研究発表 - 渡辺 清明
-
虚血性脳卒中患者におけるCX3CR1遺伝子多型についての検討
服部英典,伊東大介,棚橋紀夫,村田満,斎藤郁夫,渡辺清明,福内靖男
第28回日本脳卒中学会総会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
虚血性脳卒中患者におけるCX3CR1遺伝子多型についての検討
服部英典,伊東大介,棚橋紀夫,村田満,斎藤郁夫,渡辺清明,福内靖男
第28回日本脳卒中学会総会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
慶應大学病院遺伝子検査室における造血器腫瘍MRD検査900件の検討
近藤直美,堀井康司,竹下栄子,村田満,池田康夫,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,ポスター発表
-
血小板GPIba70 Leu/Phe 遺伝子多型:蛋白構造への影響と血栓性疾患との関連
大野岳,松原由美子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,渡邊清明,吉田正,村田満,池田康夫
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血小板GPIba70 Leu/Phe 遺伝子多型:蛋白構造への影響と血栓性疾患との関連
大野岳,松原由美子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,渡邊清明,吉田正,村田満,池田康夫
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
適正な臨床検査実施のための臨床検査医の役割,医療に貢献する臨床検査
渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会シンポジュウム,
2002年11月,その他
-
病院検査部の動向と期待される技師像,検査教育の新理念
渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会 フォーラム,
2002年11月,その他
-
LPL遺伝子変異の一例
堀井康司,勝又広重,永田智巳,狸塚隆,竹下栄子,広瀬信義,菊池春人,村田満,渡邊清明
第49回臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
LPL遺伝子変異の一例
堀井康司,勝又広重,永田智巳,狸塚隆,竹下栄子,広瀬信義,菊池春人,村田満,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
先天性凝固第XII因子欠損症2症例の遺伝子解析
石井啓子,小口修司,谷田部陽子,竹下栄子,森木隆典,村田満,池田康夫,渡邊清明
第49回臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
先天性凝固第XII因子欠損症2症例の遺伝子解析
石井啓子,小口修司,谷田部陽子,竹下栄子,森木隆典,村田満,池田康夫,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
抗二本鎖DNA抗体がRIA法とELISA法で著明に解離した症例の解析
陣内記代,横田厚彦,山崎順子,石橋みどり,大竹晧子,菊池春人,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
in situ ハイブリダイゼーション法を用いた細菌検出の臨床的有用性について
横田厚彦,石橋みどり,江田宗司,芥子亜矢,上遠野保裕,上原啓嗣,松久明生,菊池春人,小林芳夫,渡邊清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,ポスター発表
-
日本人におけるレジスチン遺伝子多型の解析―肥満者における検討―
小口修司,狸塚隆,竹下栄子,東宏一郎,勝川史憲,山崎元,菊池春人,村田満,渡邊清明
第49回臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
日本人におけるレジスチン遺伝子多型の解析―肥満者における検討―
小口修司,狸塚隆,竹下栄子,東宏一郎,勝川史憲,山崎元,菊池春人,村田満,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血漿型PAFアセチルヒドラーゼ遺伝子多型(Val279Phe)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,野路しのぶ,石岡英恵,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,吉田正,村田満,池田康夫,渡邊清明
第49回臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血漿型PAFアセチルヒドラーゼ遺伝子多型(Val 279 Phe)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,野路しのぶ,竹下栄子,村田満,渡邊清明,石岡英恵,吉田正,伊藤大介,棚橋紀夫,福内靖男,池田康夫,斎藤郁夫
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,ポスター発表
-
シンポジウム.病院臨床検査技師の特色を生かした情報室
早川美恵子,菊池春人,石橋みどり,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会(大阪),
