiroki Takayanagi, Takashi Ozawa, Shingo Matsuyama, Akira Oyama, Akihiko Yamagishi, Shingo Kameda, Hirdy Miyamoto, Takehiko Satoh
30th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2015) (Kobe, Japan) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
Mission Scope Definition and Preliminary Design Study of Mars Surface Exploration Rover
Genya Ishigami, Kazuhisa Fujita, Ryuta Hatakenaka, Hiroyuki Toyota, Takehiko Sato, Moto Takai, Taku Nonomura
30th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2015) (Kobe, Japan) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
LDM (Life Detection Microscope): In situ imaging of living cells on surface of Mars
Akihiko Yamagishi, Takehiko Satoh, Keigo Enya, Atsuo Miyakawa, YoshimuraYoshitaka, Hajime Honda, Eiichi Imai, Satoshi Sasaki, Genya Ishigami, Hirohide Demura, Kazuhisa Fujita, Hideaki Miyamoto
30th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2015) (Kobe, Japan) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
Design and Development of Navigation/Geological Cameras for a Mars Rover
Takehiko Satoh, Hideaki Miyamoto, Takafumi Niihara, Genya Ishigami
30th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2015) (Kobe, Japan) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
Automated Dust Devil Detection on Mars
Kazunori Ogohara, Daiki Yasunaga1, Genya Ishigami
30th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2015) (Kobe, Japan) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
無人移動ロボットの電源制御システムにおける最大電力追従装置の開発と評価
阿久津貴広,石上玄也
日本機械学会 第14回運動と振動の制御シンポジウム (栃木県総合文化センター) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
極限地形移動機構の牽引力推定
大槻真嗣,石上玄也,前田孝雄
日本機械学会 第14回運動と振動の制御シンポジウム (栃木県総合文化センター) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
GPS とジャイロドメトリのカップリング処理を用いた不整地移動ロボットの自己位置推定手法
永田拓磨,木村健太郎,石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 (京都市勧業館「みやこめっせ」) ,
2015年05月,ポスター発表
-
火星着陸技術実証と生命探査計画
藤田和央,佐藤毅彦,石上玄也,畠中龍太,高井元,豊田裕之,尾川順子,竹内央,春木美鈴,野々村拓,山田和彦,高柳大樹,小澤宇志,松山新吾,大山聖,鈴木俊之,山岸明彦,亀田真吾,長勇一郎,宮本英昭,はしもとじょーじ,千秋博紀,乙部直人,山本真行,戸野倉賢一,小郷原一智,杉田精司,岡田達明,中塚潤一
日本航空宇宙学会第46期年会講演会 (東京大学 山上会館) ,
2015年04月,口頭発表(一般)
-
不整地移動ロボットの電力収支を考慮した経路計画手法の提案
酒寄剛,石上玄也
JSME関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会 (横浜国立大学) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
車輪・土壌間における応力特性の実験的計測に基づく力学モデルの構築
椿洋輝,石上玄也,白井孝幸
JSME関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会 (横浜国立大学) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
無人移動ロボットの発電システムにおける最大電力追従装置の開発と評価
阿久津貴広,石上玄也
JSME関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会 (横浜国立大学) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
小型低消費電力レーザ距離画像センサの開発
石上玄也,水野貴秀
第5回 月と火星の縦孔・地下空洞探査研究会 (JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
球体型全方向観測ロボットのコンセプト実証モデルの開発
山田康介,石上玄也
第5回 月と火星の縦孔・地下空洞探査研究会 (JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
ローバー搭載用K-Ar年代計測装置の製作
長勇一郎,亀田真吾,石上玄也,三浦弥生,芝崎和夫,堀内美沙,吉岡和夫,杉田精司
(JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年01月,ポスター発表
-
The tiny rover payload in SLIM mission
YOSHIMITSU Tetsuo, TOMIKI Atsushi, OTSUKI Masatsugu, KUBOTA Takashi KUNII Yasuharu, KURODA Yoji ISHIGAMI Genya, TSUNODA Hiroaki NAKATANI Ichiro, STEPS WG
第15回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年01月,ポスター発表
-
月縦孔・地下空洞ロボティクス探査に必要なセンサの検討
西堀俊幸,春山純一,河野功,山本幸生,岩田隆浩,石上玄也
第15回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年01月,ポスター発表
-
探査ローバ搭載を目的とした小型低消費電力なレーザ距離画像センサの開発
石上玄也,水野貴秀
第15回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年01月,ポスター発表
-
火星探査ローバによる工学実証ミッションスコープとシステム検討
石上玄也,藤田和央,畠中龍太,豊田裕之,佐藤毅彦,髙井元,野々村拓
第15回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年01月,ポスター発表
