論文 - 前野 隆司
-
Izumi K., Minato K., Shiga K., Sugio T., Hanashiro S., Cortright K., Kudo S., Fujita T., Sado M., Maeno T., Takebayashi T., Mimura M., Kishimoto T.
Frontiers in Psychiatry (Frontiers in Psychiatry) 12 2021年04月
-
感動ストーリーの発掘・共有ワークショップによる組織開発の有効性検証
石田泰博,前野隆司,井原くみ子,北村勇気
日本創造学会論文誌 24 15 - 38 2021年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
主観的ウェルビーイングの分析と構造化-因子分析と偏相関関係分析を用いた心理的要因間の関係解析-
喜多島知穂,飛鳥井正道,末吉隆彦,磯崎隆司,前野隆司
日本感性工学会論文誌 20 ( 2 ) 129 - 139 2021年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
共感的な集団活動を取り入れたレジリエンス向上法の検討
魚地朋恵,前野隆司
日本創造学会論文誌 24 155 - 169 2021年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
機械学習を用いた「子どもの育ち」の可視化―位置・向き情報を用いた関心推定の試み―
山田徹志,宮田真宏,中村友昭,前野隆司,大森隆司
日本教育工学会論文誌 44 ( 4 ) 365 - 376 2021年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Quantification of stress and well-being using pulse, speech, body motion, and electrodermal data: Study concept and design
Keisuke Izumi, Kazumichi Minato, Kiko Shiga, Tatsuki Sugio, Sayaka Hanashiro, Kelley Cortright, Shun Kudo, Takanori Fujita, Mitsuhiro Sado, Takashi Maeno, Toru Takebayashi, Masaru Mimura, Taishiro Kishimoto
Frontiers in psychiatry 2021年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
主観的ウェルビーイングを向上させる地域通貨の社会システムデザイン―偏相関分析による貨幣使用と主観的ウェルビーイングの直接的相関要素の特定を通じて―
保井俊之,末吉隆彦,磯崎隆司,飛鳥井正道,山川麻美,江上広行,本條陽子,前野隆司
日本システムデザイン学会誌 1 ( 1 ) 43 - 57 2021年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
子どもの関心を推定する為のセンシングシステムの開発―試験実装による位置・向き情報の検出精度評価―
山田 徹志,宮田 真宏,大森 隆司,前野 隆司
日本システムデザイン学会誌 1 ( 1 ) 65 - 71 2021年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Building an Open Innovation Model over a Horizontal Network by Applying the Open Innovation Theory on SMEs in Japan -From a Case Study on Shitamachi Bobsleigh Network Project in Ota City, Tokyo
Mutsumi Okuyama, Kyosuke Sakakura, Toshiyuki Yasui, Takashi Maeno
the International Journal of Entrepreneurship and Small Business 42 ( 1/2 ) 69 - 92 2021年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
機械学習を用いた「子どもの育ち」の可視化 -位置・向き情報を用いた関心推定の試み-
山田徹志, 宮田真宏, 中村友昭, 前野隆司, 大森隆司
日本教育工学論文誌 2020年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
地域の場としての公共図書館が関与者にもたらす自己変容プロセスの構造化―グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いた武雄市図書館の分析―
山崎 茜,保井 俊之,前野 隆司
地域活性研究 13 2020年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
感動創造経営における顧客・社員の感動・幸福分析:株式会社CRAZYの結婚式プロデュースビジネスを事例に
石田泰博,前野隆司
日本創造学会論文誌 23 61 - 75 2020年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
仕事におけるワクワク感に関する研究−因子分析及び共分散構造分析を用いた要因の導出と構造化−
井上亮太郎,保井俊之,前野隆司
日本感性工学会論文誌 19 ( 2 ) 215 - 222 2020年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
「楽観性向上プログラム」の開発
魚地朋恵,前野隆司,越川房子
日本創造学会論文誌 23 76 - 91 2020年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Inoue R., Maeno T.
Emotional Engineering, Vol. 8: Emotion in the Emerging World (Emotional Engineering, Vol. 8: Emotion in the Emerging World) 115 - 134 2020年01月
-
The relation between characteristics of forest sounds and psychological impression
Yana T., Maeno T.
Emotional Engineering, Vol. 8: Emotion in the Emerging World (Emotional Engineering, Vol. 8: Emotion in the Emerging World) 203 - 214 2020年01月
-
感動のSTAR分析の有効性検証
西尾未希,牧野泰才,白坂成功,前野隆司
日本創造学会論文誌 22 4 - 20 2019年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Designing Structured Design Thinking Framework for Societal System Design in the Unknown Context
Yoshikazu Tomita and Takashi Maeno
Journal of Management and Strategy 9 ( 3 ) 103 - 113 2018年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
自動車ドアアームレストの触感認識における国際地域性
和田俊幸,森幸雄,イサフスナモハマトハシム,前野隆司,竹村研治郎
自動車技術会論文集 49 ( 4 ) 764 - 771 2018年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Generative Dialogue設計方法の提案及び有効性の検証
坂倉由季子,保井俊之,当麻哲哉,前野隆司
支援対話研究 5 13 - 30 2018年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り