研究発表 - 天谷 雅行
-
免疫チェックポイント阻害薬抵抗の進行期悪性黒色腫に対する殺細胞性抗癌剤の治療効果
矢富良寛 平井郁子 栗原佑一 天谷雅行 河上裕 舩越建
第881回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
透析患者においてセクキヌマブが有効であった尋常性乾癬・関節症性乾癬の3例
向井美穂 栗原佑一 伊東可寛 天谷雅行 梅垣知子
第33回日本乾癬学会学術大会 (愛媛) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
類天疱瘡を合併した尋常性乾癬の3例
栗原佑一 向井美穂 新川宏樹 廣松佳南 椎山理恵 谷川瑛子 舩越建 山上淳 天谷雅行 梅垣知子
第33回日本乾癬学会学術大会 (愛媛) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
アトピー性皮膚炎患者と健常人の皮膚由来黄色ブドウ球菌株の解析
久恒順三 川崎洋 于連升 増田加奈子 沓野祥子 荒井千夏 小幡祥子 福島彩乃 持丸奈央子 関口文世 海老原全 天谷雅行 菅井基行
第63回日本ブドウ球菌研究会 (鹿児島) ,
2018年08月,口頭発表(一般)
-
NCSTN変異を同定したfamilial acne inversaの姉妹例
小野紀子 田中諒 中林一彦 秦健一郎 鈴木寿人 小崎健二郎 天谷雅行 久保亮治
第880回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
無症状の母から出生した新生児尋常性天疱瘡の1例
田中諒 栗原佑一 齋藤苑子 舩越建 山上淳 中崎寿隆 松崎陽平 天谷雅行 久保亮治
第42回日本小児皮膚科学会学術大会 (東京) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
FcγR2b欠損状態では病原的抗デスモグレイン3抗体ノックインマウスにおける クラススイッチと天疱瘡表現型の出現が促進される
野村尚志 高橋勇人 加勢優子 山上淳 和田直子 小安重夫 天谷雅行
第39回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2018年07月,ポスター発表
-
顆粒層のケラチンイメージングによる表皮角化時の細胞骨格の形態変化
臼井景子 松井毅 古市祐樹 葛野菜々子 川崎洋 久保亮治 岡田峰陽 天谷雅行
第39回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2018年07月,ポスター発表
-
顔面・頸部に症状を呈する成人アトピー性皮膚炎患者における遺伝子バリアントの同定
関口文世 塩濱愛子 川崎洋 海老原全 久保亮治 天谷雅行 佐々木貴史
第39回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2018年07月,ポスター発表
-
マウス皮膚表皮角質層pHイメージングにより明らかとなった二層のpH領域の解析
古市祐樹 松井毅 川崎洋 天谷雅行
第39回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2018年07月,ポスター発表
-
Tmem79欠損マウスは黄色ブドウ球菌非優勢及び優勢な細菌叢異常を伴う皮膚炎を順次発症する
佐々木貴史 塩濱愛子 増田圭吾 渡邊日佳流 山田拓司 川崎洋 天谷雅行
第39回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2018年07月,ポスター発表
-
腸内細菌叢の異常により引き起こされるビオチン代謝異常および腸管外病変の検討
三上洋平 林篤史 宮本健太郎 鎌田信彦 佐藤俊朗 水野慎大 長沼誠 寺谷俊昭 青木亮 福田真嗣 須田亙 服部正平 天谷雅行 大山学 金井隆典
第39回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2018年07月,ポスター発表
-
細菌定量データを付加した皮膚細菌叢解析はアトピー性皮膚炎に関連する新たな細菌種の同定を可能とする
川崎洋 川上英良 小幡祥子 本多皓 福島彩乃 関口文世 持丸奈央子 佐々木貴史 須田亙 本田賢也 海老原全 天谷雅行
第39回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2018年07月,ポスター発表
-
染色体分配異常を伴う新規早老症患者におけるCDC20遺伝子変異の同定と分子病態の解析
藤田春美 佐々木貴史 宮本達雄 森毅彦 中林一彦 秦健一郎 松浦伸也 松原洋一 天谷雅行 久保亮治
第39回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2018年07月,ポスター発表
-
ブレンツキシマブベドチンが奏功した原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫stage IVの1例
平井郁子 中村善雄 海老原全 天谷雅行 秦洋郎 舩越建
第34回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会 (浜松) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
進行期乳房外パジェット病(EMPD)に対するweekly Docetaxel (wDOC) 単剤療法単施設後ろ向き解析
中村善雄 平井郁子 種瀬啓士 河上裕 天谷雅行 舩越建
第34回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会 (浜松) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
進行期悪性黒色腫に対する骨髄非破壊的前処置および低用量IL-2併用の抗腫瘍自己リンパ球輸注療法
平井郁子 中村善雄 舩越建 神宿元 藤田知信 天谷雅行 河上裕
第34回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会 (浜松) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
Peripheral tolerance to desmoglein3, pemphigus vulgaris antigen
天谷 雅行
"Frontiers in Skin Immunity" International Symposium of the CRC156 (Heidelberg, Germany) ,
2018年06月,口頭発表(招待・特別)
-
ゲノタイプ解析を用いたアトピー性皮膚炎患者皮膚に特異的な黄色ブドウ球菌株に関する検討
小幡祥子 川崎洋 福島彩乃 持丸奈央子 関口文世 海老原全 久恒順三 于連升 菅井基行 天谷雅行
第67回日本アレルギー学会学術大会 (幕張) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
食道悪性黒色腫の免疫療法中に項部nodal nevusを認めた1例
齋藤苑子 田中諒 平井郁子 中村善雄 大内健嗣 天谷雅行 舩越建
第879回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
再発性陰部ヘルペスを契機に診断し得た選択的IgM欠損症の1例
鎌田亜紀 田中諒 舩越建 久保亮治 天谷雅行 谷川瑛子
第879回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
病初期に落葉状天疱瘡の皮疹と病理像を呈した皮膚粘膜型尋常性天疱瘡の1例
矢富良寛 栗原佑一 豊島進 田中諒 舩越建 谷川瑛子 天谷雅行 山上淳
第879回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Genetic variants in TLR1, TIRAP and PSAPL1 are enriched in a specific subgroup of adult atopic dermatitis showing persistent skin manifestation on the face and neck area
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,口頭発表(一般)
-
Identification and molecular characterization of a CDC20 mutation in a novel mosaic variegated aneuploidy syndrome with premature aging phenotypes
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,口頭発表(一般)
-
Intrinsic homeostatic mechanism of stratum corneum regulated by pH
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,口頭発表(一般)
-
Minimum role of filaggrin-gene mutations in the skin barrier function of atopic dermatitis
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,ポスター発表
-
Imaging of the epidermal nerve dynamics and activity in the normal and pruritic dermatitis conditions
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,ポスター発表
-
FcγRIIb deficiency accelerates immunoglobulin class switch and pemphigus phenotype development in pathogenic anti-desmoglein 3 antibody knock-in mice
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,口頭発表(一般)
-
Live imaging of keratin network in stratum granulosum reveals dynamic cytoskeletal changes during cornification in mice in vivo
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,ポスター発表
-
Cholesterol 25-hydroxylase expressing CD4+ T cell regulates skin inflammation
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,口頭発表(一般)
-
3D in Vivo Imaging of Skin Barrier
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Quantitative skin microbiome analysis identified new microbial species associated with atopic dermatitis
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,ポスター発表
-
Tmem79 deficient mice sequentially develop dermatitis associated with S.aureus non-dominant and dominant dysbioses
天谷 雅行
International Investigative Dermatology 2018 (Orlando, Florida, USA) ,
2018年05月,口頭発表(一般)
-
免疫チェックポイント阻害薬無効、抗癌剤が奏功した進行期悪性黒色腫の1例
舩越建 平井郁子 中村善雄 江原佳恵 畑康樹 天谷雅行
第34回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 (仙台) ,
2018年04月,ポスター発表
-
表皮母斑を認めるモザイク症例における原因遺伝子検索の検討
久保亮治 佐々木貴史 梅垣知子 吉田和恵 新関寛徳 立石千晴 鶴田大輔 天谷雅行
第25回分子皮膚科学フォーラム (函館) ,
2018年04月,口頭発表(一般)
-
バンコマイシン誘発性線状IgA水疱性皮膚症におけるIgA自己反応性の検討
山上淳 中村善雄 永尾圭介 舩越建 高橋勇人 谷川瑛子 蜂矢隆久 山本俊幸 山本明美 田中俊宏 錦織千佳子 石井文人 橋本隆 天谷雅行
第25回分子皮膚科学フォーラム (函館) ,
2018年04月,口頭発表(一般)
-
乾癬様の爪病変を伴った好酸球性膿疱性毛包炎の2例
梅垣知子 種本紗枝 久保亮治 高橋勇人 栗原佑一 高杉亜里紗 柳澤絵里加 齋藤昌孝 天谷雅行
第466回日本皮膚科学会大阪地方会(片山一朗教授退官記念地方会) (大阪) ,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
慶應義塾大学医学部の現状と展望 ー 次の100年へ向けてー
天谷 雅行
JKiC開所記念シンポジウム バイオサイエンスの明日を拓く (東京) ,
2018年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Dynamic transition of the human skin microbial patterns associated with atopic dermatitis pathology
天谷 雅行
Cell-Weizmann Institute of Science Symposium: Next Gen Immunology (Rehovot, Israe) ,
2018年02月,ポスター発表
-
Epidermal barrier formation and terminal differentiation of keratinocytes
天谷 雅行
Keio-Cologne Symposium on Aging & Longevity (Cologne, Germany) ,
2018年02月,口頭発表(招待・特別)
-
リファンピシン内服に伴いプレドニゾロン倍量投与を要した尋常性天疱瘡の1例
増田容子 入來景悟 栗原祐一 舩越建 山上淳 石井誠 井波真矢子 五十嵐淳之 天谷雅行
第877回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2018年01月,口頭発表(一般)
-
診断に苦慮した皮膚T細胞性リンパ腫の1例
齋藤苑子 栗原祐一 種本紗枝 平井郁子 な中村善雄 大内健嗣 海老原全 天谷雅行 舩越建
第877回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2018年01月,口頭発表(一般)
-
左上腕に生じ、皮下腫瘤を形成したcutaneous Rosai-Dorfman disease ]8cROD) の1例
柳澤絵里加 大内健嗣 太田志野 椎山理恵 新谷悠花 福島彩乃 荒牧典子 貴志和生 天谷雅行
第877回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2018年01月,口頭発表(一般)
-
多様な皮膚所見を呈した複合性局所疼痛症候群(CRPS)の1例
太田志野 大内健嗣 山上淳 天谷雅行
第877回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2018年01月,口頭発表(一般)
-
Longitudinal skin microbiome analysis of atopic dermatitis patients treated by bleach baths
天谷 雅行
42nd Annual Meeting of Japanese Society for Investigative Dermatology (Kochi, Japan) ,
2017年12月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡、類天疱瘡におけるIVIG療法と抗CD20抗体療法
天谷 雅行
第81回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2017年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Critical role of CCR7 in peripheral tolerance to CD4+ T cells specific for desmoglein 3 (Dsg3), an autoantigen in pemphigus vulgaris
天谷 雅行
The 5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society (Kanazawa, Japan) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
列序性表皮母斑における遺伝子変異と表現型の検討
久保亮治 小野紀子 梅垣知子 海老原全 佐々木貴史 藤山幹子 新川宏樹 齋藤京 石河亜紀子 櫻岡浩一 田中諒 新関寛徳 天谷雅行
第69回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (熊本) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
腹部に巨大な腫瘤を生じ原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫と鑑別を要した菌状息肉症の大細胞転化の1例
平井郁子 持丸奈央子 中村善雄 海老原全 天谷雅行 舩越建
第69回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (熊本) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
Stratum corneum as niche to control skin microbiota
天谷 雅行
The 6th Global Network Forum on Infection and Immunity (Chiba, Japan) ,
2017年10月,口頭発表(招待・特別)
-
CHST14変異(デルマタン4-O-硫酸基転移酵素-1 欠損)によるEhlers-Danlos症候群の1例
持丸奈央子 梅垣知子 佐々木貴史 小林秀 天谷雅行 久保亮治
第68回日本皮膚科学会中部支部学術大会 (京都) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
The identification of a postzygotic GJA1 mutation in a patient with an inflammatory linear verrucous epidermal nevus suggests that the disease is a mosaic of erythrokeratodermia variabilis et progressiva
天谷 雅行
47th Annual Meeting of the European Society of Dermatological Research (Salzburg, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
免疫グロブリン大量療法は天疱瘡モデルマウスのB220陰性の抗体産生細胞における抗デスモグレイン3抗体の産生を抑制する
山上淳 加勢優子 和田直子 高橋勇人 小安重夫 天谷雅行
第45回日本臨床免疫学会総会 (東京) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Tight junction barriers in sebaceous glands are crucial for proper terminal differentiation of sebocytes
天谷 雅行
47th Annual Meeting of the European Society of Dermatological Research (Salzburg, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Regulatory T cell is essential for deletion of autoreactive CD4D T cells to desmoglein 3 in peripheral tolerance
天谷 雅行
47th Annual Meeting of the European Society of Dermatological Research (Salzburg, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
(2017 Rudi Cormane Lecture)Cracking the Codes of Autoimmune and Allergic Skin Diseases
天谷 雅行
47th Annual Meeting of the European Society of Dermatological Research (Salzburg, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Regulatory T cell is essential for deletion of autoreactive CD4D T cells to desmoglein 3 in peripheral tolerance
天谷 雅行
47th Annual Meeting of the European Society of Dermatological Research (Salzburg, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Oxysterol function of lymphocyte cell death is differentially defined by types of cholesterol modification
天谷 雅行
47th Annual Meeting of the European Society of Dermatological Research (Salzburg, Austria) ,
2017年09月,ポスター発表
-
肝移植後の急性GVHDの1例
福島彩乃 栗原佑一 舩越建 甲田祐也 櫻井政寿 日比泰造 篠田昌宏 天谷雅行
第81回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (福島) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
爪、皮膚、口腔粘膜のすべてに病変がみられた扁平苔癬の1例
横山志野 種本紗枝 大内健嗣 海老原全 天谷雅行 齋藤昌孝
第874回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
妊婦に生じた隆起性皮膚線維肉腫(DFSP)の1例
豊島進 栗原佑一 持丸奈央子 平井郁子 中村善雄 三上修治 天谷雅行 舩越建
第874回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
BCG接種後に生じた丘疹状結核疹の1例
増田容子 小俣祥子 肥沼悟郎 久保亮治 天谷雅行
第874回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
爪乾癬の治療法の選択に関する検討
種本紗枝 福田理紗 茶谷彩華 橋本玲奈 梅垣知子 天谷雅行 齋藤昌孝
第32回日本乾癬学会学術大会 (東京) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Stratum corneum as niche for skin microbiome
天谷 雅行
“Biology of Symbiosis” Workshop (Yokohama, Japan) ,
2017年08月,口頭発表(招待・特別)
-
皮膚脂腺におけるタイトジャンクションバリアの局在と機能
厚木徹 横内麻里子 平林愛 大山学 天谷雅行 久保亮治
第38回日本炎症・再生医学会 (大阪) ,
2017年07月,ポスター発表
-
皮膚細菌叢とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
第38回日本炎症・再生医学会 (大阪) ,
2017年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
アトピー性皮膚炎患者に対する次亜塩素酸ナトリウム含有浴(Bleach bath)療法が皮膚細菌叢及び臨床症状へ与える影響の検討
小幡祥子 川崎洋 本多皓 安田文世 塩濱愛子 佐々木貴史 川上英良 天谷雅行 海老原全
第38回日本炎症・再生医学会 (大阪) ,
2017年07月,ポスター発表
-
天疱瘡における治療戦略の現状と未来
天谷 雅行
第39回水疱症研究会 (札幌) ,
2017年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
当科爪外来で経験した黄色爪症候群7症例の臨床的検討
種本紗枝 茶谷彩華 橋本玲奈 崎山とも 清水智子 舩越建 天谷雅行 齋藤昌孝
第873回日本皮膚科学会東京地方会(合同臨床地方会) (東京) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
Autoimmunity against desmosomal proteins: what have we learnt from in vivo models?
天谷 雅行
Scientific Conference of the International Pemphigus and Pemphigoid Foundation (Luebeck, Germany) ,
2017年06月,口頭発表(招待・特別)
-
DPP4阻害薬関連水疱性類天疱瘡(DPP4i-BP)の臨床的特徴の検討
栗原佑一 堀川弘登 舩越建 高橋勇人 齋藤昌孝 谷川瑛子 泉健太郎 西江渉 山上淳 天谷雅行
第116回日本皮膚科学会総会・学術大会 (仙台) ,
2017年06月,口頭発表(一般)
-
GJA1モザイク変異を同定したInflammatory linear verrucous epidermal nevusの世界第1例
梅垣知子 佐々木貴史 藤田春美 青木里美 亀山香織 天谷雅行 清島真理子 久保亮治
第116回日本皮膚科学会総会・学術大会 (仙台) ,
2017年06月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡における治療戦略の現状と未来
天谷雅行
第116回日本皮膚科学会総会・学術大会 (仙台) ,
2017年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Real time 3D in vivo pH imaging reveals tightly-regulated pH layers with distinct properties in mouse stratum corneum
天谷 雅行
76th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Portland, Oregon, USA) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
A mutation in the desmoglein 1 transmembrane domain abrogates lipid raft targeting and cause severe dermatitis, multiple allergies, and metabolic wasting (SAM) syndrome.
天谷 雅行
76th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Portland, Oregon, USA) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
The precise control of skin barrier homeostasis
天谷 雅行
76th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Portland, Oregon, USA) ,
2017年04月,口頭発表(招待・特別)
-
FcgRllb is important for clonal ignorance and prevents pemphigus phenotype in pathogenic anti-desmoglein 3 antibody knock-in mice
天谷 雅行
76th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Portland, Oregon, USA) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
3D in vivo pHイメージングにより明らかになったマウス角質層pHの構造的制御機構
古市祐樹 松井毅 天谷雅行
第24回分子皮膚科学フォーラム (東京) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
皮膚恒常性維持機構とアレルギー性疾患
天谷雅行
第12回フレキシブル医療IT研究会 (東京) ,
2017年04月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
皮膚バリア恒常性維持機構とアトピー性皮膚炎
天谷雅行
第148回例会静岡県皮膚科医会(杉浦丹先生退任記念祝賀会) (静岡) ,
2017年04月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
渡航歴のない患者よりプラスミド性カルバペネマーゼ遺伝子blaFRI-2保有菌株を検出した1例
上蓑義典 久保田寛顕 鈴木康規 奥野ルミ 舩越建 天谷雅行 青木渉 杉田香代子 宇野俊介 長谷川直樹 村田満 岩田敏
第91回日本感染症学会総会・学術講演会/第65回日本化学療法学会学術集会合同学会 (東京) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
3D in vivo pH imaging analysis of stratum corneum
天谷 雅行
The 27th Annual Meeting of the Korean Society for Investigative Dermatology (Seoul, Korea) ,
2017年03月,口頭発表(一般)
-
角層の働きが悪くなるとアレルギーになりやすいの? なぜ?
天谷 雅行
公開講座「スキンケアでアレルギー予防」 (東京) ,
2017年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
アトピー性皮膚炎とバリア機能障害
天谷 雅行
第5回Hepato-Diabetology-Conference (東京) ,
2017年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Mechanisms of Skin Barrier Homeostasis
天谷 雅行
RIKEN IMS Retreat 2016 (Hayama, Kanagawa, Japan) ,
2017年02月,口頭発表(招待・特別)
-
バリア障害と皮膚疾患
天谷 雅行
膠原病の難治性病態を考える研究 (小倉) ,
2017年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Skin barrier homeostasis and its failure
天谷 雅行
2017 NHRI / IBMS Joint International Conference on Inflammation & Disease (Taiwan) ,
2017年02月,口頭発表(招待・特別)
-
皮膚バリア恒常性機構とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
第22回茨城皮膚・アレルギー懇話会 (つくば) ,
2017年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
天疱瘡、類天疱瘡におけるIVIG療法
天谷 雅行
第31回Transfusion Medicine Conferenc (葉山) ,
2017年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
女性化乳房様を呈し、皮膚悪性腫瘍を疑った嚢胞内乳癌の男性例
八谷美穂 梅垣知子 江原佳恵 舩越建 高橋麻衣子 天谷雅行
第871回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2017年01月,口頭発表(一般)
-
乾癬軽快時に発症した水疱性類天疱瘡の1例
椎山理恵 種本紗枝 舩越建 梅垣知子 大畑恵之 石井文人 橋本隆 天谷雅行 山上淳
第871回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2017年01月,口頭発表(一般)
-
出現消退を繰り返す皮膚結節を呈したT細胞大顆粒リンパ球性白血病の1例
田中千尋 平井郁子 高橋勇人 大内健嗣 山上淳 岡本真一郎 林雄一郎 天谷雅行
第871回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2017年01月,口頭発表(一般)
-
皮膚細菌叢とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
冬季消化器疾患学術講演会2016 (東京) ,
2016年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Atopic diseases as a result of skin barrier failure
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(招待・特別)
-
FcgRllb is critical to establish clonal ignorance and suppress pemphigus phenotype in pathogenic anti-desmoglein 3 antibody knock-in mice
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
Real time 3D in vivo pH imaging of stratum corneum revealed complex morphology-based in mice
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
p38MAPK contributes to loss of cell adhesion through clustering of desmoglein 1 but is not required for blistering in pemphigus foliaceus.
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
The classification of atopic dermatitis patients using machine learning method, based on the therapeutic outcome for the proactive treatment
天谷 雅行
41st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Sendai, Japan) ,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
皮膚表皮顆粒層細胞動態から明らかにする陸上脊椎動物の気相環境への適応進化機構
松井毅 臼井景子 葛野菜々子 古市祐樹 平林愛 天谷雅行
第39回日本分子生物学会 (横浜) ,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリア恒常性機構とその破綻
天谷 雅行
第68回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (米子) ,
2016年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
悪性軟部腫瘍との鑑別を要したproliferative fassciitisの1例
田中千尋 平井郁子 大内健嗣 舩越建 佐々木文 中山ロバート 伏間江貴之 天谷雅行
第869回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
タンポンの使用にkiinnsitaToxic shock syndromeの1例
椎山理恵 持丸奈央子 舩越建 大山宗徳 久恒順三 増田加奈子 菅井基行 天谷雅行
第869回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
New Treatment in Bullous Pemphigoid
天谷 雅行
The 4th Eastern Asia Dermatology Congress (Urayasu, Japan) ,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Stratum corneum as the forefront barrier of the skin
天谷 雅行
The 27th CDB Meeting (Kobe, Japan) ,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Stratum corneum as the forefront barrier of the skin
天谷 雅行
27th CDB Meeting ~Body surface tactics: cellular crosstalk for the generation of super-biointerfaces~ (Kobe, Japan) ,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
侵襲性感染症由来Staphylococcus aureusが保有する表皮細胞分化抑制因子EDINA-エンテロトキシンSEZプラスミドの解析
久恒順三 増田加奈子 佐藤祐介 小野久弥 胡東良 中根明夫 萩谷英大 水谷哲 原田和俊 本多皓 伊勢美咲 舩越建 天谷雅行 大毛宏喜 菅井基行
第65回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第63回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会 (新潟) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
The skin as a barrier in a dirty world
天谷 雅行
136th Annual Meeting of American Dermatological Association (Santa Barbara, CA, USA) ,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
アトピー性皮膚炎と皮膚バリア障害
天谷 雅行
第53回日本小児アレルギー学会 (群馬) ,
2016年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
皮膚バリア機能障害とアトピー姓皮膚炎
天谷 雅行
第11回アレルギー・膠原病治療研究会 (熊本) ,
2016年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Skin barrier homeostasis and its failure in atopic dermatitis
天谷 雅行
25th European Academy of Dermatology and Venereology Congress (Vienna, Austria) ,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
多発肺転移と血気胸を来した頭部血管肉腫の1例
平田佳子 平井郁子 高杉亜里砂 栗原佑一 濱田賢一 神山育男 高田圭以子 大原博敏 天谷雅行 舩越建
第868回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
HPV58陽性であった手指爪囲多発性Bowen病の1例
小林研太 持丸奈央子 大内健嗣 舩越建 梅垣知子 平田佳子 天谷雅行
第868回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Novel immune regulation by CD4+ T cells via cholesterol 25-hydroxylase pathway
天谷 雅行
46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (Munich, Germany) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
E-cadherin intergrates EGFR signaling and mechanotransduction to control tissue polarization and barrier formation
天谷 雅行
46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (Munich, Germany) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Peripheral tolerance to Dsg3-specific CD4 T cells
天谷 雅行
Pathogenesis of Pemphigus and Pemphigoid (PPP) Meeting 2016 (Munich, Germany) ,
2016年09月,口頭発表(招待・特別)
-
メソトレキサート,インフリキシマブで加療中にリンパ増殖性疾患を発症した尋常性乾癬の一例
古市祐樹 梅垣知子 種瀬啓士 高江雄二郎 橋田里妙 菊池拓 森毅彦 天谷雅行
第31回日本乾癬学会学術大会 (宇都宮) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
爪扁平苔癬の診断と治療法に関する検討
持丸奈央子 崎山とも 茶谷彩華 福田理紗 清水智子 天谷雅行 齋藤昌孝
第867回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
タクロリムス軟膏外用が白色斑に有効であったParry Romberg症候群の1例
堀川弘登 崎山とも 小野紀子 伊崎誠一 谷川瑛子 天谷雅行 久保亮治
第40回日本小児皮膚科学会・学術大会 (広島) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
4歳で発症し、プレドニゾロンの内服治療出軽快した尋常性天疱瘡の小児例
内田理美 舩越建 栗原佑一 山上淳 定平知江子 小川優一 天谷雅行
第40回日本小児皮膚科学会・学術大会 (広島) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
水疱性類天疱瘡の診断と新しい治療法
天谷 雅行
第8回関西皮膚自己免疫疾患談話会 (大阪) ,
2016年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
後天性全身性脂肪萎縮症とるい痩との鑑別において電子顕微鏡的観察が有用だった1例
北原博一 梅垣知子 舩越建 本多皓 久保亮治 杉原甫 天谷雅行
第43回皮膚かたち研究学会学術大会 (東京) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
原因薬剤中止のみで軽快したブシラミン誘発性疱疹状天疱瘡の1例
朝倉涼平 梅垣知子 栗原佑一 山上淳 西川武二 天谷雅行
第866回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
エンドキサンパルス(IVCY)を複数回施行し病勢の抑制に至った難治性尋常性天疱瘡の1例
高杉亜里紗 栗原佑一 鈴木さつき 鳩貝亜希 持丸奈央子 田中千尋 横内麻里子 舩越建 山上淳 天谷雅行
第866回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
SLCO2A1変異を同定した肥厚性皮膚骨膜症の1家系
川島裕平 梅垣知子 天谷雅行 久保亮治 恵美奈寛 吉田誠司
第866回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
病原的抗デスモグレイン3抗体ノックインB細胞に対する免疫寛容機構の解析
野村尚志 加勢優子 山上淳 和田直子 小安重夫 高橋勇人 天谷雅行
第37回日本炎症・再生医学会 (京都) ,
2016年06月,ポスター発表
-
染色体分配異常を伴う新規早老症の解析
藤田春美 久保亮治 佐々木貴史 宮本達雄 中林一彦 秦健一郎 松浦伸也 松原洋一 天谷雅行
第37回日本炎症・再生医学会 (京都) ,
2016年06月,ポスター発表
-
天疱瘡治療における血漿交換療法(単純膜濾過法)の抗体除去率から見た有用性の検討
佐野里紗 森泉友斉 栗原佑一 舩越建 天谷雅行 山上淳
第115回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
悪性黒色腫患者における癌精巣抗原,XAGE-1bの発現と予後の解析
森真理子 舩越建 高橋勇人 天谷雅行 亀山香織 河上裕 佐藤永一 中山睿一 種瀬啓士
第115回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
水疱性類天疱瘡の診断と新しい治療法
天谷雅行
第115回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2016年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
幼少期に環状浮腫性紅斑を生じたepidermolysis bullosa simplex with mottled pigmentationの2 例
熊谷宜子 梅垣知子 佐々木貴史 芦田敦子 常深祐一郎 川島眞 中村晃一郎 石河晃 天谷雅行 久保亮治
第115回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
多発性子宮筋腫と皮膚平滑筋腫症を認めたHereditary Leiomyomatosis and Renal Cell Cancerの2 例
梅垣知子 木島俊英 小峰佑奈 伊勢美咲 舩越建 進伸幸 常深祐一郎 林伸和 白石英馨 天谷雅行 久保亮治
第115回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2016年06月,ポスター発表
-
天疱瘡・類天疱瘡における臨床症状スコアの治療介入による推移
早川宇宙 鳥居与作 栗原佑一 舩越建 天谷雅行 山上淳
第115回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2016年06月,ポスター発表
-
長島型掌蹠角化症の遺伝子変異解析
久保亮治 塩濱愛子 佐々木貴史 天谷雅行
第115回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
Cell shape determines the regulatory mechanisms for maintaining tight junction barrier homeostasis in epidermal turnover
天谷 雅行
The 75th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (Scottsdale, Arizona, USA) ,
2016年05月,口頭発表(一般)
-
Tissue polarization of mechano-adhesive signals, cytoskeleton and EGFR signaling controls skin barrier formation
天谷 雅行
The 75th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (Scottsdale, Arizona, USA) ,
2016年05月,口頭発表(一般)
-
Skin Barrier function and dysfunction in atopic diseases
天谷 雅行
4th Taiwan Dermatology Aesthetic Conference/2016 Taiwanese Dermatological Association Spring Meeting (Taiwan) ,
2016年05月,口頭発表(招待・特別)
-
天疱瘡自己抗原デスモグレイン3 に対するT 細胞末梢免疫寛容機構の解析
入來景悟 高橋勇人 和田直子 天谷雅行
第23回分子皮膚科学フォーラム (大阪) ,
2016年04月,口頭発表(一般)
-
Claudin-1欠損マウスを用いた脂腺タイトジャンクションバリアの解析
厚木徹 横内麻里子 平林愛 大山学 天谷雅行 久保亮治
第23回分子皮膚科学フォーラム (大阪) ,
2016年04月,口頭発表(一般)
-
Skin barrier homeostasis and its failure in atopic disorders
天谷 雅行
31st Symposium of the Collegium Internationale Allergologicum (Charleston, South Carolina, USA) ,
2016年04月,口頭発表(招待・特別)
-
片側性・列序性に分布する表皮母斑・掌蹠角化・縮毛を認めた列序性表皮母斑の一例
久保亮治 本多晧 梅垣知子 塩濱愛子 佐々木貴史 谷川瑛子 天谷雅行
第275回日本皮膚科学会東海地方会 (名古屋) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
Classical cadherins control skin barrier function through polarized actin organization and junctional EGFR receptor localization and activation
天谷 雅行
43rd Annual Meeting of the Arbeitsgemeinschaft-Dermatologische-Forschung-e-V (ADF) (Vienna, AUSTRIA) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
Skin barrier homeostasis by stratum corneum and tight junction
天谷 雅行
Keystone Symposia Conference: Immunity in Skin Development, Homeostasis and Disease (Tahoe, California, USA) ,
2016年02月,口頭発表(招待・特別)
-
Skin barrier and atopic dermatitis
天谷 雅行
Italy-Japan Scientific Meeting 2016 (Tokyo, Japan) ,
2016年02月,口頭発表(招待・特別)
-
エンドキサンパルス療法、血漿交換法を必要とした食道狭窄を伴う粘膜類天疱瘡の1例
鳩貝亜希 栗原佑一 舩越建 高橋勇人 久保亮治 山上淳 松田論 中村理恵子 神戸有希 天谷雅行
第79回日本皮膚科学会東京・東部支部合同学術大会 (東京) ,
2016年02月,口頭発表(一般)
-
巻き爪の重症度ならびに治療効果判定に有用な評価法の検討
崎山とも 茶谷彩華 清水智子 天谷雅行 齋藤昌孝
第79回日本皮膚科学会東京・東部支部合同学術大会 (東京) ,
2016年02月,口頭発表(一般)
-
表皮バリア恒常性機構とその破綻
天谷 雅行
第79回日本皮膚科学会東京・東部支部合同学術大会 (東京) ,
2016年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
水疱性類天疱瘡に対するIVIG療法の治験結果報告及び新たな治療戦略
天谷 雅行
「献血グロベニン-I静注用」治験結果報告会 (東京) ,