-
火星着陸技術実証機のシステム構成と技術開発
藤田和央,石上玄也,畠中龍太,高井元,豊田裕之,尾川順子,春木美鈴,竹内央,野々村拓,山田和彦,高柳大樹,小澤宇志,松山新吾,大山聖,山岸明彦,亀田真吾,宮本英昭,佐藤毅彦
第15回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年01月,ポスター発表
-
火星着陸探査技術実証における着陸地点候補と環境予測
宮本英昭,小松吾郎,臼井寛裕,三浦弥生,石上玄也,小高正嗣,亀田真吾,杉田精司,杉山耕一朗,高橋芳幸,長勇一朗,西澤誠也,野々村拓,はしもとじょーじ,林祥介,藤田和央,逸見良道,諸田智克,山口結花
第15回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年01月,ポスター発表
-
MELOSにおける火星探査ローバの検討開発状況と次世代型ローバの創出に向けて
石上玄也
火星科学研究会 (神戸大学惑星科学研究センター(CPS)) ,
2015年01月,口頭発表(一般)
-
火星表面での細胞検出用の生命探査顕微鏡開発状況
山岸明彦,佐藤毅彦,宮川厚夫,吉村義隆,本多元,今井栄一,佐々木聰,石上玄也,出村裕英,藤田和央,宮本英昭
第15回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2015年01月,ポスター発表
-
不整地走行に伴う砂粒子の力学的影響を解析する車輪実装型センサシステムの開発
白井孝幸,椿洋輝,石上玄也
第20回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム (加計学園創立50周年記念館) ,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査機の熱設計
畠中龍太,野々村拓,藤田和央,石上玄也,豊田裕之,高井元,佐藤毅彦,杉田寛之
第58回宇宙科学技術連合講演会 (長崎ブリックホール) ,
2014年11月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査計画における移動探査ローバのシステム検討状況
石上玄也,藤田和央,畠中龍太,高井元,豊田裕之,佐藤毅彦,野々村拓
第58回宇宙科学技術連合講演会 (長崎ブリックホール) ,
2014年11月,口頭発表(一般)
-
Particle Filter based 3D Position Tracking for Terrain Rover using Laser Point Clouds
Peshala G. Jayasekara, Genya Ishigami, Takashi Kubota
2014 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2014) (Chicago, IL, USA) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
PIV解析に基づいた土壌掘削メカニズムの解明と力学モデルの構築
森大輝,石上玄也
第14回建設ロボットシンポジウム (中央大学 後楽園キャンパス) ,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
Life Detection Microscope - in-situ imaging of living cells on Mars surface -
Yamagishi, A., Satoh, T., Enya, K., Sasaki, S., Demura, H., Miyakawa, A., Yoshimura, Y., Fujita, K., Ishigami, G., Miyammoto, H., Ohno, S., Ozawa, T., Sasaki, S., Usui, T., Honda, H., Imai, E.
40th COSPAR Scientific Assembly,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
火星表面での生命探査:LDM生命探査顕微鏡開発の現状報告
山岸明彦,宮川厚夫,佐藤毅彦,塩谷圭吾,吉村義隆,本多 元,今井栄一,佐々木聰,石上玄也,出村裕英
第47回月・惑星シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
火星ローバのナビカメラと地質探査カメラの共通化案
佐藤毅彦,宮本英昭,石上玄也,火星着陸探査技術実証WG
第47回月・惑星シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
月の縦孔・地下空洞探査が拓く、日本の月惑星科学の未来
春山純一,河野功,久保田孝,西堀俊幸, 山本幸夫,岩田隆浩,大槻真嗣,川勝康弘,佐伯和人,橋爪光,清水久芳,諸田智克,西野真木,小林憲正,横堀伸一,長谷部信行,白尾元理,片山保宏,加藤裕基,妻木俊道,香河英史,升岡正,神澤拓也,石上玄也,有隅仁,山海嘉之,古谷克司,上野誠也,岩崎晃,吉田和哉,嶋田 和人
第47回月・惑星シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
レーザレンジファインダの輝度画像を用いた特徴点抽出手法の提案
木村健太郎,石上玄也
第14回建設ロボットシンポジウム (中央大学 後楽園キャンパス) ,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
Life Detection Microscope: Search for Microbes on the Mars Surface with a Fluorescent Microscope
Akihiko Yamagishi, Takehiko Satoh, Satoshi Sasaki, Astuo Miyakawa, Yoshitaka Yoshimura, Hajime Honda, Keigo Enya, Hirohide Demura, Eiichi Imai, Tomohiro Usui, Kazuhisa Fujita, Takashi Ozawa, Genya Ishigami, Sohsuke Ohno, Sho Sasaki, Hideaki Miyamoto
Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) (Royton Sapporo Hotel, Japan) ,
2014年06月,ポスター発表
-
Rough Terrain Mobility: key issues and approaches for dynamics simulation of rough terrain mobile robot
ISHIGAMI GENYA
The 2014 IEEE International Conference on Robotics and Automation (Workshop/Tutorial) (Hong Kong Convention and Exhibition Centre, China) ,
2014年06月,口頭発表(基調)
-
Accurate Estimation of Wheel Pressure-Sinkage Traits on Sandy Terrain using In-wheel Sensor System
Takayuki Shirai, Genya Ishigami
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Soil Interaction Model of Hemispherical Sampling Device based on PIV Analysis
Daiki Mori, Genya Ishigami
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Towards Space-hardened, Small-lightweight Laser Range Imager for Planetary Exploration Rover
