研究発表 - 仲嶋 一範
-
大脳新皮質発生におけるBMPシグナルの役割 (Role of the BMP signal in the developing cerebral neocortex)
佐々木慎二、仲嶋 一範
第32回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2009年09月,ポスター発表
-
鳥類の外套GABA作動性介在神経細胞の哺乳類大脳新皮質でのふるまい:外套GABA作動性神経細胞における大脳新皮質への進化的適応についての暗示(Behavior of avian pallial GABAergic interneurons in the mammalian neocortex: implications for the evolutional adaptation to the neocortex in pallial GABAergic interneurons)
田中大介、仲嶋 一範
第32回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2009年09月,ポスター発表
-
発生期大脳皮質の神経細胞移動におけるRap1の機能解析(Functional analysis of Rap1 for neuronal migration in the cerebral cortical development)
関根克敏、川内健史、久保健一郎、本田岳夫、仲嶋 一範
第32回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2009年09月,ポスター発表
-
細胞周期関連タンパク質による神経細胞の移動と形態変化の制御(Cdk5 and p27kip1 regulate the migration and morphological changes of G0-arrested neurons)
川内健史、西村嘉晃、仲嶋 一範、鍋島陽一、星野幹雄
シンポジウム:“神経前駆細胞の細胞周期進行が脳形成に持つ意義の解明に向けて” 第32回日本神経科学大会 (名古屋) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Differentiated horizontal interneurons can proliferate and form metastatic retinoblastoma
Itsuki Ajioka, Kazunori Nakajima, and Michael A. Dyer
Young Investigator Colloquia: “Cell Cycle and Neurogenesis” The 22nd Biennial Joint Meeting of the International Society for Neurochemistry (ISN) and the Asian Pacific Society for Neurochemistry (APSN) (Busan, Korea) ,
2009年08月,口頭発表(一般)
-
The caudal migratory stream : a migratory stream of interneurons derived from the caudal ganglionic eminence in the mouse brain
Kazunori Nakajima
Workshop: “Advances in neural development/regeneration/synaptic functions: implications in cell therapy” (Organizers: Nancy Y. Ip and Kazunori Nakajima) The 22nd Biennial Joint Meeting of the International Society for Neurochemistry (ISN) and the Asian Pacific Society for Neurochemistry (APSN) (Busan, Korea) ,
2009年08月,口頭発表(一般)
-
COUP-TFIIは尾側基底核原基に優位に発現し、尾側細胞移動経路を制御する
金谷繁明、仲嶋 一範
自然科学研究機構生理学研究所研究会:「神経科学の新しい解析法とその応用」 (岡崎) ,
2009年07月,口頭発表(一般)
-
発生期大脳皮質の移動神経細胞のダイナミクス
仲嶋 一範
慶應義塾大学医学部生理学教室Brain Club (東京) ,
2009年07月,口頭発表(一般)
-
Dab1の核細胞質間シャトリングが大脳皮質層形成に果たす役割の解明 (Analysis of the role of Dab1-nucleocytoplasmic shuttling for layer formation of cerebral cortex)
本田岳夫、山崎真弥、長澤寿磨、阿部学、崎村建司、仲嶋 一範
第52回日本神経化学会大会 (渋川(伊香保)) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
エンドサイトーシスを起点とする膜輸送経路による神経細胞移動の制御” ワークショップ: “細胞骨格と運動
川内健史、関根克敏、仲嶋 一範、鍋島陽一、星野幹雄
第61回日本細胞生物学会大会 (名古屋) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
網膜神経細胞の分化に対するエピジェネティック因子の役割 (The Role of Epigenetic Modifier for Neuronal Differentiation during Retinogenesis)
味岡逸樹、仲嶋 一範、Micheal A. Dyer
第52回日本神経化学会大会、シンポジウム:“エピジェネティクスからの精神疾患解明への挑戦”(オーガナイザー:福永浩司、久保田健夫) (渋川(伊香保)) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
Reelin-Dab1シグナルはterminal translocationによって局所での"inside-out"様式の層構造形成を制御する (Reelin-Dab1 signal regulates the local “inside-out” lamination through terminal translocation)
関根克敏、川内健史、久保健一郎、本田岳夫、仲嶋 一範
第52回日本神経化学会大会、シンポジウム:“何がどのように細胞移動と軸索ガイダンスを制御するのか?”(オーガナイザー:五嶋良郎、仲嶋一範) (渋川(伊香保)) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
細胞たちによる脳の形作りのしくみ
仲嶋 一範
社団法人畜産技術協会附属動物遺伝研究所セミナー (西白河) ,
2009年03月,口頭発表(一般)
-
The analysis of the role of DISC1 in the cortical neuronal migration
Kenji Tomita, Ken-ichiro Kubo, Asuka Uto, Atsushi Kamiya, Akira Sawa, and Kazunori Nakajima
第38回慶應ニューロサイエンス研究会 (東京) ,
2009年03月,ポスター発表
-
inside-out様式の大脳皮質層構造形成過程における神経細胞移動終了過程の役割
関根克敏、川内健史、久保健一郎、本田岳夫、仲嶋 一範
第38回慶應ニューロサイエンス研究会 (東京) ,
2009年03月,ポスター発表
-
大脳皮質の層構造形成および神経回路形成過程におけるRoundabout(Robo)1の発現機 能解析
権田裕子、田畑秀典、仲嶋 一範、内野茂夫、高坂新一
第30回 国立精神・神経センター神経研究所 研究所発表会 (小平) ,
2009年03月,ポスター発表
-
大脳皮質形成過程における神経細胞移動終了過程の制御機構
関根克敏、川内健史、久保健一郎、本田岳夫、仲嶋 一範
第3回神経発生討論会 (岡崎) ,
2009年03月,ポスター発表
-
細胞外環境による大脳皮質層形成メカニズムの解析
大石康二、刀川夏詩子、佐々木慎二、仲嶋 一範
第3回神経発生討論会 (岡崎) ,
2009年03月,ポスター発表
-
神経細胞移動における膜輸送経路の関与
川内健史、関根克敏、西村嘉晃、鍋島陽一、仲嶋 一範、星野幹雄
第3回神経発生討論会 (岡崎) ,
2009年03月,ポスター発表
-
脳梁交連線維系ニューロンの領域依存的な軸索走行
錦見満暁、大石康二、仲嶋 一範
第3回神経発生討論会 (岡崎) ,
2009年03月,口頭発表(一般)