2002年11月,口頭発表(招待・特別)
-
オリゴヌクレオチド結合蛋白質を用いたイムノクロマト法によるHIV抗体測定試薬の評価
関口仁,内田博,小林芳夫,根岸昌功,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
慶應大学病院遺伝子検査室における造血器腫瘍MRD検査900件の検討
近藤直美,堀井康司,竹下栄子,村田満,池田康夫,渡邊清明
第49回臨床検査医学会総会,
2002年11月,ポスター発表
-
Several markers related to diabetic angiopathies
Takei Izumi, Ishibashi Midori, Tukamoto Hideko, Todoroki Toru, Yokota Atauhiko, Oguchi Syuji, Meguro Syu, Watanabe Kiyoaki
第18回国際臨床化学会議,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
A high sensitive c-reactive protein (CRP)assay for the determinations of serum kinetics in the immediate posthatal period
Ishibashi Midori, Takemura Yuzaru, Ishida Haku, Watanabe Kiyoaki, Kawai Tadashi
International Congress of Clinical Chemistry,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
The fatty acid composition of serum lipids influenced by the liver reduction-oxidation (Redox) state
Todoroki Toru, Hayakawa Tomio, Takei Izumi, Watanabe Kiyoaki
International Congress of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine,
2002年10月,ポスター発表
-
The influence of nicotine amide redox state in the liver to low molecular thiols redox state in plasma
Yokota Atsuhiko, Wtanabe Kenji, Todoroki Toru, Ishibashi Midori, Kikuchi Haruto, Takei Izumi, Watanabe Kiyoaki
International Congress of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine,
2002年10月,ポスター発表
-
血小板活性化因子受容体遺伝子多型(A224D)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,石岡英恵,浅野浩一郎,福永興壱,山口佳寿博,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,吉田正,村田満,池田康夫,渡邊清明
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
血小板活性化因子受容体遺伝子多型(A224D)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,竹下栄子,村田満,渡邊清明,石岡英恵,吉田正,浅野浩一郎,福永興壱,山口佳寿博,伊藤大介,棚橋紀夫,福内靖男,池田康夫,斎藤郁夫
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)遺伝子多型と血中BNP濃度との関係
太田敦美,菊池春人,津田隆洋,中川幸子,潮謙一郎,竹下栄子,河辺博史,斉藤郁夫,村田満,渡邊清明
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)遺伝子多型と血中BNP濃度との関係
太田敦美,菊池春人,津田隆洋,中川幸子,潮謙一郎,竹下栄子,河邊博史,齊藤郁夫,村田満,渡辺清明
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
安定同位体希釈―ガスクロマトグラフ質量分析による新生児血清17OHP測定
本間桂子,竹下栄子,武井泉,渡辺清明,井ノ口美香子,堀尚明,池田一成,長谷川奉延,松尾宣武,山家誠夫
第36回日本小児内分泌学会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
安定同位体希釈―ガスクロマトグラフ質量分析による新生児血清17OHP測定
本間桂子,竹下栄子,武井泉,渡辺清明,井ノ口美香子,堀尚明,長谷川奉延,松尾宣武,山家誠夫
第36回日本小児内分泌学会,
2002年10月,ポスター発表
-
糖尿病血管障害に関連する各種マーカー
武井泉,石橋みどり,塚本秀子,等々力徹,横田厚彦,小口修司,目黒周,渡辺清明
第42回日本臨床化学会年会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
LPIA-A700における可溶性フィブリン(SF)測定の検討
