研究発表 - 天谷 雅行
-
渡航歴のない患者よりプラスミド性カルバペネマーゼ遺伝子blaFRI-2保有菌株を検出した1例
上蓑義典 久保田寛顕 鈴木康規 奥野ルミ 舩越建 天谷雅行 青木渉 杉田香代子 宇野俊介 長谷川直樹 村田満 岩田敏
第91回日本感染症学会総会・学術講演会/第65回日本化学療法学会学術集会合同学会 (東京) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
3D in vivo pH imaging analysis of stratum corneum
天谷 雅行
The 27th Annual Meeting of the Korean Society for Investigative Dermatology (Seoul, Korea) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
角層の働きが悪くなるとアレルギーになりやすいの? なぜ?
天谷 雅行
公開講座「スキンケアでアレルギー予防」 (東京) ,
2017年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
アトピー性皮膚炎とバリア機能障害
天谷 雅行
第5回Hepato-Diabetology-Conference (東京) ,
2017年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Mechanisms of Skin Barrier Homeostasis
天谷 雅行
RIKEN IMS Retreat 2016 (Hayama, Kanagawa, Japan) ,
2017年02月,口頭発表(招待・特別)
-
バリア障害と皮膚疾患
天谷 雅行
膠原病の難治性病態を考える研究 (小倉) ,
2017年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Skin barrier homeostasis and its failure
天谷 雅行
2017 NHRI / IBMS Joint International Conference on Inflammation & Disease (Taiwan) ,
2017年02月,口頭発表(招待・特別)
-
皮膚バリア恒常性機構とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
第22回茨城皮膚・アレルギー懇話会 (つくば) ,
2017年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
天疱瘡、類天疱瘡におけるIVIG療法
天谷 雅行
第31回Transfusion Medicine Conferenc (葉山) ,
2017年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
女性化乳房様を呈し、皮膚悪性腫瘍を疑った嚢胞内乳癌の男性例
八谷美穂 梅垣知子 江原佳恵 舩越建 高橋麻衣子 天谷雅行
第871回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2017年01月,口頭発表(一般)
-
乾癬軽快時に発症した水疱性類天疱瘡の1例
椎山理恵 種本紗枝 舩越建 梅垣知子 大畑恵之 石井文人 橋本隆 天谷雅行 山上淳
第871回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2017年01月,口頭発表(一般)
-
出現消退を繰り返す皮膚結節を呈したT細胞大顆粒リンパ球性白血病の1例
田中千尋 平井郁子 高橋勇人 大内健嗣 山上淳 岡本真一郎 林雄一郎 天谷雅行
第871回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2017年01月,口頭発表(一般)
-
皮膚細菌叢とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
冬季消化器疾患学術講演会2016 (東京) ,
2016年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Atopic diseases as a result of skin barrier failure
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(招待・特別)
-
FcgRllb is critical to establish clonal ignorance and suppress pemphigus phenotype in pathogenic anti-desmoglein 3 antibody knock-in mice
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
Real time 3D in vivo pH imaging of stratum corneum revealed complex morphology-based in mice
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
p38MAPK contributes to loss of cell adhesion through clustering of desmoglein 1 but is not required for blistering in pemphigus foliaceus.
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
The classification of atopic dermatitis patients using machine learning method, based on the therapeutic outcome for the proactive treatment
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
皮膚表皮顆粒層細胞動態から明らかにする陸上脊椎動物の気相環境への適応進化機構
松井毅 臼井景子 葛野菜々子 古市祐樹 平林愛 天谷雅行
第39回日本分子生物学会 (横浜) ,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリア恒常性機構とその破綻
天谷 雅行
第68回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (米子) ,
2016年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等