Genya Ishigami, Takahide Mizuno
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Light-Independent Feature Detection using Intensity Data of Laser Range Finder
Kentaro Kimura, Genya Ishigami
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Current Status and Prospects of Terramechanics-based Simulation Techniques for Planetary Rover Locomotion
Taizo Kobayashi, Genya Ishigami, Shingo Ozaki, Masataku Sutoh
12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) (McGill University, Montreal, Canada) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
火山観測用ロボットのための変形車輪の開発
菊池駿音,矢田貝光,山田泰之,石上玄也,森田寿郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 (富山国際会議場) ,
2014年05月,口頭発表(一般)
-
受動変形車輪を有する小型ローバの開発
矢田貝光,山田泰之,石上玄也,森田寿郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 (富山国際会議場) ,
2014年05月,口頭発表(一般)
-
生命探査顕微鏡:蛍光顕微鏡をもちいた火星表面での微生物探査
山岸明彦,佐藤毅彦, 塩谷圭吾,宮川厚夫, 佐々木聰,吉村義隆,本多元,出村裕英,今井栄一,臼井寛裕,藤田和央,石上玄也,小澤宇志,大野宗祐,佐々木晶,宮本英昭
日本地球惑星科学連合2014年大会 (パシフィコ横浜) ,
2014年04月,ポスター発表
-
レーザーレンジファインダを用いた特徴点抽出の高精度化
木村健太郎, 石上 玄也
JSME関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会 (東京農工大学 小金井キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
土壌サンプリングツールの接触力学モデルの構築
森 大輝, 石上 玄也
JSME関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会 (東京農工大学 小金井キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
砂地移動型ロボットの走行特性を計測するIn-Wheel Sensorの開発
白井孝幸, 石上 玄也
JSME関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会 (東京農工大学 小金井キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般)
-
ロボティクス研究開発と実社会へのスピンオフ
石上 玄也
テクニカルショウヨコハマ 2014 産学連携ワークショップ (パシフィコ横浜) ,
2014年03月,口頭発表(招待・特別)
-
惑星探査のためのレーザ測距装置に関する研究
水野貴秀、池田博一、川原康介、石上玄也
第14回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2014年01月,ポスター発表
-
火星着陸生命探査計画MELOS1提案に向けた進捗状況
佐藤毅彦,久保田孝,藤田和央,宮本英昭,岡田達明,山岸明彦,尾川順子,山田和彦,畠中龍太,石上玄也,MELOSワーキンググループ
第14回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2014年01月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査技術実証機検討の現状報告
藤田和央,石上玄也,尾川順子,竹内央,畠中龍太,髙井元,鈴木俊之,山田和彦,松本秀一,近藤義典,杉山耕一朗,はしもとじょーじ,豊田裕之,中塚潤一,川﨑繁男,佐藤毅彦,山岸明彦,宮本英昭,大山聖,久保田孝
第14回宇宙科学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2014年01月,ポスター発表
-
沈下過渡状態を考慮に入れたテラメカニクスに基づく車輪モデルの実験的検討
水上憲明,石上玄也,國井康晴,吉光徹雄,久保田孝
第34回テラメカニックス研究会 (ホテルグランビュー石垣) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査機の大気突入モジュール開発の現状
藤田和央,鈴木俊之,松山新吾,高栁大樹,小澤宇志,野村哲史,滝沢直美,松本秀一,近藤義典,春木美鈴,山田和彦,丸祐介,石上玄也,尾川順子,竹内央,畠中龍太,豊田裕之,中塚潤一,久保田孝,佐藤毅彦
宇宙航行の力学シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
Overview of Japan's MELOS1 Mission: Mars Exploration for Life/Organism Search
Satoh, T., Kubota, T., Fujita, K., Okada, T., Iwata, T., Imamura, T., Oyama, A., Ogawa, N., Yamada, K., Miyamoto, H., Yamagishi, A., Komatsu, G., Usui, T., Hashimoto, G. L., Demura, H., Senshu, H., Sasaki, S., Ishigami, G
International Astrobiology Workshop 2013 (JAXA宇宙科学研究所 相模原キャンパス) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
月縦孔・地下空洞探査 UZUME計画
春山純一、久保田孝,水野貴秀,大槻真嗣,河野功,西堀俊幸,川勝康弘,野田篤司,加藤裕基,渡辺恵佑,上田敦史,吉田和哉,石上玄也,有隅仁,茂渡修平
日本惑星科学会2013年秋季講演会 (石垣市民会館) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
MELOS 火星着陸探査システムの概念設計現状
藤田和央,石上玄也,尾川順子,畠中龍太,佐藤毅彦,山岸明彦,宮本英昭,鈴木俊之,山田和彦,松本秀一,豊田裕之,中塚潤一,竹内央,大山聖,久保田孝
日本惑星科学会2013年秋季講演会 (石垣市民会館) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
火星探査計画MELOS1の概要
#H佐藤毅彦>/U>,久保田孝,藤田和央,宮本英昭,岡田達明,山岸明彦,小松吾郎,臼井寛裕,はしもとじょーじ,出村裕英,千秋博紀,岩田隆浩,佐々木晶,今村剛,大山聖,石上玄也,尾川順子,山田和彦
第57回宇宙科学技術連合講演会 (米子コンベンションセンター「ビッグシップ」) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
MELOS1の軌道設計と着陸候補地点評価
尾川順子,藤田和央,石上玄也,大山聖,山田和彦,久保田孝,宮本英昭,山岸明彦,佐藤毅彦
第57回宇宙科学技術連合講演会 (米子コンベンションセンター「ビッグシップ」) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