島田舞,片桐尚子,島田かおり,清水長子,猪瀬芳子,武内恵,石橋みどり,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
生体肝移植例におけるPAI-1の臨床的意義 術後合併症との関係
八木洋,島津元秀,河地茂行,田辺稔,星野健,若林剛,森川康英,片桐尚子,川合陽子,渡辺清明,北島政樹
第43回日本脈管学会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
生体肝移植例におけるPAI-1の臨床的意義 術後合併症との関係
八木洋,島津元秀,河地茂行,田辺稔,星野健,若林剛,森川康英,片桐尚子,川合陽子,渡辺清明,北島政樹
第43回日本脈管学会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
パナクリアMMP3(マトリックスメタロプロティナーゼ)「プレート」の評価
山崎順子,横田厚彦,陣内記代,石橋みどり,菊池春人,渡邊清明
第34回日本臨床検査自動化学会,
2002年09月,ポスター発表
-
検体前処理搬送システムに接続したモジュラーアナリティクスEE(E170)の使用経験
那須野裕子,関口仁,内田博,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
酵素法によるグリコアルブミン測定キット「ルシカGA」の検討
渡部直美,大竹和子,石田浩二,内田博,武井泉,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
血液凝固自動分析装置ACL9000の緊急検査機器としての検討
片岡郁恵,中嶋和子,中川幸子,柴田綾子,大竹皓子,菊池春人,渡邊清明
第34回日本臨床検査自動化学会大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
多項目自動分析装置の精度管理プログラムの自主開発(第2報)
早川富夫,大竹和子,石田浩二,内田博,菊池春人,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
LPIA-NV7によるFDP-E,Dダイマーの検討
杉崎憲子,猪瀬里夏,猪瀬芳子,武内恵,内田博,川合陽子,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
光フーリエ変換パラメータを用いた自動血液解析装置(試作器)の基礎的検討
荒井智子,杉崎憲子,氏家幸,武内恵,清水長子,片桐尚子,猪瀬芳子,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第3回日本検査血液学会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
生体肝移植例におけるPAI-1の臨床的意義―術後合併症との関係―
八木洋,島津元秀,河地茂行,田辺稔,星野健,若林剛,森川康英,片桐尚子,川合陽子,渡辺清明,北島政樹
第20回日本肝移植研究会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
生体肝移植例におけるPAI-1の臨床的意義―術後合併症との関係―
八木洋,島津元秀,河地茂行,田辺稔,星野健,若林剛,森川康英,片桐尚子,川合陽子,渡辺清明,北島政樹
第20回日本肝移植研究会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
データマイニングによる2型糖尿病患者の分類と危険因子の抽出及び合併症リスク評価
宮木幸一,武井泉,渡辺賢治,中島宏,渡辺清明,大前和幸
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
2型糖尿病患者における腹部大動脈石灰化,その進展度と危険因子,合併症の関係―CTを用いた比較検討
武井直之,武井泉,渡辺清明,目黒周,広瀬信義,都島基夫,猿田享男
第45回日本糖尿病学会学術年次集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
IIC9) 2型糖尿病患者における腹部大動脈石灰化,その進展度と危険因子,合併症との関係―CTを用いた比較検討―
武井直之,武井泉,渡辺清明,目黒周,広瀬信義,都島基夫,猿田享男
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
2型糖尿病とsdLDLとの関連・第2報
塚本秀子,石井啓子,深田比呂子,菊池春人,武井泉,広瀬信義,渡辺声明
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
構造方程式を用いた共分散構造分析法による,2型糖尿病患者の血清各種病態マーカーに関する因果関連構造モデルの検定
等々力徹,石橋みどり,塚本秀子,深田比呂子,武井泉,渡邊清明
第45回日本糖尿病学会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
2型糖尿病における血管合併症と接着因子(sICAM-1, sVCAM-1, SE-selection),サイトカイン(IC-6, PDGF-AB)の関連
堀米ちひろ,等々力徹,石橋みどり,武井泉,渡辺清明
第45回日本糖尿病学会学術年次集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
2型糖尿病における合併した血管障害の疾患部位の違いによる各種血清病態マーカー関連性の相違