2016年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
長島型掌蹠角化症:SERPINB7新規ミスセンス変異p.P277Lの解析
久保亮治 塩濱愛子 佐々木貴史 坂部純一 伊藤泰介 磯田英華 善家由香理 中野敏明 前田龍郎 清島真理子 石河晃 椛島健治 戸倉新樹 天谷雅行
第373回日本皮膚科学会岩手地方会(赤坂英俊教授退任記念学会) (岩手) ,
2016年02月,口頭発表(一般)
-
粘膜類天疱瘡との鑑別を要した嗄声を伴うBehçet病の1例
入來景悟 舩越建 内田理美 天谷雅行 角田和之 此枝生恵 谷川瑛子
第39回皮膚脈管膠原病研究会 (高知) ,
2016年01月,口頭発表(一般)
-
非典型的な皮疹を呈した好酸球性肉芽種性血管炎の1例
栗原佑一 鳩貝亜希 鈴木さつき 舩越建 齋藤昌孝 天谷雅行 海老原全
第39回皮膚脈管膠原病研究会 (高知) ,
2016年01月,口頭発表(一般)
-
乳輪部の黒褐色局面を呈した乳癌の1例
堀川弘登 梅垣知子 舩越建 田中勝 天谷雅行 竹前大 高橋麻衣子
第865回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2016年01月,口頭発表(一般)
-
Activities of the research team for rare and intractable skin diseases
天谷 雅行
The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okayama, Japan) ,
2015年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Homeostatic cell turnover mechanisms that maintain tight junction barrier integrity in the epidermis
天谷 雅行
The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okayama, Japan) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
Functional tight junction barriers in sebaceous glands: defects in holocrine secretion in claudin-1 deficient mice
天谷 雅行
The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okayama, Japan) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
Initiation of cornification is regulated by Ca2+ and pH in isolated mouse stratum granulosum cells
天谷 雅行
The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okayama, Japan) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
Classical cadherins control polarized organization of junctions and cytoskeleton in stratified epithelia
天谷 雅行
The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okayama, Japan) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
Characterization of the population like follicular helper T cells in the peripheral blood in patients with pemphigus
天谷 雅行
The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okayama, Japan) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
Clinicopathological insights into the phenotypic variation of autosomal recessive hypotrichosis/wooly hair by c.736T>A LIPH mutation
天谷 雅行
The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okayama, Japan) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
Characterization of the centrosome cycle in normal human epidermis, Bowen’s disease and squamous cell carcinoma
天谷 雅行
The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okayama, Japan) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
バリア破綻と皮膚炎がもたらす悪循環 〜アトピー性皮膚炎における経皮感作を考える〜
天谷 雅行
第11回TAP(Tokyo scientific forum for Atopic Dermatitis and Psoriasis) (東京) ,
2015年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
アトピー性皮膚炎と皮膚バリア機能
天谷 雅行
第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会 (島根) ,
2015年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Establishment of thymus transplant model to analyze peripheral T cell tolerance against pemphigus autoantigen, desmoglein 3
天谷 雅行
The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology (Sapporo, Japan) ,
2015年11月,口頭発表(一般)
-
腎移植後の免疫抑制患者に生じた巨大尖圭コンジローマの1例
鳩貝亜希 栗原佑一 舩越建 小幡祥子 天谷雅行
第863回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2015年11月,口頭発表(一般)
-
Skin barrier homeostasis and its failure in atopic disorders
天谷 雅行
14th International Workshop on Langerhans Cells (Kyoto, Japan) ,
2015年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Cellular autoimmune response in pemphigus
天谷 雅行
The 5th Shanghai International Bullous Disease Meeting (Shanghai, China) ,
2015年10月,口頭発表(招待・特別)
-
皮膚バリア機能障害とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
川崎南部小児アレルギーの会 (川崎) ,
2015年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
PORCN の片アレル欠失によるGoltz症候群(focal dermal hypoplasia)の1例
小野紀子 佐々木貴史 亀山香織 貴志和生 石河晃 天谷雅行 久保亮治
第67回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (長崎) ,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
Function and dysfunction of skin barrier
天谷 雅行
XXIV World Allergy Congress (Seoul, Korea) ,
2015年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Skin Barrier Homeostasis and Inflammation
天谷 雅行
1st International Symposium of Future in Dermatology: Inflammation (Dublin, Ireland) ,
2015年10月,口頭発表(招待・特別)
-
天疱瘡・類天疱瘡の治療経過における臨床症状スコア(PDAI/BPDAI)の推移の検討
栗原佑一 山上淳 鳥居与作 早川宇宙 木村佳史 舩越建 天谷雅行
第37回水疱症研究会 (福島) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
Initiation of cornification is regulated by Ca2+ and pH in isolated mouse stratum granulosum cells
天谷 雅行
45th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (Rotterudam, The Netherlands) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
急速に進行する脱毛と持続性の下痢を契機に診断に至ったCronkhite-Canada症候群の1例
堀川弘登 平井郁子 江原佳恵 平田佳子 舩越建 梅垣知子 天谷雅行 齋藤昌孝 水野慎大
第862回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
Intravenous immunoglobulin regulates anti-desmoglein 3 autoantibody production in B220- antibody-producing cells in mice with pemphigus vulgaris
天谷 雅行
45th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (Rotterudam, The Netherlands) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
Central and peripheral tolerance to Dsg3-specific CD4 T cells in mice
天谷 雅行
Pemphigus Meeting (Paris, France) ,
2015年09月,口頭発表(招待・特別)
-
インフリキシマブ投与開始後に自己免疫性肝炎を発症した尋常性乾癬の1例
江原佳恵 梅垣知子 種瀬啓士 天谷雅行 中本伸宏
第30回日本乾癬学会学術大会 (名古屋) ,
2015年09月,ポスター発表
-
皮膚角層とアレルギー
天谷 雅行
理化学研究所 横浜キャンパス 一般公開 (横浜) ,
2015年08月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Dissecting Skin Barrier Dysfunction as a Cause of Dermatitis
Amagai, M
Gordon Research Conferences on Barrier Function of Mammalian Skin (Waterville Valley, NH) ,
2015年08月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
角層をよく知り、アトピー性皮膚炎をよくする
天谷 雅行
免疫ふしぎ未来 2015 (東京) ,
2015年08月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
タイトジャンクションバリアの恒常性を維持しながら、表皮細胞は如何にターンオーバーするのか
横内麻里子 梶村眞弓 末松誠 天谷雅行 久保亮治
第36回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2015年07月,ポスター発表
-
Tmem79欠損マウスは黄色ブドウ球菌増殖を伴う部位特異的皮膚炎を自然発症する
佐々木貴史 塩濱愛子 安田文世 久保亮治 川崎洋 松井毅 天谷雅行
第36回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2015年07月,ポスター発表
-
Skin Barrier Homeostasis in Stratum Corneum and Granulosum
Amagai, M
Gordon Research Conferences on Epithelial Defferentiation & Keratinization (Newry, ME, USA) ,
2015年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Innovative approaches to immunobullous disease
Amagai, M
95th Annual Meeting of British Association of Dermatologists (Manchester, UK) ,
2015年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
IV期悪性黒色腫に対するカルボプラチン、パクリタキセル併用樹状細胞ワクチン療法の第I/II相臨床試験
福田桂太郎 舩越建 中村善雄 森真理子 桜井敏晴 藤田知信 岡本正人 谷川瑛子 天谷雅行 河上裕
第31回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会 (大阪) ,
2015年07月 -
角化重層上皮におけるタイトジャンクションバリアの恒常性を維持した細胞ターンオーバーメカニズム
久保亮治 横内麻里子 天谷雅行
第67回日本細胞生物学会大会 (東京) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
薬剤アレルギー評価における好塩基球活性化試験と薬剤リンパ球刺激試験の有用性の検討
足立剛也 高橋勇人 舩越建 平井博之 橋口明彦 天谷雅行 永尾圭介
第114回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2015年05月,ポスター発表
-
CHILD 症候群7例におけるコレステロール生合成経路阻害による治療効果と病態形成機構の検討
久保亮治 梅垣知子 藤田春美 久保亜紀子 吉田和恵 森岡眞治 林伸和 臼田俊和 新関寛徳 高森建二 石河晃 末松誠 天谷雅行
第114回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2015年05月 -
天疱瘡に対するIVIG療法を含めた治療戦略
天谷雅行
第114回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2015年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
増殖性天疱瘡における病因シグナル解析
山口麻里 青山裕美 神谷浩二 山上淳 天谷雅行 岩月啓氏
第114回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2015年05月,ポスター発表
-
天疱瘡と類天疱瘡の血清中自己抗体測定におけるELISA 法とCLEIA 法の比較
藤尾由美 山上淳 小島和夫 橋口理宏 天谷雅行
第114回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2015年05月,ポスター発表
-
稀少難治性皮膚疾患における現状と未来
天谷雅行
第114回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2015年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
アトピー性皮膚炎患者に対するbleach bath療法の試み
本多皓 川崎洋 安田文世 塩濱愛子 佐々木貴史 天谷雅行 海老原全
第64回日本アレルギー学会学術大会 (東京) ,
2015年05月,口頭発表(一般)
-
皮膚のバリア機能障害とアレルギー疾患
天谷 雅行
第64回日本アレルギー学会学術大会 (東京) ,
2015年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Dysbiosis of skin microbiota in atopic dermatitis
天谷 雅行
第1回「共生の生物学」シンポジウム (横浜) ,
2015年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Dysbiotic microbiota drives atopic inflammation in Adam17fl/fl Sox9-Cre mice
Kobayashi, T. Glatz, M. Horiuchi, K. Doebel, T. Kaplan, D. Kong, H. H. Amagai, M. Nagao, K.
74th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Atlanta, USA) ,
2015年05月,ポスター発表
-
Tight junction barrier dysfunction induced by epidermis-specific claudin-1 ablation is sufficient to cause dermatitis in mice
Kubo, A. Hirano, T. Yokouchi, M. Kawasaki, H. Atsugi, T. Amagai, M.
74th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Atlanta, USA) ,
2015年05月,ポスター発表
-
Periostin is a key niche component for melanoma wound metastasis
Fukuda, K. Sugihara, E. Ohta, S. Izuhara, K. Funakoshi, T. Amagai, M. Saya, H.
74th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Atlanta, USA) ,
2015年05月,ポスター発表
-
Epidermolysis bullosa simplex with mottled pigmentationの2家系
久保亮治 熊谷宜子 芦田敦子 常深祐一郎 石河晃 天谷雅行
第377回日本皮膚科学会新潟地方会(伊藤雅章教授退任記念) (新潟) ,
2015年04月 -
ヒドロキシクロロキンの臨床応用とCLE
谷川瑛子 天谷雅行 竹内勤
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会 (名古屋) ,
2015年04月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
常にターンオーバーする表皮においてタイトジャンクションバリアの恒常性を維持するメカニズムの解析
横内麻理子 吉田和恵 梶村眞弓 末松誠 天谷雅行 久保亮治
第22回分子皮膚科学フォーラム (高知) ,
2015年04月,口頭発表(一般)
-
成体マウスにおける表皮特異的クローディン1欠損はタイトジャンクションバリアの漏洩と皮膚炎を引き起こす
平野尚茂 横内麻理子 厚木徹 天谷雅行 久保亮治
第22回分子皮膚科学フォーラム (高知) ,
2015年04月,口頭発表(一般)
-
皮膚角層とアレルギー
天谷 雅行
幸齢化を支える医学(中央区民カレッジ連携講座) (東京) ,
2015年04月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Dissecting skin barrier dysfunction in allergic disorders
Amagai, M
Epithelial Biology Seminar, Department of Dermatology, Stanford University (Minnesota, USA) ,
2015年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Skin Barrier Dysfunction and Atopic Dermatitis
Amagai, M
University of Minnesota Department of Dermatology Research Day and Grand Rounds (Minnesota, USA) ,
2015年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
ヒトiPS細胞由来LNGFR(+)THY-1(+)間葉系幹細胞を用いた毛誘導能をもつ細胞の作成
大山学 Veraitch, O. 馬淵洋 松崎有未 佐々木貴史 塚島明希 天谷雅行 岡野栄之
第14回日本再生医療学会 (横浜) ,
2015年03月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリア破綻とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
第47回東京都皮膚科医会学術集会/第48回臨床研究会 (東京) ,
2015年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
ホジキンリンパ腫の病理像を呈した皮下のMethotrexate-related lymphopro liferative disorderの1例
馬場裕子 種瀬啓士 新川宏樹 竹内勤 天谷雅行 齋藤昌孝
第78回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2015年02月,ポスター発表
-
Tape stripping of stratum corneum reduces airway eosinophilic inflammation in a murine asthma model
Suzuki, Y. Kagawa, S. Masaki, K. Tanosaki, T. Fukunaga, K. Betsuyaku, T. Amagai, M. Asano, K.
2015 AAAAI Annual Meeting (American Academy of Allergy, Asthma & Immunology) (Houston, Texas, USA) ,
2015年02月,ポスター発表
-
イメージング技術により明らかにされた皮膚バリア機構
天谷 雅行
免疫疾患イメージングシンポジウム (東京) ,
2015年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
咀嚼・含嗽様式により難治性びらんを呈した尋常性天疱瘡の1例
向井美穂 足立剛也 川島裕平 山上淳 和田直子 角田和之 海老原全 天谷雅行
第859回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2015年01月,口頭発表(一般)
-
PEG-IFNa-2b、リバビリン併用療法に急速に脱毛症状の増悪を認めた円形脱毛症の1例
八代聖 伊勢美咲 天谷雅行 大山学
第858回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
A combination of pemphigus foliaceus IgG monoclonal antibodies promotes desmoglein 1 clustering which induces synergistic pathogenic effect
Yoshida, K. Ishii, K. Shimizu, A. Yokouchi, M. Amagai, M. Stanley, J. R. Ishiko, A.
The 39th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Osaka, Japan) ,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
Epidermis-specific ablation of claudin-1 in adult mice demonstrates the essential role of a tight junction barrier in skin homeostasis
Hirano, T. Yokouchi, M. Atsugi, T. Amagai, M. Kubo, A.
The 39th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Osaka, Japan) ,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
Dissecting function and dysfunction of skin barriers in atopic dermatitis
Amagai, M
The 39th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Osaka, Japan) ,
2014年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Skin-infiltrating CD4+ lymphoma cells depend on hair follicle-derived IL-7
Adachi, T. Kobayashi, T. Sugihara, E. Fukuda, K. Ohyama, M. Saya, H. Yamada, T. Amagai, M. Nagao, K.
The 39th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Osaka, Japan) ,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
Injury promotes melanoma metastasis via wound healing process with periostin
Fukuda, K. Sugihara, E. Ohta, S. Izuhara, K. Amagai, M. Saya, H.
The 39th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Osaka, Japan) ,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
Human scalp-derived fibroblasts modulate FGF expression profile to be putatively folliculogenic in response to WNT activation
Ise, M. Tsukashima, A. Amagai, M. Ohyama, M.
The 39th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Osaka, Japan) ,
2014年12月,ポスター発表
-
Use of human induced pluripotent stem cell-derived CD271+CD90+ mesenchymal stem cells for the generation of hair inductive dermal cells
Veraitch, O. Mabuchi, Y. Matsuzaki, Y. Sasaki, T. Tsukashima, A. Amagai, M. Okano, H. Ohyama, M.
The 39th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Osaka, Japan) ,
2014年12月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリア機能障害とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
第10回知っておきたい皮膚疾患研究会 (森岡) ,
2014年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Towards antigen-specific immune suppression in pemphigus
Amagai, M
Inflammatory Skin Disease Summit: The Translational Revolution (Vienna, Austria) ,
2014年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Pallister-Killan症候群の1例〜伊藤白斑との関連について〜
小野紀子 久保亮治 天谷雅行 松井順子 小崎健次郎 田中勝
第857回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般)
-
9番染色体上のLMX1B遺伝子領域に染色体微小欠失を認めたNail-Patella症候群の母娘例
向井美穂 安田文世 伏間江貴之 谷川瑛子 天谷雅行 久保亮治
第857回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般)
-
毛嚢炎様皮疹を呈し、 組織学的に苔癬型反応と出血像を認めた、帯状疱疹後のWolf’s isotopic reactionの1例
伊勢美咲 種瀬啓士 足立剛也 杜雯林 齋藤昌孝 天谷雅行 大山学
第66回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (香川) ,
2014年11月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡と類天疱瘡の血清中自己抗体測定におけるELISA法とCLEIA法の比較
藤尾由美 山上淳 小島和夫 橋口理宏 天谷雅行
第36回水疱症研究会 (東京) ,
2014年10月,口頭発表(一般)
-
Skin barrier dysfunction and atopic dermatitis
Amagai, M
24th International Symposium of Itch (Tokyo, Japan) ,
2014年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
皮膚バリアとその破綻
天谷 雅行
国立成育医療研究センター第20回アレルギー臨床懇話会/第1回せたたま小児皮膚フォーラム特別合同講演会 (東京) ,
2014年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
シクロフォスファミドパルス療法の併用によりステロイド減量に成功した粘膜類天疱瘡の1例
本多皓 舩越建 角田梨沙 山上淳 佐藤友隆 天谷雅行
第78回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (青森) ,
2014年10月,ポスター発表
-
損傷は治癒過程に惹起されるペリオスチンを介してメラノーマの転移 を促進する
福田桂太郎 杉原英志 太田昭一郎 出原賢治 天谷雅行 佐谷秀行
第42回日本臨床免疫学会総会 (東京) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
自然発症皮膚炎を起こすTmem79 KO マウスは層板顆粒の分泌異常を示す
塩濱愛子 佐々木貴史 久保亮治 川崎洋 山田健人 天谷雅行
第42回日本臨床免疫学会総会 (東京) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡自己抗体解析から見えてくる病態
天谷雅行
第42回日本臨床免疫学会総会 (東京) ,
2014年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
フィラグリン欠損マウスの角層バリア機能破綻に対する乾燥環境因子の関与
川崎洋 久保亮治 平野尚茂 山田健人 天谷雅行
第42回日本臨床免疫学会総会 (東京) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
A novel frameshift mutation of c.1638_1641delCAGT in KRT5 in a Japanese family with epidermolysis bullosa simplex with mottled pigmentation
Kumagai, Y. Nakamura, Y. Sasaki, T. Takahashi, H. Amagai, M. Kubo, A.
3rd Eastern Asia Dermatology Congress (Jeju, Korea) ,
2014年09月,ポスター発表
-
自己免疫疾患天疱瘡から見えてくる免疫学
天谷 雅行
第13回リウマチ膠原病・よつやセミナー (東京) ,
2014年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
ゾニサミド内服後早期に発症した薬剤性過敏症症候群の1例
八代聖 本田晧 足立剛也 舩越建 高橋勇人 天谷雅行
第856回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
日本人の尋常性乾癬およびアトピー性皮膚炎患者における36カ所の乾癬疾患感受性遺伝子部位の解析
林光葉 広田朝光 佐伯秀久 中川秀己 常深祐一郎 佐藤伸一 天谷雅行 古江増隆 玉利真由美
第29回日本乾癬学会学術大会 (高知) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリア機能とその破綻
天谷 雅行
LEGEND/Abcam Seminar (東京) ,
2014年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Tolerance break by immunoglobulin class switch recombination induces pemphigus vulgaris in mice
Wada, N. Fujii, H. Ishikura, T. Koseki, H. Amagai, M. Koyasu, S.
The 44th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (Copenhagen, Denmark) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
iPS細胞を用いた遺伝性パーキンソン病患者の病態解析
太田悦朗 仁平友子 今泉陽一 赤松和土 永井真貴子 高橋加代子 大山学 天谷雅行 水野美邦 望月秀樹 小幡文弥 岡野栄之
第37回日本神経科学大会 (横浜) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Clinical pictures as good teachers of basic science
Amagai, M
The 44th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (Copenhagen, Denmark) ,
2014年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
臨床に役立つ天疱瘡の話題
天谷 雅行
第6回東海皮膚免疫疾患研究会 (名古屋) ,
2014年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
タブレット端末による診察の効率化と質の向上に向けて
天谷 雅行
ホスピタルショウ カンファレンス (東京) ,
2014年07月,その他
-
新規自然発症皮膚炎原因遺伝子Tmem79ノックアウトマウスの確立
塩濱愛子 佐々木貴史 久保亮治 川崎洋 山田健人 天谷雅行
第35回日本炎症・再生医学会 (沖縄) ,
2014年07月,口頭発表(一般)
-
Induction of dermal papilla properties in highly potent CD271+CD90+mesenchymal stem cells generated from human-induced pluripotent stem cells
天谷 雅行
94th Annual Meeting of the British Association of Dermatologists (Glasgow, UK) ,
2014年07月,口頭発表(一般)
-
わかりやすい天疱瘡の話
天谷 雅行
天疱瘡患者セミナー (東京) ,
2014年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Skin as a site where immune system interacts with environment
Amagai, M
RIKEN IMS-JSI International Symposium on Immunology 2014, Decoding Immune Complexity -Bench to Bedside- (Yokohama, Japan) ,
2014年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
KRT5に新規遺伝子変異を認めた色素異常型単純型表皮水疱症の親子例
熊谷宜子 中村善雄 佐々木貴史 高橋勇人 天谷雅行 久保亮治
第854回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
How much do we learn from mouse models for human atopic dermatitis?
Amagai, M
11th Meeting of the German-Japanese Society of Dermatology (Heidelberg, Germany) ,
2014年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Histological investigation of clinically non-affected lesions in alopecia patients detected phenotypically undetectable pathological abnormalities
Watanabe-Okada, E. Amagai, M. Ohyama, M.
8th World Congress for Hair Research (WCHR 2014) (Jeju Island, Korea) ,
2014年05月,ポスター発表
-
Follicular microhemorrhage: a unique dermoscopic sign for the detection of coexisting trichotillomania in alopecia areata
Ise, M. Amagai, M. Ohyama, M.
8th World Congress for Hair Research (WCHR 2014) (Jeju Island, Korea) ,
2014年05月,ポスター発表
-
経皮感作喘息モデルにおけるIL-23の役割
正木克宜 鈴木雄介 加川志津子 加畑宏樹 福永興壱 小熊剛 天谷雅行 別役智子 浅野浩一郎
第26回日本アレルギー学会春季臨床大会 (京都) ,
2014年05月,口頭発表(一般)
-
Dual role of interleukin-23 in epicutaneously-sensitized asthma in mice
Masaki, K. Suzuki, Y. Kagawa, S. Kodama, M. Kabata, H. Miyata, J. Tanaka, K. Fukunaga, K. Sayama, K. Oguma,T. Amagai, M. Asano, K. Betsuyaku, T.
第54回日本呼吸器学会学術講演会 (Osaka, Japan) ,
2014年04月,ポスター発表
-
天疱瘡とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
Advanced Seminar Series on Microbiology & Immunology (大阪) ,
2014年04月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
皮膚におけるバリア機能とその破綻
天谷雅行
第51回日本臨床分子医学会学術集会 (東京) ,
2014年04月,口頭発表(招待・特別)
-
新規自然発症皮膚炎原因遺伝子Tmem79の同定
佐々木貴史 塩濱愛子 久保亮治 川崎洋 山本明美 工藤純 天谷雅行
第21回分子皮膚科学フォーラム (京都) ,
2014年04月,口頭発表(一般)
-
エクソーム解析による長島型掌蹠角化症の原因遺伝子SERPINB7の同定
久保亮治 塩濱愛子 佐々木貴史 中林一彦 川崎洋 厚木徹 清水厚志 奥山虎之 小崎健次郎 工藤純 秦健一郎 梅澤明弘 戸倉新樹 石河晃 新関寛徳 椛島健治 三橋善比古 天谷雅行
第21回分子皮膚科学フォーラム (京都) ,
2014年04月,口頭発表(一般)
-
Induction of dermal papilla properties in highly potent CD271+CD90+ mesenchymal stem cells generated from human induced pluripotent stem cells
Veraitch, O. Mabuchi, Y. Matsuzaki, Y. Amagai, M. Okano, H. Ohyama, M.
2014 Annual Meeting of British Society for Investigative Dermatology (Chiba, Japan) ,
2014年04月,口頭発表(一般)
-
Epidermal barrier function and its dysfunction in atopic diseases
Amagai, M
Singapore International Conference on Skin Biology (Biopolis, Singapore) ,
2014年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
遺伝性パーキンソン病患者のiPS細胞を用いた病態解明
太田悦朗 仁平友子 今泉陽一 赤松和土 永井真貴子 大山学 天谷雅行 水野美邦 望月秀樹 小幡文弥 岡野栄之
第13回日本再生医療学会総会 (京都) ,
2014年03月,ポスター発表
-
皮膚バリア機能とアレルギー疾患発症機構
天谷雅行
独立行政法人理化学研究所 統合生命医科学研究センターシンポジウム (東京) ,
2014年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
水疱症
天谷雅行
第77回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2014年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
常色皮下腫瘤として発症したびまんせい大細胞型B細胞性リンパ腫を合併したシェーグレン症候群の1例
安田文世 齋藤昌孝 天谷雅行 横山健次 谷川瑛子
第37回皮膚脈管・膠原病研究会 (東京) ,
2014年01月,口頭発表(一般)
-
特徴的なMRI所見を呈した隆起性皮膚線維肉腫の2例
大井裕美子 福田桂太郎 舩越建 齋藤昌孝 矢澤真樹 畑康樹 天谷雅行
第853回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2014年01月,口頭発表(一般)
-
増殖性天疱瘡の1例〜病変の中央部と辺縁部の病理組織学的検討〜
古市祐樹 本多晧 本田治樹 角田梨沙 舩越建 山上淳 天谷雅行 松尾聿朗
第853回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2014年01月,口頭発表(一般)
-
Exacerbation of the skin barrier function of filaggrin-null mice in dry environment
Kawasaki, H. Kubo, A. Hirano, T. Amagai, M.
42nd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology (Chiba, Japan) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
Tolerance break by immunoglobulin class switch recombination induces the onset of pemphigus vulgaris
Wada, N. Fuji, H. Ishikura, T. Koseki, H. Amagai, M. Koyasu, S.
42nd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology (Chiba, Japan) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
Resident memory T cells in epidermis require hair follicle-derived cytokines for survival
Adachi, T. Moro, K. Nagai, S. Amagai, M. Nagao, K.
42nd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology (Chiba, Japan) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
A homozygous nonsense mutation in Matted, a novel skin barrier gene associated with lamellar granule secretory system, causes spontaneous dermatitis in mice
Sasaki, T. Shionama, A. Kawasaki, H. Kubo, A. Yamada, T. Okano, H. Amagai, M.
42nd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology (Chiba, Japan) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
Stratum corneum barrier dysfunction and atopic diseases
Amagai, M
42nd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology (Chiba, Japan) ,
2013年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
The three musketeers of the epidermal barrier and atopic diseases
Amagai, M
19th Annual Meeting of the Kyoto Cornea Club (Kyoto, Japan) ,
2013年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
角層を科学する
天谷雅行
財団法人コスメトロジー研究振興財団 第24回表彰贈呈式 (東京) ,
2013年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
自己免疫性皮膚疾患の病態と自己抗体
天谷雅行
第41回日本免疫臨床学会総会 (下関) ,
2013年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
新規自然発症皮膚炎原因遺伝子mattedの同定
佐々木貴史 塩濱愛子 久保亮治 川崎洋 山本明美 山田健人 蜂矢隆久 清水厚志 岡野栄之 工藤純 天谷雅行
第41回日本免疫臨床学会総会 (下関) ,
2013年11月,ポスター発表
-
"Hair Nikolsky現象"を認めた尋常性天疱瘡の1例
福山雅大 安田文世 伏間江貴之 舩越建 山上淳 天谷雅行 大山学
第851回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
広範囲に落屑性紅斑を有し、ステロイド内服治療に抵抗性であった落葉状天疱瘡の1例
熊谷宣子 中村善雄 大方詩子 藤尾由美 山上淳 齋藤昌孝 天谷雅行 佐藤佐由里
第851回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
バンコマイシン投与後に発症したlinear IgA bullous dermatosis(LABD)の1例
中村善雄 山上淳 大方詩子 舩越建 谷川瑛子 天谷雅行
第65回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (鹿児島) ,
2013年11月 -
アトピーを正しく知ろう
天谷雅行
皮膚の日市民公開講座 (東京) ,
2013年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
自己免疫性水疱症に対するアザチオプリン単独療法
角田梨沙 山上淳 大山学 天谷雅行
第35回水疱症研究会 (大分) ,
2013年10月 -
皮膚バリア三銃士とアトピー性皮膚炎
天谷雅行
第50回日本小児アレルギー学会 (横浜) ,
2013年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
研究アイディアと実行性
天谷雅行
第50回日本小児アレルギー学会 (横浜) ,
2013年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Skin barrier dysfunction and cutaneous sensitization in atopic disease
Amagai, M
The 50th Annual Meeting of the Japanese Society of Pediatric Allergy and Clinical Immunology (Yokohama, Japan) ,
2013年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
TOF-SIMS Analysis of the Barrier Properties of the Three Layers of the Stratum Corneum to Metal Ions
Ishizaki, I. Hammond, J. Kubo, A. Kawasaki, H. Nagao, K. Ohashi, Y. Amagai, M. Kubo, A.
15th European Conference on Applications of Surface and Interface Analysis (Italy) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
重症喘息患者におけるFilaggrin遺伝子変異の検討
正木克宜 加畑宏樹 福永興壱 加川志津子 持丸貴生 松坂雅子 鈴木雄介 川崎洋 佐々木貴史 天谷雅行 浅野浩一郎 別役智子
第21回臨床喘息研究会 (伊勢) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
TOF-SIMS Imaging Unveiled the Stratum Corneum of the Skin Consisting of Three Layers with Distinct Properties
Ishizaki, I. Hammond, J. Kubo, A. Kawasaki, H. Nagao, K. Ohashi, Y. Amagai, M. Kubo, A.