MELOS1のめざすサイエンスと着陸候補地点
宮本英昭,佐藤毅彦,久保田孝,藤田和央,今村剛,岡田達明,山岸明彦,小松吾郎,臼井寛裕,はしもとじょーじ,出村裕英,千秋博紀,岩田隆浩,佐々木晶,大山聖,石上玄也,尾川順子,山田和彦
第57回宇宙科学技術連合講演会 (米子コンベンションセンター「ビッグシップ」) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査機の熱設計
畠中龍太,藤田和央,石上玄也,山岸明彦,佐藤毅彦,杉田寛之
第57回宇宙科学技術連合講演会 (米子コンベンションセンター「ビッグシップ」) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
火星着陸探査機の概念設計ベースライン
'藤田和央, 石上玄也, 尾川順子, 畠中龍太, 佐藤毅彦, 山岸明彦, 宮本英昭, 鈴木俊之, 山田和彦, 松本秀一, 豊田裕之, 中塚潤一, 竹内央, 大山聖, 永井大樹, 久保田孝'
第57回宇宙科学技術連合講演会 (米子コンベンションセンター「ビッグシップ」) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
MELOS における火星表面探査ローバの検討状況と技術課題
石上玄也,藤田和央,尾川順子,畠中龍太,豊田裕之,久保田孝,佐藤毅彦
第46回月・惑星シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
月・惑星探査ローバーの走行シミュレーション技術の現状と展望
小林泰三,石上玄也,尾崎伸吾
日本機械学会 第13回運動と振動の制御シンポジウム (九州産業大学) ,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
不確定性解析を応用した砂地走行に最適な車輪パラメータの導出手法
石上玄也
日本機械学会 第13回運動と振動の制御シンポジウム (九州産業大学) ,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
月惑星探査ローバの砂地における沈下量制御の実験的検討
大槻真嗣,石上玄也,成田伸一郎,若林幸子
日本機械学会 第13回運動と振動の制御シンポジウム (九州産業大学) ,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
MELOS 火星着陸探査システムの検討状況
藤田和央,石上玄也,尾川順子,畠中龍太,佐藤毅彦,山岸明彦,宮本英昭,鈴木俊之,山田和彦,松本秀一,豊田裕之,中塚潤一,竹内央,大山聖,永井大樹,久保田孝
第46回月・惑星シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
火星着陸機・ローバー生命探査を主とする複合科学探査計画 MELOS
佐藤毅彦,久保田孝,山岸明彦,宮本英昭,藤田和央,石上玄也,尾川順子,岡田達明,臼井寛裕,小松吾郎,MELOS火星探査ワーキンググループ
第46回月・惑星シンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
着陸候補地点を考慮したMELOS1の軌道初期設計
尾川順子,藤田和央,石上玄也,大山聖,山田和彦,久保田孝,宮本英昭,山岸明彦,佐藤毅彦
第23回アストロダイナミクスシンポジウム (JAXA宇宙科学研究所) ,
2013年07月,口頭発表(一般)
-
不確定性環境における移動ロボットの確率的アプローチに基づいた挙動解析手法
石上玄也
第18回計算工学講演会 (東京大学生産技術研究所) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
'Feasibility Study of a Small, Lightweight Rover for Mars Surface Exploration'
'Genya Ishigami, Takashi Kubota, Kazuhisa Fujita, Naoko Ogawa, Takehiko Sato'
29th Int. Symp. on Space Technology and Science (ISTS 2013) ('Nagoya, Japan') ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
Design Study of Mars EDL Demonstrator for MELOS mission
'Kazuhisa Fujita, Genya Ishigami, Naoko Ogawa, Akira Oyama, Kazuhiko Yamada, Takashi Kubota, Hirdy Miyamoto, and Takehiko Satoh'
29th Int. Symp. on Space Technology and Science (ISTS 2013) ('Nagoya, Japan') ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
MELOS Life Search Plan: Search for Microbes on the Mars Surface with Special Interest in Methane-oxidizing Bacteria
'Akihiko Yamagishi, Yoshitaka Yoshimura, Hajime Honda, Aatsuo Miyakawa, Takehiko Satoh, Gennya Ishigami, Junichi Haruyama, Kensei Kobayashi, Takeshi Naganuma, Sho Sasaki, Hideaki Miyamoto'
29th Int. Symp. on Space Technology and Science (ISTS 2013) ('Nagoya, Japan') ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
Case Study of Trajectory Design for Synergetic Mars Exploration by Orbiter and Lander
'Naoko Ogawa, Kazuhisa Fujita, Takashi Kubota, Genya Ishigami, Akira Oyama, Kazuhiko Yamada, and Takehiko Satoh'
29th Int. Symp. on Space Technology and Science (ISTS 2013) ('Nagoya, Japan') ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
Updates on the MELOS 1, Japanese Mars Exploration Mission
'Hideaki MIYAMOTO, Takehiko SATOH, Takashi KUBOTA, Kazuhisa FUJITA, Takeshi IMAMURA, Tatsuaki OKADA, Akihiko YAMAGISHI, Goro KOMATSU, Yoshiaki ISHIHARA, George HASHIMOTO, Hirohide DEMURA, Hiroki SENSHU, Takahiro IWATA, Sho SASAKI, Akira OYAMA, Genya ISHIGAMI, Naoko OGAWA, Kazuhiko YAMADA'
Asia Oceania Geosciences Society 10th Annual Meeting (AOGS2013) ('Brisbane, Australia') ,
2013年06月,ポスター発表
-
JAMP (Japan Astrobiology Mars Project): Search for Microbes on the Mars Surface with a Fluorescent Microscope.