大橋徳巳,等々力徹,石橋みどり,堀米ちひろ,塚本秀子,深田比呂子,杉崎憲子,片桐尚子,目黒周,武井泉,渡辺清明
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
糖負荷があたえる血中チオレドキシン濃度への影響
横田厚彦,渡辺賢治,石橋みどり,等々力徹,菊池春人,中村肇,淀井淳司,武井泉,渡邊清明
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,ポスター発表
-
2型糖尿病における血中チオレドキシンの意義
横田厚彦,渡辺賢治,等々力徹,石橋みどり,菊池春人,中村肇,淀井淳司,武井泉,渡辺清明
第45回日本糖尿病学会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
日内血糖値とグリコアルブミン,HbA1cの相関性の検討
渡部直美,石橋みどり,武井泉,渡辺清明
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
血清Malondialdehyde化LDL(MDA-LDL)値に及ぼす糖尿病の影響
目黒周,武井泉,石橋みどり,武井直之,塚本秀子,石井啓子,深田比呂子,広瀬信義,渡辺清明,猿田享男
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
The significiance of LDL size in the type II diabetic patients
Tsukamoto Hideko, Ishi Keiko, Fukada Hiroko, Kikuchi Haruhito, Hirose Nobuoshi, Takei Izumi, Watanabe Kiyoaki
Asia-pacific Scientific Forum,
2002年04月,ポスター発表
-
コントラスト製剤を使用した心尖部構造の観察:肥大心筋・血栓・異常肉柱の鑑別
団真紀子,岩永史郎,阿部久美子,岡本明美,羽鳥泰子,近藤麻紀子,篠原純子,松本幸子,宮崎寿生,小川聡,渡邊清明
第13回日本心エコー図学会学術集会,
2002年04月,ポスター発表
-
2型糖尿病に合併した細小血管障害における、レムナント様リポ蛋白と血中 PAI-1 との関連性について
等々力徹,石橋みどり,杉崎憲子,片桐尚子,目黒周,武井泉,渡邊清明
生物試料分析学会,
2002年02月 -
2型糖尿病に合併した細小血管障害におけるレムナント様リポ蛋白と血清PAI-1との関連性について
等々力徹,石橋みどり,杉崎憲子,片桐尚子,武井泉,渡辺清明
第12回生物試料分析科学会,
2002年02月 -
データマイニングによる糖尿病患者の分類とそれに基づく合併症リスク評価および危険因子の順位付けについて
宮木幸一,武井泉,渡辺賢治,中島宏,渡辺清明,大前和幸
第12回日本疫学会学術総会,
2002年01月 -
データマイニングによる糖尿病患者の分類とそれに基づく合併症リスク評価および危険因子の順位付けについて
宮木幸一,武井泉,渡辺賢治,中島宏,渡辺清明,大前和幸
第12回日本疫学会学術総会,
2002年01月 -
僧帽弁弁輪石灰化に付着する可動性のある腫瘤
阿部久美子,岩永史郎,団真紀子,村尾明美,山本泰子,近藤麻紀子,原幹,宮崎寿生,小川聡,渡邊清明
第29回無侵襲心機能検査法研究会,
2001年12月 -
Heterozygous deficiency of plasma platelet-activating factor acetylhydrolase (PAF-AH) caused by a common Val279Phe polymorphism is associated with an increased risk for stroke at younger age in the Japanese population
Sonoda Akira, Noji Shinobu, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Heterozygous Deficiency of Plasma Platelet-Activating Factor Acetylhydrolase (PAF-AH) Caused by a Common Val279Phe Polymorphism Is Associated with an Increased Risk for Stroke at Younger Age in the Japanese Population
Sonoda Akira, Noji Shinobu, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
The American Society of Hematology 43nd Annual Meeting and Exposition (43rd ; 2001 ; フロリダ),
2001年12月 -
A polymorphism in a cytoplasmic domain of platelet-activating factor receptor (PAF-R), 224Ala/Asp, affects PAF-induced signaling and may cause inter-individual variation of platelet responsiveness to PAF