19th International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry (Jeju, Korea) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリアを可視化する —3次元、4次元の世界から見えてくる皮膚疾患 —
天谷 雅行
第17回川崎市皮膚科医会学術講演会 (川崎) ,
2013年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Humoral and cellular autoimmune response to desmoglein 3 in pemphigus and beyond
Amagai, M
International Symposium SFB 829 “Molecular Mechanism Regulating Skin Homeostasis” (Cologne, Germany) ,
2013年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
皮膚バリア機能異常とアトピー性疾患
天谷雅行
第77回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (大宮) ,
2013年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
棘融解による成長期脱毛を伴った尋常性天疱瘡の1例
入來景悟 山上淳 森本亜里 天谷雅行 大山学 奥野哲郎 柳澤宏人
第77回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (大宮) ,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡の病態と治療の最新知見
天谷 雅行
岡山大学医学部皮膚科学教室開講100周年記念講演会「稀少難治性皮膚疾患に関する調査研究班 平成25年度公開シンポジウム」『見えてきた難治性皮膚疾患の病態と治療の展望』 (岡山) ,
2013年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
皮膚バリアを可視化する
天谷 雅行
旭川皮膚科講演会 (旭川) ,
2013年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
IL22遺伝子多型は日本人の尋常性乾癬と相関する
佐伯秀久 広田朝光 中川秀己 常深祐一郎 佐藤伸一 天谷雅行 古江増隆 玉利真由美
第28回乾癬学会学術大会 (東京) ,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリアが壊れているアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
免疫ふしぎ未来 (東京) ,
2013年08月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
IgGによる自己免疫疾患、天疱瘡の病態解明
天谷 雅行
京都大学消化器内科セミナー (京都) ,
2013年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
進行性の閉塞性細気管支炎(BO)を合併した腫瘍随伴性天疱瘡(PNP)の1例
中村善雄 舩越建 森下加奈子 大方詩子 山上淳 天谷雅行 雁金大樹 上田智基 佐藤崇 川井田みほ 畑康樹
第849回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2013年07月,口頭発表(一般)
-
Three musketeers of skin barrier and atopic dermatitis
Amagai, M
9th Asian Dermatological Congress (Hong Kong) ,
2013年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Immunology for pemphigus
Amagai, M
9th Asian Dermatological Congress (Hong Kong) ,
2013年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Humoral and cellular autoimmunity in pemphigus and other skin diseases
Amagai, M
9th Asian Dermatological Congress (Hong Kong) ,
2013年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
自己免疫皮膚疾患の病態解明と臨床応用
天谷雅行
第34回日本炎症・再生医学会 (京都) ,
2013年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
新規自然発症皮膚炎原因遺伝子Matted の同定
佐々木貴史 塩濱愛子 久保亮治 川崎洋 山本明美 山田健人 蜂矢隆久 清水厚志 岡野栄之 工藤純 天谷雅行
第34回日本炎症・再生医学会 (京都) ,
2013年07月,口頭発表(一般)
-
経皮感作喘息モデルマウスにおけるIL-23の役割
正木克宜 鈴木雄介 加川志津子 樹神元博 小熊剛 持丸貴生 加畑宏樹 宮田純 田中希宇人 福永興壱 天谷雅行 別役智子 浅野浩一郎
第23回国際喘息学会日本・北アジア部会 (東京) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
The epithelium as a barrier
Amagai, M
EAACI-WAO Congress 2013 (joint congress organised by the European Academy of Allergy and Clinical Immunology and the World Allergy Organization) (Milan, Italy) ,
2013年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
当科で初期治療を行った中等症・重症の天疱瘡症例について
角田梨沙 舩越建 土井亜希子 山上淳 谷川瑛子 天谷雅行
第112回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡から見えてくる自己免疫最前線
天谷 雅行
第112回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2013年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
SLCO2A1遺伝子変異を同定しえた肥厚性皮膚骨膜症の8例
新関寛徳 佐々木貴史 関敦仁 椛島健治 大塚篤司 石河晃 宮川 俊一 小崎慶介 竹下美紀 小河淳 野崎誠 重松由紀子 塩濱愛子 開山麻美 奥山虎之 天谷雅行 工藤純
第112回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリア障害とアトピー性疾患
天谷 雅行
第8回しもつけ病診連携懇話会 (宇都宮) ,
2013年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
皮膚バリア機構の解明と経皮感作
天谷 雅行
第22回千葉基礎・臨床免疫セミナー (千葉) ,
2013年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Skin inflammatory diseases caused by different subtypes of desmoglein 3-specific Th cells
Amagai, M
JSICR-MMCB 2013 (the Joint international Meeting of the 78th Meeting of the Japanese Society of Interferon and Cytokine Research and the 21st International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages 2013) (Tokyo, Japan) ,
2013年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Filaggrin-null mice exhibit impaired stratum corneum barrier and enhanced percutaneous immune responses
Kawasaki, H. Nagao, K. Kubo, A. Hata, T. Mizuno, H. Yamada, T. Amagai, M
ASPCR-ASDR 2013 (Sydney, Australia) ,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
The three musketeers of the epidermal barrier and atopic dermatitis
Amagai, M
ASPCR-ASDR 2013 (Sydney, Australia) ,
2013年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Low frequency of IgG autoantibodies specific to the precursor form of desmoglein 1 and 3 in patients with sporadic pemphigus
Yamagami, J. Saleh, M. A. Ohyama, M. Hachiya, T. Kuroda, K. Amagai, M.
The International Investigative Dermatology 2013 (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月,ポスター発表
-
Periostin expression induced by wound healing process promotes metastasis of melanoma cells
Fukuda, K. Sugihara, E. Amagai, M. Saya, H.
The International Investigative Dermatology 2013 (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月,ポスター発表
-
TACE/ADAM17 deficiency in epidermis leads to IL-17A-associated inflammation with atopic dermatitis-like phenotype
Kobayashi, T. Horiuchi, K. Adachi, T. Kawasaki, H. Amagai, M. Nagao, K.
The International Investigative Dermatology 2013 (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月,ポスター発表
-
IgG4 is the dominant subclass in Egyptian pemphigus vulgaris sera
Saleh, M. A. Amagai, M. Yamagami, J.
The International Investigative Dermatology 2013 (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月,ポスター発表
-
Autoimmunity against epidermal antigen by Th17 cells induces psoriasis-like skin inflammation
Nishimoto, S. Takahashi, H. Amagai, M. Yoshimura, A.
The International Investigative Dermatology 2013 (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月,ポスター発表
-
Epidermotropic resident memory T cells require hair follicle-derived cytokines to reside in epidermis
Adachi, T. Kobayashi, T. Amagai, M. Nagao, K.
The International Investigative Dermatology 2013 (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月,ポスター発表
-
A homozygous nonsense mutation of gene for Mattrin, a component of lamellar granule secretory system, produces spontaneous dermatitis in mice
Sasaki, T. Shiohama, A. Kubo, A. Kawasaki, H. Ishida-Yamamoto, A. Yamada, T. Hachiya, T. Shimizu, A. Okano, H. Kudoh, J. Amagai, M.
The International Investigative Dermatology 2013 (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月,ポスター発表
-
The stratum corneum comprises three layers with distinct barrier properties to metal ions
Kubo, A. Ishizaki, I. Kubo, A. Kawasaki, H. Nagao, K. Ohashi, Y. Amagai, M.
The International Investigative Dermatology 2013 (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月,ポスター発表
-
Humoral and cellular autoimmune reaction to desmoglein 3
Amagai, M
British Society for Investigative Dermatology (Satellite Meeting of the SID) (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Follicular epithelium prone nature distinguishes a human induced pluripotent stem cell line with hair forming capacity from pther lines
天谷 雅行
7th World Hiar Congress for Hair Research (Edinburgh, Scotland) ,
2013年05月 -
経皮感作によるマウス気道の好酸球性炎症はフィラグリン欠損により遷延する
鈴木雄介 正木克宜 加川志津子 川崎洋 永尾圭介 久保亮治 別役智子 天谷雅行 浅野浩一郎
第53回日本呼吸器学会学術講演会 (東京) ,
2013年04月,口頭発表(一般)
-
経皮感作喘息マウスモデルの抗原感作時および暴露時におけるIL-23の役割
正木克宜 鈴木雄介 加川志津子 樹神元博 小熊剛 持丸貴生 松坂雅子 加畑宏樹 宮田純 田中希宇人 福永興壱 天谷雅行 別役智子 浅野浩一郎
第53回日本呼吸器学会学術講演会 (東京) ,
2013年04月,口頭発表(一般)
-
おもしろい皮膚科学
天谷 雅行
Skytree Dermatology Network (東京) ,
2013年04月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Langerhans cells negatively regulate autoimmunity against Desmoglein3
Kitashima, D. Amagai, M. Nagao, K.
第20回分子皮膚科学フォーラム (東京) ,
2013年04月,口頭発表(一般)
-
腫瘍細胞由来の一酸化窒素がmelanomaの腫瘍微小周囲環境に及ぼす影響の検討
種瀬啓士 Grimm, E. Ekmekcioglu, S.
第20回分子皮膚科学フォーラム (東京) ,
2013年04月,口頭発表(一般)
-
バリア障害モデルマウスにおけるタイトジャンクションバリア機能についての検討
横内麻里子 川崎洋 久保亮治 天谷雅行
第20回分子皮膚科学フォーラム (東京) ,
2013年04月,口頭発表(一般)
-
薬剤性過敏症症候群に認めた脱毛の1例
岡田絵美子 高橋勇人 永尾圭介 谷川瑛子 天谷雅行 大山学
第29回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 (名古屋) ,
2013年04月 -
皮膚科領域の自己免疫疾患と免疫抑制療法
天谷 雅行
第117回日本眼科学会総会 (東京) ,
2013年04月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
The three musketeers of the epidermal barrier and cutanous sensitization to external antigens
Amagai, M
The 23rd Annual Meeting of Korean Society for Investigative Dermatology (Seoul, Korea) ,
2013年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Th17細胞の増加を示すアトピー性皮膚炎モデルマウスの解析
小林哲郎 堀内圭輔 足立剛也 川崎 洋 天谷雅行 永尾圭介
第16回日本獣医皮膚科学会学術大会・総会 (大宮) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリア機能異常とアトピー性疾患
天谷 雅行
第22回東京免疫フォーラム (東京) ,
2013年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
イマチニブの病態への関与を考えたlichen planus / lichen planopilarisの1例
大山学 伊東可寛 天谷雅行 永尾圭介
第81回日本皮膚科学会茨城地方会(大塚藤男教授退任記念) (つくば) ,
2013年03月,口頭発表(一般)
-
Epicutaneous sensitization in filaggrin gene-depleted mouse induces prolonged airway eosinophilia without obvious dermatitis
Suzuki, Y. Masaki, K. Kagawa, S. Kawasaki, H. Nagao, K. Kubo, A. Betsuyaku, T. Amagai, M. Asano, K .
2013 AAAAI Annual Meeting (San Antonio, USA) ,
2013年02月,口頭発表(一般)
-
喉頭鏡所見が病勢判断に有用であったラミニン332型粘膜類天疱瘡の1例
森真理子 入来景悟 江上将平 山上淳 高江雄二郎 天谷雅行
第76回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2013年02月,口頭発表(一般)
-
Skin barrier dysfunction and cutaneous sensitization
Amagai, M
The Second Immunology Symposium of The University of Tokushima “Immune Development, Deviation, and Regulation” (Tokushima, Japan) ,
2013年01月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
アバタセプトによる乾癬様皮疹を呈した1例
伊東可寛 岡田絵美子 高橋勇人 亀田秀人 谷川瑛子 天谷雅行
第847回日本皮膚科学会東京支部東京地方会 (横浜) ,
2013年01月,口頭発表(一般)
-
サイトメガロウィルス(CMV)性食道炎を併発した高齢の落葉状天疱瘡(PF)の1例
福島彩乃 森本亜里 山上淳 谷川瑛子 大森泰 林雄一郎 天谷雅行
第846回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
典型的な皮疹を呈した疱疹状天疱瘡の1例
大方詩子 福田桂太郎 角田梨沙 山上淳 天谷雅行 太田眞琴 大山学
第846回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
The three musketeers of the epidermal barrier in atopic diseases
Amagai, M
The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okinawa, Japan) ,
2012年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Human induced pluripotent stem cell line with hair forming capacity is ectodermal/epithelial lineage-prone and in WNT-activated state
Veraitch, O. K. Kobayashi, T. Imaizumi, Y. Akamatsu, W. Amagai, M. Okano, H. Ohyama, M.
The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okinawa, Japan) ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
Stress-induced chemokine prooduction by hair follicles dendritic cells to sites of minor trauma
Nagao, K. Kobayashi, T. Moro, K. Ohyama, M. Kabashima, K.
The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Okinawa, Japan) ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
The three musketeers of the epidermal barrier and cutaneous sinsitization
Amagai, M
Final Symposium of Global COE (Tokyo, Japan) ,
2012年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
寛解の導入と維持にIVIGが有効と考えられた尋常天疱瘡の1例
角田梨沙 福田桂太郎 藤尾由美 山上淳 天谷雅行
第1回東京水疱症研究会 (東京) ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡から見えてくる景色
天谷 雅行
第1回東京水疱症研究会 (東京) ,
2012年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
経皮感作によるマウス気道の好酸球性炎症はフィラグリン欠損により遷延する
鈴木雄介 正木克宣 加川志津子 川崎洋 永尾圭介 久保亮治 別役智子 天谷雅行 浅野浩一郎
第62回日本アレルギー学会秋季学術大会 (大阪) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
経皮感作喘息マウスモデルの抗原感作時および暴露時におけるIL-23の役割
正木克宣 鈴木雄介 加川志津子 樹神元博 小熊剛 加畑宏樹 宮田純 田中希宇人 川崎洋 永尾圭介 久保亮治 福永興壱 別役智子 天谷雅行 浅野浩一郎
第62回日本アレルギー学会秋季学術大会 (大阪) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
アトピー性皮膚炎の皮膚バリアからみた病態
天谷 雅行
第62回日本アレルギー学会秋季学術大会 (大阪) ,
2012年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Three musketeers of skin barrier and atopic diseases
Amagai, M
Post-Congress in Tokyo,10th Meeting of the German-Japanese Society of Dermatology (Tokyo, Japan) ,
2012年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
慢性関節リウマチ患者に生じたメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患と考えられた1例
畠中美帆 角田梨沙 高橋勇人 谷川瑛子 天谷雅行 竹内勤 亀山香織
第845回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリア機能異常とアトピー性疾患
天谷 雅行
中信皮膚科医会学術講演会 (松本) ,
2012年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
難治性の落葉状天疱瘡に対して血漿交換を併用し有効であった1例
川平洋輔 平林則行 菅野義彦 林松彦 種本紗枝 笠井弘子 永尾圭介 天谷雅行
第33回日本アフェレシス学会学術大会 (長崎) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
Skin barrier dysfunction and cutaneous sensitization
Amagai, M
International Meeting of the German Society for Cell Biology, Molecular concepts in epithelial differentiation, pathogenesis and repair (Leipzig, Germany) ,
2012年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Identification of mutations in the prostaglandin transporter gene SLCO2A1 in Japanese patients with pachydermoperiostosis.
Kudoh, J. Sasaki, T. Shimizu, A. Shiohama, A. Hirakiyama, A. Okuyama, T. Seki, A. Kabashima, K. Otsuka, A. Ishiko, A. Tanese, K. Miyakawa, SI. Sakabe, JI. Kuwahara, M. Amagai, M. Okano, H. Suematsu, M. Niizeki, H.
The 62nd Annual Meeting of American Society of Human Genetics (San Francisco, California, USA) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
皮膚免疫難病に対する分子標的療法の現状と未来
天谷 雅行
第92回 慶應医学会総会・シンポジウム 免疫統括医療センター開設3周年記念シンポジウム (東京) ,
2012年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
皮膚バリアの三銃士とアトピー性疾患
天谷 雅行
第12回茨城皮膚セミナー (つくば) ,
2012年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Dendritic cells penetrate epidermal tight junction barriers to uptake external antigens: a possible involvement in atopic dermatitis
Kubo, A Yoshida, K Yokouchi, M Ishii, K Kawasaki, H Ebihara, T Nagao, K Amagai, M
Molecular Structure and Function of the Apical Junctional Complex in Epithelia and Endothelia 2012 (Melida, Mexico) ,
2012年10月,口頭発表(一般)
-
weekly docetaxel療法が奏効した進行期乳房外パジェット病の3例
舩越建 福田桂太郎 大内健嗣 横山知明 高江雄二郎 天谷雅行
第64回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (広島) ,
2012年10月,口頭発表(一般)
-
次世代シーケンサーを用いたエキソーム解析による肥厚性皮膚骨膜症原因遺伝子SLCO2A1の同定
佐々木貴史 新関寛徳 清水厚志 塩濱愛子 開山麻美 奥山虎之 関 敦仁 椛島健治 大塚篤司 石河晃 宮川 俊一 天谷雅行 岡野栄之 末松誠 工藤純
日本人類遺伝学会第57回大会 (東京) ,
2012年10月 -
外科的切除を行ったBlepharitis granulomatosaの1例
佐藤美聡 舩越建 齋藤昌孝 天谷雅行 岡部圭介 貴志和生 大山学
第64回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (広島) ,
2012年10月,口頭発表(一般)
-
生命の境界で何が起きているか?皮膚科学からの挑戦
天谷 雅行
第64回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (広島) ,
2012年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Mechanisms in pemphigus
天谷 雅行
61st Annual Montagna Symposium on the Biology of Skin (Oregon, USA) ,
2012年10月,その他
-
化学療法/自家末梢血幹細胞移植により皮疹の改善がみられた多発性骨髄腫に伴うアミロイドーシスの1例
細川僚子 中山香織 永尾圭介 天谷雅行 横山健次 岡本真一郎 大山学
第63回日本皮膚科学会中部支部学術大会 (大阪) ,
2012年10月 -
Stress-induced chemokine production by hair follicles regulates dendritic cell trafficking in skin
Nagao,K. Kobayashi,T. Ohyama,M. Kabashima,K. Björn E. Clausen. Mark C. Udey. Amagai,M.
12th International Symposium on Dendritic Cells (Daegu, South Korea) ,
2012年10月,口頭発表(一般)
-
哺乳類細胞による発現系を用いた新しいデスモグレインELISA
山上淳 藤尾由美 蜂矢隆久 黒田慶子 天谷雅行
第76回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (弘前) ,
2012年10月 -
Cyclosporine A(CsA)内服にて症状が改善した皮下脂肪織炎様T細胞リンパ腫の1例
藤尾由美 高江雄二郎 野村尚志 天谷雅行 上田智基 横山健次 久保亮治
第76回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (札幌) ,
2012年09月 -
Stress-induced chemokine production by hair follicles recruit Langerhans cell precursors to skin
天谷 雅行
The 42nd Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (Venice, Italy) ,
2012年09月,その他
-
Langerhans cells suppress Th1-mediated autoimmunity against Desmoglein3
天谷 雅行
The 42nd Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (Venice, Italy) ,
2012年09月,その他
-
High-resolution TOF-SIMS Imaging reveals Multi-layered Barrier Structure of the Stratum Corneum of Skin
Kubo, A Ishizaki, I Kubo, A Kawasaki, H Ohashi, Y Amagai, M
19th International Mass Spectrometry Conference (Kyoto, Japan) ,
2012年09月,ポスター発表
-
多発潰瘍を続発した水疱性類天疱瘡の1例
田中諒 福田桂太郎 平井郁子 舩越建 高江雄二郎 天谷雅行 田中勝
第844回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2012年09月 -
ELISA法による抗体価が病勢を反映した口腔粘膜優位の後天性表皮水疱症の1例
伊東可寛 笠井弘子 福田理沙 山上淳 永尾圭介 角田和之 天谷雅行
第844回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2012年09月 -
ヒト表皮におけるタイトジャンクションバリアの解析
吉田和恵 横内麻里子 石井健 永尾圭介 天谷雅行 久保亮治
第39回皮膚かたち研究学会 (東京) ,
2012年07月 -
Characterization of dog filaggrin: gene structure and protein expression in dog skin
Kanda, S. Sasaki, T. Shiohama, A. Nishifuji,K. Amagai, M. Kudoh, J. Iwasaki. T.
7th World Congress of Veterinary Dermatology (Vancouver, Canada) ,
2012年07月,ポスター発表
-
頭頂部脱毛性腫瘤を呈したAtretic cephaloceleの1例
大方詩子 藤尾由美 舩越建 野村尚志 佐藤美聡 横山知明 永尾圭介 天谷雅行
第843回日本皮膚科学会東京支部合同臨床地方会 (東京) ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
非Herlitz型接合部型表皮水疱症の1例
笠井弘子 松崎ひとみ 吉岡寿朗 永尾圭介 天谷雅行 石河晃 久保亮治
第36回日本小児皮膚科学会学術大会 (前橋) ,
2012年07月,ポスター発表
-
皮膚バリア異常とアトピー性皮膚炎
天谷 雅行
第42回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会 (軽井沢) ,
2012年07月,その他
-
薬剤アレルギー評価における好塩基球活性化試験の有用性
足立剛也 平井博之 橋口明彦 天谷雅行 永尾圭介
第42回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会 (軽井沢) ,
2012年07月,ポスター発表
-
Epidermal barrier dysfunction and cutaneous sensitization in atopic diseases
天谷 雅行
Federation of Clinical Immunology Societies 2012 (Vancouver, Canada) ,
2012年06月,その他
-
臀部に暗赤色隆起性局面を呈した増殖性天疱瘡の1例
中山香織 舩越建 小幡祥子 横山知明 山上淳 天谷雅行 小菅治彦 谷川瑛子
第842回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Human induced pluripotent stem cell-derived keratinocyte precursors crosstalk with hair inductive mesenchyme and reconstitute hair follicles in vivo
天谷 雅行
10th Annual Meeting of International Society for Stem Cell Research (Yokohama, Japan) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
A case of rheumatoid neutrophilic dermatosis with tense blister formation
天谷 雅行
The 2nd Eastern Asia Dermatology Congress (Beijing, China) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
An analysis of the mechanisms of photoreceptor cell degereration in a reninitis pigmentosa patient using iPS cells
Yoshida,T. Ozawa, Y. Hirabayashi ,Y. Suzuki, K. Mitani, K. Kobayashi, T. Ohyama, M. Amagai, M. Okada, Y. Akamatsu, W. Tsubota, K. Shimmura, S. Okano, H.
10th Annual Meeting of International Society for Stem Cell Research (Yokohama, Japan) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Induced pluripotent cells derived from peripheral lymphocytes can be differentiated into functional neural dells
Matsumoto,T. Kuzumaki, N. Funaki, N. Nakanishi, M. Ohyama, M. Amagai, M. Akamatsu, W. Okano, H.
10th Annual Meeting of International Society for Stem Cell Research (Yokohama, Japan) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
皮膚科学研究はおもしろい
天谷 雅行
第12回ゐのはな皮膚科セミナー (東京) ,
2012年06月,その他
-
皮膚バリアとアトピー性疾患
天谷 雅行
日本食品免疫学会第5回シンポジウム 『未来の食品免疫学を考える−腸・皮膚・食品ー』 (東京) ,
2012年06月,その他
-
非天疱瘡患者に検出される抗デスモグレイン前駆体抗体の特徴とEDTA処理ELISA法を用いた検討
神谷浩二 青山裕美 山上淳 白藤宜紀 濱田利久 森実真 藤井一恭 天谷雅行 岩月啓氏
第111回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2012年06月,ポスター発表
-
間擦部に両側性の皮疹を呈し、NSDHL 遺伝子に変異を認めCHILD 症候群と考えた1例
白樫祐介 川崎洋 松崎ひとみ 海老原全 佐々木りか子 天谷雅行 小崎健次郎 新関寛徳 久保亮治
第111回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2012年06月,ポスター発表
-
天疱瘡:最新の話題
天谷 雅行
第111回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2012年06月,その他
-
Epicutaneous sensitization in filaggrin gene-depleted mouse induces prolonged airway eosinophilia and goblet cell hyperplasia without obvious dermatitis
天谷 雅行
The American Thoracic Society’s 2012 International Conference (San Francisco, California, USA) ,
2012年05月,口頭発表(一般)
-
Mammalian skin-specific retroviral-like aspartic protease, SASPase is a key modulator of skin moisturization
天谷 雅行
第45回発生生物学会/第64回日本細胞生物合同大会 (神戸) ,
2012年05月,その他
-
Dermoscopic findings in Bowen's disease on the lip
天谷 雅行
2012 World Congress of Dermoscopy (Brisbane, Australia) ,
2012年05月,ポスター発表
-
Dendritic cell trafficking in skin is regulated by hair follicles via chemokine production
天谷 雅行
The 75th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Ralegh, North Carolina, USA) ,
2012年05月,その他
-
Human induced pluripotent stem cell-derived keratinocyte precursors contribute to hair follicle regeneration in vivo
天谷 雅行
The 75th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Ralegh, North Carolina, USA) ,
2012年05月,その他
-
Antibodies against desmoglein 1 in healthy Tunisians in the area of endemic pemphigus foliaceus are mostly against the precursor molecule
天谷 雅行
The 75th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Ralegh, North Carolina, USA) ,
2012年05月,ポスター発表
-
A key role for the polyclonal nature of pemphigus vulgaris IgG in p38 MAPK-dependent loss of keratinocyte adhesion
天谷 雅行
The 75th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Ralegh, North Carolina, USA) ,
2012年05月,その他
-
Requirement of TACE/ADAM17 for the maintenance of hair follicle stem cell niche
天谷 雅行
The 75th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Ralegh, North Carolina, USA) ,
2012年05月,その他
-
二次元標本から三次元標本へ
天谷 雅行
第101回日本病理学会総会 (東京) ,
2012年04月,その他
-
フィラグリン欠損マウスにおける角層バリア機能異常と経皮免疫応答の亢進
川崎洋 永尾圭介 久保亮治 畑毅 清水篤 水野秀昭 山田健人 天谷雅行
第19回分子皮膚科学フォーラム (青森) ,
2012年04月,口頭発表(一般)
-
風土病型落葉状天疱瘡の発症前におけるデスモグレイン1前駆体に対する抗体
山上淳 Toumi, A. Saleh, M. A. 蜂矢隆久 黒田慶子 Stanley, J. R. Masmoudi, H. 天谷雅行
第19回分子皮膚科学フォーラム (青森) ,
2012年04月,口頭発表(一般)
-
Helicobacter cinaediの菌血症に伴った蜂窩織炎の3例
藤尾由美 舩越建 白樫祐介 天谷雅行 高江雄二郎 上田智基 横山健次 細川貴司
第28回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 (福岡) ,
2012年04月,ポスター発表
-
フィラグリン遺伝子変異を合併した重症喘息症例の検討
加畑宏樹 佐々木貴史 坂巻文雄 小山田吉孝 井上卓 小熊剛 黄英文 天谷雅行 別役智子 浅野浩一郎
第52回日本呼吸器学会学術講演会 (神戸) ,
2012年04月,口頭発表(一般)
-
Desmogleins – Pathogenic and Therapeutic Targets in Pemphigus
天谷 雅行
The 39thAnnual Meeting of the Arbeitsgemeinschaft Dermatologische Forschung (Marburg, Germany) ,
2012年03月,その他
-
皮膚バリアとアトピー性疾患
天谷 雅行
第2回東西角膜フォーラム (東京) ,
2012年02月,その他
-
Tight junctions and Langerhans cells in cutaneous sensitization
天谷 雅行
Dermatology and Genetic Medicine Annual Research Retreat 2012 (Dundee, Scotland) ,
2012年02月,その他
-
フィラグリン遺伝子異常とアトピー性皮膚炎 up date
天谷 雅行
アトピー性皮膚炎治療研究会第17回シンポジウム (東京) ,
2012年02月,その他
-
カルボプラチン+パクリタキセル併用療法を施行した悪性黒色腫の5例
福田桂太郎 訟越建 谷川瑛子 海老原全 天谷雅行
第75回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2012年02月,口頭発表(一般)
-
生検後に自然消退した皮膚原発anaplastic large cell lyphomaの小児例
小幡祥子 舩越建 平井郁子 海老原全 天谷雅行 岡田絵美子 嶋田博之
第841回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2012年01月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリアと経皮免疫
天谷 雅行
第2回皮膚科研究懇話会 (東京) ,
2012年01月,その他
-
若年発症の重症落葉状天疱瘡の1例
中山香織 藤尾由美 舩越建 山上淳 海老原全 天谷雅行
第840回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2011年12月,口頭発表(一般)
-
Human induced pluripotent stem cell-derived keratinocyte precursors replicate the epithelial-mesenchymal interations in hair morphogenesis
天谷 雅行
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (京都) ,
2011年12月,その他
-
Epidermal barrier function and its dysfunction in atopic diseases
天谷 雅行
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (京都) ,
2011年12月,その他
-
Therapeutic effects of hydroxychloroquine on Cutaneous Lupus Erythematosus (CLE) using CLE Disease Area and Severity Index (CLASI)
天谷 雅行
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (京都) ,
2011年12月,ポスター発表
-
SASPase regulates stratum corneum hydration through profilaggrin-to-filaggrin processing
天谷 雅行
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (京都) ,
2011年12月,その他
-
Clinical significance of natural moisturizing factor levels: A possible parameter for assessing a clinical subset of atopic dermatitis
天谷 雅行
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (京都) ,
2011年12月,ポスター発表
-
Antigen capture through tight junctions by Langerhans cells confer pre-emptive immunity in experimental staphylococcal scaled skin syndrome
天谷 雅行
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (京都) ,
2011年12月,その他
-
A key role for the polyclonal nature of pemphigus vulgaris IgG in p38 MAPK-dependent Dsg3 endocytosis and desmosome disassembly
天谷 雅行
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (京都) ,
2011年12月,その他
-
Investigation of the tight junction barrier in hair follicles and sebaceous glands
天谷 雅行
The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (京都) ,
2011年12月,口頭発表(一般)
-
陸上脊椎動物において獲得された皮膚表皮顆粒層特異的なレトロウイルス型プロテアーゼSASPaseは、角質層の水分量を調節する
松井毅 宮本憲一 久保亮治 川崎洋 海老原全 畑和也 市野瀬志津子 井本逸勢 稲澤譲治 工藤純 天谷雅行
第34回日本分子生物学会年会 (横浜) ,
2011年12月,口頭発表(一般)
-
皮膚炎自然発症モデルマウスflaky tailの皮膚炎原因遺伝子の解明
塩濱愛子 佐々木貴史 川崎洋 清水厚志 岡野栄之 天谷雅行 工藤純
第34回日本分子生物学会年会 (横浜) ,
2011年12月,口頭発表(一般)
-
Langerhans cells confer pre-emptive immunity via antigen capture through tight junctions in experimental staphylococcal scalded skin syndrome
Nagao, K Ouchi, T. Kubo, A Fujii, H. Koyasu, S. Amagai, M.
第40回日本免疫学会学術集会 (幕張) ,
2011年11月,その他
-
Characterization of pathogenic anti-desmoglein 3 monoclonal antibodies isolated from a paraneoplastic pemphigus patient by phage display technique
Saleh, M. A. Ishii, K. Yamagami, J. Amagai, M
第40回日本免疫学会学術集会 (幕張) ,
2011年11月,その他
-
Langerhans cells but not Langerin-negative inflammatory dendritic epidermal cells gain access to the environment outside the tight junction barrier in atopic dermatitis skin
Yoshida, K. Kubo, A. Kawasaki, H. Nagao, K. Amagai, M.
第40回日本免疫学会学術集会 (幕張) ,
2011年11月,その他
-
尋常性天疱瘡の臨床症状としての脱毛の検討
大山学 Veraitch, O. 山上淳 天谷雅行
第19回毛髪科学研究会 (東京) ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
エンドキサンパルス療法中に抗利尿ホルモン不適合症候群を生じた眼部粘膜類天疱瘡の1例
趙光日 藤尾由美 福田理沙 舩越建 山上淳 谷川瑛子 天谷雅行
第839回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
Dissection of epidermal barrier function and its dysfunction in atopic diseases
天谷 雅行
第61回日本アレルギー学会秋季学術大会 日韓中合同シンポジウム (東京) ,
2011年11月,その他
-
Langerin-positive Langerhans cells but not Langerin-negative inflammatory dendritic epidermal cells penetrate epidermal tight junction barriers in atopic dermatitis
Kubo, A Yoshida, K Yokouchi, M Ishii, K Kawasaki, H Ebihara, T Nagao, K Amagai, M
12th International Workshop on Langerhans Cells (Innsbruck, Tyhrol, Austria) ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリアと経皮免疫
天谷 雅行
新宿区皮膚科医会40周年記念講演会 (新宿) ,
2011年10月,その他
-
Variation of the first line therapy of pemphigus vulgaris patients between Japan and Egypt
Saleh, M. A. Yamagami, J. Amagai, M. Ishii, K. Darouti, M. E.
第33回水疱症研究会 (久留米) ,
2011年10月,口頭発表(一般)
-
A key role for the polyclonal nature of pemphigus vulgaris IgG in p38 MAPK - dependent Dsg3 endocytosis and desmosome disassembly
天谷 雅行
The 3rd International Academic Meeting on Bullous Disease (上海) ,
2011年10月,その他
-
The establishment of the active mouse model for pemphigus vulgaris and updates
天谷 雅行
The 3rd International Academic Meeting on Bullous Disease (上海) ,
2011年10月,その他
-
左下腿に治療抵抗性の大型潰瘍を形成した壊疽性膿皮症の1例
土井亜希子 舩越建 山上淳 谷川瑛子 天谷雅行 松岡克善
第63回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (沖縄) ,
2011年10月,口頭発表(一般)
-
再燃時には皮膚症状のみを呈した尋常性天疱瘡の1例
Saleh, M. A. 山上淳 横山知明 舩越建 高江雄二郎 天谷雅行
第63回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (沖縄) ,
2011年10月,口頭発表(一般)
-
Langerin-positive Langerhans cells but not Langerin-negative inflammatory dendritic epidermal cells penetrate epidermal tight junction barriers in atopic dermatitis
Yoshida, K. Kubo, A. Yokouchi, M. Ishii, K. Kawasaki, H. Ebihara, T. Nagao, K. Amagai, M.
