研究発表 - 蟹江 憲史
-
Allocation and architecture in Controversies and Approaches on Mid-term Target Setting in Japan: from 8% to 25%
Norichika Kanie
Amsterdam Conference on the Human Dimensions of Global Environmental Change ‘Earth System Governance: People, Places and the Planet’ (Amsterdam) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
気候変動をめぐる国際政治と日本外交:ハイポリティクス化と気候変動将来枠組論議のゆくえ
蟹江 憲史
政策構想フォーラム,
2009年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Controversies and Approaches on Mid-term Target Setting in Japan: from 8% to 25 %”
Norichika Kanie
(Sciences Po. Paris) ,
2009年10月 -
中期目標検討における衡平性の考え方
西本裕美・蟹江憲史・肱岡靖明・亀山康子
環境経済・政策学会,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Session1 A role of Bottem-up Studies on Sectoral GHG Emissions Reduction Scenarios
セクター別積み上げによる国別総量目標設定方法論に関する日本政府主催国際ワークショップ (Paris) ,
2008年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Halving Global Emissions by 2050: A scenario and Its Implication
Norichika Kanie
International Expert Meeting on Bottom-up Based Analysis on Mitigation Potential (Paris) ,
2008年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Long-term challenge and short-term struggle towards low carbon society
Norichika Kanie
Berlin Conference on the Human Dimensions of Global Environmental Change (ベルリン自由大学(ドイツ)) ,
2008年02月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Towards building an international framework on climate security: Why environmental issues have emerged as a matter of high politics?
Norichika Kanie
International Conference on Energy Security in Europe (Lundo) ,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
Consolidating the Kyoto Protocol and APP?:A perspective for Post-2012 institutional architecture from political analysis of struggles in Japan
Norichika Kanie
2007 Amsterdam Conference on the Human Dimensions of Global Environmental Change (Amsterdam) ,
2007年05月,口頭発表(一般)
-
Japan’s Climate Change Policy-making and Multi-stakeholder Participation
Norichika Kanie
IDGEC Synthesis Conference (Bali) ,
2006年12月,口頭発表(一般)
-
Teaching Global Environmental Change and Governance
IDGEC Synthesis Conference (Bali) ,
2006年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Kyoto Protocol and Diffused Climate Change Governance – Implications for global environmental governance
Norichika Kanie
IDGEC Synthesis Conferenc (Bali) ,
2006年12月,口頭発表(一般)
-
Responding to ‘Evaluating The Performance of Environmental Institutions: What Should We Evaluate and How Should We Evaluate It?’ by Ronald B. MITCHELL
Norichika Kanie
IDGEC Synthesis Conference (Bali) ,
2006年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
地球温暖化問題の(大きな)チャレンジと(進まない)国際的取組の現状
蟹江 憲史
プラザカレッジ21世紀学地球環境問題連続セミナー (キャンパスプラザ京都) ,
2006年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
気候変動の(大きな)チャレンジと(進まない)国際的取組の現状
蟹江 憲史
米日財団勉強会,
2006年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
2012年以降の気候変動国際交渉シミュレーションへ向けて-エージェントベースシミュレーションによる検討
蟹江 憲史
日本国際政治学会2006年年次大会「理論と方法」分科会,
2006年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
長期的チャレンジに対処するための環境ガバナンスとは?
蟹江 憲史
東京農工大21世紀COEプログラムワークショップ (東京農工大) ,
2006年10月,口頭発表(基調)
-
2013年以降の気候変動を巡る国際制度枠組みとエネルギー問題
蟹江 憲史
第15回 エネルギー学会エネルギー学ミニシンポジウム,
2006年08月,口頭発表(基調)
-
Does A Beyond Kyoto Regime Go Beyond Hegemony?- Implications of the EU and the US Directional Leadership –
Norichika Kanie
International Studies Association 2006 Annual Convention (San Diego) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
Aquecimento Global e Perspectivas apos o Protocolo de Kyoto - Climate Change and Perspectives on Beyond Kyoto Protocol
Norichika Kanie
(ブラジル(ブラジリア、リオ、サンパウロ)) ,
2006年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等