Ishioka Hanae, Sonoda Akira, Asano Koichiro, Fukunaga Kouichi, Yamaguchi Kazuhiro, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Yoshida Tadashi, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
肥満患者におけるBMIと高感度CRPの関連性連
菊池春人,深田比呂子,石橋みどり,武井泉,等々力徹,渡辺清明,勝川史憲,東宏一郎,成田和穂,木下訓光,石田浩之,大西祥平,山崎元
第22回日本肥満学会,
2001年10月 -
2型糖尿病患者における腹部大動脈石灰化率と危険因子,合併症の関係 腹部大動脈CTを用いた比較検討
武井直之,武井泉,江口豊壽,山内晃,目黒周,渡辺清明,都島基夫
第74回日本内分泌学会総会,
2001年10月 -
非糖尿病肥満者におけるLDL粒子径と各種代謝指標との関連
東宏一郎,塚本秀子,武井泉,勝川史憲,深田比呂子,石橋みどり,菊池春人,渡辺清明,成田和穂,木下訓光,山崎元
第22回日本肥満学会,
2001年10月 -
非糖尿病肥満者におけるLDL粒子径と各種代謝指標との関連
東宏一郎,塚本秀子,武井泉,勝川史憲,深田比呂子,石橋みどり,菊池春人,渡辺清明,成田和穂,木下訓光,石田浩之,大西祥平,山崎元
第22回日本肥満学会,
2001年10月 -
非糖尿病肥満者におけるLDL粒子径と各種代謝指標との関連
東宏一郎,塚本秀子,武井泉,勝川史憲,深田比呂子,石橋みどり,菊池春人,渡辺清明,成田和穂,木下訓光,石田浩之,大西祥平,山崎元
第22回日本肥満学会,
2001年10月 -
生体部分肝移植症例におけるPAI-1の変動
片桐尚子,杉崎憲子,島田かおり,清水長子,石橋みどり,川合陽子,島津元秀,北島政樹,渡辺清明
第2回PAI-1研究会,
2001年10月 -
肥満患者におけるBMIと高感度CRPの関連性
菊池春人,深田比呂子,石橋みどり,武井泉,等々力徹,渡辺清明,勝川史憲,東宏一郎,成田和穂,木下訓光,山崎元
第22回日本肥満学会,
2001年10月 -
肥満患者におけるBMIと高感度CRPの関連性
菊池春人,深田比呂子,石橋みどり,武井泉,等々力徹,渡辺清明,勝川史憲,東宏一郎,成田和穂,木下訓光,石田浩之,大西祥平,山崎元
第22回日本肥満学会,
2001年10月 -
ラテックス免疫比濁法によるエラスターゼ1測定試薬の基礎的検討
高橋恭美,大竹和子,石田浩二,内田博,渡辺清明
第33回日本臨床検査自動化学会,
2001年09月 -
大型生化学自動分析装置の更新および検体前処理・搬送システムの導入
石田浩二,早川富夫,野口昌代,大竹和子,内田博,渡辺清明
第33回日本臨床検査自動化学会,
2001年09月 -
全自動多項目分析装置を用いたAPTT透過率凝固波形分析の検討
中川幸子,猪瀬芳子,武内恵,内田博,川合陽子,渡辺清明
第33回日本臨床検査自動化学会,
2001年09月 -
全自動尿中有形成分分析装置U-SCANNERの性能評価
岡野恵美,田中真弓,長谷川喜久子,岩瀬正子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第33回日本臨床検査自動化学会大会,
2001年09月 -
内臓脂肪としての心内脂肪組織は動脈硬化の危険因子となりうるか
近藤麻紀子,岩永史郎,団真紀子,冨山久美子,岡本明美,羽鳥泰子,宮崎寿生,高橋栄一,小川聡,渡邊清明
第49回日本心臓病学会学術集会,
2001年09月 -
LPIAシステムにおける可溶性フィブリンモノマー(SF)測定の検討
島田かおり,谷田部陽子,片桐尚子,清水長子,猪瀬芳子,武内恵,石橋みどり,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第33回日本臨床検査自動化学会,
2001年09月 -
糖尿病における血管内皮マーカーと血液凝固線溶マーカーの解析
杉崎憲子,片桐尚子,堀米ちひろ,等々力徹,石橋みどり,武井泉,川合陽子,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
2型糖尿病患者におけるSmall dense LDL の測定
塚本秀子,石井啓子,深田比呂子,大竹皓子,目黒周,菊池春人,武井泉,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
白血病MRD検査における骨髄血,末梢血の比較検討第II報―major bcr/abl定量値の検討―
堀井康司,園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第41回日本臨床化学会年会,
2001年08月 -
白血病MRD検査における骨髄血、末梢血の比較検討第Ⅱ報―major bcr/abl 定量値の検討―
堀井康司,園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
アガロース電気泳動法による2型糖尿病患者の脂質動態解析
深田比呂子,石井啓子,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,武井泉,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
2型糖尿病患者の血清中カタラーゼ活性と内皮マーカーおよび接着因子との関連
等々力徹,石橋みどり,堀米ちひろ,目黒周,武井泉,菊池春人,渡邊清明
日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
活性化凝固XII因子濃度(XIIa)は内臓脂肪量と関係する―2型糖尿病患者における検討―