The 41st Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (Barcelona, Spain) ,
2011年09月,その他
-
病変が広範囲で落葉状天疱瘡との鑑別を必要とした水疱性膿痂疹の成人例
西村真由子 山上淳 伊勢美咲 吉田哲也 舩越建 久保亮治 永尾圭介 海老原全 天谷雅行 佐藤佐由里
第838回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
An efficient method to generate human iPS-derived epithelial progenitors / keratinocyte
Veraitch, O. Kobayashi, T. Imaizumi, Y. Akamatsu, W. Amagai, M Okano, H. Ohyama, M.
The 41st Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (Barcelona, Spain) ,
2011年09月,その他
-
Langerhans cells play an essential role in inducing protective humoral immune response subsequent to antigen uptake through tight junctions
Ouchi, T. Kubo, A Adachi, T. Kobayashi, T. Kitashima, D.Y. Fujii, H. Clausen, B. J. Koyasu, S. Amagai, M Nagao, K
The 41st Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (Barcelona, Spain) ,
2011年09月,その他
-
Epidermal barrier dysfunction and cutaneous sensitization in atopic diseases
Amagai, M
Lecture at Medical University of Vienna (Vienna, Austria) ,
2011年09月,その他
-
皮膚(重層上皮)におけるタイトジャンクションバリア恒常性維持機構の解析
横内麻里子 古瀬幹夫 天谷雅行 久保亮治
第23回高遠シンポジウム (高遠) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
皮膚表皮顆粒層特異的なレトロウイルス型プロテアーゼSASPaseは、ProfilaggrinからFilaggrinの分解を制御し、角質層の水分量を調節する
松井毅 宮本憲一 久保亮治 川崎洋 海老原全 畑和也 棚橋新也 市野瀬志津子 井本逸勢 稲澤譲治 工藤純 天谷雅行
第13回日本進化学会 (京都) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
下顎に生じた常色結節
横山知明 舩越建 山上淳 天谷雅行 高江雄二郎
第27回日本皮膚病理組織学会 (東京) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
ダーモスコピー所見上、悪性黒色腫が疑われた足底部色素性母斑の1例
泉映里 横山知明 橋本玲奈 山上淳 高江雄二郎 天谷雅行
第38回皮膚かたち研究学会学術大会 (東京) ,
2011年07月,ポスター発表
-
フィラグリン欠損と皮膚バリア
天谷雅行
第41回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会 (甲府) ,
2011年07月,その他
-
テグレトール®による薬剤性過敏症症候群の1例
足立剛也 高江雄二郎 天谷雅行 永尾圭介
第41回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会 (甲府) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリアとアトピー性皮膚炎
天谷雅行
第23回北海道皮膚粘膜病セミナー (札幌) ,
2011年07月,その他
-
右顔面の丹毒様皮疹を初発とした多発性筋炎 の1例
川崎洋 山上淳 橋本玲奈 大内健嗣 高江雄二郎 谷川瑛子 天谷雅行 亀田秀人 出田真二
第837回日本皮膚科学会合同臨床地方会 (東京) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
Mechanisms of epidermal barrier and its dysfunction in atopic diseases
AMAGAI MASAYUKI
Gordon Research Conferences on Epithelial Defferentiation & Keratinization (Mount Snow Resort, West Dover, Vermont) ,
2011年07月,その他
-
皮膚生検が診断に重要であった小児汎発型円形脱毛症の1例
吉田哲也 山上淳 天谷雅行 大山学
第35回日本小児皮膚科学会学術大会 (横浜) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
皮膚生検が診断に重要であった小児汎発型円形脱毛症の1例
吉田哲也 山上淳 天谷雅行 大山学
第35回日本小児皮膚科学会学術大会 (横浜) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
SASPase regulates stratum corneum hydration through profilaggrin-to-filaggrin processing
Matsui, T. Miyamoto, K. Kubo, A Kawasaki, H. Ebihara, T. Hata, K. Ichinose, S. Imoto, I. Inazawa, J. Kudoh, J. Amagai, M
ハイデルベルグ-京都合同シンポジウム "Crossing Boundaries: Stem Cells, Materials, and Mesoscopic Sciences" (ドイツ ハイデルベルグ大学) ,
2011年07月,その他
-
皮膚バリアの窓から見えるアトピー性疾患
天谷雅行
第100回日本皮膚科学会静岡地方会(戸倉新樹教授就任・第100回記念) (浜松) ,
2011年06月,その他
-
フィラグリンと皮膚バリア機能
天谷雅行
第36回日本香粧品学会 (東京) ,
2011年06月,その他
-
毛嚢による皮膚樹状細胞トラフィッキングの制御
永尾圭介 上羽悟史 椛島健治 松島綱治 天谷雅行
第32回日本炎症・再生医学会 (京都) ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡における自己免疫と免疫寛容
天谷雅行
第32回日本炎症・再生医学会 (京都) ,
2011年06月,その他
-
IL-2投与が奏功した血管肉腫の1例
舩越建 高江雄二郎 谷川瑛子 海老原全 天谷雅行
第27回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 (大阪) ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
Conventional Therapies for Pemphigus
AMAGAI MASAYUKI
22nd World Congress of Dermatology (Seoul, Korea) ,
2011年05月,その他
-
What Will Dermatologists Be Doing in Asia in 2020?
AMAGAI MASAYUKI
22nd World Congress of Dermatology (Seoul, Korea) ,
2011年05月,その他
-
Autoimmune Bullous Disease
AMAGAI MASAYUKI
22nd World Congress of Dermatology (Seoul, Korea) ,
2011年05月,その他
-
IVIG, Recent Advances
AMAGAI MASAYUKI
22nd World Congress of Dermatology (Seoul, Korea) ,
2011年05月,その他
-
Cellular Mechanisms of Autoimmune Responses in Pemphigus
AMAGAI MASAYUKI
22nd World Congress of Dermatology (Seoul, Korea) ,
2011年05月,その他
-
Human epidermal tight junctions are functional and allow penetration of activated Langerhans cell dendrites
Yoshida, K. Kubo, A. Yokouchi, M. Ishii, K. Kawasaki, H. Ebihara, T. Ohyama, M. Nagao, K. Amagai, M.
The 70th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Phoenix, Arizona, USA) ,
2011年05月,ポスター発表
-
Impaired stratum corneum barrier and enhanced percutaneous immune responses in filaggrin knockout mice
Kawasaki, H. Nagao. K. Kubo, A. Hata, T. Mizuno, H. Yamada, T. Amagai, M.
The 70th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Phoenix, Arizona, USA) ,
2011年05月,その他
-
Langerhans cell dendrites penetrate through epidermal tight junction barrier during foreign antigen uptake
Kubo, A Nagao, K Yokouchi, M Yoshida, K Sasaki, H Amagai, M
The 70th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Phoenix, Arizona, USA) ,
2011年05月,その他
-
The usefulness of type VII collagen ELISA in guiding the tapering of steroids in an epidermolysis bullosa acquisita patient
Yoshida, T. Takae, Y. Okada, E. Hirai, I. Saleh, M.A. Sato, T. Amagai, M.
22nd World Congress of Dermatology (Seoul, Korea) ,
2011年05月,その他
-
帯状疱疹発症後にフェノバルビタール製剤を含む多剤DLSTが陽転した非典型DIHSの1例
横山知明 高江雄二郎 橋本玲奈 伊勢美咲 大山学 天谷雅行 永尾圭介
第110回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2011年04月,口頭発表(一般)
-
有棘細胞癌が多発した劣性栄養障害型表皮水疱症の1例
土井亜希子 山上淳 舩越建 高江雄二郎 久保亮治 谷川瑛子 海老原全 天谷雅行 石河晃
第110回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2011年04月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡の過去、現在、そして、未来
天谷雅行
第53回日本皮膚科学会愛媛地方会 橋本公二教授退職記念学術大会・総会 (松山) ,
2011年03月,その他
-
長期にわたり経過を観察し得た劣性栄養障害型先天性表皮水疱症の1例
久保亮治 永尾圭介 天谷雅行 花房崇明 玉井克人 橋本公二
第53回日本皮膚科学会愛媛地方会 橋本公二教授退職記念学術大会・総会 (松山) ,
2011年03月,口頭発表(一般)
-
Autoimmunity and tolerance to Dsg3 in pemphigus
AMAGAI MASAYUKI
Special Duhring Symposium Honoring John R. Stanley, MD (Pennsylvania, USA) ,
2011年03月,その他
-
皮膚バリア機構とアトピー性疾患
天谷雅行 亀田秀人 松岡克善
第16回スキンケア研究会 (静岡) ,
2011年03月,その他
-
T cell roles in a IgG-mediated autoimmune disease, pemphigus
AMAGAI MASAYUKI
Vårsymposium på Keio 2011 - Spring Symposium in Keio 2011 - (東京) ,
2011年03月,その他
-
我が国初となる慶應義塾大学病院免役統括医療センターの概要
天谷雅行 亀田秀人 松岡克善
慶應義塾大学医学部 第93回生涯教育研修セミナー (東京) ,
2011年02月,その他
-
フィラグリンとバリア機構
天谷雅行
第19回関東アレルギークラブ (東京) ,
2011年02月,その他
-
天疱瘡の診断と病態
天谷雅行
第74回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2011年02月,その他
-
術前化学療法を併用した大腿部巨大有棘細胞癌の1例
栗原佑一 横山知明 小林彩華 谷川瑛子 天谷雅行 高江雄二郎
第74回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2011年02月,口頭発表(一般)
-
Autoimmune mechanisms in the pathogenesis of pemphigus
AMAGAI MASAYUKI
免疫統括医療センター/融合講座開設記念講演会 国際シンポジウム (東京) ,
2011年02月,その他
-
同種骨髄移植9年後に発症した全身性強皮症の1例
宮本樹里亜 泉映里 天谷雅行 谷川瑛子 桑名正隆 岡本真一郎
第34回皮膚脈管膠原病研究会 (宮崎) ,
2011年01月,口頭発表(一般)
-
無治療で軽快したdiffuse neonatal hemangiomatosisの1例
伊勢美咲 横山知明 舩越建 高江雄二郎 永尾圭介 天谷雅行 柴田浩憲
第835回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2011年01月,口頭発表(一般)
-
SMILE療法が著効した芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍(BPDCN)の1例
松崎ひとみ 横山知明 高江雄二郎 大山学 天谷雅行 永尾圭介
第834回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
Overview on autoimmunity and autoinflammation
AMAGAI MASAYUKI
The 35th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Wakayama, Japan) ,
2010年12月,その他
-
Characterization of monoclonal Desmoglein 3 autoantibodies isolated from a paraneoplastic pemphigus patient by phage display
Saleh, M. A. Ishii, K. Yamagami, J. Amagai, M.
The 35th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Wakayama, Japan) ,
2010年12月,その他
-
Maintenance of intact epidermal tight junction barriers in filaggrin-deficient mouse models
Yokouchi, M. Kubo, A. Kawasaki, H. Amagai, M.
The 35th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Wakayama, Japan) ,
2010年12月,その他
-
Filaggrin-nul mice exhibit altered skin barrier formation and enhanced percutaneous immune responses
AMAGAI MASAYUKI
The 35th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Wakayama, Japan) ,
2010年12月,その他
-
Newly developed dermal papilla-activation culture condition restores once impaired intrinsic properties in human dermal pappila cells
Kobayashi, T. Amagai, M. Ohyama, M.
The 35th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Wakayama, Japan) ,
2010年12月,その他
-
皮膚バリア障害とアトピー性疾患
天谷雅行
第60回日本アレルギー学会秋季学術大会 (東京) ,
2010年11月,その他
-
皮膚タイトジャンクションとランゲルハンス細胞
天谷雅行
第74回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (仙台) ,
2010年11月,その他
-
全身電子線照射が著効した腫瘍期菌状息肉症の1例
泉映里 大内健嗣 舩越建 久保亮治 谷川瑛子 天谷雅行
第833回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
右膝窩および右鼡径リンパ節郭清を要した右踵悪性黒色腫の1例
大内健嗣 高江雄二郎 馬場裕子 伊勢美咲 甲田とも 谷川瑛子 天谷雅行
第12回SNNS研究学術集会 (横浜) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
当科アトピー性皮膚炎患者のフィラグリン遺伝子変異解析とフィラグリン欠損マウスの作製
川崎洋 海老原全 永尾圭介 久保亮治 佐々木貴史 定平知江子 畑毅 工藤 純 天谷雅行
第6回TAP (Tokyo scientific forum for Atopic Dermatitis and Psoriasis) (東京) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
Regulation of pathogenic autoantibody production in pemphigus and pemphigoid
AMAGAI MASAYUKI
JC Bystryn Pemphigus & Pemphigoid Meeting : From the Bench to the Bedside (Bethesda, USA) ,
2010年11月,その他
-
Towards an algorithm for the treatment of pemphigus : Review of the Asian experience
AMAGAI MASAYUKI
JC Bystryn Pemphigus & Pemphigoid Meeting : From the Bench to the Bedside (Bethesda, USA) ,
2010年11月,その他
-
Overcoming obstacles to organizing multicenter trials for blistering diseases : Japanese prospective
AMAGAI MASAYUKI
JC Bystryn Pemphigus & Pemphigoid Meeting : From the Bench to the Bedside (Bethesda, USA) ,
2010年11月,その他
-
Cellular autoimmune responses to desmoglein 3 in paraneoplastic pemphigus
AMAGAI MASAYUKI
Lecture at University of Pennsylvania (Philadelphia, USA) ,
2010年11月,その他
-
デスモグレイン前駆体に対する自己抗体の解析
山上淳 石井健 天谷雅行
第32回水疱症研究会 (京都) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
口腔粘膜型落葉状天疱瘡の3例
古賀浩嗣 大山文悟 石井文人 福田俊平 濱田尚宏 名嘉眞武国 安元慎一郎 天谷雅行 橋本隆
第32回水疱症研究会 (京都) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
ハイドロキシウレアによると考えられた有棘細胞癌の多発例
橋本玲奈 吉田哲也 岡田絵美子 高江雄二郎 海老原全 天谷雅行
第62回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (倉敷) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Lessons from pemphigus to clarify fundamental autoimmune mechanisms
AMAGAI MASAYUKI
The First Eastern Asia Dermatology Congress (Fukuoka, Japan) ,
2010年10月,その他
-
Autoimmunity and Tolerance in Pemphigus
AMAGAI MASAYUKI
Cluster Lecture at the Manor House (Borstel, Germany) ,
2010年09月,その他
-
T cell immune responses in experimental pemphigus
AMAGAI MASAYUKI
Lecture at Luebeck University (Luebeck, Germany) ,
2010年09月,その他
-
Filaggrin knockout mice as a tool for understanding percutaneous antigen exposure in barrier-disrupted skin
Kawasaki, H. Nagao, K. Kubo, A. Hata, T. Mizuno, H. Yamada, T. Amagai, M.
The 40th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (Helsinki, Finland) ,
2010年09月,ポスター発表
-
当科における膠原病患者に生じた紅斑に対するHydroxychlorequine (Plaquenil (R))の使用高価
谷川瑛子 天谷雅行
第61回日本皮膚科学会中部支部学術大会 (大阪) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
Flaky tail mouse denotes human atopic dermatitis in the steady state and by topical application with Dermatophagoides pteronyssinus extract
Moniaga, C. S. Egawa, G. Kawasaki, H. Hara-Chikuma, M. Honda, T. Tanizaki, H. Nakajima, S. Otsuka, A. Matsuoka, H. Kubo, A. Tokura, Y. Miyachi, Y. Amagai, M. Kabashima, K.
14th International Congress of Immunology (Kobe, Japan) ,
2010年08月,その他
-
Filaggrin knockout mice as a tool for understanding the pathogenesis of atopic dermatitis
Kawasaki, H. Kubo, A. Nagao, K. Hata, T. Yokouchi, M. Yoshida, K. Mizuno, H. Yamada, T. Amagai, M.
14th International Congress of Immunology (Kobe, Japan) ,
2010年08月,その他
-
Pemphigus vulgaris as a paradigm of autoimmune disease
天谷 雅行
14th International Congress of Immunology (Kobe, Japan) ,
2010年08月,その他
-
Aquagenic acrokeratodermaの1例
川崎洋 永尾圭介 吉田哲也 大内健嗣 畑毅 海老原全 天谷雅行
第831回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
表皮タイトジャンクションバリアの生物学
久保 亮治 永尾圭介 横内麻里子 吉田和恵 佐々木博之 天谷雅行
第17回分子皮膚科学フォーラム (福岡) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
表皮タイトジャンクションバリアの生物学
久保亮治 永尾圭介 横内麻里子 吉田和恵 佐々木博之 天谷雅行
第17回分子皮膚科学フォーラム (福岡) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡抗体の重鎖の相補性決定領域(H-CDR3)に変異が加わると、デスモグレインへの反応性は保たれながら病原性が失われる 〜病原性のある抗体のみを標的とした新しい治療法の可能性〜
山上淳 石井健 天谷雅行 Stanley, J. R.
第17回分子皮膚科学フォーラム (福岡) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
神経皮膚黒色症の患者に生じた、悪性黒色腫との鑑別を要した胎児性腫瘍 Atypical teratoid/rhabdoid tumor (AT/RT) の1例
星野洋良 高江雄二郎 中村善雄 天谷雅行 谷川瑛子 嶋田博之 大平貴之
第34回日本小児皮膚科学会学術大会 (愛媛) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
口唇に生じた歯槽骨吸収を伴う線状強皮症の1例
西須大徳 角田和之 深谷千絵 足立剛也 天谷雅行 中川種昭
第20回日本口腔粘膜学会総会・学術集会 (大阪府枚方市) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
神経皮膚黒色症の患者に生じた、悪性黒色腫との鑑別を要した胎児性腫瘍 Atypical teratoid/rhabdoid tumor (AT/RT) の1例
星野洋良 高江雄二郎 中村善雄 天谷雅行 谷川瑛子 嶋田博之 大平貴之
第34回日本小児皮膚科学会学術大会 (愛媛) ,
2010年07月,ポスター発表
-
皮膚バリアとアトピー性疾患
天谷 雅行
第9回皮膚科EBMフォーラム (札幌) ,
2010年06月,その他
-
骨底形成、脂肪萎縮を伴ったBecker nevus syndromeの1例
栗原祐一 橋本玲奈 大山学 海老原全 天谷雅行 石河晃
第830回日本皮膚科学会東京地方会 (第830回日本皮膚科学会東京地方会) ,
2010年06月,口頭発表(一般)
-
Gene expression profiling of intact human dermal papilla led to the development of culture condition to regenerate dermal papilla equivalent with trichogenic activity.
大山 学
6th World Congress of Hair Research (Cairns, Australia) ,
2010年06月,口頭発表(一般)
-
アトピーと皮膚バリア
天谷 雅行
第26回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 (東京) ,
2010年05月,その他
-
Langerhans cell dendrites penetrate through epidermal tight junction barrier during foreign antigen uptake
久保 亮治 永尾圭介 横内麻里子 吉田和恵 川崎洋 佐々木博之 天谷雅行
第62回日本細胞生物学会大会 (大阪) ,
2010年05月,口頭発表(一般)
-
Langerhans cell dendrites penetrate through epidermal tight junction barrier during foreign antigen uptake
Kubo, A. Nagao, K. Yokouchi, M. Yoshida,K. Sasaki,H .Amagai,M.
70th Annual Meeting Society for Investigative Dermatology (Atlanta, USA) ,
2010年05月,口頭発表(一般)
-
巨大な多発性痛風結節の1例
川島皓 馬場あゆみ 高江雄二郎 天谷雅行
第26回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 (東京) ,
2010年05月,ポスター発表
-
天疱瘡:最新の話題
天谷 雅行
第109回日本皮膚科学会総会 (大阪) ,
2010年04月,その他
-
尋常性天疱瘡治療中に発症したサイトメガロウィルス腸炎の1例
橋本玲奈 谷川瑛子 星野洋良 大内健嗣 天谷雅行
第109回日本皮膚科学会総会 (大阪) ,
2010年04月,口頭発表(一般)
-
T cell immunoreactivity to cefozopran, but not to phenytoin, in the early phase of drug induced hypersensitivity syndrome
天谷 雅行
Drug Hypersensitivity Meeting 4 (Rome, Italy) ,
2010年04月,口頭発表(一般)
-
イヌの毛包幹細胞の同定および生物学的特徴の解析
小林哲朗 西藤公司 天谷雅行 岩崎利郎 大山学
第149回日本獣医学会学術集会 (東京) ,
2010年03月,ポスター発表
-
当院の医療連携室について
天谷 雅行
第1回新宿区地域連携FORUM (東京) ,
2010年03月,その他
-
皮膚バリアと経皮免疫
天谷 雅行
第6回宮崎サイエンスキャンプ (宮崎(ワールドコンベンションセンターサミット宮崎)) ,
2010年02月,その他
-
ステロイドパルス・大量免疫グロブリン療法が奏功した高齢者重症尋常性天疱瘡の1例
安岡英美 石井健 清水智子 高江雄二郎 谷川瑛子 天谷雅行
第73回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2010年02月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡の治療方針の決定における臨床症状スコア(PDAI)とELISAスコアの有用性の検討
安岡英美 石井健 清水智子 高江雄二郎 谷川瑛子 天谷雅行
第73回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2010年02月,口頭発表(一般)
-
小児の口唇・歯肉に生じたlinear sclerodermaの1例
足立剛也 宮本樹里亜 大内健嗣 大山学 海老原全 角田和之 天谷雅行
第73回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2010年02月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリアとアトピー性疾患皮膚バリアとアトピー性疾患
天谷 雅行
第73回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2010年02月,その他
-
Generation of Dsg3-specific T cell transgenic mice to clarify T cell tolerance mechanisms to pemphigus vulgaris antigen
天谷 雅行
The 34th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Fukuoka, Japan) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
Retroviral-mediated expression of desmoglein 3-specific T cell recepter induces cellular immune response to the skin and mucous membranes
天谷 雅行
The 34th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Fukuoka, Japan) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
External antigen uptake by Langerhans cells through epidermal tight junction barriers
天谷 雅行
The 34th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Fukuoka, Japan) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
Flaky tail mouse as a possible model of atopic dermatitis
天谷 雅行
The 34th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Fukuoka, Japan) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
Genetic variation of DSG3 is associated with pemphigus vulgaris among Japanese
天谷 雅行
The 34th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Fukuoka, Japan) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
Global gene expression profiling of intact human dermal papilla identified the novel indicator genes of hair inductive activity
天谷 雅行
The 34th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (Fukuoka, Japan) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
Filaggrin knockout mice as a tool for understandig the pathogenesis of atopic dermattis
天谷 雅行
第39回日本免疫学会総会・学術大会 (大阪) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
Humoral and cellular autoimmune responses to desmoglein 3 in paraneoplastic pemphigus
天谷 雅行
第39回日本免疫学会総会・学術大会 (大阪) ,
2009年12月,その他
-
活性化した表皮ランゲルハンス細胞の樹状突起は表皮タイトジャンクションバリアを越えて抗原を取り込む
久保亮治 永尾圭介 天谷雅行
第39回日本免疫学会総会・学術大会 (大阪) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
レトロウィルスベクターを用いてデスモグレイン3反応性T細胞受容体遺伝子を導入したCD4陽性T細胞によるinterface dermatitisの誘導
河野通良 高橋勇人 山田健人 天谷雅行
第16回分子皮膚科学フォーラム (札幌) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
粘膜病変と天疱瘡
天谷 雅行
第104回浦安皮膚臨床懇話会 (浦安) ,
2009年11月,その他
-
皮膚バリアとアトピー性疾患
天谷 雅行
第8回ENT病診カンファレンス (東京) ,
2009年11月,その他
-
Exercise-induced vasculitisの1例
岡田絵美子, 宮本樹里亜, 大内健嗣, 大山学, 海老原全, 石河晃, 天谷雅行
第827回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
皮膚バリアとアトピー性疾患
天谷 雅行
第37回日本臨床免疫学会 (東京) ,
2009年11月,その他
-
フィラグリン欠損マウスモデル
天谷 雅行
第39回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会 (京都) ,
2009年11月,その他
-
アトピー性皮膚炎(皮膚バリアの観点から)
天谷雅行
リウマチ・アレルギー相談員養成研修会 (東京厚生年金会館) ,
2009年11月,その他
-
温便座による低温熱傷の1例
田村舞 加茂真理子 西本周平 大内健嗣 高江雄二郎 谷川瑛子 天谷雅行
第61回日本皮膚科学会西部支部総会 (別府) ,
2009年10月,その他
-
自己抗体産生に関与するDsg3反応性T細胞の役割
天谷 雅行
第73回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (甲府) ,
2009年09月,その他
-
イヌの毛包幹細胞の同定および生物学的特徴の解析
小林哲朗 岩崎利郎 西藤公司 天谷雅行 大山学
第148回日本獣医学会学術集会 (鳥取) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Flaky tail mouse as a possible model of atopic dermatitis
天谷 雅行
The 39th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (ESDR) (Budapest, Hungary) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Duhring疱疹状皮膚炎の1例
安岡美聡 馬場あゆみ 大内健嗣 栗原祐一 天谷雅行 大山学 木村佳史
第826回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Activated Langerhans cells capture external antigens by sending their dendrites out through epidermal tight junctions
天谷 雅行
The 39th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (ESDR) (Budapest, Hungary) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Filaggrin-deficient mice have an inherent skin barrier defect and recapitulate key features of atopic eczema
天谷 雅行
The 39th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (ESDR) (Budapest, Hungary) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Functional Restoration of Inherited Epidermolysis Bullosa by Bone Marrow-Derived Adult Stem Cells
天谷 雅行
The 39th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (ESDR) (Budapest, Hungary) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
External antigen uptake by Langerhans cells through epidermal tight junction barriers
天谷 雅行
11th International Workshop on Langerhans Cells (Funchal, Madeira, Portugal) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
自然軽快した乳幼児水疱性類天疱瘡の1例
馬場あゆみ 谷川瑛子 平井千尋 高江雄二郎 天谷雅行 早川和人 新関寛徳
第825回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2009年07月,口頭発表(一般)
-
Characterization of T cells that regulate pathogenic IgG production in pemphigus model mice
天谷 雅行
The 4th Joint Meeting of Japanese Dermatology Association and Australasian College of Dermatologists (Sapporo, Hokkaido) ,
2009年07月,その他
-
IFAP (Ichthyosis follicularis, alopecia, and photophobia) 症候群と考えた1例
天谷 雅行
第33回日本小児皮膚科学会学術大会 (幕張) ,
2009年07月,その他
-
A Japanese case of stucco keratoses
天谷 雅行
The 4th Joint Meeting of Japanese Dermatology Association and Australasian College of Dermatologists (Sapporo, Hokkaido) ,
2009年07月,その他
-
The majority of anti-desmoglein autoantibodies in pemphigus target epitopes which are unmasked by proteolytic processing of prosequence
天谷 雅行
The 4th Joint Meeting of Japanese Dermatology Association and Australasian College of Dermatologists (札幌) ,
2009年07月,その他
-
T cell immune responses in experimental pemphigus
天谷 雅行
International Pemphigus Meeting (Berne, Switzerland) ,
2009年06月,その他
-
Pemphigus: A Dynamic Model of Autoimmune Responses
天谷 雅行
Gordon Research Conferences on Epithelial Defferentiation & Keratinization (Les Diablerets, Switzerland) ,
2009年06月,その他
-
顔面神経麻痺を伴ったハンセン病の1例
松本悠子 安岡英美 加茂真理子 大内健嗣 石河晃 石井則久 天谷雅行
第824回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
孤発性パーキンソン病患者からのiPS細胞の樹立
八木拓也 伊東大介 二瓶義廣 吉崎崇仁 高橋一司 赤松和土 岡田洋平 大山学 天谷雅行 岡野栄之 鈴木則宏
第50回日本神経学会総会 (仙台) ,
2009年05月,口頭発表(一般)
-
Activation of WNT and BMP signaling pathways and forced cell aggregation enabled the generation of human dermal papilla equivalent with trichogenic activity
天谷 雅行
The 69th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Montreal, Canada) ,
2009年05月,ポスター発表
-
Escape of desmoglein 3-reactive T cell from central tolerance by expression of dual T cell receptors
天谷 雅行
The 69th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Montreal, Canada) ,
2009年05月,ポスター発表
-
Autoimmunity to desmocollin 3 in pemphigus vulgaris
天谷 雅行
The 69th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Montreal, Canada) ,
2009年05月,ポスター発表
-
Filaggrin-deficient mice exhibit enhanced percutaneous antigen priming
天谷 雅行
The 69th Annual Meeting of Society for Investigative Dermatology (Montreal, Canada) ,
2009年05月,その他
-
天疱瘡の病態・治療の最前線より
天谷雅行
第108回日本皮膚科学会総会 (博多) ,
2009年04月,口頭発表(招待・特別)
-
尋常性天疱瘡に対する治療成績の検討
吉田和恵 谷川瑛子 清水智子 西川武二 天谷雅行
第108回日本皮膚科学会総会 (博多) ,
2009年04月,ポスター発表
-
Characterization of T cells that regulate pathogenic IgG production in pemphigus model mice
天谷 雅行
2009 Shanghai International Academic Meeting on Bullous Disease (Shanghai, China) ,
2009年03月,その他
-
新鮮分離ヒト毛乳頭の分子署名の解明—ヒト毛嚢再生に向けてのアプローチ—
大山学 小林哲郎 清水篤 天谷雅行
第8回日本再生医療学会 (東京) ,
2009年03月,口頭発表(一般)
-
多発性無菌性膿瘍・骨髄炎を伴った壊疽性膿皮症の1例
加茂真理子 吉田理恵 高江雄二郎 永尾圭介 谷川瑛子 天谷雅行
第72回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (京都) ,
2009年02月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡におけるIVIGの治療効果
天谷 雅行
天疱瘡効能追加記念講演会 〜献血グロベニンーIーニチヤク 新たな治療へのアプローチ〜 (東京) ,
2009年01月,口頭発表(招待・特別)
-
抗凝固療法中に指尖潰瘍をきたした、全身性エリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群の合併例
宮本樹里亜 平形道人 天谷雅行 谷川瑛子
第32回皮膚脈管膠原病研究会 (京都) ,
2009年01月,口頭発表(一般)
-
子宮体癌に合併したmulticentric reticulohistiocytosisの1例
西本周平 宮本樹里亜 高江雄二郎 大山学 天谷雅行 谷川瑛子 進伸幸
第823回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2009年01月,口頭発表(一般)
-
デスモグレイン(Dsg)ELISA法の改良を目指した天疱瘡自己抗体の病的エピトープの解析
石井健 横内麻里子 Adly, Marwah 黒田慶子 蜂矢隆久 天谷雅行
第822回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2008年12月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡の免疫病態の解明を目指して
天谷 雅行
天疱瘡効能追加記念研究講演会 (大阪) ,
2008年12月,口頭発表(招待・特別)
-
天疱瘡の病因解明と診断・治療への応用
天谷 雅行
献血グロベニンーI効能追加記念講演会(双方向テレビ/PC会議システムを利用したテレビ講演会) (東京) ,
2008年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Single desmoglein 3-reactive T cell clones induce the production of polyclonal anti-desmoglein 3 IgG antibodies in pemphigus mouse model
高橋勇人 桑名正隆 天谷雅行
第38回日本免疫学会総会・学術集会 (京都) ,
2008年12月,その他
-
Generation of a novel mouse model with both humoral and cellular immune responses against desmoglein 3, mimicking an immunological aspect of paraneoplastic pemphigus
天谷 雅行
第38回日本免疫学会総会・学術集会 (京都) ,
2008年12月,ポスター発表
-