'Akihiko Yamagishi, Yoshitaka Yoshimura, Hajime Honda, Aatsuo Miyakawa, Takehiko Satoh, Gennya Ishigami, Junichi Haruyama, Kensei Kobayashi, Takeshi Naganuma, Sho Sasaki, Hideaki Miyamoto'
Asia Oceania Geosciences Society 10th Annual Meeting (AOGS2013) ('Brisbane, Australia') ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
不整地走行における車輪型ローバの車両パラメータと姿勢変化に関する実験的考察
村上遼,石上玄也,久保田孝,岡宏一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 (つくば国際会議場) ,
2013年05月,ポスター発表
-
MELOS1火星着陸探査計画
佐藤毅彦,宮本英昭,山岸明彦,はしもとじょーじ,千秋博紀,石丸亮,亀田真吾,久保田孝,藤田和央,石上玄也,尾川順子,岡田達明
日本地球惑星科学連合2013年大会 (幕張メッセ) ,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
Preliminary Design Study of EDL System for Japan's Mars Rover Mission
'Kazuhisa Fujita, Genya Ishigami, Naoko Ogawa, Akira Oyama, Kazuhiko Yamada, Takashi Kubota, Hirdy Miyamoto, and Takehiko Satoh'
4th International ARA Days ('Arcachon, France') ,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
火星生命探査計画:蛍光顕微鏡をもちいた火星表面での微生物探査
山岸明彦,吉村義隆,本多元,宮川厚夫,佐藤毅彦,石上 玄也,春山純一,小林憲正,長沼毅,出村裕英,佐々木晶,宮本英昭
日本地球惑星科学連合2013年大会 (幕張メッセ) ,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
MELOS1火星着陸機のサイエンスと着陸候補地点
宮本英昭,佐藤毅彦,久保田孝,藤田和央,今村剛,岡田達明,山岸明彦,小松吾郎,石原吉明,はしもとじょーじ,出村裕英,千秋博紀,岩田隆浩,佐々木晶,大山聖,石上玄也,尾川順子,山田和彦,ジェームズ・ドーム
日本地球惑星科学連合2013年大会 (幕張メッセ) ,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
火星着陸技術実証機と地上探査
藤田和央,石上玄也,尾川順子,大山聖,山田和彦,久保田孝,宮本英昭,佐藤毅彦
日本航空宇宙学会 第44期年会講演会 (東京大学) ,
2013年04月,口頭発表(一般)
-
移動探査ローバのフィールド走行試験
大槻真嗣,石上玄也,嶋田貴信,関口頌一朗,清水拓,宮田祐介,茂渡修平,久保田孝
第13回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2013年01月,ポスター発表
-
探査ローバによる知的科学ミッション創出
大槻真嗣,石上玄也,久保田孝,STEPS-WG 自律探査分科会
第13回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2013年01月,口頭発表(一般)
-
An Examination of Feature Detection for Real-Time VisualOdometry in Untextured Natural Terrain
'Kyohei Otsu, Masatsugu Otsuki, Genya Ishigami, Takashi Kubota'
2012 1st Int. Conf. on Robot Intelligence Technology and Applications (RiTA) ('Gwangju, Korea') ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
小型火星探査ローバの構成案とシステム検討
'石上玄也, 久保田孝, MELOSワーキンググループ'
第56回宇宙科学技術連合講演会 (別府コンベンションセンター) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
走行システムに着目した車輪型探査ローバの最適化設計
'村上遼, 石上玄也, 久保田孝, 岡宏一'
第56回宇宙科学技術連合講演会 (別府コンベンションセンター) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
'Motion Control with Modification ofAcceleration for planetary Rover on soft Terrain,'
'Masatsugu Otsuki, Genya Ishigami, Shinichiro Narita, Sachiko Wakabayashi'
'11th Int. Symp. on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2012)' ('Turin, Italy') ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
'LIDAR-based Terrain Mapping and Navigation for Planetary Exploration Rover,'
'Genya Ishigami, Masatsugu Otsuki, Takashi Kubota'
'11th Int. Symp. on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2012)' ('Turin, Italy') ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
'Advanced Visual Odometry for Planetary Exploration Rover,'
'Kyohei Otsu, Masatsugu Otsuki, Genya Ishigami, Takashi Kubota'
'11th Int. Symp. on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2012)' ('Turin, Italy') ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
'Testing and Validation of Autonomous Navigation for Planetary Exploration Rover, Cuatro, using Opensource Simulation Tools,'
'Peshala G. Jayasekara, Genya Ishigami, Takashi Kubota'
'11th Int. Symp. on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2012)' ('Turin, Italy') ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
探査ローバの安全な移動のための画像による地形分類
関口頌一朗,大槻真嗣,石上玄也,久保田孝,橋本樹明
第22回アストロダイナミクスシンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
'Microgravity Geology and Spacecraft Development for Small Body Exploration,'
'Hajime Yano, Ken Fujiwara, Chisato Okamoto, Genya Ishigami, Hirotaka Sawada, Shogo Tachibana, Tetsuo Yoshimitsu'
39th COSPAR Scientific Assembly ('Mysole, India') ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
'Evaluation of Simple Deployment Mechanism of Multiple Rovers by Microgravity Experiments using a Drop Tower,'
'Tetsuo Yoshimitsu, Takashi Kubota, Tadashi Adachi, Genya Ishigami, Hajime Yano'
39th COSPAR Scientific Assembly ('Mysole, India') ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
'Path Planning and Navigation Framework for a Planetary Exploration Rover using a Laser Range Finder,'
'Genya Ishigami, Masatsugu Otsuki, Takashi Kubota'
8th Int. Conf. on Field and Service Robotics (FSR 2012) ('Matsushima, Japan') ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
'Design, Development, and Mobility test of an Omnidirectional Mobile Robot for Rough Terrain,'
