論文 - 太田 達也
-
被害者支援の現状と課題―アジアからの報告
太田 達也
『犯罪被害者に関わる諸問題―講演録』財団法人矯正協会 2-30 2004年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
矯正における修復的司法の展望と課題―『修復的矯正』の実現に向けて
太田 達也
矯正教育研究 (矯正教育学会) ( 49 ) 3-18 2004年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本の治安雑考―国際化と少子高齢化社会の安全対策
太田 達也
三田評論 ( 1066 ) 32-39 2004年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
『修復的矯正』の実現に向けて―台湾・更生團契の試み
太田 達也
刑政 115 ( 2 ) 44-60 2004年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
タイの被害者補償制度(上・下)
太田 達也
警察学論集 56 ( 11, 12 ) 78-111, 139-146 2003年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
シンガポールの修復的司法
太田 達也
罪と罰 40 ( 2 ) 34-49 2003年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
犯罪被害不安と住民の地域警察活動に対する認知・要望―交番・駐在所の活動に関する全国世論調査から―
太田 達也
『西村春夫先生古稀祝賀 犯罪の被害とその修復』敬文堂 1-22 2002年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
国際犯罪の増加における矯正の果たす役割―来日外国人受刑者の処遇を中心として
太田 達也
法律のひろば 55 ( 9 ) 40-57 2002年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
更生保護施設における処遇機能強化の課題と展望
太田 達也
犯罪と非行 ( 132 ) 39-84 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本における少年非行の動向と少年司法制度改革
太田 達也
犯罪學期刊(中華民國犯罪學學會) ( 8 ) 265-285 2001年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本における被害者支援の現状と今後の課題
太田 達也
被害者支援都民センター・センターニュース ( 5 ) 7-14 2001年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
ベルギーにおける修復的司法と矯正の取組み(前)(後)
太田 達也
刑政 112 ( 8, 9 ) 20-35, 58-75 2001年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
犯罪被害者補償制度の研究(2・完)―改正・犯罪被害者等給付金支給制度の課題―
太田 達也
法学研究 74 ( 6 ) 63-92 2001年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
台湾の犯罪被害者補償制度―犯罪被害者保護法の運用状況
太田 達也
法律のひろば 54 ( 6 ) 44-58 2001年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
台湾における犯罪被害者支援の現状〜犯罪被害者保護協会の活動を中心として〜(1)(2)
太田 達也
捜査研究 ( 595/596 ) 48-51/38-40 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
犯罪被害者補償制度の研究(1)―香港における犯罪被害補償制度の概要と運用状況―
太田 達也
法学研究 74 ( 5 ) 1-42 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
일본 범죄피해자 등 급부금 지급제도의 문제와 과제 - 아시아 피해자보상제도와 관련하여(日本の犯罪被害者等給付金支給制度の問題と課題:アジアの被害者補償制度と関連して)
太田 達也
被害者學研究(韓国) 9 ( 1 ) 245-278 2001年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
矯正における修復的司法の可能性と課題-第10回国際被害者学シンポジウムに触れて-
太田 達也
罪と罰 38 ( 2 ) 22-43 2001年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
証人への付添いと被害者等の傍聴に対する配慮
太田 達也
現代刑事法 ( 19 ) 27-34 2000年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
被害者支援を巡るアジアの最新事情
太田 達也
『宮澤浩一先生古稀祝賀論文集:第1巻犯罪被害者論の新動向』成文堂 359-426 2000年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著