Sentan: A novel specific component of the apical structure of vertebrate motile cilia
天谷 雅行
48th Annual Meeting of the American Society for Cell Biology (San Francisco, CA, USA) ,
2008年12月,その他
-
イヌ毛包はヒト毛包幹細胞研究に有用である−バルジ細胞の類似性を中心に−
小林哲郎 岩崎利郎 天谷雅行 大山学
第15回毛髪科学研究会 (博多) ,
2008年11月,その他
-
多形紅斑様皮疹が先行したChurg-Strauss症候群の1例
笠井弘子 大内健嗣 森本亜里 高江雄二郎 石井健 海老原全 陳科榮 天谷雅行
第821回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
ヒト毛嚢幹細胞研究のマテリアルとしてのイヌ毛嚢の有用性の検討
大山学 小林哲郎 岩崎利郎 天谷雅行
第15回分子皮膚科学フォーラム (京都) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
繊毛先端に局在する新規淡白sentanの同定
久保亮治 久保亜紀子 月田承一郎 月田早智子 天谷雅行
第15回分子皮膚科学フォーラム (京都) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
Development of an enzyme-linked immunosorbent assay for detection of circulating IgG autoantibodies against canine desmoglein 3 in dogs with pemphigus
天谷 雅行
The 6th World Congress of Veterinary Dermtology (Hong Kong, China) ,
2008年11月,その他
-
Cell adhesion molecules: targets of skin diseases
天谷 雅行
The 6th World Congress of Veterinary Dermatology (Hong Kong, China) ,
2008年11月,その他
-
Identification and isolation of highly proliferative canine hair follicle bulge cells, promising candidates for stem cells
天谷 雅行
The 6th World Congress of Veterinary Dermtology (Hong Kong, China) ,
2008年11月,その他
-
A case of cutaneous Rosai-Dorfman disease
天谷 雅行
第10回日本−中国合同皮膚科学術会議 (杭州、中華人民共和国) ,
2008年10月,その他
-
Pemphigus from molecules to mice to human
天谷 雅行
The 60th Annual Fall Meeting of Korean Dermatological Association (Seoul, Korea) ,
2008年10月,その他
-
皮膚を科学する 水疱症から、とびひ、アトピー性皮膚炎へ
天谷 雅行
慶應義塾大学薬学部特別講演会 (東京(慶應義塾大学芝共立キャンパス)) ,
2008年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Immunotherapy by intratumoral administration of dendritic cells following cryoablative tumor treatment
河上裕 藤田知信 石田明 北川雄光 田辺稔 齋藤昌孝 谷川瑛子 泉陽太郎 川村雅文 宇田川勝 桜井敏晴 工藤千恵 谷口智憲 住本秀敏 半田誠 天谷雅行 小林紘一 東一郎 北島政樹
第36回日本臨床免疫学会総会 (東京(新宿 京王プラザ)) ,
2008年10月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡モノクローナル抗体を用いた結合カイネティクス解析による新たな病原性因子の探索
角田和之 中川種昭 天谷雅行
第53回日本口腔外科学会総会 (徳島) ,
2008年10月,その他
-
天疱瘡における病的抗体産生機構
天谷 雅行
第4回血液免疫ネットワークin金沢 (金沢) ,
2008年09月,口頭発表(招待・特別)
-
多発性無菌性膿瘍・骨髄炎を伴った壊疽性膿皮症の1例
加茂真理子 吉田理恵 高江雄二郎 永尾圭介 谷川瑛子 天谷雅行
第72回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (秋田) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
Duhring疱疹状皮膚炎の1例
松本悠子 吉田和恵 久保亮治 石井健 天谷雅行 石河晃
第820回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
Castleman病患者の臀部に生じた膿腫型深在性白癬の1例
吉田和恵 佐藤友隆 畑康樹 海老原全 天谷雅行
第52回日本医真菌学会 (長崎) ,
2008年09月,その他
-
後頭部に生じた結節
吉田理恵 石河晃 吉田和恵 舩越建 高江雄二郎 天谷雅行
第24回皮膚病理組織学会 (東京) ,
2008年07月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡の分子病態と臨床応用
天谷 雅行
第45回日本臨床分子医学会学術集会 (神戸) ,
2008年07月,その他
-
汗孔角化症が発生母地と考えた有棘細胞癌の1例
舩越建 高江雄二郎 若林亜希子 天谷雅行 山崎雄一郎 石河晃
第819回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2008年07月,口頭発表(一般)
-
アトピー性皮膚炎原因遺伝子フィラグリンの病因変異簡便検出法の確立と日本人アトピー性皮膚炎患者での解析
佐々木貴史 工藤純 海老原全 塩濱愛子 浅川修一 高柳淳 清水厚志 出来尾格 定平知江子 天谷雅行 清水信義
第15回日本遺伝子診療学会大会 (仙台) ,
2008年07月,その他
-
Blepharochalasisの1例
藤尾由美 高江雄二郎 海老原全 石井健 天谷雅行 新妻寛 貴志和生
第818回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2008年06月,口頭発表(一般)
-
粘膜病変と皮膚疾患
天谷 雅行
Sapporo皮膚疾患セミナー (札幌) ,
2008年06月,その他
-
繊毛形成時の遺伝子発現変化解析による新規繊毛構成蛋白の同定
久保亮治 久保亜紀子 天谷雅行 月田承一郎 月田早智子
第60回日本細胞生物学会 (横浜) ,
2008年06月,ポスター発表
-
Proteolytic processing of precursor desmoglein 1 (Dsg1) unmarks pathogenic epitope
天谷 雅行
Post IID 2008 Satellite: International Meeting on Autoimmune Bullous Diseases (Otsu, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Phase I/II clinical trial of immunotherapy by intratumoral administration of dendritic cells for patients with melanoma
天谷 雅行
5th International Melanoma Research Congress (IMRC 2008) (Sapporo, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Relapsing polychondritis associated with SLE - Serum levels of anti-type II collagen antibodies correlated with the disease activity of relapsing polychondritis -
天谷 雅行
2nd International Conference on Cutaneous Lupus Erythematosus (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Comprehensive characterization of skin microbiota in patients with atopic dermatitis and normal subjects using T-RFLP method
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Induction of both humoral and cellular immune response against desmoglein 3 provides a mouse model mimicking an immunological aspect of paraneoplastic pemphigus
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Pemphigus IgG and pathogenic monoclonal antidesmoglein 3 antibody induced cleavage of extracellular domain of membrane-pooled desmoglein 3 during endocytosis
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Two pathogenic anti-desmoglein 1 (Dsg1) monoclonal antibodies isolated from one pemphigus foliaceus (PF) patient define major Dsg1 epitopes recognized by most pemphigus patients
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Identification of human bulge cell counterpart in canine hair follicles: A valuable material for stem cel investigation
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Desmosome disassembly and loss of keratinocyte adhesion in response to PV IgG occurs in sequential phases and can be reversed by expression of exogenous Dsg3
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Identification of novel ciliary proteins using microarray analyses of in vitro ciliogenesis
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Microarray analysis of freshly-microdissected intact human dermal papilla identified upregulation of genes that could contribute to biological distinctiveness
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Single desmoglein 3-reactive CD4+ T cell clones activate polyclonal naive B cells and promote the production of pathogenic IgG in experimental pemphigus vulgaris
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
IgM to IgG isotype switching of anti-desmoglein 3 antibodies is an essential step for pathogenesis of pemphigus vulgaris
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Pathogenic pemphigus foliaceus (PF) and vulgaris (PV) antibodies share a consensus amino acid motif in their CDR3 regions
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
CD4+CD25+ regulatory T cells suppressing anti-Dsg3 antibody production in pemphigus vulgaris develop in the absence of Dsg3
天谷 雅行
The International Investigative Dermatology 2008 (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Desmosome splitting is a primary ultrastructural change in the acantholysis of pemphigus
天谷 雅行
The 5th Joint Meeting of SSSR (Society for Skin Structure Research) and SCUR (Society for Cutaneous Ultrastructural Research) (Kyoto, Japan) ,
2008年05月,その他
-
Mechanisms of desmosome disassembly in pemphigus vulgaris
天谷 雅行
Post IID 2008 Satellite: International Meeting on Autoimmune Bullous Diseases (Otsu, Japan) ,
2008年05月,その他
-
A case of IEN type IgA pemphigus revealed Dsg 3 as an autoantigen
天谷 雅行
Post IID 2008 Satellite: International Meeting on Autoimmune Bullous Diseases (Otsu, Japan) ,
2008年05月,その他
-
疥癬に対するイベルメクチン内服療法の臨床的検討
定平知江子 石河晃 木村佳史 海老原全 天谷雅行
第107回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2008年04月,その他
-
皮膚科領域における臨床現場の現況と今後必要とされる医療
天谷 雅行
カン研究所 領域別臨床研究会 (神戸) ,
2008年03月,その他
-
ヒトアジュバント病の1例
福田桂太郎 高江雄二郎 吉田理恵 工藤沙織 石河晃 天谷雅行 貴志和生
第71回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2008年02月,その他
-
網羅的遺伝子解析を用いたヒト毛嚢バルジの分子署名の解明と表面マーカーの同定
天谷 雅行
第28回日本炎症・再生医学会 (東京) ,
2008年02月,その他
-
慶應義塾大学病院皮膚科における再発性多軟骨炎およびその疑い症例10例の検討
吉田和恵 谷川瑛子 天谷雅行 西川武二 多島新吾
第31回皮膚脈管膠原病研究会 (前橋) ,
2008年01月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡モデルマウスを用いた自己反応性T細胞株のin vivo病原性評価法の確立
高橋勇人 天谷雅行 西川武二 桑名正隆
第816回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2007年12月,口頭発表(一般)
-
アトピー性皮膚炎原因遺伝子フィラグリンのshotgun法による変異解析
佐々木貴史 工藤純 海老原全 塩濱愛子 浅川修一 高柳淳 清水厚志 渋谷和憲 天谷雅行 清水信義
BMB2007(第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会) (横浜) ,
2007年12月,口頭発表(一般)
-
Immunopathological mechanisms of a tissue-specific autoimmune disease, pemphigus
天谷 雅行
International Symposium 2007 of 21st Century Center of Excellence (COE) Program "Basic Study and Clinical Application of the Human Stem Cell Biology and Immunology" (Tokyo (Keio Univ. Shinanomachi Campus)) ,
2007年11月,その他
-
バリア機能と皮膚疾患
天谷 雅行
交詢社公開医療講座「幸齢化を支える医学」(中央区民カレッジ連携講座) (東京) ,
2007年11月,その他
-
若年性骨髄性単球性白血病(JMML)に併発した若年性黄色肉芽腫の1例
藤尾由美 石井健 木村佳史 石河晃 天谷雅行
第815回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2007年11月,口頭発表(一般)
-
nterleukin-4 as a critical mediator derived from desmoglein 3-reactive T cells in the mouse pemphigus vulgaris model
高橋勇人 天谷雅行 河上裕 桑名正隆
第37回日本免疫学会総会・学術集会 (東京) ,
2007年11月,その他
-
天疱瘡モデルマウスにおけるCD4+ CD5+制御性T細胞の抑制活性
横山知明 高江雄二郎 天谷雅行 松田達志 小安重夫
第37回日本免疫学会総会・学術集会 (東京) ,
2007年11月,その他
-
落葉状天疱瘡一本鎖モノクローナル抗体による病的エピトープの解析
石井健 Adly, M 天谷雅行 Stanley, J. R.
第29回水疱症研究会 (倉敷) ,
2007年10月,その他
-
急激な疼痛を伴う緊満性水疱により歩行困難を生じ、又ロゼット形成も認めた抗p200類天疱瘡の1例
吉田哲也 大内健嗣 杉浦丹 久保亮治 天谷雅行 大山文悟 橋本隆 堀口大輔
第29回水疱症研究会 (倉敷) ,
2007年10月,その他
-
Analysis of phenotypic differences in Japanese patients with recessive dystrophic epidermolysis bullosa possessing the same recurrent mutation in one COL7A1 allele
天谷 雅行
21st World Congress of Dermatology (Buenos Aires, Argentina) ,
2007年10月,その他
-
Animal models - Do they tell us about human disease?
天谷 雅行
21st World Congress of Dermatology (Buenos Aires, Argentina) ,
2007年10月,その他
-
Development of targeted therapies for autoimmune bullous diseases
天谷 雅行
21st World Congress of Dermatology (Buenos Aires, Argentina) ,
2007年10月,その他
-
Suppressive effects of CD4+ CD25+ regulatory T cells on the development of phenotypes in a mouse model of pemphigus vulgaris
天谷 雅行
The 37th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (ESDR) (Zurich, Switzland) ,
2007年09月,その他
-
ファージディスプレイを用いて単離した落葉状天疱瘡ヒトモノクローナル抗体の解析
石井健 Lin, C. Siegel, D. L. 天谷雅行 Stanley, J. R.
第14回分子皮膚科学フォーラム (愛媛) ,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
Genetic characterlization of human Dsg3-specific B cells isolated by flow cytmetry from peripheral blood of patients with pemphigus vulgaris
天谷 雅行
The 37th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research (ESDR) (Zurich, Switzland) ,
2007年09月,その他
-
Suppressive effects of CD4+ CD25+ regulatory T cells on the development of phenotypes in a mouse model of pemphigus vulgaris
天谷 雅行
13th International Congress of Mucosal Immunology (Tokyo, Japan) ,
2007年07月,その他
-
アトピー性皮膚炎原因遺伝子フィラグリンの新規解読法の確立及び日本人集団におけるフィラグリン遺伝子変異の同定
佐々木貴史 工藤純 海老原全 塩濱愛子 浅川修一 高柳淳 清水厚志 渋谷和憲 天谷雅行 清水信義
第14回日本遺伝子診療学会大会 (松山) ,
2007年07月,その他
-
汎発性脱色素性母斑の1例
甲田とも 石河晃 清水篤 天谷雅行
第31回日本小児皮膚科学会学術大会 (博多) ,
2007年07月,その他
-
Evaluation of various immunosuppressive therapies using pemphigus mouse model
天谷 雅行
13th International Congress of Mucosal Immunology (Tokyo, Japan) ,
2007年07月,その他
-
Pemphigus with a simple logic behind complex phenotype
天谷 雅行
Hong Kong Society of Dermatology and Venereology Annual Scientific Meeting 2007 (Hong Kong, China) ,
2007年06月,その他
-
A case of Pseudopelade of Brocq
天谷 雅行
The 15th Korea- Japan Joint Meeting of Dermatology (Jeju, Korea) ,
2007年06月,その他
-
A case of acquired digital arteriovenous malformation: a case of initially diagnosed as solitary angiokeratoma
天谷 雅行
The 15th Korea- Japan Joint Meeting of Dermatology (Jeju, Korea) ,
2007年06月,その他
-
Pemphigus mouse model as a window on unsolved autoimmune mysteries
天谷 雅行
Luebeck University Seminar (Luebeck, Germany) ,
2007年06月,その他
-
Cadherins as autoimmune targets in pemphigus
天谷 雅行
International Symposium of the SFB 487 Membrane Proteins & Diseases (Wuerzburg, Germany) ,
2007年06月,その他
-
Ebastine, a second-generation antihistamine, as a supportive medication for alopecia areata
天谷 雅行
5th International Congress of Hair Research (Vancourver, Canada) ,
2007年06月,その他
-
A genetic and ultrastructural study of Tietz syndrome
天谷 雅行
The 34th Annual Meeting of Society for Cutaneous Ultrastructure Research (SCUR) (Plague, Czech Republic) ,
2007年06月,口頭発表(一般)
-
Effective B cell depletion therapy in a pemphigus mouse model
天谷 雅行
The 68th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (Los Angeles, USA) ,
2007年05月,その他
-
In vivo time course analyses of fate of desmosomal cadherins in the process of acantholysis caused by staphylococcal exfoliative toxin
天谷 雅行
第32回日本研究皮膚科学会学術大会・総会 (横浜) ,
2007年04月,その他
-
抗Dsg3モノクローナル抗体は病原性の有無にかかわらず培養表皮細胞分泌プラスミノーゲンアクチベータを活性化しない
山本ゆかり 青山裕美 周円 角田和之 天谷雅行 北島康雄
第32回日本研究皮膚科学会学術大会・総会 (横浜) ,
2007年04月,その他
-
自己免疫 最近の進歩
天谷雅行
第106回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2007年04月,その他
-
Tietz症候群の1例
甲田とも 木村佳史 佐藤友隆 高江雄二郎 石河晃 天谷雅行 泉幸佑 小崎健次郎
第106回日本皮膚科学会総会 (横浜) ,
2007年04月,その他
-
Pemphigus mouse model as a window on unsolved autoimmune mystery
天谷 雅行
2007 Shanghai International Academic Meeting on Bullous disease (Shanghai, China) ,
2007年03月,その他
-
Cutaneous type pemphigus vulgaris の1例
新熊悟 西江渉 芝木晃彦 伊藤圭 青柳哲 澤村大輔 P. T. Chan 天谷雅行 清水宏
第369回日本皮膚科学会北海道地方会 (北海道) ,
2007年03月,口頭発表(一般)
-
自己免疫性皮膚疾患・天疱瘡の病態とその制御
天谷 雅行
千里ライフサイエンスセミナー(免疫・感染症シリーズ第1回) (大阪) ,
2007年02月,その他
-
天疱瘡モデルマウスを用いた病態解明
天谷 雅行
第38回本郷皮膚科セミナー (東京) ,
2007年02月,その他
-
小水疱を伴う環状紅斑と緊満性水疱を呈した粘膜優位型尋常性天疱瘡の1例
重松由紀子 山本奈緒 陳寶徳 木本雅之 齋藤昌孝 天谷雅行 小鍛治知子
第70回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2007年02月,その他
-
やめられない皮膚科研究−なぜはまってしまったか−
天谷 雅行
第70回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2007年02月,その他
-
抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体症候群の2例
甲田とも 田中京子 石橋正史 齋藤昌孝 大山学 天谷雅行 小川裕子 佐山宏一 高田哲也
第70回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2007年02月,その他
-
汎発性膿疱性乾癬の1例
岡田玲奈 定平知江子 佐藤友隆 齋藤昌孝 高江雄二郎 天谷雅行 平井昭男
第811回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2007年01月,口頭発表(一般)
-
コネキシン30の変異を認めたVohwinkel症候群の1例
工藤沙織 定平知江子 清水篤 木村佳史 石河晃 天谷雅行 田中厚 長谷川育恵 秋山真志 清水宏
第817回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2007年01月,口頭発表(一般)
-
妊娠中に発症、再発し、再発性多軟骨炎と考えた1例
舩越建 佐藤友隆 齋藤昌孝 海老原全 石河晃 天谷雅行 桑名正隆
第30回皮膚脈管膠原病研究会 (横浜) ,
2007年01月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡モデルマウスによる免疫抑制薬評価系の確立
高江雄二郎 西川武二 天谷雅行
第810回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2006年12月,口頭発表(一般)
-
Anti-desmoglein 3 (Dsg3) monoclonal antibodies deplete desmosomes of Dsg3 and differ in their Dsg3-depleting activities related to pathogenicity, resulting in impairment of adhesive strength
天谷 雅行
分子生物学会2006フォーラム (名古屋) ,
2006年12月,その他
-
Suppressive effects of CD4+ CD25+ regulatory T cells in Pemphigus Vulgaris model mice
横山知明 高江雄二郎 天谷雅行 松田達志 小安重夫
第36回日本免疫学会総会・学術大会 (大阪) ,
2006年12月,その他
-
多発性硬化症患者のインターフェロンβ局注部位に生じた皮膚潰瘍の1例
横山知明 天谷雅行 山村隆
第809回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2006年11月,口頭発表(一般)
-
Autoimmune mechanisms in pemphigus
天谷 雅行
Kyoto COE Colloquium Immunology (Kyoto, Japan) ,
2006年11月,その他
-
Circumscribed palmer hypokeratosisの発症機序の検討
石河晃 出来尾格 天谷雅行 西川武二
第33回日本電顕皮膚生物学会学術大会 (佐賀) ,
2006年11月,口頭発表(一般)
-
細胞接着と皮膚疾患
天谷 雅行
第2回徳島皮膚科治療セミナー (徳島) ,
2006年10月,その他
-
子供の皮膚の病気とアレルギー
天谷 雅行
2006年「ひふの日」記念 市民公開講座 (東京) ,
2006年10月,その他
-
天疱瘡と自己免疫
天谷 雅行
第57回日本皮膚科学会中部支部学術大会 (名古屋) ,
2006年10月,その他
-
ヒトとマウスの自己免疫応答
天谷 雅行
第34回日本臨床免疫学会総会 (東京) ,
2006年10月,その他
-
5歳男児に生じたArthroderma vanbreuseghemiiによるケルスス禿瘡の1例
佐藤友隆 永尾圭介 畑康樹 谷川瑛子 天谷雅行
第50回日本医真菌学会 (東京) ,
2006年10月,その他
-
天疱瘡と自己免疫
天谷 雅行
金沢皮膚研究会 (金沢) ,
2006年09月,その他
-
Pemphigus as a paradigm of organ-specific autoimmune diseases
天谷 雅行
The 9th Japan-China Joint Meeting of Dermatology (Chengdu, China) ,
2006年09月,その他
-
抗デスモグレイン3自己抗体を有する犬天疱瘡患者血清は角化細胞間の接着を障害する
西藤公司 T. Olivery 石井健 岩崎利郎 天谷雅行
第142回日本獣医学会学術集会 (山口) ,
2006年09月,その他
-
犬天疱瘡における抗デスモグレイン1血中自己抗体の存在に関する検討
近野仁美 西藤公司 藪添敦史 O. Thierry 青木(大田)三代 天谷雅行 桃井康行 岩崎利郎
第142回日本獣医学会学術集会 (山口) ,
2006年09月,その他
-
Pathophysiologic mechanism of pemphigus
天谷 雅行
21st National Dermatology Congress in Turkey (Antalya, Turkey) ,
2006年09月,その他
-
Advances in understanding the pathogenisis of pemphigus and pemphigoid
天谷 雅行
Satellite Symposium to the 36th Annual Meeting of the European Society of Dermatological Research (ESDR) (Paris, France) ,
2006年09月,その他
-
Characterization of skin microbiota in patients with atopic dermatitis and normal subjects using 16s rRNA gene-based comprehensive analysis
天谷 雅行
The 36th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (Paris, France) ,
2006年09月,その他
-
自己免疫モデル疾患としての天疱瘡
天谷 雅行
第2回箱根カンファレンス (箱根) ,
2006年08月,その他
-
左手背の紅色腫瘍
種瀬啓士 佐藤友隆 石河晃 天谷雅行
第22回皮膚病理組織学会 (東京) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
メキシコで感染した皮膚型リーシュマニア症の1例
佐藤友隆 吉田哲也 天谷雅行 小林正規 上里博 中山秀夫
第807回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
カペシタビン、リポソーマルドキソルビシンによる手足症候群の2例
山本奈緒 木本雅之 大山学 海老原全 天谷雅行
第36回日本皮膚アレルギー学会総会・学術大会 (兵庫) ,
2006年07月,その他
-
デスモグレイン物語の裏話
天谷 雅行
第12回皮膚科感染症夏期セミナー 皮膚科領域の感染症-診断と治療指針- (淡路島) ,
2006年07月,その他
-
毛髪疾患の病理組織診断におけるtransverse sectioning法の有用性の検討
大山学 田中京子 天谷雅行
第14回毛髪科学研究会 (東京) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
A case of cutaneous Pseudallescheria boydii infection
天谷 雅行
The 16th Congress of the International Society for Human and Animal Mycology (Paris , France) ,
2006年06月,その他
-
自己免疫性水疱症における最近の進歩 診断
天谷雅行
第105回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2006年06月,その他
-
尋常性乾癬に合併した尋常性天疱瘡の1例
田中京子 山本奈緒 木本雅之 佐藤友隆 斎藤昌孝 海老原全 天谷雅行
第105回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2006年06月,その他
-
Circumscribed palmar hypokeratosis
天谷 雅行
33rd Annual Meeting of Society for Cutaneous Ultrastructure Research (Warszaw, Poland) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
IgG in a patient with anti-p200 pemphigoid restricted to the non-hemidesmosomal area of lower lamina lucida
天谷 雅行
33rd Annual Meeting of Society for Cutaneous Ultrastructure Research (Warszaw, Poland) ,
2006年06月,その他
-
尋常性乾癬に合併し、特徴的な臨床像を呈した抗p200類天疱瘡の1例
吉田哲也 山上淳 三宅亜矢子 大山学 天谷雅行 石井文人 橋本隆
第105回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2006年06月,その他
-
天疱瘡と自己免疫
天谷 雅行
第1回東海皮膚科フロンティアミーティング (名古屋) ,
2006年05月,その他
-
Human hair follicle is the stem cell niche: Bioinformatics approach using Gene Ontology to characterize molecular singnature
天谷 雅行
The 31st Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology (京都) ,
2006年05月,その他
-
ヒト毛嚢バルジは幹細胞のニッシェである-Gene Ontologyによるマイクロアレイデータのバイオインフォーマティックス解析-
大山学 Vogel, J. C. 天谷雅行
第31回日本研究皮膚科学会学術大会・総会 (京都) ,
2006年05月,その他
-
抗デスモグレイン(Dsg)3モノクローナル抗体によるDsg3結合型p120-cateninのリン酸化と結合性の検討
河崎優希 青山裕美 角田和之 天谷雅行 北島康雄
第31回日本研究皮膚科学会学術大会・総会 (京都) ,
2006年05月,その他
-
Dsg3ノックアウトマウスに強制発現したデスモグレイン(Dsg)1はDsg3欠損による細胞接着機能障害を代償する
畑毅 西藤公司 下田耕治 山田健人 西川武二 天谷雅行
第31回日本研究皮膚科学会学術大会・総会 (京都) ,
2006年05月,その他
-
Characterization of desmoglein 3-reactive helper T cells involved in pathogenic IgG production in a mouse model for pemphigus vulgaris
天谷 雅行
The 67th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (Philadelphia, PA, U.S.A.) ,
2006年05月,その他
-
多房性ドーム状隆起を示した脛骨前粘液水腫の1例
吉田哲也 石橋正史 大山学 天谷雅行
第69回日本皮膚学会東京支部学術大会 (横浜) ,
2006年02月,その他
-
Backstage tour of desmoglein
天谷 雅行
慶應義塾COEX MEETING (東京) ,
2006年01月,口頭発表(一般)
-
Recent advances in human pemphigus
天谷 雅行
The 3rd Asian Veterinary Dermatology Meeting (東京) ,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
Characterization of skin microbiota in atopic and normal subjects using 16S rRNA gene-based comprehensive analyses
天谷 雅行
21st Century COE Young Scientist Workshop -Understanding and Control of Life's Function via Systems Biology- (葉山) ,
2005年09月,その他
-
Kinetic analysis of antibody-antigen interaction in pemphigus by surface plasmon resonance
天谷 雅行
Pemphigus 2005 (Bethesda, MD, USA) ,
2005年06月,その他
-
Anti-desmoglein 3 (Dsg3) monoclonal antibodies deplete Dsg3 from desmosomes in cultured keratinocytes and their activities differ in sites of epitopes
天谷 雅行
The 66th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (St. Louis, Missouri, USA) ,
2005年05月,その他
-
Expression of desmoglein 3 in medullary thymic epithelial cells in thymus
天谷 雅行
The 66th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (St. Louis, Missouri, USA) ,
2005年05月,その他
-
Danger signal by pathogenic IgG eliminates autoreactive B cells against desmoglein 3
天谷 雅行
The 66th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (St. Louis, Missouri, USA) ,
2005年05月,その他
-
Differential effects of dominant negative mutants of desmocollin 3a and 3b on the cell-cell adhesion of keratinocytes
天谷 雅行
The 66th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (St. Louis, Missouri, USA) ,
2005年05月,その他
-
Dsg1 transgenic rescue of loss of cell adhesion in Dsg3 deficient mice
天谷 雅行
The 66th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (St. Louis, Missouri, USA) ,
2005年05月,その他
-
Danger signal by pathogenic IgG eliminates autoreactive B cells against desmoglein 3
天谷 雅行
The 66th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (St. Louis, Missouri, USA) ,
2005年05月,その他
-
後天性に生じたJob症候群の1例
種瀬啓士 岡博史 小菅治彦 谷川瑛子 天谷雅行 西川武二
第68回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2005年02月,その他
-
増殖性天疱瘡の1例
宮本樹里亜 木本雅之 齋藤昌孝 谷川瑛子 天谷雅行 西川武二
第797回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2005年01月,口頭発表(一般)
-
落葉状天疱瘡から尋常性天疱瘡への移行に伴い抗デスモグレイン抗体に変動を認めた1例
木花いづみ 森布衣子 三宅亜矢子 天谷雅行 栗原誠一
第797回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2005年01月,口頭発表(一般)
-
マウス胸腺におけるデスモグレイン3発現の検討
和田直子 西藤公司 天谷雅行 山田健人
第796回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2004年12月,口頭発表(一般)
-
再燃時に皮膚型尋常性天疱瘡を呈した天疱瘡移行例の1例
宮本樹里亜 岡博史 石橋正史 天谷雅行 西川武二
第56回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (久留米) ,
2004年11月,その他
-
A case of epidermolysis bullosa acquisita associated with cervical carcinoma of the uterus
天谷 雅行
The 8th Japan-China Joint Meeting of Dermatology (Kunnming,China) ,
2004年11月,ポスター発表
-
骨髄移植後に生じ、TEN様の臨床像を呈した後天性表皮水疱症の1例
大内健嗣 山上淳 木村佳史 石河晃 谷川瑛子 天谷雅行
第56回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (久留米) ,
2004年11月,その他
-
皮膚型尋常性天疱瘡は天疱瘡臨床型の一亜型か
吉田和恵 高江雄二郎 谷川瑛子 天谷雅行 西川武二
第26回水疱症研究会 (岡山) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡モデルマウスにおけるデスモソーム構成蛋白微細局在の免疫電顕的解析
斎藤京 清水篤 石河晃 天谷雅行 西川武二
第31回日本電顕皮膚生物学会・学術大会 (鹿児島) ,
2004年10月,その他
-
同種骨髄移植および末梢血幹細胞移植後に生じた自己免疫性水疱症の3 例
山上淳 谷川瑛子 天谷雅行 田中勝 西川武二 相佐好伸 岡本真一郎 田野崎隆二
第68回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (新潟) ,
2004年10月,その他
-
天疱瘡におけるデスモグレイン4反応性自己抗体の解析
西藤公司 長坂武 大田孝幸 天谷雅行
第11回分子皮膚科学フォーラム (旭川) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡患者寛解期におけるデスモグレインELISA陽性率の検討
山上淳 Kwon, Eun Ji 天谷雅行 西川武二
第26回水疱症研究会 (岡山) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
Minocycline-induced cutaneous hyperpigmentationの1例
濱野英明 木村佳史 吉田和恵 石河晃 天谷雅行
第793回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
Staphylococcus hyicus由来表皮剥脱性毒素はブタ表皮におけるデスモグレイン1の染色性を消失させる
西藤公司 札場康之 山口隆之 Andresen, L. O. 天谷雅行 菅井基行 岩崎利郎
第138回日本獣医学会学術集会 (札幌) ,
2004年09月,その他
-
Four isoforms of exfoliative toxin produced by Staphylococcus hyicus abolished immunofluorescence for desmoglein 1 in pig skin
天谷 雅行
5th World Congress of Veterinary Dermatology (Vienna, Austria) ,
2004年08月,ポスター発表
-
Autoantibodies against extracellular domains of desmocollin 1 are not involved in canine pemphigus foliaceus
天谷 雅行
5th World Congress of Veterinary Dermatology (Vienna, Austria) ,
2004年08月,ポスター発表
-
子宮頚癌を合併し、多剤併用療法が有効だった後天性表皮水疱症
木村佳史 谷川瑛子 長坂武 石河晃 天谷雅行 西川武二
第792回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2004年07月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡患者血清中に存在する抗デスモグレイン4抗体の水疱形成に関する関与
長坂武 西藤公司 大田孝幸 Whittock, N. V. 天谷雅行
第29回日本研究皮膚科学会年次総会・学術大会 (京都) ,
2004年04月,その他
-
Non-pathogenic anti-Dsg3 monoclonal IgG antibodies become pathogenic and induce pemphigus vulgaris phenotype in combination
天谷 雅行
The 65th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (Providence, RI, U.S.A.) ,
2004年04月,ポスター発表
-
Is desmoglein 4 involved in the blister formation in pemphigus or impetigo?