'Genya Ishigami, Elvine Pineda, Jim Overholt, Greg Hudas, Karl Iagnemma'
8th Int. Conf. on Field and Service Robotics (FSR 2012) ('Matsushima, Japan') ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
LIDARセンサを用いた月惑星探査ローバの自律移動システムとフィールド走行試験
石上玄也,大槻真嗣,久保田孝
第22回アストロダイナミクスシンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
自然地形におけるビジュアルオドメトリのための特徴点抽出手法に関する検討
'大津恭平, 大槻 真嗣, 石上玄也, 久保田孝'
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 (アクトシティ浜松) ,
2012年05月,ポスター発表
-
火星生命探査機器群提案
山岸明彦,吉村義隆,長沼毅,宮川厚夫,出村裕英,豊田岐聡,本多元,小林憲正,大野宗祐,石丸亮,石上玄也,佐々木晶,宮本英昭
日本地球惑星科学連合2012年大会 (幕張メッセ) ,
2012年05月,口頭発表(一般)
-
駆動型サスペンションを有する車輪型惑星探査ロ−バの不整地走破性能に関する考察
'内木孝将, 久保田孝, 石上玄也'
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 (アクトシティ浜松) ,
2012年05月,ポスター発表
-
移動探査ローバのフィールド走行試験における電源系の性能評価
嶋田貴信,大槻真嗣,石上玄也,豊田裕之,久保田孝
第31回宇宙エネルギーシンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2012年02月,口頭発表(一般)
-
移動探査ローバのフィールド走行試験
大槻真嗣,石上玄也,嶋田貴信,オリチロンアン,作田真理子,大津恭平,清水拓,久保田孝,黒田洋司,國井康晴
第12回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2012年01月,ポスター発表
-
'Field Robotics Technology for Secure System and Exploration from the Earth to the Space,'
'Takashi Kubota, Masatsugu Otsuki, Genya Ishigami, Takanobu Shimada'
Global COE Symp. on Secure-Life Electronics ('Tokyo, Japan') ,
2012年01月,口頭発表(一般)
-
MELOS1 EDL システム概要
'藤田和央, 宮本英昭, 岡田達明, 石上玄也, 尾川順子, 大山聖, 佐藤毅彦, 久保田孝'
第12回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2012年01月,ポスター発表
-
火星複合探査計画MELOSにおける探査ローバの工学的検討
石上玄也,久保田孝,MELOS工学実証検討チーム
第12回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2012年01月,ポスター発表
-
MELOS1着陸サイエンスにおける表層地質探査案
'小松吾郎, 出村裕英, 宮本英昭, 藤田和央, 岡田達明, 臼井寛裕, 久保田孝 , 石上玄也, 石丸亮, MELOS1表層地質探査検討グループ'
第12回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2012年01月,ポスター発表
-
MELOS1 軌道とミッション・オペレーション
尾川順子,石井信明,津田雄一,川勝康弘,川口淳一郎,松本道弘,藤田和央,大山聖,石上玄也,久保田孝,佐藤毅彦
第12回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2012年01月,ポスター発表
-
柔軟な車輪を用いた惑星探査ローバの移動制御
'大槻真嗣,石上玄也,成田伸一郎,若林幸子,久保田孝,'
第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (京都大学) ,
2011年12月,口頭発表(一般)
-
'Field Tests on Intelligent Exploration for Planetary Rover,'
'Takashi Kubota, Masatsugu Otsuki, Takanobu Shimada, Genya Ishigami, Mariko Sakuta, Orchlon Ann, Taku Shimizu, Kyohei Otsu'
2011 PERC Planetary Geology Field Symp. ('Kitakyushu, Japan') ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
'A Proposal of Japanese Rover Mission for Geological Exploration of Mars,'
'N. Namiki, G. Komatsu, T. Usui, S. Sugita, H. Miyamoto, T. Kubota, G. Ishigami, H. Demura, T. Okada, Y. Miura, Y. Cho, K. Goto, H. Senshu, K. Wada, K. Ishibashi, T. Arai, M. Kobayashi, S. Ohno, Mars rover study group'
2011 PERC Planetary Geology Field Symp. ('Kitakyushu, Japan') ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
'Performance Analysis and Odometry Improvement of an Omnidirectional Mobile Robot for Outdoor Terrain,'
'Genya Ishigami, Elvine Pineda, Jim Overholt, Greg Hudas, Karl Iagnemma'
2011 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS 2011) ('San Francisco, CA') ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
Load Distribution Control of a Six-Wheeled Robotic Vehicle in Rough Terrain
'Taizo Kobayashi, Genya Ishigami, Keiji Nagatani, Kazuyoshi Tateyama'
Proc. of 17th Int. Conf. of the Int. Society for Terrain-Vehicle Systems (ISTVS 2011) ('Blacksburg, VA') ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
'Path Planning and Evaluation for Planetary Rovers Based on Dynamic Mobility Index,'
'Genya Ishigami, Keiji Nagatani, Kazuya Yoshida'
2011 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS 2011) ('San Francisco, CA') ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
探査ローバの走行特性に基づいた経路計画と経路評価手法の提案
石上玄也
第21回アストロダイナミクスシンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
柔軟構造を持つ惑星探査ローバの沈下と振動の同時抑制方法の提案
'大槻真嗣,石上玄也,成田伸一郎,若林 幸子,'
日本機械学会 第12回運動と振動の制御シンポジウム (メルパルク長野) ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
'Development of Electrical Power Systems for Test-bed Rovers Aiming to Planetary Surface Exploration,'
'Takanobu Shimada, Masatsugu Otsuki, Hiroyuki Toyota, Genya Ishigami, Takashi Kubota'
9th European Space Power Conf. ('Saint Raphael, France') ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
Modeling of Flexible and Rigid Wheels for Exploration Rover on Rough Terrain
'Genya Ishigami, Masatsugu Otsuki, Takashi Kubota, Karl Iagnemma'
28th Int. Symp. on Space Technology and Science (ISTS 2011) ('Okinawa, Japan') ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
'Experimental Study on Mobility and Navigation for Exploration Rover in Natural Rough Terrain,'
