論文 - 太田 達也
-
刑の一部執行猶予と社会貢献活動
太田 達也
刑事法ジャーナル 23 14-37 2010年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
殺人犯の電子監視
太田 達也
罪と罰 47 ( 3 ) 65-80 2010年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
韓国・罰金未納者に対する社会奉仕命令(翻訳)
太田 達也
法学研究 83 ( 5 ) 59-64 2010年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
韓国・少年法改正と修復的司法
太田 達也
罪と罰 46 ( 3 ) 51-58 2009年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
韓国の性犯罪者電子監視法(翻訳)
太田 達也
法学研究 82 ( 4 ) 103-114 2009年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
韓国の犯罪被害者保護法(翻訳)
太田 達也
法学研究 82 ( 3 ) 75-81 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
我が国における性犯罪者の再犯防止対策―現状と課題
太田 達也
警察学論集 62 ( 3 ) 120-139 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
被害者の自立支援―地方自治体の取組みと課題―
太田 達也
被害者学研究 19 119-129 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢犯罪者の実態と対策
太田 達也
警察政策 11 126-161 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
性犯罪者の釈放と電子監視―韓国における電子監視制度の分析を中心として―
太田 達也
法学研究 82 ( 1 ) 211-259 2009年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢犯罪者の実態と処遇
太田 達也
法律のひろば 62 ( 1 ) 22-29 2009年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
自由刑と保護観察刑の統合~アメリカの新しい二分判決制度を手掛かりとして~
太田 達也
慶應の法律学 刑事法編 (慶應義塾大学法学部) 25-83 2008年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
来日外国人犯罪の現状と刑事法的対応―日系ブラジル人の犯罪を中心として
太田 達也
法学研究 81 ( 11 ) 25-33 2008年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
矯正の危機!? 高齢受刑者の増加
太田 達也
刑政 119 ( 9 ) 76-77 2008年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢者犯罪の実態と対策―処遇と予防の観点から―
太田 達也
ジュリスト ( 1359 ) 116-127 2008年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
刑務作業の危機!? 刑務作業と矯正処遇
太田 達也
刑政 119 ( 5 ) 72-73 2008年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
保護観察の実態と改善策
太田 達也
刑法雑誌 47 ( 3 ) 438-450 2008年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
全件送致主義の危機!?簡易送致の行方
太田 達也
刑政 119 ( 1 ) 82-83 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
再犯者の実態と刑事政策
太田 達也
法律のひろば 61 ( 1 ) 14-23 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
The Development of Victim Support and Victim Rights in Asia
太田 達也
Support for Victims of Crime in Asia (Routledge) 113-148 2008年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著