天谷 雅行
The 65th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (Providence, RI, U.S.A.) ,
2004年04月,ポスター発表
-
Pemphigus mouse model as a tool to evaluate various immunosuppressive therapies
天谷 雅行
The 65th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (Providence, RI, U.S.A.) ,
2004年04月,ポスター発表
-
胃癌を伴い、Trousseau症候群が疑われた多発性皮膚壊死の1例
吉田和恵 岡博史 小菅治彦 谷川瑛子 天谷雅行 西川武二 山崎雄一郎
第103回日本皮膚科学会総会 (京都) ,
2004年04月,ポスター発表
-
'Skin autoimmune disease, pemphigus, in man and mice'
AMAGAI MASAYUKI
'B cell workship seminar, Autoimmunity Branch' ('NIAMS, NIH, Bethesda') ,
2004年02月,口頭発表(招待・特別)
-
Cadherins as targets in skin autoimmune and infectious disease
AMAGAI MASAYUKI
CDB seminar (神戸) ,
2004年02月,口頭発表(招待・特別)
-
潰瘍性大腸炎に伴ったIgA天疱瘡の1例
'田嶋麿美, 伊藤園子, 天谷美里, 坂崎由郎, 入澤亮吉, 大井綱郎, 坪井良一, 天谷雅行, 石井文人, 橋本 隆'
第67回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2004年02月,口頭発表(一般)
-
粘膜優位型尋常性天疱瘡は粘膜皮膚型に移行するか?
高江雄二郎, 天谷雅行, 谷川瑛子, 西川武二
第67回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2004年02月,口頭発表(一般)
-
結節性線状IgA水疱性皮膚症
'池川修一, 天谷雅行'
第67回日本皮膚科学会東京支部学術大会 (東京) ,
2004年02月,口頭発表(一般)
-
Lymphomatoid papulosisの1例
'小野紀子, 斎藤昌孝, 天谷雅行, 久保佳多里'
第788回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2004年01月,口頭発表(一般)
-
ステロイド外用にて経過良好であるジューリング疱疹状皮膚炎の1例
'山本奈緒, 原藤玲, 畑康樹, 高江雄二郎, 天谷雅行'
第788回日本皮膚科学会東京地方会 (神奈川) ,
2004年01月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡モデルマウスを用いたCyclophosphamideの免疫抑制効果の検討
高江雄二郎, 天谷雅行, 西川武二
第787回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
尋常性天疱瘡?腫瘍随伴天疱瘡?
和田直子, 谷川瑛子, 高江雄二郎, 小川純己, 天谷雅行, 西川武二
第25回水疱症研究会 (奈良) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
高ガンマグロブリン血症性紫斑の2例
松田史雄, 高江雄二郎, 天谷雅行, 田中勝, 西川武二
第786回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡および膿痂疹の病態におけるデスモグレイン4の関与の検討
西藤公司, 長坂武, 大田孝幸, N. V. Whittock, 西川武二, 天谷雅行
第10回分子皮膚科学フォーラム (京都) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡:分子から疾患へ (シンポジウム 皮膚科領域のTranslatinoal Researchの展開)
天谷 雅行
第55回日本皮膚科学会西部支部学術大会 (愛媛) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別)
-
A case of cutaneous polyarteritis nodosa of the trunk
'Wada N, Amagai M, Ishiko A, Nishikawa T'
Japan-Korea Joint Meeting of Dermatology ('Daejeon, Korea') ,
2003年10月,ポスター発表
-
Sister Joseph's noduleの2例
'宮本樹里亜, 石橋正史, 吉田和恵, 天谷雅行, 田中勝'
第785回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
表皮接着を障害する皮膚疾患
天谷 雅行
第5回山梨県皮膚病態研究会 (山梨) ,
2003年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Mucinous nevusの1例
'田村舞, 山上淳, 小菅治彦, 石河晃, 谷川瑛子, 天谷雅行, 田中勝'
第785回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
デスモグレイン3のデスモゾームにおけるエピトープマッピング
清水 篤,石河晃,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,西川武二
第30回日本電顕皮膚生物学会 (金沢) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
Assessment of the removal rate of pemphigus autoantibodies by plasmapheresis using desmoglein ELISA
'Nagasaka T, Fujii Y, Tanikawa A, Amagai M, Nishikawa T'
Joint Meeting of the Australasian College of Dermatologists and the Japanese Dermatological Association ('Ayers Rock, Australia') ,
2003年09月,ポスター発表
-
Does mucosal dominant type of pemphigus vulgaris shift to mucocutaneous type ?
'Takae Y, Amagai M, Tanikawa A, Nishikawa T'
Joint Meeting of the Australasian College of Dermatologists and the Japanese Dermatological Association ('Ayers Rock, Australia') ,
2003年09月,ポスター発表
-
Desmoglein as a target in pemphigus and SSSS (Keynote Lecture)
AMAGAI MASAYUKI
Joint Meeting of the Australasian College of Dermatologists and the Japanese Dermatological Association ('Ayers Rock, Australia') ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
病原性デスモグレイン3モノクローナル抗体のエピトープ解析
角田和之, 天谷雅行, 小安重夫, 西川武二, 永井哲夫, 中川種昭
第13回日本口腔粘膜学会 (名古屋) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
Is desmoglein 4 an autoimmune target in pemphigus?
AMAGAI MASAYUKI
Gordon Research Conference : Epithelial Differentiation & Keratinization ('Tilton, NH, USA') ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
抗体プロフィールと表現型の解離した天疱瘡の2例
吉田和恵, 高江雄二郎, 山本奈緒, 斎藤京, 谷川瑛子, 天谷雅行, 西川武二
第102回日本皮膚科学会総会 (千葉) ,
2003年05月,ポスター発表
-
Pemphigus: a simple logic behind a complex disease (SID William Montagna Lecture)
AMAGAI MASAYUKI
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Production of anti-desmoglein 3 monoclonal antibodies from pemphigus vulgaris mouse model produced by naive splenocytes adoptive transfer
'Tsunoda K, Kawasaki H, Aoki M, Nagai T, Nakagawa T, Nishikawa T, Amagai M'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,ポスター発表
-
Cleavage of desmosomes occurs without keratin retraction in vivo in pemphigus vulgaris model mice
'Shimizu A, Ishiko A, Tsunoda K, Ota T, Amagai M, Nishikawa T'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,ポスター発表
-
Tolerance escape of autoreactive B lymphocytes against desmoglein 3 in transgenic model mice (Plenary session)
'Ota T, Aoki M, Tsunoda K, Shimoda K, Nishikawa T, Amagai M, Koyasu S'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,ポスター発表
-
表皮細胞接着と皮膚疾患:分子、マウス、そしてヒトへ
天谷 雅行
京都大学大学院分子細胞情報学セミナー ('京都, 2003.04. 2003. 4. 23') ,
2003年04月,口頭発表(招待・特別)
-
黄色ブドウ球菌表皮剥脱性毒素ETA、ETBによる表皮水疱形成の分子メカニズム
天谷 雅行
第76回日本細菌学会総会 (熊本) ,
2003年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Production of anti-desmoglein3 monoclonal antibodies from pemphigus vulgaris mouse model produced by naive splenocytes adoptive transfer
'Karlhofer F, Hashimoto T, Slupetzky K, Kiss M, Liu Y, Amagai M, Pieczkowski F, Foedinger D, Kirnbauer R, Stingle G'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
Lock and Key: calcium-stabilized conformation of desmoglein 1 is necessary for hydrolysis by staphylococcal exfoliative toxin (Plenary session
'Hanakawa Y, Selwood T, Woo D, Lin C, Nishifuji K, Amagai M, Schechter N M, Stanley J R'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,ポスター発表
-
In vitro keratinocyte dissociation assay to evaluzte blister-inducing activity of pemphigus IgG autoantibodies
'Ishii K, Harada R, Matsuo I, Shirakata Y, Hashimoto K, Amagai M'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
尋常性天疱瘡(PV)水疱形成機序の免疫電顕による検討−エピトープとの関係について
清水篤,石河晃,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,西川武二
第780回日本皮膚科学会東京地方会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
尋常性天疱瘡(PV)水疱形成機序の免疫電顕による検討−自己抗体の役割について
石河晃,清水篤,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,西川武二
第780回日本皮膚科学会東京地方会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
Pemphigus model mice by adoptive transfer of autoantigen knockout lymphocytes
Amagai Masayuki
COE International Symposium on Recent Advances of Basic and Clinical Neuroimmunology,
2003年03月,その他
-
難治性の口腔粘膜病変を伴った腫瘍随伴性天疱瘡の1例−病理解剖も合わせて−
舩越建,安西秀美,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,町井理江子,山田昌和,角田和之,杜ぶん林
第66回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
2003年02月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡:複雑な疾患にひそむ単純な理論
天谷雅行
第2回難治性免疫疾患先端治療開発研究会,
2002年12月,その他
-
天疱瘡モデルマウスより作製した抗デスモグレイン3病原性モノクローナル抗体のエピトープ解析
角田和之,大田孝幸,中川種昭,永井哲夫,小安重夫,西川武二,天谷雅行
第32回日本免疫学会総会・学術集会,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡モデルマウスより作成した抗デスモグレイン3病原性モノクローナル抗体のエピトープ解析
角田和之,大田孝幸,中川種昭,永井哲夫,小安重夫,西川武二,天谷雅行
第32回日本免疫学会,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡モデルマウスより作製した抗デスモグレイン3病原性モノクローナル抗体のエピトープ解析
角田和之,大田孝幸,中川種昭,永井哲夫,小安重夫,西川武二,天谷雅行
第32回日本免疫学会総会・学術集会,
2002年12月,ポスター発表
-
A case of pemphigus foliaceus indused by D-penicillamine
Nagao Keisuke, Tanikawa Akiko, Amagai Masayuki
Japan-China Joint-Meeting of Dermatology,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡と膿痂疹の接点
天谷雅行
第222回日本皮膚科学会東海地方会生涯教育講演,
2002年12月,その他
-
Hydroxyureaによる皮膚筋炎様皮疹の1例
吉田和恵,斉藤昌孝,天谷雅行,西川武二,池田康夫
第777回日本皮膚科学会東京支部地方会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Pemphigus model mouse by adoptive transfer of naive splenocytes of desmoglein 3 knockout mouse
Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji, Iwasaki T, Amagai Masayuki
Asian Veterinary Dermatology Meeting,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Immunoreactivity of antibodies in human and canine pemphigus vulgaris with the extracellular domains of canine desmoglein3 produced by baculovirus
Nishifuji Koji, Amagai Masayuki, Ota Takayuki, Nishikawa Takeji, Iwasaki T
Asian Veterinary Dermatology Meeting,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Understanding pemphigus pathophysiology: from molecules to mice to man
Amagai Masayuki
M. H. Samitz Lecture,
2002年11月,その他
-
眉間部に再発したMicrocystic adnexal carcinomaの1例
舩越建,安西秀美,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,中嶋英雄
第54回日本皮膚科学会西部支部総会・学術大会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
骨髄抑制,敗血症,大量ガンマグロブリン投与後に寛解した重症水疱性類天疱瘡の1例
宮田奈穂,永尾圭介,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝
第66回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
タクロリムス軟膏で加療した膿疱性乾癬の1例
永尾圭介,石河晃,谷川瑛子,天谷雅行
第17回日本乾癬学会学術大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
尋常性天疱瘡患者に認められた皮膚クリプトコッカス症の1例
横山知明,永尾圭介,天谷雅行,畑康樹,西川武二
第5回皮膚のアレルギー・免疫疾患研究会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
尋常性天疱瘡患者に認められた皮膚クリプトコッカス症の1例
横山知明,永尾圭介,天谷雅行,畑康樹,西川武二
第66回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
抗デスモグレイン3モノクローナル抗体の一本鎖抗体の作成と塩基配列の解析
大田孝幸,角田和之,青木三代,西川武二,小安重夫,天谷雅行
第9回分子皮膚科学フォーラム,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡水疱形成を誘導するモノクローナル抗体の単離とエピトープ解析
天谷雅行,角田和之,大田孝幸,青木三代,小安重夫,西川武二
第9回分子皮膚科学フォーラム,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
ETD, a novel exfoliative toxin produced by Staphylococcus aureus
Yamaguchi Takayuki, Nishifuji Koji, Sasaki M, Fudaba Yasuyuki, Aepfelbacher M, Takata T, Ohara Masaru, Komatsuzawa H, Amagai Masayuki, Sugai Motoyuki
国際ブドウ球菌シンポジウム,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡水痘形成を誘導するモノクローナル抗体の単離とエピトープ解析
天谷雅行,角田和之,大田孝幸,青木三代,小安重夫,西川武二
第9回分子皮膚フォーラム,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
下肢に反復して水疱形成を認めた家族性アミロイドポリニューロパチーの1例
中捨克輝,斉藤昌孝,斉藤京,石河晃,天谷雅行,田中勝,田辺稔
第776回日本皮膚科学会東京地方会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
腫瘍随伴性天疱瘡の1例
舩越建,安西秀美,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,町井理江子,山田昌和,角田和之,杜ぶん林
第24回水疱症研究会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
抗真菌剤が奏効した融合性細網状乳頭腫症の1例
宮田奈穂,高江雄二郎,天谷雅行,西川武二
第5回皮膚のアレルギー・免疫疾患研究会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
Elephantiasis nostrasの1例
清水智子,中捨克輝,長坂武,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝
第775回日本皮膚科学会東京地方会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Cryptococcus neoformans serotype Aによる皮膚クリプトコッカス症
永尾圭介,畑康樹,天谷雅行,池田玲子,西川武二
第46回日本医真菌学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
イヌデスモグレイン3のcDNAクローニングおよびその細胞外領域の組換え蛋白とヒトならびにイヌ尋常性天疱瘡血中抗体との反応性の検討
西藤公司,天谷雅行,大田孝幸,西川武二,岩崎利郎
第134回日本獣医学会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Pemphigus vegetans of Hallopeau: report of a case showing close correlation between disease activity and desmoglein 3 ELISA titer
Chen K-R, Kobayashi Masakazu, Amagai Masayuki
Symposium of the the International Society of Dermatopathology,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
抗マウスデスモグレイン3モノクローム抗体AK23は,デスモゾーム接着板の中央に結合しデスモゾームを形成する
清水篤,石河晃,角田和之,天谷雅行,西川武二
日本研究皮膚科学会 第27回年次学術大会・総会,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
Efficacy of blockade of CD400/CD40L interaction in pemphiigus vulgaris mouse model
Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Iwasaki T, Tanaka S, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
Epitope analysis of pathogenic anti-desmoglein 3 monoclonal antibody AK23
Tsunoda Kazuyuki, Aoki Miyo, Ota Takayuki, Nagai T, Yamada T, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji, Amagai Masayuki
Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
水疱形成誘導能を持つ抗デスモグレイン3モノクローナル抗体AK23はN末のカドヘリン接着面を認識する
角田和之,青木三代,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,小安重夫,西川武二,天谷雅行
日本研究皮膚科学会,第27回年次学術大会・総会,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
尋常性天疱瘡モデルウスを用いたCD40/CD40L相互作用阻害による予防および治療効果の検討
青木三代,角田和之,大田孝幸,岩崎利郎,田中茂,小安重夫,天谷雅行
日本研究皮膚科学会 第27回年次学術大会・総会,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
The sequence analysis of the pathogenic anti Dsg3 antibody AK23 and the development of single chain antibody
Ota Takayuki, Tsunoda Kazuyuki, Aoki Miyo, Nishikawa Takeji, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki
Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
病的活性を有する抗デスモグレイン3抗体AK23の塩基配列の解析と組み換え一本鎖抗体の作製
大田孝幸,角田和之,青木三代,西川武二,小安重夫,天谷雅行
日本研究皮膚科学会第27回年次学術大会・総会,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
黄色ブドウ球菌が産生する新しい表皮剥脱毒素ETDはデスモグレイン1を特異的に消化する
西藤公司,山口隆之,札場康之,菅井基行,天谷雅行
第27回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
ETD, a novel exfoliative toxin from Staphylococcus aureus
Yamaguchi Takayuki, Nishifuji Koji, Fudaba Yasuyuki, Takata T, Ohara Masaru, Komatsuzawa H, Katayanagi Katsuo, Amagai Masayuki, Sugai Motoyuki
あわじしま感染症・免疫フォーラム,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
水疱形成誘導能を持つ抗デスモグレイン3モノクローナル抗体AK23はN末のカドヘリン接着面を認識する
清水篤,石河晃,角田和之,天谷雅行,西川武二
第27回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
仁丹による銀皮症の1例
吉田理恵,清水篤,石河晃,天谷雅行,西川武二
第774回日本皮膚科学会東京地方会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
モノクローナル抗体による天疱瘡病変の誘導
角田和之,永井哲夫,中川種昭,小安重夫,西川武二,天谷雅行
第12回日本口腔粘膜学会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
モノクローナル抗体による天疱瘡病変の誘導
角田和之,永井哲夫,青木三代,大田孝幸,小安重夫,天谷雅行,西川武二
第12回日本口腔粘膜学会総会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
No involvement of IgG autoantibodies against desmoglein 2 in paraneoplastic pemphigus
Ota Takayuki, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
World Congress of Dermatology,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
Generalized argyria due to 'Jintan' silver pills for breath freshener
Ishiko Akira, Yoshida Rie, Shimizu Atsushi, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
World Congress of Dermatology,
2002年07月,ポスター発表
-
黄色ブドウ球菌が産生する新規表皮剥脱毒素ETD
菅井基行,山口隆之,西藤公司,天谷雅行,札場康之,片柳克夫,小原勝,小松澤均
第49回毒素シンポジウム,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
口唇部の病変を伴った粘膜天疱瘡
布施寧子,山口全一,大塚三種,鈴木啓之,天谷雅行
第774回日本皮膚科学会東京地方会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
New diagnostic methods: ELISA in pemphigus
Amagai Masayuki
World Congress of Dermatology,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
New concept in acquired bullous diseases (Plenary Lecture)
Amagai Masayuki
World Congress of Dermatology,
2002年07月,その他
-
Immunoelectron microscopic analysis of pemphigus vulgaris mouse model
Ishiko Akira, Shimizu Atsushi, Ota Takayuki, Tsunoda Kazuyuki, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
Joint Meeting of The Society for Ultrastrueture Research and the Japanese Society for Ultrastructural Cutaneous Biology,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
A pathogenic anti-desmoglein3 monoclonal antibody binds along the sense mid-line of desmosomes
'Shimizu Atsushi, Ishiko Akira, Tsunoda Kazuyuki, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji'
Joint Meeting of the Society for Ultrastructure Research and the Japanese Society for Ultrastructural Cutaneous Biology,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS)の症状が先行し診断が困難であった落葉状天疱瘡の1例
佐藤友隆,村木良一,橋口明典,安西秀美,天谷雅行
第101回日本皮膚科学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
The single chain antibody development and sequence analysis of the pathogenic anti Dsg 3 antibody
Ota Takayuki, Tsunoda Kazuyuki, Aoki Miyo, Nishikawa Takeji, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki
International Meeting on Bullous Diseases,
2002年06月,ポスター発表
-
DDSによるhypersensitivity syndrome出現時,抗Dsg1抗体価が陰性化した落葉状天疱瘡の1例
高橋勇人,谷川瑛子,森本亜玲,原藤玲,出来尾格,小林昌和,天谷雅行,田中勝,小河八重子
第101回日本皮膚科学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
広範な消化管粘膜病変を合併したparaneoplastic pemphigusの1例
若原真美,阪田啓子,清原隆宏,熊切正信,上田孝典,石黒和守,藤田知三,天谷雅行,橋本隆
第101回日本皮膚科学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
RA患者に生じ,類天疱瘡を思わせる免疫学的所見を示した扁平苔癬様皮疹
早川和人,勝田倫江,塩原哲夫,天谷雅行
第101回日本皮膚科学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
抗Dsg3 IgG抗体を認めた疱疹状天疱瘡の1例
磯貝理恵子,川田暁,古賀千律子,荒金兆典,手塚正,天谷雅行
第95回近畿皮膚科集団会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
Immune response in experimental murine pemphigus
Amagai Masayuki
International Meeting on Bullous Diseases,
2002年06月,その他
-
ジューリング疱疹状皮膚炎の1例
森本亜玲,原藤玲,畑康樹,安西秀美,天谷雅行,大橋則夫
第101回日本皮膚科学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
Development of pemphigus vulgaris mouse model by adoptive transfer of naive lymphocytes from Dsg3 knockout mouse
Anzai Hidemi, Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Fujii Yoshiko, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
The Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Blockade of CD40/CD40L interaction has therapeutic benefits in the pemphigus vulgaris mouse model
Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Iwasaki T, Tanaka S, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
A pathogenic anti-desmoglein 3 monoclonal antibody recognizes the N-terminal adhesive region of desmoglein 3
Tsunoda Kazuyuki, Aoki Miyo, Ota Takayuki, Nagai Tetsuo, Yamada T, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji, Amagai Masayuki
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,ポスター発表
-
A pathogenic anti-desmoglein 3 monoclonal antibody recognizes N-terminal adhesive region of desmoglein3
Tsunoda Kazuyuki, Aoki Miho, Ota Takayuki, Nagai Tetsuo, Yamada Taketo, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji, Amagai Masayuki
The Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Blockade of CD40/CD40L interaction has therapeutic benefits in pemphigus vulgaris mouse model
Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Iwasaki Toshiro, Tanaka Shigeru, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
The Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
A pathogenic anti-desmoglein3 monoclonal antibody recognizes N-terminal adhesive region of desmoglein3
Tsunoda K, Aoki M, Ota T, Nagai T, Yamada Taket, Koyasu S, Nishikawa T, Amagai Masayuki
The society for Investigative Dermatology. Annual Meeting,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
顔面の皮下結節を呈したメルケル細胞癌の1例
田中京子,小川純己,小林昌和,斎藤京,谷川瑛子,天谷雅行,石河晃
第773回日本皮膚科学会東京地方会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Prevention of immune response against transgene product by the blockade of CD40-CD40L interaction in a model of recessive genodermatosis
Ohyama Manabu, Ota Takayuki, Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Harada Reiko, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji, Amagai Masayuki
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Prevention of immune responce against trans gene product by the blockade of CD40-CD40 ligand interaction in a model of recessive genodermatosis
Ohyama Manabu, Amagai Masayuki, Ota Takayuki, Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Harada Reiko, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji
The society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡から膿痂疹へ
天谷雅行
第4回長野免疫抑制療法研究会,
2002年05月,その他
-
Intordutory review for cell adhesion/matrix biology
Amagai Masayuki
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,その他
-
Molecular mechanisms for specific cleavage of desmoglein 1 by exfoliative toxins
Hanakawa Yasushi, Schechter Norman M, Lin Chenyan, Garza Luis, Li Hong, Sugai Motoyuki, Yamaguchi Takayuki, Fudaba Yasuyuki, Nishifuji Koji, Amagai Masayuki, Stanley John R
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,ポスター発表
-
Exfoliative toxin B and newly identified exfoliative toxin D both specifically target desmoglein 1
Nishifuji Koji, Yamaguchi Takayuki, Hanakawa Yasushi, Fudaba Yasuyuki, Sugai Motoyuki, Stanley John R, Amagai Masayuki
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,ポスター発表
-
Development of pemphigus vulgaris mouse model by adoptive transfer of naive lymphocytes from Dsg3 knockout mouse
Anzai Hidemi, Aoki Miyo, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Fujii Y, Koyasu Shigeo, Amagai Masayuki, Nishikawa Takeji
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
多彩な皮疹を呈した持久性隆起性紅斑の1例
小山哲史,安西秀美,天谷雅行,西川武二
第772回日本皮膚科学会東京地方会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
Two cases of the vulvo-vaginal-gingival syndrome of lichen planus
Kobayashi Seiichiro, Goto Kyoko, Takahashi Hayato, Kobayashi Masakazu, Tanikawa Akiko, Amagai Masayuki, Saiki M, Nishikawa Takeji
Japan-Korea Joint-Meeting of Dermatology,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
天疱瘡の窓から見える免疫学
天谷雅行
平成13年度日本皮膚科学会東京支部企画前実績研修講習会,
2002年02月 -
皮疹から分子が見えてくる
天谷雅行
千葉県皮膚科医会総会,
2002年02月 -
皮疹から分子が見える
天谷雅行
第8回岐阜県皮膚科セミナー,
2002年02月 -
セルフタンニングペーパーによるpseudochromhidrosisの2例
吉田理恵,小林誠一郎,天谷雅行,田中勝
第770回日本皮膚科学会東京地方会,
2002年01月 -
Breakdown of cell-cell adhesion in pemphigus
Amagai M
International Mucosal Immunology Meeting of New Surface Barrier Immunology Study Group (2nd ; 2002 ; Awajishima, Japan),
2002年01月 -
落葉状と尋常性の所見を混じた天疱瘡の1例
山本奈緒,高江雄二郎,小川純己,安西秀美,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第770回日本皮膚科学会東京地方会,
2002年01月 -
水疱形成誘導能を持つ抗デスモグレイン3モノクローナル抗体AK23はN末のカドヘリン接着面を認識する
角田和之,青木三代,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,小安重夫,西川武二,天谷雅行
日本研究皮膚科学会,
2002年,口頭発表(一般)
-
組換えBP180NC16a蛋白を用いたELISA法による水疱性類天疱瘡(BP)診断薬の開発
小林昌和,天谷雅行,西川武二,橋本隆,白方裕二,橋本公二,黒田慶子
第769回日本皮膚科学会東京地方会,
2001年12月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた抗デズモグレイン3病原性モノクローナル抗体の作製
角田和之,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,西川武二,小安重夫,天谷雅行
第31回日本免疫学会総会・学術集会,
2001年12月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた抗デスモグレイン3病原性モノクローナル抗体の作製
角田和之,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,小安重夫,西川武二,天谷雅行
第31回日本免疫学会総会学術集会,
2001年12月 -
末梢抗原に対するB細胞のトレランスについて:抗Dsg3トランスジェニックマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,青木三代,下田耕治,西川武二,天谷雅行,小安重夫
第31回日本免疫学会総会・学術集会,
2001年12月 -
末梢抗原に対するB細胞のトレランスについて 抗Dsg3トランスジェニックマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,青木三代,下田耕治,西川武二,天谷雅行,小安重夫
第31回日本免疫学会総会・学術大会,
2001年12月 -
Experimental murine pemphigus using autoantigen knockout mouse
Amagai M
International symposium 'NK/NKT cell and autoimmunity' (2001 ; Tokyo, Japan),
2001年12月 -
教育講演. 自己免疫性水疱症の最新知見
天谷雅行
第29回日本臨床免疫学会総会,
2001年12月 -
リベド様皮疹を呈したサルコイドーシスの1例
戸田素子,小林誠一郎,原藤玲,石河晃,天谷雅行,飯塚秀子,佐藤慎二
第52回日本皮膚科学会中部支部総会・学術大会,
2001年11月 -
Two cases of vulvo-vaginal-gingival syndrome of lichen planus
Kobayashi S, Goto K, Takahashi H, Kobayashi M, Tanikawa A, Amagai M, Nishikawa T, Saiki M
Japan-Korea joint meeting of Dermatology (12th ; 2001 ; Tokyo, Japan),
2001年11月 -
Pathophysiology of anti-cadherin autoimmune disease, pemphigus
Amagai M
Keio Medical Science Prize Symposium (6th ; 2001 ; Tokyo, Japan),
2001年11月 -
皮疹を見ると分子が見えてくる
天谷雅行
第52回日本皮膚科学会中部支部総会・学術大会,
2001年11月 -
Vulvo-vaginal-gingival syndrome of lichen planusの1例
後藤香子,小林誠一郎,石河晃,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,斉木実
第52回日本皮膚科学会中部支部総会・学術大会,
2001年11月 -
リベド様皮疹を呈したサルコイドーシスの一例
戸田素子,小林誠一郎,原藤玲,石河晃,天谷雅行,飯塚秀子,佐藤慎二
第52回日本皮膚科学会中部支部総会,
2001年11月 -
抗真菌剤が奏功した融合性細網状乳頭腫症の1例
宮田奈穂,高江雄二郎,山本奈緒,天谷雅行,西川武二
第767回日本皮膚科学会東京地方会,
2001年10月 -
特異な臨床像を呈した落葉状天疱瘡の1例
金井田一子,宍戸悦子,水嶋淳一,石黒直子,川島眞,天谷雅行
第767回日本皮膚科学会東京地方会,
2001年10月 -
尋常性天疱瘡(PV)自己抗体はPVモデルマウスにおいてデスモゾーム上のデスモグレイン3に結合している
清水篤,石河晃,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,小安重夫,西川武二
日本研究皮膚科学会第26回年次学術大会総会,
2001年09月 -
ナイーブDsg3-/-マウス脾細胞移植による尋常性天疱瘡モデルマウスの作製
青木三代,角田和之,大田孝幸,岩崎利郎,小安重夫,天谷雅行,西川武二
第26回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
2001年09月 -
抗デスモグレイン3モノクローナル抗体による天疱瘡病変の誘導
角田和之,青木三代,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,小安重夫,西川武二,天谷雅行
第26回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
2001年09月 -
抗デスモグレイン3モノクローナル抗体による天疱瘡病変の誘導
角田和之,青木三代,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,小安重夫,西川武二,天谷雅行
日本研究皮膚科学会第26回年次学術大会総会,
2001年09月 -
ナイーブDsg3-/-マウス脾細胞移植による尋常性天疱瘡モデルマウスの作製
青木三代,角田和之,大田孝幸,岩崎利郎,小安重夫,天谷雅行,西川武二
日本研究皮膚科学会第26回年次学術大会総会,
2001年09月 -
Nodular cutaneous lupus mucinosis (NCLM) にて初発したLEの1例
横山知明,永尾圭介,河原由恵,天谷雅行,西川武二
第766回日本皮膚科学会東京地方会,
2001年09月 -
Desmoglein3(Dsg3)はデスモソームに限局して存在している―モノクローナル抗体カクテル法を用いた免疫電顕法
石河晃,清水篤,青木三代,角田和之,天谷雅行,西川武二
第28回日本電顕皮膚生物学会,
2001年09月 -
Desmoglein 3(Dsg3)はデスモゾームに限局して存在している―モノクローナル抗体カクテル法を用いた免疫電顕法―
石河晃,清水篤,青木三代,角田和之,天谷雅行,西川武二
第28回日本電顕皮膚生物学会,
2001年09月 -
腫瘍随伴性天疱瘡におけるデスモグレイン3三次元エピトープおよびIgGサブクラスの解析
布袋祐子,藤井嘉子,天谷雅行,橋本隆,西川武二
第26回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
2001年09月 -
黄色ブドウ球菌表皮剥脱性毒素B (ETB) はデスモグレイン1を特異的に分解する
天谷雅行,山口隆之,花川靖,西川武二,菅井基行,John R. Stanley
第26回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
2001年09月 -
尋常性天疱瘡(PV)自己抗体はPVモデルマウスにおいてデスモゾーム上のデスモグレイン3に結合している