'Masatsugu Otsuki, Genya Ishigami, Takanobu Shimada, Shogo Takanashi, Orchlon Ann, Takashi Kubota'
28th Int. Symp. on Space Technology and Science (ISTS 2011) ('Okinawa, Japan') ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
砂質不整地を走行する車輪型移動ロボットの荷重等分配制御に関する研究
'小林泰三,石上玄也,永谷圭司,小柳栄次,竹中慶,砂長麻美,'
日本機械学会 第12回運動と振動の制御シンポジウム (メルパルク長野) ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
テラメカニクスに基づいた弾性車輪および剛性車輪の力学モデルの提案
'石上玄也,大槻真嗣,久保田孝,'
日本機械学会 第12回運動と振動の制御シンポジウム (メルパルク長野) ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
移動探査ローバの電源系システムの開発及び性能評価
嶋田貴信,大槻真嗣,石上玄也,豊田裕之,久保田孝
第30回宇宙エネルギーシンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2011年02月,口頭発表(一般)
-
移動探査ローバの電源系システムの性能評価
嶋田貴信,大槻真嗣、石上玄也、豊田裕之、久保田孝
第11回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2011年01月,ポスター発表
-
火星着陸探査 Roverコンフィギュレーションでの科学目標
'並木則行, 荒井朋子, 小林正規, 千秋博紀, 和田浩二, 大野宗佑, 石橋高, 亀田真吾, 臼井寛裕, 小松吾郎, 宮本英昭, 橘省吾, 杉田精司, 長勇一郎, 岡田達明, 大竹真紀子, 久保田孝, 石上玄也, 出村裕英, 小川佳子, 浅田智朗, 平田成, 北里宏平, 奥平恭子, 寺薗淳也, 高橋幸弘'
第11回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2011年01月,ポスター発表
-
火星表面探査のための知的探査ローバ
'久保田孝, 大槻真嗣, 石上玄也, MELOS-WG'
第11回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2011年01月,ポスター発表
-
移動探査ローバのフィールド走行試験
大槻真嗣,嶋田貴信,石上玄也,高梨省吾,オリチロンアン,久保田孝,黒田洋司,國井康晴
第11回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2011年01月,ポスター発表
-
探査ローバ搭載LRFによる3次元地形計測実験
石上玄也,大槻真嗣,久保田孝
第11回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2011年01月,ポスター発表
-
惑星探査ローバのスリップ抑制のための加減速方法の提案
大槻真嗣,石上玄也,若林幸子,成田伸一郎,西田信一郎
第53回自動制御連合講演会 (高知工科大学) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
'Multi-material Anisotropic Friction Wheels for Omnidirectional Ground Vehicles,'
'Genya Ishigami, Jim Overholt, Karl Iagnemma'
5th Int. Conf. on Advanced Mechatronics ('Osaka, Japan') ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
'Design and Analysis of a Soft Mobile Robot Composed of Multiple Thermally Activated Joints Driven by a Single Actuator,'
'Nadia Cheng, Genya Ishigami, Stephan Hawthorne, Hao Chen, Malik Hansen, Maria Telleria, Robert Playter, Karl Iagnemma'
2010 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA 2010) ('Anchorage, Alaska') ,
2010年05月,口頭発表(一般)
-
'Statistical Mobility Prediction for Planetary Surface Exploration Rovers in Uncertain Terrain,'
'Genya Ishigami, Gaurav Kewlani, Karl Iagnemma'
2010 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA 2010) ('Anchorage, Alaska') ,
2010年05月,口頭発表(一般)
-
'Stochastic Mobility-based Path Planning in Uncertain Environments,'
'Gaurav Kewlani, Genya Ishigami, Karl Iagnemma'
2009 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS 2009) ('St. Louis, MO') ,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
'Design and Development of an Agile, Man Portable Unmanned Ground Vehicle,'
'Karl Iagnemma, Martin Udengaard, Genya Ishigami, Matthew Spenko, Sinan Oncu, Imad Khan, James Overholt, Gregory Hudas'
26th Army Science Conf. ('Orlando, FL') ,
2008年12月,口頭発表(一般)
-
'Action Planner of Hybrid Leg-Wheel Robots for Lunar and Planetary Exploration,'
'Eric Rohmer, Giulio Reina, Genya Ishigami, Keiji Nagatani, Kazuya Yoshida'
2008 IEEE/RSJ Int. Conf. on Robots and Systems (IROS 2008) ('Nice, France') ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
'Trafficability Analysis for Lunar/Planetary Exploration Rover using Thrust-Cornering Characteristic Diagram,'
'Genya Ishigami, Keiji Nagatani, Kazuya Yoshida'
2008 IEEE/RSJ Int. Conf. on Robots and Systems (IROS 2008) ('Nice, France') ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
'Sensing Position Planning for Lunar Exploration Rovers,'
'Andres Mora, Genya Ishigami, Keiji Nagatani, Kazuya Yoshida'
2008 IEEE Int. Conf. on Mechatronics and Automation (ICMA 2008) ('Takamatsu, Japan') ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
応力分布測定ホイールによる土壌パラメータの推定
'吉田和哉, 永谷圭司, 山名克尚, 石上玄也'
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 (ビックハット長野) ,
2008年06月,ポスター発表
-
'Slope Traversal Experiments with Slip Compensation Control for Lunar/Planetary Exploration Rover,'
'Genya Ishigami, Keiji Nagatani, Kazuya Yoshida'
2008 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA 2008) ('Pasadena, CA') ,
2008年05月,口頭発表(一般)
-
'Vision-Based Estimation of Slip Angle for Mobile Robots and Planetary Rovers,'
'Giulio Reina, Genya Ishigami, Keiji Nagatani, Kazuya Yoshida'
2008 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA 2008) ('Pasadena, CA') ,
2008年05月,口頭発表(一般)
-
テレセントリックカメラを用いた車輪型砂上移動ロボットのオンラインスリップ推定
池田礼子,永井伊作,石上玄也,永谷圭司,吉田和哉
第8回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (広島国際大学) ,
2007年12月,口頭発表(一般)
-
