研究発表 - 蟹江 憲史
-
Higher Education and the Sustainable Development Goals (SDGs)
蟹江 憲史
ProSPER.Net 高等教育における持続可能性に関する国際フォーラム-時速可能な開発目標(SDGs)達成に向けた高等教育の役割-,
2016年07月,口頭発表(基調)
-
How to establish a foresight mechanism in co-design between science and policy (challenges & good practice examples)?
蟹江 憲史
Science needs in the context of tough choices in implementing the new SDG framework (Villa Vigoni, Loveno di Menaggio, Italy) ,
2016年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Science needs in the context of tough choices in implementing the new SDG framework
蟹江 憲史
Socio-economic & biophysical dynamics of the humanity-nature nexus (Villa Vigoni, Loveno di Menaggio, Italy) ,
2016年04月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Goal 7: Ensure access to affordable, reliable, sustainable and modern energy for all
蟹江 憲史
Leave No One Behind: German and Japanese Contributions to the 2030 Agenda for Sustainable Development (Japanese-German Center Berlin) ,
2016年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Financing the SDGs and the Global Partnership. German-Japanese cooperation for sustainable development
蟹江 憲史
Leave No One Behind: German and Japanese Contributions to the 2030 Agenda for Sustainable Development (Japanese-German Center Berlin) ,
2016年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
2030年持続可能な開発目標の展開と実施
蟹江憲史
公益社団法人 環境科学会 市民公開講演会 (国際連合大学本部ビル エリザベス・ローズ国際会議場) ,
2016年03月,口頭発表(招待・特別)
-
The future roadmap of the GSD research project
Workshop: National Perspectives on Implementation of the Sustainable Development Goals (SDGs) (Hotel Bangi-Putrajaya, Kuala Lumpur, Malaysia) ,
2016年03月,口頭発表(招待・特別)
-
SDGs Implementation – experiences and perspectives from around the world
Symposium: Road to 2030: Global and National Perspectives on Implementation of the Sustainable Development Goals (SDGs) (Universiti Kebangsaan Malaysia (UKM), Kuala Lumpur, Malaysia) ,
2016年02月,口頭発表(招待・特別)
-
講演「SDGsとは何か?そしてS-11の研究でわかったこと」、パネルディスカッション「持続可能な発展目標」座長
蟹江憲史
境研究総合推進費S-11・Beyond MDGs Japan一般公開シンポジウム『2030年持続可能な発展目標:日本と世界の変革へ向けて』 (国連大学) ,
2016年01月,口頭発表(基調)
-
Regional and National Implementation Challenges of the SDGs: A roundtable discussion on the 2030 Agenda for Sustainable Developmen
Norichika Kanie
the 2015 Canberra Conference on Earth System Governance (Australian National University, Canberra) ,
2015年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
2030年目標実施のためのガバナンス
蟹江憲史
『持続可能な開発目標(SDGs)とパートナーシップ』~これからの企業CSRにおけるグローバルアジェンダ (国連大学) ,
2015年12月,口頭発表(基調), 環境省、国連大学サステイナビリティ高等研究所
-
Trans-disciplinarity as a new science-policy interface?:A challenge for Future Earth and the international sustainable development agenda
Norichika Kanie
2015 Canberra Conference on Earth System Governance (Australian National University, Canberra) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
SDGs達成と地域の果たす役割
蟹江憲史
石川・金沢の豊かな地域社会を担う人材育成のあり方とは~持続可能な開発目標(SDGs)と地域の観点から~ (金沢市商工会議所ホール) ,
2015年11月,口頭発表(基調)
-
持続可能な開発目標(SDGs)とは
蟹江 憲史
環境省環境研究総合推進費(S-11)「持続可能な開発目標とガバナンスに関する総合的研究(POST2015)」“関西から持続可能な社会を考える 日本版持続可能な開発目標(SDGs)の設定に向けて” (京都) ,
2015年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
2030年持続可能な開発目標と国際環境ガバナンス
蟹江憲史
日本UNEPフォーラム2015 設立総会 (国連大学) ,
2015年11月,口頭発表(基調)
-
持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2015
蟹江憲史
持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2015 (日本学術会議講堂) ,
2015年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Expert workshop on low carbon technology transfer: The German experience
Norichika Kanie
(Berlin, Germany) ,
2015年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日本社会の持続可能な開発目標
蟹江憲史
日本社会の持続可能な開発目標 (長崎歴史文化博物館ホール) ,
2015年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Governance Strategy through Goals: A New Global Governance Challenge for Navigating Sustainability in the 21st Century
Norichika Kanie
2015 International Conference On Sustainable Development Columbia University (New York) ,
2015年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
アジア諸国はどのようにSDGsを実施するのか:各国の準備状況
蟹江 憲史
第7回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP) (パシフィコ横浜) ,
2015年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)