清水篤,石河晃,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,西川武二,小安重夫
第26回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
2001年09月 -
Exfoliative toxin Aの正常ヒト皮膚に対する作用の電顕的解析
清水篤,鈴木洋介,石河晃,天谷雅行,西川武二
第28回日本電顕皮膚生物学会,
2001年09月 -
末梢抗原に対するB細胞のトレランスについて:抗Dsg3トランスジェニックマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,青木三代,下田耕治,西川武二,天谷雅行,小安重夫
第31回日本免疫学会総会,
2001年08月 -
抗デスモグレイン3抗体を認めた水疱性類天疱瘡の1例
高橋勇人,安西秀美,鈴木洋介,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第23回水疱症研究会,
2001年07月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた抗デスモグレイン3モノクローナル抗体の作成
角田和之,永井哲夫,青木三代,大田孝幸,小安重夫,天谷雅行,西川武二
第11回日本口腔粘膜学会,
2001年07月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた抗デスモグレイン3病原性モノクローナル抗体の作製
角田和之,大田孝幸,永井哲夫,山田健人,西川武二,小安重夫,天谷雅行
第31回日本免疫学会,
2001年07月 -
ナイーブDsg3-/-マウス脾細胞を用いた尋常性天疱瘡の表現型の誘導
青木三代,角田和之,大田孝幸,岩崎利郎,小安重夫,天谷雅行,西川武二
第8回分子皮膚科学フォーラム,
2001年07月 -
病原性を有する抗デスモグレイン3モノクローナル抗体の作製
角田和之,永井哲夫,青木三代,大田孝幸,山田健人,小安重夫,天谷雅行,西川武二
第11回日本口腔粘膜学会総会,
2001年07月 -
抗デスモグレイン3モノクローナル抗体による天疱瘡様病変の誘導
角田和之,青木三代,大田孝幸,永井哲夫,小安重夫,天谷雅行,西川武二
第8回分子皮膚科学フォーラム,
2001年07月 -
ナイーブDsg3-/-マウス脾細胞移植による尋常性天疱瘡モデルマウスの作製
青木三代,角田和之,大田孝幸,岩崎利郎,小安重夫,天谷雅行,西川武二
第8回分子皮膚科学フォーラム,
2001年07月 -
Superficial mucoceleの1例
原藤玲,鈴木洋介,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝
第764回日本皮膚科学会東京地方会,
2001年06月 -
Characterization of mouse pemphigus vulgaris model using immunoelectron microscopy
'Shimizu A, Ishiko A, Ota T, Tsunoda K, Koyasu S, Amagai M, Nishikawa T'
'Annual Meeting of The Society for Investigative Dermatology (62nd ; 2001 ; Washington DC, USA)',
2001年05月 -
Development of anti-desmoglein3(Dsg3)pathogenic monoclonal antibody using active disease mouse model for pemphigns vulgaris(PV)
Tsunoda Kazuyuki, Aoki Miyo, Ota Takayuki, Yamada Taketo, Nagai Tetuo, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji, Amagai Masayuki
The Society for Inverstigative Dermatology (62nd ; 2001 ; Washington DC),
2001年05月 -
Development of anti-desmoglein 3 pathogenic monoclonal antibody using active disease mouse model for pemphigus vulgaris
Tsunoda K, Aoki M, Ota T, Yamada T, Nagai T, Koyasu S, Nishikawa T, Amagai M
Annual Meeting of The Society for Investigative Dermatology (62nd ; 2001 ; Washington DC, USA),
2001年05月 -
広範な皮疹を認めた抗ラミニン5瘢痕性類天疱瘡の1例
樹神元博,安西秀美,小林誠一郎,大山学,畑康樹,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第763回日本皮膚科学会東京地方会,
2001年05月 -
Immunologic and histopathologic characterization of active disease mouse model for pemphigus vulgaris
Ohyama M, Amagai M, Tsunoda K, Ota T, Koyasu S, Hata J, Umezawa A, Nishikawa T
Annual Meeting of The Society for Investigative Dermatology (62nd ; 2001 ; Washington DC, USA),
2001年05月 -
Immunologic and histopathologic characterization of active disease model for pemphigus vulgaris
Ohyama Manabu, Amagai Masayuki, Tsunoda Kazuyuki, Ota Takayuki, Umezawa Akihiro, Hata Jun-ichi, Nishikawa Takeji
The Society for Inverstigative Dermatology (62nd ; 2001 ; Washington DC),
2001年05月 -
Detection of IgG and IgA autoantibodies reactive with human desmocollins 1, 2 and 3 by enzyme-linked immunosorbent assays using baculovirus-expressed recombinant desmocollins
Nagata Y, Amagai M, Garrod D, R, Hashimoto T
Annual Meeting of The Society for Investigative Dermatology (62nd ; 2001 ; Washington DC, USA),
2001年05月 -
粘膜優位型尋常性天疱瘡の小児例
後藤香子,小林誠一郎,戸田素子,小林昌和,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,久保田英朗
第25回日本小児皮膚科学会学術大会,
2001年05月 -
Characterization of mouse pemphigus vulgaris model using immunoelectron microscopy
Shimizu A, Ishiko A, Ota T, Tsunoda K, Koyasu S, Amagai M, Nishikawa T
Annual Meeting of The Society for Investigative Dermatology (62nd ; 2001 ; Washington DC, USA),
2001年05月 -
口腔粘膜,口唇のびらんを主症状としたparaneoplastic pemphigus
桑元香津恵,藤本亘,藤井一恭,荒田次郎,斉藤まり,中北隆,天谷雅行
第100回日本皮膚科学会総会,
2001年04月 -
汎発性に皮疹を認め肝障害を合併したヘイリーヘイリー病の1例
小林昌和,鈴木洋介,伯野めぐみ,畑康樹,石河晃,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,若林寛二,橋口明典,大畑恵之,清水宏
第100回日本皮膚科学会総会,
2001年04月 -
Pemphigus as a paradigm of autoimmunity
Amagai M
Annual meeting of Japanese Dermatological Association (100th ; 2001 ; Tokyo, Japan),
2001年04月 -
The pathogenic autoantibody response of animal models in pemphigus
Amagai M
Pemphigus as a model of organ-specific humoral autoimmune diseases (2001 ; Bethesda, Maryland),
2001年04月 -
ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS)の症状が先行し診断が困難であった落葉状天疱瘡の1例
佐藤友隆,村木良一,橋口明典,安西秀美,天谷雅行
第45回日本皮膚科学会茨城地方会,
2001年03月 -
Verruciform xanthomaの3例
樹神元博,小林昌和,小林誠一郎,畑康樹,石河晃,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第64回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
2001年02月 -
抗デスモグレイン(Dsg)3抗体が陽性であった水疱性類天疱瘡(BP)の1例
高橋勇人,安西秀美,小杉朗代,鈴木洋介,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第761回日本皮膚科学会東京地方会,
2001年01月 -
透過電子顕微鏡による天疱瘡モデルマウス皮膚の超微細構造の観察
清水篤,石河晃,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,西川武二,小安重夫
第760回日本皮膚科学会東京地方会(研究地方会),
2000年12月 -
末梢抗原に対するB細胞トレランス成立の重要性について:天疱瘡モデルマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,鈴木春巳,大山学,西川武二,永井哲夫,天谷雅行,小安重夫
第30回日本免疫学会,
2000年12月 -
天疱瘡におけるELISA法による病勢モニタリング
程少為,小林昌和,天谷雅行,西川武二,黒田慶子
第760回日本皮膚科学会東京研究地方会,
2000年12月 -
透過型電子顕微鏡による天疱瘡モデルマウス皮膚の超微細形態の観察
清水篤,石河晃,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,西川武二,小安重夫
第760回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年11月 -
抹消抗原に対するB細胞のトレランス成立の重要性について:天疱瘡モデルマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,鈴木春巳,大山学,西川武二,永井哲夫,天谷雅行,小安重夫
第30回日本免疫学会総会・学術集会,
2000年11月 -
末梢抗原に対するB細胞のトレランス成立の重要性について:天疱瘡モデルマウスを用いた解析
大田孝幸,角田和之,鈴木春巳,大山学,西川武二,永井哲夫,天谷雅行,小安重夫
第30回日本免疫学会,
2000年11月 -
天疱瘡の窓からみえる免疫学
天谷雅行
第4回九州基礎皮膚科研究会,
2000年11月 -
新しいモデルマウスを用いた自己免疫疾患の解析
天谷雅行
第50回日本アレルギー学会,
2000年11月 -
自己免疫性皮膚疾患に対する血漿交換療法の経験
石地尚興,谷野千鶴子,大森一範,上出良一,新村眞人,中山昌明,秀道広,天谷雅行
日本アレルギー学会,
2000年11月 -
21世紀の皮膚科学 夢を語る
天谷雅行
日本臨床皮膚科医学会三支部合同学術集会,
2000年11月 -
側頭部結節が数年間出没した後,B cell lymphomaと診断し得た1例
鈴木布衣子,小川純己,樹神元博,山上淳,鈴木洋介,谷川瑛子,天谷雅行,清水宏,岡本真一郎
第759回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年11月 -
尋常性天疱瘡の1例―ELISA法によるモニタリング―
戸田素子,小林昌和,安西秀美,程少為,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第759回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年11月 -
皮疹が先行した急性単球性白血病の1例
出来尾格,安西秀美,大山学,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝
第52回日本皮膚科学会西部支部総会・学術大会,
2000年10月 -
Pemphigus as a paradigm of autoimmunity
Amagai M
meeting of Transplantation/Immunoregulation 21,
2000年10月 -
天疱瘡の窓からみた細胞接着
天谷雅行
第53回日本細胞生物学会,
2000年10月 -
小膿疱を呈した接触皮膚炎の1例
安達尚子,安西秀美,小林誠一郎,出来尾格,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第758回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年10月 -
類器官母斑上に生じた2個の結節型基底細胞上皮腫
後藤香子,小川純己,鈴木洋介,畑康樹,天谷雅行,田中勝
第758回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年10月 -
A case of pemphigus vulgaris successfully treated with mycophenolate mofetil
Anzai H, Amagai M, Tanikawa A
China-Japan Joint Meeting of Dermatology,
2000年09月 -
Paraneoplastic pemphigusの電顕的検討
石河晃,天谷雅行,清水篤,西川武二
第27回日本電顕皮膚生物学会,
2000年09月 -
天疱瘡モデルマウスにおける水疱形成機序の検討
大山学,天谷雅行,角田和之,大田孝幸,小安重夫,梅澤明弘,西川武二
第25回日本研究皮膚科学会総会,
2000年09月 -
天疱瘡モデルマウスにおける水疱形成機序の検討
大山学,天谷雅行,角田和之,大田孝幸,小安重夫,梅澤明弘,西川武二
第25回日本研究皮膚科学会学術大会,
2000年09月 -
天疱瘡モデルマウスにおける水疱形成機序の検討
大山学,天谷雅行,大田孝幸,角田和之,小安重夫,梅澤明弘,西川武二
第25回日本研究皮膚科学会学術大会,
2000年09月 -
Pemphigus as a window on immunology (JSID award lecture)
Amagai M
第25回日本研究皮膚科学会,
2000年09月 -
Dsg1/Dsg3スワッピング分子およびSite-directed mutagenesisによる天疱瘡抗原デスモグレイン(Dsg)の三次元エピトープ解析
関口麻衣子,布袋祐子,藤井嘉子,岩崎利郎,天谷雅行,西川武二
第25回日本研究皮膚科学会,
2000年09月 -
Desmoglein1とDesmoglein3のdominant negative mutantの細胞接着への影響の違い
花川靖,天谷雅行,白方裕司,橋本公二
第25回日本研究皮膚科学会,
2000年09月 -
A novel missense mutation in a case of epidermolysis bullosa with mottled pigmentation
Yasumoto S, Morita M, Bowden P, McLean WHI, McGrath J, Amagai M, Imayama S, Hashimoto T
EB 2000,
2000年09月 -
ステロイドパルス療法が有効であった抗ラミニン5瘢痕性類天疱瘡の1例
稲田幸子,小林誠一郎,大山学,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,松井千尋,諸橋正昭,坪田一男
第51回日本皮膚科学会中部支部総会・学術大会,
2000年09月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた抗マウスデスモグレイン3モノクローナル抗体の作成
角田和之,天谷雅行,大田孝幸,永井哲夫,小安重夫,西川武二
第25回日本研究皮膚科学会,
2000年09月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた抗マウスデスモグレイン3 モノクローナル抗体の作製
角田和之,天谷雅行,大田孝幸,永井哲夫,小安重夫,西川武二
第25回日本研究皮膚科学会学術大会,
2000年09月 -
ジューリング疱疹状皮膚炎の1例
伯野めぐみ,木村育子,宮地百子,海老原全,中山秀夫,大山学,天谷雅行
第51回日本皮膚科学会中部支部総会・学術大会,
2000年09月 -
皮膚の自己免疫疾患・天疱瘡の分子免疫学
天谷雅行
第12回高遠分子細胞生物学シンポジウム,
2000年08月 -
Immunoadsorption of autoantibodies in human pemphigus foliaceus with baculovirus-expressed recombinant canine desmoglein 1
Nishifuji K, Amagai M, Park SJ, Nishikawa T, Iwasaki T
World Congress of Veterinary Dermatology,
2000年08月 -
Experimental pemphigus model using autoantigen knockout mice
Amagai M
Pemphigus 2000,
2000年08月 -
Distribution and expression of desmosomal proteins, desmoglein 1 and 3 in canine skin and mucous membrane
Aoki M, Nishifuji K, Amagai M, Nishikawa T, Iwasaki T
World Congress of Veterinary Dermatology.,
2000年08月 -
四肢に多発した壊疽性膿皮症の1例
小林誠一郎,田島麻衣子,三宅亜矢子,伯野めぐみ,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,服部邦之
第757回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年07月 -
メフェナム酸(ポンタール)による多発性固定薬疹の1例
出来尾格,村田隆幸,小林誠一郎,天谷雅行,田中勝
第756回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年06月 -
尋常性天疱瘡モデルマウスを用いたモノクローナル抗体の作成
角田和之,永井哲夫,大田孝幸,小安重夫,天谷雅行,西川武二
第10回日本口腔粘膜学会総会,
2000年06月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた抗マウスデスモグレイン3 モノクローナル抗体の作製
角田和之,天谷雅行,大田孝幸,永井哲夫,小安重夫,西川武二
第10回日本口腔粘膜学会,
2000年06月 -
スポロトリコーシスの1例
畑康樹,小杉朗代,天谷雅行,西川武二
第21回関東医真菌懇話会,
2000年06月 -
後腹膜腔原発性B細胞リンパ腫に伴うparaneoplastic pemphigus:致死的呼吸不全(bronchiolitis obliterans?)とeosinophilic polymorphic and pruritic eruption associated with radiotherapyの合併例
岩月啓氏,秋葉均,東條理子,金子史男,天谷雅行,駒井礼子,橋本隆,石橋敏幸,七島勉,丸山幸夫
第310会日本皮膚科学会東北地方会(橋本功教授退官記念),
2000年06月 -
壊死性筋膜炎の3例
小林誠一郎,小林昌和,安西秀美,大山学,鈴木洋介,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第99回日本皮膚科学会総会・学術大会,
2000年05月 -
Production of anti-desmoglein3 mouse monoclonal antibodies using active disease mouse model for pemphigus
Tsunoda Kazuyuki, Amagai Masayuki, Ohta Takayuki, Nagai Tetsuo, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji
The Society for Investigative Dermatology,
2000年05月 -
Production of anti-desmoglein3 mouse monoclonal antibodies using active disease mouse model for pemphigus
Tsunoda K, Ota T, Nagai T, Koyasu S, Nishikawa T, Amagai M
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2000年05月 -
Mapping of the major conformational epitopes of desmoglein 1, pemphigus foliaceus antigen, by domain-swapped molecules
Sekiguchi M, Futei Y, Fujii Y, Iwasaki T, Amagai M, Nishikawa T
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2000年05月 -
Conformational epitope mapping of desmoglein 3 (Dsg3) in pemphigus vulgaris (PV) and paraneoplastic pemphigus (PNP) using domain-swapped molecules between Dsg3 and Dsg1
Futei Y, Sekiguchi M, Fujii Y, Amagai M, Nishikawa T
annual meeting of the society for investigative dermatology,
2000年05月 -
Expression of desmoglein 3 in the superficial epidermis of neonatal mice protects against blisters Induced by pemphigus foliaceus Antibodies
Wu H, Wang ZH, Fakharzadeh S, Amagai M, Ishikawa H, Uitto J, Stanley JR
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2000年05月 -
Loss of tolerance against desmoglein 3 in B cells as well as T cells is required for development of experimental mouse pemphigus model
Amagai M, Tsunoda K, Ota T, Suzuki H, Nishikawa T, Koyasu S
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
2000年05月 -
尋常性天疱瘡と水疱性類天疱瘡の合併例
豊丸歩,井戸敏子,石田久哉,熊切正信,天谷雅行
第99回日本皮膚科学会総会・学術大会,
2000年05月 -
シクロスポリンが奏効した若年発症の難治性水疱性類天疱瘡の1例
関詩穂,塩原順子,市川健,小口真司,河内繁雄,斎田俊明,天谷雅行
第99回日本皮膚科学会総会・学術大会,
2000年05月 -
天疱瘡の発症機序
天谷雅行
第99回日本皮膚科学会総会・学術大会,
2000年05月 -
後天性表皮水疱症の1例
佐々木祥人,大橋明子,堀川達弥,市橋正光,天谷雅行
第99回日本皮膚科学会総会・学術大会,
2000年05月 -
Loss of tolerance against desmoglein3 in Bcells as well as Tcells is required for development of experimental mouse pemphigus model
Amagai Masayuki, Tsunoda Kazuyuki, Ohta Takayuki, Suzuki Harumi, Nishikawa Takeji, Koyasu Shigeo
The Society for Investigative Dermatology,
2000年05月 -
Mycophenolate mofetilが奏功した尋常性天疱瘡の1例
安西秀美,天谷雅行,谷川瑛子,西川武二
第22回水疱症研究会,
2000年04月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた病的活性を持つモノクローナル抗体の作成
角田和之,天谷雅行,大田孝幸,永井哲夫,小安重夫,西川武二
第7回分子皮膚科フォーラム,
2000年04月 -
天疱瘡モデルマウスを用いた病的活性を持つ抗マウスデスモグレイン3 モノクローナル抗体の作製
角田和之,天谷雅行,大田孝幸,永井哲夫,小安重夫,西川武二
第7回分子皮膚科フォーラム,
2000年04月 -
Benign symmetrical lipomatosisの1例
江守裕一,村田隆幸,石河晃,天谷雅行
第755回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年04月 -
Benign symmetrical lipomatosisの1例
江守裕一,村田隆幸,石河晃,天谷雅行
第755回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年04月 -
特別講演:天疱瘡の分子皮膚科学
天谷雅行
第280回日本皮膚科学会長崎地方会,
2000年04月 -
Pemphigus: anti-desmosomal autoimmune diseases
Amagai M
American Academy of Dermatology, Annual Meeting (58th ; 2000 ; San Francisco),
2000年03月 -
天疱瘡治療初期における抗体価の変動
布袋祐子,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第754回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年03月 -
日米2施設で交換された水疱症未知血清の蛍光抗体法ならびにELISA法による比較検討:Beutner教授の挑戦
西川武二,布袋祐子,天谷雅行,Beutner EH,Plunkett RW
第63回日本皮膚科学会東京支部総会・学術大会,
2000年02月 -
Pyogenic granuloma様外観を呈したmalignant melanomaの1例
武藤潤,安西秀美,小林昌和,畑康樹,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第753回日本皮膚科学会東京地方会,
2000年01月 -
天疱瘡寛解期における抗デスモグレイン抗体価の検討
安西秀美,関口麻衣子,布袋祐子,天谷雅行,西川武二
第752回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年12月 -
自己抗原ノックアウトマウスを用いた天疱瘡モデルマウスの作成
天谷雅行,角田和之,鈴木春巳,太田孝幸,西藤公司,小安重夫,西川武二
第29回日本免疫学会総会・学術集会,
1999年12月 -
各種疾患とTNF領域遺伝子多型との関連
新関寛徳,成瀬妙子,橋口一弘,秋谷久美子,東條毅,天谷雅行,柳川達生,Streilein JW,西川武二,猪子英俊
第29回日本免疫学会総会,
1999年12月 -
自己抗原ノックアウトマウスを用いた天疱瘡モデルマウスの作成
天谷雅行,角田和之,鈴木春巳,大田孝幸,西藤公司,小安重夫,西川武二
第29回日本免疫学会総会,
1999年12月 -
A novel active disease mouse model for pemphigns Vulgaris(PV):Transfer of Splenocytes from Desmoglein3(Dsg3)-immunized Dsg3 knockout mice to immunodeficient mice expressing Dsg3.
Amagai Masayuki, Tsunoda Kazuyuki, Nishifuji Kouji, Suzuki Harumi, Koyasu Shigeo, Nishikawa Takeji
The Society for Investigative Dermatology (60th ; 1999 ; Chicago),
1999年12月 -
自己抗原ノックアウトマウスを用いた天疱瘡モデルマウスの作成
天谷雅行,角田和之,鈴木春美,大田孝幸,西藤公司,小安重夫,西川武二
第29回日本免疫学会総会,
1999年12月 -
Clinical improvement poceeds to decline of antibody titer in the early phase of steroid treatment in pemphigus vulgaris (PV)
Futei Y, Tanikawa A, Amagai M, Nishikawa T
Joint Meeting of Japanese Dermatologocal Association and the Australasian Collge of Dermatologosts (2nd ; 1999 ; Kyoto),
1999年11月 -
Lichen aureusの2例
藤本篤司,村田隆幸,天谷雅行,清水宏
第751回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年11月 -
犬上皮組織におけるデスモゾーム蛋白,デスモグレイン1および3の分布
青木三代,西藤公司,天谷雅行,岩崎利郎
第128回日本獣医学会,
1999年10月 -
肢端壊死症を呈したMCTDの疑診例
木本雅之,大山学,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝,清水宏
第2回皮膚のアレルギー・免疫疾患研究会,
1999年10月 -
肢端壊死症を呈したMCTDの疑診例
木本雅之,大山学,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝,清水宏
第2回皮膚のアレルギー・免疫疾患研究会,
1999年10月 -
Association between clinical phenotype and anti-desmoglein antibody profile in paraneoplastic pemphigus
Oyama M, Amagai M, Hashimoto T, Nishikawa T
Korea-Japan Joint Meeting of Dermatology (11th ; 1999 ; Kyongju),
1999年10月 -
一過性に経過した線状IgA水疱性皮膚症の1例
斎藤京,甲斐美咲,布袋祐子,天谷雅行
第63回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
1999年09月 -
尋常性天疱瘡から落葉状天疱瘡に移行した1例
木本雅之,大山学,畑康樹,天谷雅行,西川武二
第63回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
1999年09月 -
尋常性天疱瘡から落葉状天疱瘡に移行した1例
木本雅之,大山学,畑康樹,天谷雅行,西川武二
第63回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
1999年09月 -
父親の皮疹より診断し得た表在播種型汗孔角化症の1例
樹神元博,鈴木洋介,天谷雅行,清水宏,西川武二
第749回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年09月 -
Identification of desmoglein 1 as autoantigen in a patient with intraepidermal neutrophilic IgA dermatosis type of IgA pemphigus
Karpati S, Amagai M, Li LW, Dmochowski M, Hashimoto T, Horvath A
Annual Meeting European Society for Dermatological Research (29th ; 1999 ; Montpellier),
1999年09月 -
Rapid response of subcorneal pustular dermatosis type of IgA pemphigus to isotretinoin
Gruss C, Zillikens D, Kroiss M, Hashimoto T, Amagai M, Landthafer M, Stolz W
Anual Meeting of European Society for Dermatological Research (29th ; 1999 ; Montpellier),
1999年09月 -
抗カドヘリン自己免疫疾患・天疱瘡の分子病態
天谷雅行
第5回分子腎臓研究会,
1999年09月 -
IgG抗BMZ抗体が認められた落葉状天疱瘡の1例
岩下賢一,飯塚万利子,平林香,川久保洋,小澤明,天谷雅行,橋本隆
第63回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
1999年09月 -
Herpetiform pemphigusの1例
佐藤克彦,山内利浩,岸山和敬,山本明美,飯塚一,天谷雅行
第63回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
1999年09月 -
天疱瘡で水疱ができる理由
天谷雅行
平成11年度日本皮膚科学会東部支部主催生涯教育セミナー,
1999年08月 -
天疱瘡モデルマウスの作成
天谷雅行,角田和之,鈴木春美,西藤公司,小安重夫,西川武二
第6回分子皮膚科フォーラム,
1999年07月 -
尋常性天疱瘡(PV)抗原デスモグレイン(Dsg)3の三次元エピトープの解析
布袋祐子,関口麻衣子,藤井嘉子,天谷雅行,西川武二
日本研究皮膚科学会第24回年次学術大会・総会,
1999年07月 -
落葉状天疱瘡(PF)抗原デスモグレイン(Dsg)1の三次元エピトープの解析
関口麻衣子,布袋祐子,藤井嘉子,岩崎利郎,天谷雅行,西川武二
日本研究皮膚科学会第24回年次学術大会・総会,
1999年07月 -
尋常性天疱瘡における抗デスモグレイン1抗体の出現と病状進展との相互関係について
山本純照,宮川幸子,天谷雅行,飯田孝志,村松勉,西川武二,白井利彦
日本研究皮膚科学会第24回年次学術大会・総会,
1999年07月 -
天疱瘡マウスモデルの作成
天谷雅行,角田和之,鈴木春巳,西藤公司,小安重夫,西川武二
第6回分子皮膚フォーラム,
1999年07月 -
尋常性天疱瘡モデルマウスの作成
角田和之,天谷雅行,鈴木春巳,西藤公司,小安重夫,西川武二
日本研究皮膚科学会第24回年次学術大会・総会,
1999年07月 -
尋常性天疱瘡モデルマウスの作成
角田和之,天谷雅行,鈴木春美,西藤公司,小安重夫,西川武二
第24回日本研究皮膚科学会,年次学術大会,
1999年07月 -
A case of IgG/IgA pemphigus foliaceus
Salmhofer W,橋本隆,天谷雅行,西川武二,Soyer HP,Kerl H
第21回水疱症研究会,
1999年06月 -
天疱瘡の自己抗体プロフィールによる臨床型分類
角田和之,永井哲夫,高森康次,角田博之,岩渕博史,名波智章,天谷雅行,西川武二
第9回日本口腔粘膜学会総会,
1999年06月 -
診断に苦慮した角層下膿疱症の1例
木本雅之,布袋祐子,天谷雅行,清水宏,仲弥
第747回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年06月 -
診断に苦慮した角層下膿疱症の1例
木本雅之,布袋祐子,天谷雅行,清水宏,仲弥
第747回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年06月 -
Paraneoplastic pemphigus(PNP)の臨床像と抗デスモグレイン自己抗体プロフィールの相関関係の検討
大山学,天谷雅行,橋本隆,西川武二
第21回水疱症研究会,
1999年06月 -
口腔内に症状が限局した尋常性天疱瘡の2症例―抗デスモグレイン抗体価測定―
森本光明,山根源之,福島太平,森崎重規,蔵本千夏,田中陽一,高橋慎一,天谷雅行
第9回日本口腔粘膜学会総会,
1999年06月 -
Requirement of CD4+ T cell collboration for the autoantibody response to desmoglein 3 in pemphigus vulgaris
Nishifuji Koji, Kuwana Masataka, Iwasaki Toshiro, Nishikawa Takeji, Amagai Masayuki
Annual Meeting for the Society of Investigative Dermatology (1999),
1999年05月 -
Paraneoplastic pemphigus autoimmunity includes antibodies against HD1/Plectin
Proby C, Fujii Y, Owaribe K, Nishikawa T, Amagai M
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (60th ; 1999 ; Chicago),
1999年05月 -
Polymorphic amino acid residues of HLA-DRB1*04 and DRB1*14 alleles are involved in autoimmune responses to desmoglein 3 (pemphigus vulgaris antigen)
Miyagawa S, Amagai M, Niizeki H, Yamashita Y, Kaneshige T, Nishikawa T, Shirai T
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (60th ; 1999 ; Chicago),
1999年05月 -
Differential effects of dominant negative mutants of desmoglein, desmocollin and E-cadherin on cell-cell adhesion of keratinocytes
Hanakawa Y, Amagai M, Y. S, Sayama K, Hashimoto K
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (60th ; 1999 ; Chicago),
1999年05月 -
A novel active disease mouse model for pemphigus vulgaris (PV): Transfer of splenocytes from desmoglein 3 (Dsg3)-immunized Dsg3 knockout mice to immunodeficient mice expressing Dsg3
Amagai M, Tsunoda K, Nishifuji K, Suzuki H, Koyasu S, Nishikawa T
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (60th ; 1999 ; Chicago),
1999年05月 -
尋常性乾癬の経過中膿疱化とともに水疱性類天疱瘡を合併した1例
小林誠一郎,木花いづみ,布袋祐子,天谷雅行
第746回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年05月 -
Requirement of CD4+ T cell collaboration for the autoantibody response to desmoglein 3 (Dsg3) in pemphigus vulgaris (PV)
Nishifuji K, Kuwana M, Iwasaki T, Nishikawa T, Amagai M
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (60th ; 1999 ; Chicago),
1999年05月 -
シェーグレン症候群を合併したlichen planus pemphigoidesの1例
近藤恵,小見浩子,戸倉広一,田村陽子,杉田泰之,佐々木哲雄,長谷哲男,中嶋弘,天谷雅行
第98回日本皮膚科学会総会,
1999年04月 -
天疱瘡の臨床表現型と抗デスモグレイン自己抗体プロフィールとの相関関係の解析
角田和之,天谷雅行,永井哲夫,西川武二,Zillikens D
第98回日本皮膚科学会総会,
1999年04月 -
天疱瘡の臨床型と抗デスモグレイン自己抗体プロフィールの相関関係の解析
角田和之,天谷雅行,永井哲夫,西川武二,Detlef Z
第98回日本皮膚科学会総会,学術大会,
1999年04月 -
天疱瘡抗体産生B細胞の解析
天谷雅行
第98回日本皮膚科学会総会,
1999年04月 -
天疱瘡患者のHLA-DR/DQ遺伝子検索
山科幸夫,宮川幸子,白井利彦,新関寛徳,天谷雅行,西川武二
第98回日本皮膚科学会総会,
1999年04月 -
天疱瘡の分子皮膚科学
天谷雅行
第98回日本皮膚科学会総会,
1999年04月 -
水疱性天疱瘡の母娘例
下瀬川雅子,千葉智恵,佐藤俊樹,中村浩昭,松田真弓,赤坂俊英,宇都宮元和,塩原哲夫,天谷雅行
第98回日本皮膚科学会総会,
1999年04月 -
尋常性乾癬に合併した線状IgA水疱性皮膚症の1例
高木祐子,澤田俊一,新村真人,山内真義,天谷雅行
第98回日本皮膚科学会総会,
1999年04月 -
蛍光抗体直接法にて表皮細胞間にIgAおよびIgGの沈着を認めた水疱症の1例
関加恵,平田順子,繁益弘志,原田敬之,天谷雅行,橋本隆
第98回日本皮膚科学会総会,
1999年04月 -
アカデミズムからの提言
天谷雅行
第98回日本皮膚科学会総会,
1999年04月 -
BP180抗原細胞外領域組換え蛋白 (BP180EC) の作製
畑康樹,藤井嘉子,天谷雅行,西川武二,角田和之,永井哲夫
第745回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年03月 -
BP180抗原細胞外領域組み換え蛋白(BP180EC)の作成
畑康樹,藤井嘉子,角田和之,天谷雅行,永井哲夫,西川武二
第745回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年03月 -
シェーグレン症候群を合併したlichen planus pemphigoidesの1例
近藤恵,小見浩子,戸倉広一,田村暢子,杉田泰之,佐々木哲雄,長谷哲男,中嶋弘,天谷雅行
第62回日本皮膚科学会東京支部総会・学術大会,
1999年02月 -
著明な水疱形成を認めた持久性隆起性紅斑の1例
山上淳,布袋祐子,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝,西川武二
第62回日本皮膚科学会東京支部総会・学術大会,
1999年02月 -
著明な水疱形成を認めた持久性隆起性紅斑の1例
山上淳,布袋祐子,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝,西川武二
第62回日本皮膚科学会東京支部総会・学術大会,
1999年02月 -
Pemphigus as an autoimmune disease against desmosomal cadherin
Amagai M
Hot Spring Harbour Symposium 'Molecular and Cellular Basis of Complexed System' (8th; 1999; Fukuoka),
1999年02月 -
陰嚢に線状配列を示したmedian raphe cystの1例
山上淳,布袋祐子,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第744回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年01月 -
吉草酸ベタメタゾンによる接触皮膚炎の1例
田島麻衣子,村田隆幸,鈴木洋介,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝
第744回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年01月 -
陰嚢に線状配列を示したmedian raphe cystの1例
山上淳,布袋祐子,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第744回日本皮膚科学会東京地方会,
1999年01月 -
落葉状天疱瘡(PF)抗原Dsg1の三次元エピトープの解析
関口麻衣子,布袋祐子,藤井嘉子,天谷雅行,西川武二,岩崎利郎,大矢和彦
第743回日本皮膚科学会東京研究地方会,
1998年12月 -
Paraneoplastic pemphigus (PNP) の1例
森田明理,辻卓夫,天谷雅行,橋本隆
第50回日本皮膚科学会西部支部総会・学術大会,
1998年11月 -
好酸球性膿疱性毛嚢炎の1例―当科13例のまとめを加えて
大田孝幸,畑康樹,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝,西川武二
第50回日本皮膚科学会西部支部総会・学術大会,
1998年11月 -
水疱性天疱瘡の母娘例
下瀬川雅子,千葉智恵,佐藤俊樹,中村浩昭,松田真弓,赤坂俊英,宇都宮元和,塩原哲夫,天谷雅行
岩手県自己免疫研究会,
1998年11月 -
プラスミン投与中に発症した紅斑性天疱瘡
緒方喜美子,山本康生,小玉肇,片岡賢一,橋本隆,天谷雅行
第50回日本皮膚科学会西武支部学術大会,
1998年11月 -
ステロイドパルス療法とプラスマフェレーシスが著効した落葉状天疱瘡
安井喜美,刈谷公美,山本康生,小玉肇,橋本隆,駒井礼子,天谷雅行
第62回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
1998年10月 -
Purine Nucleoside Phosphorylase (PNP) Deficiencyに併発した非定型環状紅斑
田島麻衣子,大山学,谷川瑛子,天谷雅行,黒沢祥浩
第62回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
1998年10月 -
放射線療法が奏効した乳房外Paget病の2例
村田有美,布袋祐子,稲積豊子,大畑恵之,谷川瑛子,天谷雅行,清水宏,西川武二
第62回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
1998年10月 -
大腿に生じたverrucous carcinomaの1例
山上淳,布袋祐子,大山学,谷川瑛子,天谷雅行
1998年10月 -
大腿に生じたverrucous carcinomaの1例
山上淳,布袋祐子,大山学,谷川瑛子,天谷雅行
1998年10月 -
IgA pemphigus - Non-paraneoplastica
Gooptu C, Mendelsohn S, Amagai M, Hashimoto T, Nishikawa T, Wojnarowska F
Pathological Society of Great Britain (1998; UK),
1998年10月 -
Analysis of pemphigus sera by ELISA using baculovirus-expressed recombinant desmogleins
Futei Y, Amagai M, Ishii K, Ohya K, Nishikawa T
Asian Dermatological Congress (5th; 1998; China),
1998年10月 -
Unusual IgA antibodies to desmoplakin
Gooptu C, Amagai M, Hashimoto T, Nishikawa T, Wojnarowska F
Congress of European Academy of Dermatology and Venereology (7th; 1998; France),
1998年10月 -
天疱瘡および類天疱瘡抗原に対する反応を認めた落葉状天疱瘡の1例
加茂統良,荒木敬司,西岡恵里,上田正登,市橋正光,天谷雅行
第49回日本皮膚科学会中部支部総会・学術大会,
1998年10月 -
デスモグレイン1(落葉状天疱瘡抗原)の細胞内部位に対するIgA抗体をみとめた結節性類天疱瘡
藤澤裕司,石井良征,大塚藤男,天谷雅行,駒井礼子,橋本隆
第62回日本皮膚科学会東部支部総会・学術大会,
1998年10月 -
Pemphigus annularisの1例
田嶋徹,横井清,新村眞人,天谷雅行
第740回日本皮膚科学会東京地方会,
1998年09月 -
抗基底膜抗体価低値にも拘わらず,激しい臨床像を呈した水疱症類天疱瘡の1例
石橋正史,大山学,布袋祐子,大畑恵之,天谷雅行,西川武二,小河八重子
第740回日本皮膚科学会東京地方会,
1998年09月 -
Neutrophilic eccrine hidradenitisの1例
木本雅之,布袋祐子,河原由恵,谷川瑛子,天谷雅行
第740回日本皮膚科学会東京地方会,
1998年09月 -
Neutrophilic eccrine hidradenitisの1例
木本雅之,布袋祐子,河原由恵,谷川瑛子,天谷雅行
第740回日本皮膚科学会東京地方会,
1998年09月 -
天疱瘡組換え抗原を用いた抗体産生B細胞の検出法の開発
西藤公司,天谷雅行,西川武二,鈴木春巳,小安重夫,岩崎利郎
第126回日本獣医学会,
1998年08月 -
Dsg1抗体がELISA法で証明されたSenear-Usher症候群と診断し得た1例
五味博子,川田暁,松尾聿朗,天谷雅行
第739回日本皮膚科学会東京地方会,
1998年07月 -
Development of recombinant desmoglein3 - green fluorescent protein for recognition of antigen-specific B cells in pemphigus vulgaris
Proby C, Ohta T, Nishifuji K, Suzuki H, Koyasu S, Amagai M, Nishikawa T
Annual Meeting of the British Association of Dermatologists (78th; 1998; UK),
1998年07月 -
Enzyme-linked immunosorbent assays (ELISAs) for pemphigus using baculovirus-expressed recombinant desmogleins
Nishikawa T, Amagai M, Ishii K, Hashimoto T, Hashimoto K, Kitajima Y
Annual Meeting of the British Association of Dermatologists (78th; 1998; UK),
1998年07月 -
Paraneoplastic pemphigus - an association with fludarabine?
