研究発表 - 渡辺 清明
-
COBAS INTEGRA 700におけるアンモニア測定の検討
坪内直美,渡部直美,大竹和子,石田浩二,内田博,渡辺清明
日本臨床検査自動化学会第32回大会,
2000年09月 -
ELISA自動測定装置による血清骨型アルカリフォスファターゼ測定の検討
深田比呂子,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第32回日本臨床検査自動化学会,
2000年09月 -
全自動化学発光酵素免疫装置 ルミパルスフォルテによるHBV関連項目測定について
那須野裕子,関口仁,石橋みどり,内田博,渡邊清明
第32回日本臨床検査自動化学会,
2000年09月 -
CELL-DYN 4000による免疫学的血小板測定
長田恵美里,中川幸子,猪瀬里夏,猪瀬芳子,武内恵,内田博,渡辺清明
第32回日本臨床検査自動化学会,
2000年09月 -
多項目自動分析装置の精度管理プログラムの自主開発
早川富夫,大竹和子,石田浩二,内田博,菊池春人,渡辺清明
日本臨床検査自動化学会第32回大会,
2000年09月 -
LPIA-A700によるトロンビン・アンチトロンビン複合体(TAT)測定の検討
杉崎憲子,片桐尚子,谷田部陽子,島田舞,清水長子,竹下栄子,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
日本臨床検査自動化学会第32回大会,
2000年09月 -
偽性血小板減少におけるACAP採血管の有用性
中川幸子,猪瀬里夏,長田恵美里,猪瀬芳子,武内恵,内田博,川合陽子,渡辺清明
第32回日本臨床検査自動化学会,
2000年09月 -
3カラー法によるT細胞絶対数測定の検討
荒井智子,氏家幸,天野洋,清水長子,石橋みどり,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第47回臨床病理学会,
2000年07月 -
大学関連病院・30施設による血液検査の共通基準範囲設定と共有化
武内恵,猪瀬芳子,石渡弓子,熊沢寛子,中山洋一,横尾ハルエ,内田博,川合陽子,渡辺清明
第1回日本検査血液学会,
2000年07月 -
血液細胞画像ファイリングシステムを用いた画像テレネットワークとファイリングの活用法
清水長子,荒井智子,氏家幸,竹下栄子,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第1回日本検査血液学会学術集会,
2000年07月 -
CD14抗原promoter領域遺伝子多型と動脈血栓症との関連
谷田部陽子,伊東大介,田中美江,園田啓,太田敦美,竹下栄子,棚橋紀夫,福内靖男,岩永史郎,小川聡,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
Relationship between coagulation factor VII and arteriosclerosis obliterans
Osumi Koji, Matsumoto Kenji, Murata Mitsuru, Takeshita Eiko, Watanabe Kiyoaki, Kitajima Masaki
International Congress on Fibrinolysis and Proteolysis Formerly Fibrinolysis and Thrombolysis,
2000年06月 -
2型糖尿病におけるMTHFR(methylenetetrahydroforate reductase)遺伝子多型と血漿ホモシステイン濃度
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,都島基夫,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡辺清明
日本臨床化学会関東支部会総会,
2000年06月 -
2型糖尿病におけるMTHFR(methlenetetrahydroforate reductase)遺伝子多型と血漿ホモシステイン濃度
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,都馬基夫,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡辺清明
第10回日本臨床化学会関東支部学術総会,
2000年06月 -
血小板膜糖蛋白GPIb/IX/V複合体遺伝子多型(Kozak sequence)と脳血管障害との関連
園田啓,太田敦美,谷田部陽子,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,池田康夫,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
膜糖タンパクGPIb/IX/V複合体遺伝子多型(Kozak sequence)と脳血管障害との関連
園田啓,太田敦美,谷田部陽子,竹下栄子,伊藤大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回遺伝子診療学会大会,
2000年06月 -
セロトニン受容体(5HT2AR)遺伝子多型と腹部大動脈瘤との関係
太田敦美,大住幸司,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,松本賢治,北島政樹,武井直之,目黒周,武井泉,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
セロトニン受容体(5HT2AR)遺伝子多型と腹部大動脈瘤との関係
太田敦美,大住幸司,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,松本賢治,北島政樹,武井直之,目黒周,武井泉,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
糖尿病(DM)患者における尿中Free cortisone/free cortisol(free E/F)比を指標とした11b-hydroxysteroid dehydrogenase type 2(11b-HSD2)活性の変化と,同活性に及ぼすアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬の効果(第2報)
佐藤敦久,本間桂子,柴田洋孝,竹下栄子,渡辺清明,粕谷泰次,猿田享男
第73回日本内分泌学会学術総会,
2000年06月 -
糖尿病(DM)患者における尿中free cortisone/free cortisol (freeE/F)比を指標とした11β-hydroxysteroid dehydrogenase type2(11β-HSD2)活性の変化と同活性に及ぼすアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬の効果(第2報)
佐藤敦久,本間桂子,柴田洋孝,竹下栄子,渡辺清明,粕谷泰次,猿田享男
第73回日本内分泌学会,
2000年06月