論文 - 小野 晃典
-
「ファッション製品の協働に対する顕在ニーズと潜在ニーズ」
小野 晃典 遠藤 誠二
『GAMMA世界ファッションマネジメント会議録』 (マーケティング&マネジメント学会世界連合) 2015年06月
共著, 査読有り
-
「なぜそこにあるの? ウェブ上のパーソナライズ広告に対する消費者広告回避の規定要因の検討」
蓮岡聡美 伊礼大夏志 内藤節 住田英紀 土屋晴香 小野晃典
『AMA教育者会議録』 (米国マーケティング協会) 25 2015年02月
共著, 査読有り
-
「「君の車、君に似ているね!」擬人化製品に対する消費者評価」(英文)
平嶋 健也 荒井 礼 伊藤 大貴 梶田 伸吾 小野 晃典
『韓国マーケティング科学者会国際大会会議録』 (韓国マーケティング科学者会) 2014年11月
共著
-
「どうやって私のことを知ったの? ウェブ上のパーソナライズ広告に対する消費者の回避行動の決定要因の検討」
蓮岡聡美 伊礼大夏志 内藤節 住田英紀 土屋晴香 小野晃典
『マーケティング進化学会大会予稿集』 (マーケティング進化学会) 2014年11月
共著, 査読有り
-
「口コミ発信者と受信者の視点から見る報償付きe口コミキャンペーンの効果」
邱 騰箴 菊盛 真衣 小野 晃典
『AMS世界マーケティング会議録』 (マーケティング科学アカデミー) 2014年08月
共著, 査読有り
-
「日本におけるトクホ制度(特定保健用食品制度)が食品評価に及ぼす影響」
小野 雅琴 小野 晃典
『世界マーケティング会議録』 (マーケティング&マネジメント学会世界連合/米国マーケティング協会) 2014年07月
共著, 査読有り
-
「日本におけるトクホ食品(特定保健用食品)のシグナリング効果と外部効果」
小野 雅琴 小野 晃典
『アジアマーケティング学会連合国際会議録』 (アジアマーケティング学会連合国際会議) 2 2014年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
「マス・カスタマイゼーション・システムはフリーサイズにあらず」
方 斌 小野 晃典 遠藤 誠二
『マスカスタマイゼーション&パーソナライゼーション会議録』 (マスカスタマイゼーション&パーソナライゼーション会議) 2014年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
「反応型市場志向としてのマス・カスタマイゼーションと先行型市場志向としてのマス・プロダクション」
小野 晃典
『マーケティングジャーナル』 (日本マーケティング学会) 33 ( 2 ) 35-48 2013年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「健康表示とシンボルマークの効果:日本のトクホ食品のケース」
小野 雅琴 小野 晃典
『第16回AMS世界マーケティング会議報告論集』 (マーケティング科学アカデミー) 7 2013年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
「マス・カスタマイゼーション・システムにおける製品ブランディングと成分ブランディング」
小野 晃典 遠藤 誠二
『EMAC年次大会報告論集』 (欧州マーケティング・アカデミー) 7 2013年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
「マーケティング論における解釈レベルに対する3通りの解釈(下):口コミ発信者と口コミ受信者の社会的距離」
小野 晃典 水田 弥英
『KUMQRPディスカッションペーパーシリーズ』 (慶應義塾大学 経済学研究科・商学研究科/京都大学 経済研究所) ( DP2012-036 ) 1-20 2013年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
「マーケティング論における解釈レベルに対する3通りの解釈(上):製品評価時点と製品購買時点の時間的距離」
小野 晃典 菅原 隆史 島崎 啓介 川崎 実希子 水田 弥英 菅原 暉
『KUMQRPディスカッションペーパーシリーズ』 (慶應義塾大学 経済学研究科・商学研究科/京都大学 経済研究所) ( DP2012-035 ) 1-33 2013年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
「負のe口コミの量と正の消費者態度の逆説的関係」
菊盛 真衣 小野 晃典
『KUMQRPディスカッションペーパーシリーズ』 (慶應義塾大学 経済学研究科・商学研究科/京都大学 経済研究所) ( DP2012-035 ) 1-22 2013年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
「わたしから、わたしへの、褒美または慰めとしてのプレゼント」(要旨形式)(英文)
小野 晃典 前田 良平 猿渡 裕也 パク ボキョン 山口 健人 清水 鈴
『AMAエデュケーターズ・コンファレンス・プロシーディングス』 (米国マーケティング協会) 24 474-475 2013年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
「期待と衡平を基準にしたサービス・リカバリー満足モデル」(要旨形式)(英文)
千葉 貴宏 小野 晃典
『AMAエデュケーターズ・コンファレンス・プロシーディングス』 (米国マーケティング協会) 24 185-186 2013年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
「負のeクチコミが消費者態度に及ぼす正の影響:比率と順序を考慮して」(要旨形式)(英文)
菊盛 真衣 小野 晃典
『AMAエデュケーターズ・コンファレンス・プロシーディングス』 (米国マーケティング協会) 24 2-3 2013年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
「グローバル・マーケティングにおける標準化・適応化のための新しい枠組」
方 斌 小野 晃典
『2013年SIBRコンファレンス予稿集』 (学際経営研究学会) 2013年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
「店舗特性がオンラインショッピングでの躊躇行動に及ぼす影響」(英文)
高 路 菊盛 真衣 小野 晃典
『マーケティング・トレンド国際会議報告論集』 (マーケティング・トレンド国際会議) 2012年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
小野 晃典 中村 梓 奥野 朱子 住川 正好
『インターナショナル・ジャーナル・オブ・エレクトロニック・コマース』 (M・E・シャープ) 16 ( 4 ) 153-177 2012年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 1086-4415