Gooptu C, Littlewood T, Lyon Cc, Carmichael Aj, Oliwiecki S, Mcwhannel A, Amagai M, Nishikawa T, Hashimoto T, Wojnarowska F
Annual Meeting of the British Association of Dermatologists (78th; 1998; UK),
1998年07月 -
ELISPOT法による天疱瘡抗原特異的B細胞の検出
天谷雅行,西藤公司,鈴木春巳,小安重夫,西川武二
第5回分子皮膚科学フォーラム,
1998年07月 -
腫瘍随伴性天疱瘡は天疱瘡か?
天谷雅行,橋本隆,西川武二
第20回水疱症研究会,
1998年07月 -
著明な膿疱性皮疹を示した落葉状天疱瘡の1例
松尾圭三,御厨賢,西岡昭二,名嘉真武国,石井健,天谷雅行,橋本隆
第20回水疱症研究会,
1998年07月 -
抗Dsg1 IgA抗体を有した尋常性天疱瘡/落葉状天疱瘡の1例
布袋祐子,石井健,大畑恵之,天谷雅行,清水宏,西川武二
第20回水疱症研究会,
1998年07月 -
優性栄養障害型表皮水疱症の孤発例
村田隆幸,天谷雅行,田中勝,清水宏,西川武二,森川康英
第739回日本皮膚科学会東京合同臨床地方会,
1998年07月 -
イヌとヒトの落葉性天疱瘡の比較医学
岩崎利郎,吉田久美子,西藤公司,天谷雅行,西川武二
第97回日本皮膚科学会総会・学術大会,
1998年05月 -
Development of chimeric molecules for recognition and targeting of antigen-specific B cells in pemphigus vulgaris
Proby C, Ohta T, Nishifuji K, Wheelock M.j, Suzuki H, Koyasu S, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa T, Amagai M
International Invest Dermatology (1998; Kolognel),
1998年05月 -
Development of chimeric molecules for recognition and targeting of antigen-specific B cells in pemphigus vulgaris
Proby C, Ohta T, Nishifuji K, Wheelock Mj, Suzuki H, Koyasu S, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa T, Amagai M
International Investigative Dermatology (1998; Germany),
1998年05月 -
妊娠中に発症したpemphigus annularis?
谷川瑛子,天谷雅行,清水宏,西川武二
第97回日本皮膚科学会総会・学術大会,
1998年05月 -
Workshop. Detection of pemphigus vulgaris antigen (desmoglein 3)-specific B cells by enzyme-linked immunospot (ELISPOT) assay
Nishifuji Koji, Amagai Masayuki, Suzuki Harumi, Koyasu Shigeo, Iwasaki Tosiro, Nishikawa Takeji
International Investigative Dermatology (1998; Cologne),
1998年05月 -
Desmoglein1 and desmoglein3 as autoimmune target of herpetiform pemphigus
Ishii K, Amagai M, Komai A, Ebihara T, Chorzelski Tp, Nishikawa T, Hashimoto T
International Investigative Dermatology (1998; Germany),
1998年05月 -
Desmogelin3 (pemphigus vulgaris antigen) as a major autoimmune target in paraneoplastic pemphigus and its role in pathogenesis
Amagai M, Nishikawa T, Anhalt G, Hashimoto T
International Investigative Dermatology (1998; Germany),
1998年05月 -
C-terminus of Desmoyokin/AHNAK protein is responsible for its translocation to both cell membrane and nucleus in COS-7 cells and cultured normal keratinocytes
Nie Z, Amagai M, Green Kj, Hashimoto T
International Investigative Dermatology (1998; Germany),
1998年05月 -
Explanation for localization of blisters in pemphigus patients
Mahoney M, Wang Z, Rothenberger K, Koch Pj, Amagai M, Stanley Jr
International Investigative Dermatology (1998; Germany),
1998年05月 -
Activation of interleukin-8 secretion in pemphigus herpetiformis epidermis by anti-desmoglein 1 IgG autoantibodies
O'toole Ea, Mak Ll, Guitart J, Hashimoto T, Amagai M, Woodley Dt, Chan Ls
International Investigative Dermatology (1998; Germany),
1998年05月 -
Detection of pemphigus vulgaris antigen (desmoglein3)-specific B cells by enzyme-linked immunospot (ELISPOT) assay
Nishifuji K, Amagai M, Suzuki H, Koyasu S, Iwasaki T, Nishikawa T
International Investigative Dermatology (1998; Germany),
1998年05月 -
Desmoglein3-ELISA: A Pemphigus vulgaris-specific diagnostic tool
Lenz P, Amagai M, Volc-platzer B, Stingl G, Kirnbauer R
International Investigative Dermatology (1998; Germany),
1998年05月 -
Pustular IgG/IgA-pemphigus foliaceus
Salmhofer W, Hashimoto T, Amagai M, Foinger D, Soyer Hp, Kerl H, Smolle J
Satellite Symposium on Hereditary and Acquired Bullous Dermatoses (1998; Austria ),
1998年05月 -
Pemphigus
Amagai M
Satellite Symposium on Hereditary and Acquired Bullous Dermatoses (1998; Austria ),
1998年05月 -
二重濾過膜法で効果なく,単純膜濾過型血漿交換療法で改善した尋常性天疱瘡
谷野千鶴子,高木祐子,石地尚興,上出良一,新村眞人,天谷雅行
第737回日本皮膚科学会東京地方会,
1998年04月 -
ELISPOT法による抗デスモグレイン3(Dsg3)抗体産生細胞の検出
西藤公司,天谷雅行,西川武二,岩崎利郎
第736回日本皮膚科学会東京研究地方会,
1998年03月 -
肉芽腫病変における多角巨細胞でのカドヘリン分子の発現
小林靖,天谷雅行,西川武二,白方裕司
第736回日本皮膚科学会東京研究地方会,
1998年03月 -
Autoimmune diseases against epidermal cell adhesion molecules
Amagai M
Annual Meeting of the American Academy of Dermatology (56th; 1997; Orlando),
1998年02月 -
Granuloma faciale(?)の1例
大塚知子,布袋祐子,谷川瑛子,天谷雅行,清水宏,西川武二
第61回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1998年02月 -
多彩な組織像を呈した有棘細胞癌の1例
斉藤昌孝,河原由恵,大畑恵之,谷川瑛子,天谷雅行,田中勝
第61回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1998年02月 -
一時的に尋常性天疱瘡への移行がみられた落葉状天疱瘡の1例
矢崎徳仁,河野志穂美,佐藤佐由里,轟葉子,江藤隆史,石井健,天谷雅行,橋本隆
第61回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1998年02月 -
口腔粘膜,食道に主病変を認めた尋常性天疱瘡の2例
岡博史,村田隆幸,斉藤昌孝,河原由恵,佐々木裕子,大畑恵之,天谷雅行,西川武二
第735回日本皮膚科学会東京地方会,
1998年01月 -
Production of recombinant Dsg3 for detection of antigen-specific B cells in pemphigus vulgaris
Proby C,天谷雅行,西川武二,鈴木春巳,小安重夫
第734回日本皮膚科学会東京研究地方会,
1997年12月 -
天疱瘡組換え蛋白を抗原としたELISA法によるIgG subclass, IgA, IgM血中抗体の検討
布袋祐子,天谷雅行,西川武二,石井健,大矢和彦
第734回日本皮膚科学会東京研究地方会,
1997年12月 -
Desmoglein 3-ELISA : Ein neuer Test zur Routinediagnostik des Pemphigus vulgaris
Lenz P, Amagai M, Volc-Platzer B, Stingl G, Kirnbauer R
Osterreichische Gesellschaft fur Dermatologie und Venerologie (1997; Wien),
1997年11月 -
アキレス腱再建術後に生じた腱黄色腫の1例
大田孝幸,布袋祐子,大畑恵之,谷川暎子,天谷雅行,桜岡浩一
第733回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年11月 -
第4子,妊娠第12週より発症した妊娠性疱疹の1例
山田詠剛,北出勘治,野内伸浩,水谷仁,清水正之,天谷雅行
第48回日本皮膚科学会中部支部総会・学術大会,
1997年10月 -
抗ラミニン5瘢痕性類天疱瘡の1例
大塚知子,三浦龍司,大畑恵之,天谷雅行,清水宏,西川武二,橋本明彦,山本達雄,佐藤雅美
第48回日本皮膚科中部支部総会・学術大会,
1997年10月 -
環状扁平苔癬の2例
村田有美,河原由恵,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二
第732回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年10月 -
尋常性天疱瘡(PV)ならびに落葉状天疱瘡(PF)患者皮膚におけるIgG抗体のin vivoでの微細沈着様式の定量的解析
佐藤美貴,清水宏,石河晃,増永卓司,秋山真志,天谷雅行,橋本隆,西川武二,北島康雄
第24回日本電顕皮膚生物学会学術大会,
1997年10月 -
バキュロウイルス組換え抗原蛋白を用いたELISAによる天疱瘡診断薬の開発
天谷雅行,石井健,橋本隆,清水信義,西川武二
第25回日本臨床免疫学会,
1997年09月 -
ピアスによる金皮膚炎の1例--歯科金属が増悪因子として関与か?--
山田佐知子,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,武藤幸夫
第731回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年09月 -
ピアスによる金皮膚炎の一例 歯科金属が増悪因子として関与か?
山田佐知子,谷川瑛子,天谷雅行,西川武二,武藤幸夫
第731回日本皮膚科学会東京地方会四地区分会,
1997年09月 -
尋常性天疱瘡における臨床像と抗Desmoglein (Dsg) 1抗体との関連性
石井健,天谷雅行,Hall RP,高柳淳,蒲生忍,清水信義,西川武二
第22回日本研究皮膚科学会,
1997年09月 -
バキュロウイルス組換え抗原蛋白を用いたELISAによる天疱瘡診断薬の開発
天谷雅行,石井健,橋本隆,清水信義,西川武二
第25回日本臨床免疫学会,
1997年09月 -
尋常性天疱瘡における臨床像と抗Desmoglein(Dsg)1抗体との関連性
石井健,天谷雅行,Hall RP,高柳淳,蒲生忍,清水信義,西川武二
第22回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
1997年09月 -
口腔粘膜における天疱瘡抗原(Dsg1・Dsg3)発現レベルの検討
白方裕司,天谷雅行,花川靖,西川武二,橋本公二
第22回日本研究皮膚科学会学術大会・総会,
1997年09月 -
Paraneoplastic pemphigus 自己抗原の解析
橋本隆,清川千枝,駒井礼子,森理,天谷雅行,西川武二
第25回日本臨床免疫学会,
1997年09月 -
NaCl split skinの表皮,真皮両側に反応性を呈した瘢痕性類天疱瘡の1例
河原由恵,石井健,稲田めぐみ,大畑恵之,天谷雅行,西川武二,永井哲夫,長谷川義典
第49回日本皮膚科学会西部支部総会・学術大会,
1997年09月 -
落葉状天疱瘡(PF)の経過中に尋常性天疱瘡(PV)を併発した1例
石井健,天谷雅行,大畑恵之,清水宏,西川武二,橋本隆
第730回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年07月 -
抗デスモグレイン3モノクローナル抗体のエピトープマッピングと病原性の検討
天谷雅行,石井健,Wheelock MJ,花川靖,白方裕司,橋本公二,高柳淳,清水信義,西川武二
第4回分子皮膚フォーラム,
1997年07月 -
Characterization of autoantibodies in patients with pemphigus by ELISAs using baculovirus-expressed recombinant desmogleins
Amagai M, Ishii K, Hall RP, Hashimoto T, Shimizu N, Nishikawa T
Gordon Research Conference : Epithelial Differentiation and Keratinization. Tilton, NH (1997; Tilton),
1997年07月 -
Immunoblot analysisでBP180と反応が認められた落葉状天疱瘡の1例
服部尚子,笠井紫乃美,日野治子,天谷雅行,橋本隆
第730回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年07月 -
Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for pemphigus using recombinant desmogleins expressed by baculovirus
Ishii K, Amagai M, Hall RP, Hashimoto T, Takayanagi A, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa T
World Congress of Dermatology (19th; 1997; Sydney),
1997年06月 -
Advances in pemphigus foliaceus and pemphigus vulgaris
Amagai M
World Congress of Dermatology (19th; 1997; Sydney),
1997年06月 -
Symposium. Autoimmunity against epidermal cell adhesion molecules in pemphigus
Amagai M
World Congress of Dermatology (19th; 1997; Sydney),
1997年06月 -
Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for pemphigus using recombinant desmogleins expressed by baculovirus
Ishii K, Amagai M, Hall R.P, Hashimoto T, Takayanagi A, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa T
World Congress of Dermatol (19th; 1997; Sydney),
1997年06月 -
Two cases of Trichophyton mentagrophytes infection contracted from a hamster and a chinchilla
Hata Y, Naka W, Amagai M, Kurihara S, Harada R, Nishikawa T
Congress of the International Society for Human and Animal Mycology (13th; 1997; Parma),
1997年06月 -
Symposium. Molecular approaches to the pathophysiological mechanisms of pemphigus
Amagai M
World Congress of Dermatology (19th; 1997; Sydney),
1997年06月 -
シンポジウム.細胞接着因子カドヘリンの自己免疫と皮膚疾患
天谷雅行
日本組織培養学会第70回大会,
1997年05月 -
Warty dyskeratomaの1例
佐藤友隆,石井健,谷川暎子,天谷雅行
第728回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年05月 -
落葉状天疱瘡から経時的に尋常性天疱瘡に移行した1症例
荒木英俊,轟葉子,江藤隆史,戸田浄,石井健,天谷雅行,橋本隆
第96回日本皮膚科学会総会・学術大会,
1997年04月 -
シンポジウム.分子生物学:天疱瘡病態解明のストラテジーとして
天谷雅行
第96回日本皮膚科学会総会・学術大会,
1997年04月 -
Bullous SLEの1例
清水秀樹,尾藤利憲,児玉昌子,堀川達弥,市橋正光,天谷雅行
第96回日本皮膚科学会総会・学術大会,
1997年04月 -
尋常性天疱瘡における臨床像と抗デスモグレイン抗体特異性の検討
石井健,天谷雅行,HallRP,清水信義,西川武二
第727回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年03月 -
Educational Lecture : Structure, Function, and Dysfunction of the skin ; Autoimmune diseases against epidermal cell-cell adhesion molecules
Amagai M:
第55回 Annual Meeting of the American Academy of Dermatology,
1997年03月 -
多彩な発疹を呈したAIDSの2例
河原由恵,和田直子,木村佳史,大畑恵之,天谷雅行,西川武二,金沢実,永井哲夫
第60回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1997年02月 -
多彩な発疹を呈したAIDSの2例
河原由恵,和田直子,木村佳史,大畑恵之,天谷雅行,西川武二,金沢実,永井哲夫
第60回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1997年02月 -
カプトプリルにより誘発されたと思われる落葉状天疱瘡
藤塚章子,落合豊子,栗原伸之,原弘之,森嶋隆文,天谷雅行,橋本隆
第726回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年01月 -
スナノミ症の1例
岡博史,佐々木裕子,天谷雅行,小林正規,竹内勤,篠永哲
第726回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年01月 -
結核性膿傷の1例
佐藤友隆,稲積豊子,大畑恵之,天谷雅行,西川武二,青木琢也
第726回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年01月 -
カドヘリンの自己免疫病としての皮膚疾患
天谷雅行
第107回日本医学会シンポジウム:細胞接着-基礎から臨床へ-,
1996年11月 -
T cell responses to the extracellular portion (EC1-5) of desmoglein 3 (Dsg3) are modulated by polymorphisms of the β1-chain of HLA-DR and by HLA-DQ
Hertl M, Amagai M, Ishii K, Karr R, Katz SI:
The European Society for Dermatological Research,
1996年09月 -
生涯教育シンポジウム:皮膚科における分子生物学--その臨床応用について:水疱症
天谷雅行
第26回日本皮膚科学会生涯教育シンポジウム,
1996年08月 -
組み換え天疱瘡抗原を用いたELISA法の臨床的検討
石井健,天谷雅行,橋本隆,HallRP,高柳淳,蒲生忍,清水信義,西川武二
第21回日本研究皮膚科学会総会,
1996年07月 -
天疱瘡抗原における3次元構造による抗原決定基の検討
天谷雅行,石井健,橋本隆,蒲生忍,高柳淳,橋本公二,清水信義,西川武二
第3回分子皮膚科学フォ-ラム,
1996年07月 -
尋常性天疱瘡抗原(Dsg3)の三次元抗原決定基形成における翻訳後修飾の役割
天谷雅行,石井健,西川武二,高柳淳,清水信義
日本研究皮膚科学会第21回学術大会,
1996年07月 -
組換え天疱瘡抗原を用いたELISA法の臨床的検討
石井健,天谷雅行,橋本隆,,高柳淳,蒲生忍,清水信義,西川武二
日本研究皮膚科学会第21回学術大会,
1996年07月 -
口腔粘膜における尋常性天疱瘡抗原の発現形式
白方裕司,天谷雅行,花川靖,西川武二,橋本公二
第21回日本研究皮膚科学会総会,
1996年07月 -
各種天疱瘡血清中に存在するヒトデスモコリンの高次構造依存性抗原決定基に対するIgGおよびIgA自己抗体の検出
橋本隆,天谷雅行,GarrodDR,西川武二
第21回日本研究皮膚科学会総会,
1996年07月 -
Human genome project and gene hunting
天谷雅行
第21回日本研究皮膚科学会総会,
1996年07月 -
尋常性天疱瘡抗原(Dsg3)の三次元抗原決定基形成における翻訳後修飾の役割
天谷雅行,石井健,高柳淳,西川武二,清水信義
第21回日本研究皮膚科学会総会,
1996年07月 -
Transport to endoplasmic reticulum (ER) by signal peptide, but neither proteolytic cleavage of prosequence nor glycosylation, is required for formation of conformational epitopes of pemphigus vulgaris antigen (Dsg3)
Amagai M, Ishii K, Takayanagi A, Shimizu N, Nishikawa T:
第57回 Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1996年05月 -
Transport to Endoplasmic Reticulum (ER) by Signal Peptide, but Neither Proteolytic Cleavage of Prosequence nor Glycosylation, is Required for Formation of Conformational Epitopes of Pemphigus Vulgaris Antigen (Dsg3)
Amagai Masayuki, Ishii Ken, Takayanagi Atsushi, Shimizu Nobuyoshi, Nishikawa Takeji
第57回 Annual Meeting of the Society for Investigative. Dermatology,
1996年05月 -
Quantitative Measurement of Pathogenic Autoantibodies for Pemphigus Using Extracellular Domains of Dsg1 and Dsg3 Expressed by Baculovirus
Ishii Ken, Amagai Masayuki, Hashimoto Takashi, Hall R.P., Takayanagi Atsushi, Gamou Shinobu, Shimizu Nobuyoshi, Nishikawa Takeji
第57回 Annual Meeting of the Society for Investigative. Dermatology,
1996年05月 -
Human desmocollin (Dsc1) is an autoantigen for subcorneal pustular dermatosis type of intercellular IgA vesiculopustular dermatosis (IgA pemphigus)
Hashimoto T, Amagai M, Garrod DR, Nishikawa T:
第57回 Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1996年05月 -
The HLA-DR11-restricted T cell response to the extracellular portion (EC1-5) of the pemphigus vulgaris antigen (PVA) is modulated by polymorphisms of the β1-chain
Hertl M, Amagai M, Ishii K, Karr R, Katz SI:
第57回 Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1996年05月 -
Regulation of translocation of desmoyokin/AHNAK protein to the keratinocyte cell membrane is different from that of desmoplakin
Wang N, Amagai M, Nishikawa T, Green KJ, Hashimoto T:
第57回 Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1996年05月 -
Quantitative measurement of pathogenic autoantibodies for pemphigus using extracellular domains of Dsg1 and Dsg3 expressed by baculovirus
Ishii K, Amagai M, Hashimoto T, Hall RP, Takayanagi A, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa T:
第57回 Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1996年05月 -
各種天疱瘡血清のヒトDsg1・Dsg3の細胞外および細胞内ドメインのリコンビナント蛋白に対する反応の検討
大畑恵之,石井健,天谷雅行,橋本隆,西川武二
第59回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1996年02月 -
Hypomelanosis of Itoの1例
天谷雅行,原田玲子,室谷浩二,緒方勤,秋山真志
第59回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1996年02月 -
Localized myxoedemaの1例
原田玲子,天谷雅行,有川一美
第59回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1996年02月 -
落葉状天疱瘡として発症し経過中尋常性天疱瘡を合併した2症例
橋本隆,天谷雅行,石井健,西川武二,松尾朗,Chorzelski TP
第59回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1996年02月 -
尋常性天疱瘡抗原(Dsg3)の表皮内発現は水疱形成部位である基底層:傍基底層に限局する
天谷雅行,橋本隆,西川武二,Koch P,Stanley J
第716回日本皮膚科学会東京地方会,
1995年12月 -
組換え天疱瘡抗原を用いたELISAと病勢との相関性に関する検討
石井健,橋本隆,西川武二,高柳淳,蒲生忍,清水信義,天谷雅行
日本皮膚科学会東京研究地方会,
1995年12月 -
妊娠性疱疹患者血清中にみられる抗表皮細胞間抗体の検討
橋本隆,エクトル村上,西川武二,天谷雅行
第716回日本皮膚科学会東京地方会,
1995年12月 -
組換え天疱瘡抗原を用いたELISAと病勢との相関性に関する検討
石井健,橋本隆,西川武二,高柳淳,蒲生忍,清水信義,天谷雅行
第716回日本皮膚科学会東京地方会,
1995年12月 -
Mechanisms of blistering diseases
Nishikawa T, Hashimoto T, Shimizu H, Amagai M
The Australasian College of Dermatologists and Japanese Dermatological Association Joint Meeting,
1995年11月 -
ハムスターから感染したTrichophyton mentagrophytesによるケルズス禿瘡の1例
天谷雅行,原田玲子,畑康樹,仲弥
第39回日本医真菌学会総会,
1995年10月 -
Distribution of apoptotic cells in lymphoproliferatine diseases in the skin
菊池新,天谷雅行,清水宏,西川武二
第20回日本研究皮膚科学会年次学術大会総会,
1995年09月 -
The conformational epitopes of pemphigus antigens (Dsg1 and Dsg3) are dependent on calcium but Independent on glycosylation
Amagai M, Ishii K, Hashimoto S, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa T
第20回Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology,
1995年09月 -
Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for pemphigus using the extracellular domains of Dsg1 and Dsg3 expressed by baculovirus
Ishii K, Amagai M, Hashimoto S, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa T
第20回Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology,
1995年09月 -
The conformational epitopes of pemphigus antigens(Dsg1 and Dsg3)are dependent on Calcium but independent on glycosylation
天谷雅行,石井健,橋本隆,蒲生忍,清水信義,西川武二
第20回日本研究皮膚科学会年次学術大会総会,
1995年09月 -
Enzyme-linked immunosorbent assay(ELISA)for pemphigus using the extracellular domains of Dsg1 and Dsg3 expressed by baculovirus
石井健,天谷雅行,橋本隆,蒲生忍,清水信義,西川武二
第20回日本研究皮膚科学会年次学術大会総会,
1995年09月 -
Four cases of unique subepidermal blistering disease with IgG class antibodies against a novel 200kD antigen of the basement membrane zone
河原由恵,橋本隆,天谷雅行,西川武二
第20回日本研究皮膚科学会年次学術大会総会,
1995年09月 -
Successful treatment of tinea capitis and sporotrichosis with itraconazole
Hata Y, Naka W, Amagai M, Harada R, Hanyaku H, Nishikawa T
第3回Annual International Summit on Cutaneous Antifungal Therapy,
1995年08月 -
バキュロウイルスによる組換え天疱瘡抗原(Dsg1.Dsg3)蛋白を用いた病的自己抗体の抗原特異的除去法の開発
天谷雅行,石井健,橋本隆,清水信義,西川武二
第2回分子皮膚科学フォーラム,
1995年07月 -
Baculovirus expression of desmogleins (Dsg1 and Dsg3) ・ Direct evidence that anti-Dsg1 and Dsg3 autoantibodies in pemphigus are pathogenic
Amagai M, Ishii K, Hashimoto T, Shimizu N, Nishikawa T
1995 Gordon Conference on Epithelial Differentiation & Keratinization,
1995年07月 -
巨大色素性母斑に併発した悪性黒色腫の1例
原田玲子,天谷雅行,緒方勤
第94回日本皮膚科学会総会学術大会,
1995年05月 -
蛍光抗体法および免疫ブロット法による妊娠性疱疹自己抗原の解析
村上エクトル,橋本隆,松村都江,西川武二,天谷雅行
第94回日本皮膚科学会総会学術大会,
1995年05月 -
Antigen-specific immunoadsorption of pathogenic autoantibodies of pemphigus foliaceus by the extracellular domain of desmoglein 1 expressed by baculov
Amagai M, Hashimoto T, Green JK, Shimizu N, Nishikawa T
第56回Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1995年05月 -
Development of enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for pemphigus using baculovirus-expressed antigens
Ishii K, Amagai M, Hashimoto T, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa, T
第56回Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1995年05月 -
Antigen-specific immunoadsorption of pathogenic autoantibodies of pemphigus foliaceus by the extracellular domain of desmoglein 1 expressed by baculov
Amagai M, Hashimoto T, Green KJ
第56回Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1995年05月 -
Development of non-radioisotope immunoprecipitation ・ usefulness in detecting antigens of bullous pemphigoid and paraneoplastic pemphigus
Hashimoto T, Amagai M, Nishikawa T
第56回Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1995年05月 -
Certain herpes gestationis sera react with molecules on the keratinocyte cell surfaces that are not common pemphigus antigens
Hashimoto T, Amagai M, Murakami H, Hashimoto K, Higashiyama M, Nishikawa T
第56回Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1995年05月 -
Characterization of T cell epitopes of the pemphigus vulgaris antigen
Hertl M, Sundaram H, Stanley JR, Amagai M, Katz SI
第56回Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology,
1995年05月 -
Development of enzyme-linked immunosorbent assay for pemphigus using baculovirus expressed antigens
Ishii K, Amagai M, Hashimoto T, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa T
第56回Annual Meeting the Society for Investigative Dermatology,
1995年05月 -
Pemphigus vulgaris (PV) antigen (Dsg3) is localized in the lower epidermis where PV blisters occur
Koch PJ, Amagai M, Nishikawa T, Stanley JR
第56回Annual Meeting the Society for Investigative Dermatology,
1995年05月