研究発表 - 天谷 雅行
-
透過型電子顕微鏡による天疱瘡モデルマウス皮膚の超微細形態の観察
清水篤,石河晃,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,西川武二,小安重夫
第760回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年11月 -
抹消抗原に対するB細胞のトレランス成立の重要性について:天疱瘡モデルマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,鈴木春巳,大山学,西川武二,永井哲夫,天谷雅行,小安重夫
第30回日本免疫学会総会・学術集会,
2000年11月 -
末梢抗原に対するB細胞のトレランス成立の重要性について:天疱瘡モデルマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,鈴木春巳,大山学,西川武二,永井哲夫,天谷雅行,小安重夫
第30回日本免疫学会,
2000年11月 -
天疱瘡の窓からみえる免疫学
天谷雅行
第4回九州基礎皮膚科研究会,
2000年11月 -
新しいモデルマウスを用いた自己免疫疾患の解析
天谷雅行
第50回日本アレルギー学会,
2000年11月 -
自己免疫性皮膚疾患に対する血漿交換療法の経験
石地尚興,谷野千鶴子,大森一範,上出良一,新村眞人,中山昌明,秀道広,天谷雅行
日本アレルギー学会,
2000年11月 -
21世紀の皮膚科学 夢を語る
天谷雅行
日本臨床皮膚科医学会三支部合同学術集会,
2000年11月 -
側頭部結節が数年間出没した後,B cell lymphomaと診断し得た1例
鈴木布衣子,小川純己,樹神元博,山上淳,鈴木洋介,谷川瑛子,天谷雅行,清水宏,岡本真一郎
第759回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年11月 -
尋常性天疱瘡の1例―ELISA法によるモニタリング―
戸田素子,小林昌和,安西秀美,程少為,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第759回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年11月 -
皮疹が先行した急性単球性白血病の1例
出来尾格,安西秀美,大山学,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝
第52回日本皮膚科学会西部支部総会・学術大会,
2000年10月 -
Pemphigus as a paradigm of autoimmunity
Amagai M
meeting of Transplantation/Immunoregulation 21,
2000年10月 -
天疱瘡の窓からみた細胞接着
天谷雅行
第53回日本細胞生物学会,
2000年10月 -
小膿疱を呈した接触皮膚炎の1例
安達尚子,安西秀美,小林誠一郎,出来尾格,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第758回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年10月 -
類器官母斑上に生じた2個の結節型基底細胞上皮腫
後藤香子,小川純己,鈴木洋介,畑康樹,天谷雅行,田中勝
第758回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年10月 -
A case of pemphigus vulgaris successfully treated with mycophenolate mofetil
Anzai H, Amagai M, Tanikawa A
China-Japan Joint Meeting of Dermatology,
2000年09月 -
Paraneoplastic pemphigusの電顕的検討
石河晃,天谷雅行,清水篤,西川武二
第27回日本電顕皮膚生物学会,
2000年09月 -
天疱瘡モデルマウスにおける水疱形成機序の検討
大山学,天谷雅行,角田和之,大田孝幸,小安重夫,梅澤明弘,西川武二
第25回日本研究皮膚科学会総会,
2000年09月 -
天疱瘡モデルマウスにおける水疱形成機序の検討
大山学,天谷雅行,角田和之,大田孝幸,小安重夫,梅澤明弘,西川武二
第25回日本研究皮膚科学会学術大会,
2000年09月 -
天疱瘡モデルマウスにおける水疱形成機序の検討
大山学,天谷雅行,大田孝幸,角田和之,小安重夫,梅澤明弘,西川武二
第25回日本研究皮膚科学会学術大会,
2000年09月 -
Pemphigus as a window on immunology (JSID award lecture)
Amagai M
第25回日本研究皮膚科学会,
2000年09月