車輪型ローバーの模擬月面土壌における走行特性の研究
'石上玄也,永谷圭司,吉田和哉,'
第17回アストロダイナミクスシンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2007年07月,口頭発表(一般)
-
軟弱地盤走行ローバーのための圧力センサ内蔵型ホイールによる応力分布取得とスリップ率の推定
吉田和哉,永谷圭司,山名克尚,石上玄也
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2007 (秋田拠点センターALVE) ,
2007年05月,ポスター発表
-
Path Planning for Planetary Exploration Rovers and Its Evaluation based on Wheel Slip Dynamics
'Genya Ishigami, Keiji Nagatani, Kazuya Yoshida'
2007 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA 2007) ('Rome, Italy') ,
2007年04月,口頭発表(一般)
-
Path Following Control with Slip Compensation on Loose Soil for Exploration Rover
'Genya Ishigami, Keiji Nagatani, Kazuya Yoshida'
2006 IEEE/RSJ Int. Conf. on Robots and Systems (IROS 2006) ('Beijing, China') ,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
'Soil Mechanics of Lunar Regolith Simulants for Probe Landing and Rover Locomotion,'
'Kazuya Yoshida, Keiji Nagatani, Genya Ishigami, Shigehito Shimizu, Kozo Sekimoto, Akira Miyahara, Takaaki Yokoyama'
The Space Resources Roundtable VIII ('Golden, CL') ,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
軟弱地盤走行ローバーのスリップ率オンライン推定(土壌圧力を測定する圧力センサ内蔵型ホイールの開発)
永谷圭司,山名克尚,石上玄也,吉田和哉
第24回日本ロボット学会学術講演会 (岡山大学) ,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
Terramechanics-Based Analysis on Slope Traversability for a Planetary Exploration Rover
'Genya Ishigami, Akiko Miwa, Keiji Nagatani, Kazuya Yoshida'
25th Int. Symp. on Space Technology and Science (ISTS 2006) ('Kanazawa, Japan') ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
テラメカニクスに基づく月・惑星探査ローバーの登坂性能解析
三輪章子,石上玄也,永谷圭司,吉田和哉
第11回ロボティクスシンポジア (嬉野温泉) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
Steering Trajectory Analysis of Planetary Exploration Rovers based on All-Wheel Dynamics Model
'Genya Ishigami, Akiko Miwa, Kazuya Yoshida'
'8th Int. Symp. on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2005)' ('Munich, Germany') ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Steering Characteristics of an Exploration Rover on Loose Soil based on All-Wheel Dynamics Model
'Genya Ishigami, Kazuya Yoshida'
2005 IEEE/RSJ Int. Conf. on Robots and Systems (IROS 2005) ('Edmonton, Canada') ,
2005年08月,口頭発表(一般)
-
テラメカニクスに基づく車輪型移動ロボットの走行力学解析(2.走行軌跡のシミュレーション)
石上玄也,三輪章子,吉田和哉
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2005 (神戸国際会議場) ,
2005年06月,ポスター発表
-
テラメカニクスに基づく車輪型移動ロボットの走行力学解析(1.月模擬砂上でのタイヤ力学解析)
石上玄也,水内健祐,吉田和哉
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2005 (神戸国際会議場) ,
2005年06月,ポスター発表
-
不整地走行ロボットの開発と災害時情報収集活動への応用
吉田和哉,石上玄也,三輪章子
計測自動制御学会東北支部40周年記念学術講演会講演論文集 (仙台市民会館) ,
2004年12月,口頭発表(一般)
-
Steering Characteristics of a Rigid Wheel for Exploration on Loose Soil
'Kazuya Yoshida, Genya Ishigami'
2004 IEEE/RSJ Int. Conf. on Robots and Systems (IROS 2004) ('Sendai, Japan') ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
Long Range Navigation on Desert by a Dual-Wheel Micro Rover
'Genya Ishigami, Noriyuki Mizuno, Akiko Miwa, Kazuya Yoshida'
24th Int. Symp. on Space Technology and Science (ISTS 2004) ('Miyazaki, Japan') ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
Terramechanics-Based Analysis for Slope Climbing Capability of a Lunar/Planetary Rover
'Kazuya Yoshida, Noriyuki Mizuno, Genya Ishigami, Akiko Miwa'
24th Int. Symp. on Space Technology and Science (ISTS 2004) ('Miyazaki, Japan') ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
ARLISS プロジェクト:超小型探査ロボットによる自律ナビゲーション実験
水野昇幸,石上玄也,三輪章子,吉田和哉
日本航空宇宙学会北部支部講演会 (東北大学) ,
2004年03月,口頭発表(一般)
-
月・惑星探査ローバーの砂地登坂における力学解析
吉田和哉,渡辺敏暢,水野昇幸,石上玄也
第21回日本ロボット学会学術講演会 (東京工業大学) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
月探査ローバーテストベッド「Lunar Rover Prototype」の開発
吉田和哉,渡辺敏暢,水野昇幸,石上玄也
第21回日本ロボット学会学術講演会 (東京工業大学) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
テラメカニクスに基づくローバーの走行力学解析
吉田和哉,渡辺敏暢,水野昇幸,石上玄也
第13回アストロダイナミクスシンポジウム (宇宙科学研究所) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
Terramechanics-Based Analysis and Traction Control of a Lunar/Planetary Rover
'Kazuya Yoshida, Toshinobu Watanabe, Noriyuki Mizuno, Genya Ishigami'
4th Int. Conf. on Field and Service Robotics (FSR 2003) ('Yamanashi, Japan') ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
'Slip, Traction Control, and Navigation of a Lunar Rover'
'Kazuya Yoshida, Toshinobu Watanabe, Noriyuki Mizuno, Genya Ishigami'
7th Int. Symp. on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2003)' ('Lake Yamanaka, Japan') ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
ARLISS プロジェクト:アマチュアロケットを使った探査ロボットの打上げと地上走行デモンストレーション
渡辺敏暢,水野昇幸,石上玄也,吉田和哉
日本航空宇宙学会北部支部講演会 (東北大学) ,
2003年03月,口頭発表(一般)