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,猿田享男,武井泉,村田満,渡辺清明
第41回日本臨床化学会年会,
2001年08月 -
活性化凝固ⅩⅡ因子濃度(XIIa)は内臓脂肪量と関係する―2型糖尿病患者における検討―
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,猿田享男,武井泉,村田満,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
インシュリン治療糖尿病患者における日内血糖値とグリコアルブミン、HbA1cの相関性の検討
渡部直美,石橋みどり,内田博,武井泉,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
シンポジウム「血球形態検査の標準化に向けて」3. 赤血球形態標準化の現状
川合陽子,清水長子,武内恵,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
臨床血液学専門部会講演会「DICの診断基準と血液凝固検査の標準化」3. FDPとDダイマー測定の標準化
川合陽子,猪瀬芳子,片桐尚子,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
健診におけるPSA測定の有用性とγ-Sm/Total PSA ratioの意義
大野明美,石橋みどり,関口仁,内田博,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会 (横浜) ,
2001年08月,口頭発表(一般)
-
細胞表面抗原量測定キットを用いたCD55・59欠損赤血球・顆粒球検出の基礎的検討
氏家幸,荒井智子,天野洋,清水長子,石橋みどり,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第2回日本検査血液学会学術集会 (大阪市立大学) ,
2001年07月,口頭発表(一般)
-
シンポジウム「血球形態検査の標準化に向けて」4. Dダイマーの標準化を目指して
川合陽子,渡辺清明
第2回日本検査血液学会学術集会,
2001年07月 -
患者血漿を用いた凝固検査サーベイの現状と問題点
横尾ハル江,石渡弓子,熊沢寛子,中山洋一,武内恵,川合陽子,渡辺清明
第2回日本検査血液学会学術集会,
2001年07月 -
Association between ischemic cerebrovascular disease and fifteen candidate gene polymorphisms in the Japanese population
Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Takeshita Eiko, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
Association between ischemic cerebrovascular disease and fifteen candidate gene polymorphisms in the Japnese population
Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Takeshita Eiko, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; France),
2001年07月 -
Coagulation factor XII 46C/T genotype and plasma XIIa levels are associated with calcification of abdominal aorta in patients with type 2 diabetes mellitus
Oguchi Shuji, Mitsuyoshi Yasutaka, Ishii Keiko, Takeshita Eiko, Takei Naoyuki, Meguro Shu, Saruta Takao, Tsushima Moto-o, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
Coagulation factor XII 46 C/T genotype and plasma XIIa evels are associated with calcification of abdominal aorta in patients with type 2 diabetes mellitus
Oguchi Shuji, Mitsuyoshi Yasutaka, Ishii Keiko, Takeshita Eiko, Takei Naoyuki, Meguro Shu, Saruta Takao, Tsushima Motoo, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; France),
2001年07月 -
糖尿病患者の血中AGE(Advanced glycation and product)濃度の検討
船江修,武井泉,山内晃,江口豊壽,古原一博,渡辺清明,猿田享男
第74回日本内分泌学会総会,
2001年06月 -
健常成人における尿中free cortisone/free sortisol比の生理的変動
本間佳子,竹下栄子,武井泉,渡辺清明,柴田洋孝,栗原勲,佐藤敦久,猿田享男,柴崎浩美,古田隆,他
第74回日本内分泌学会学術総会,
2001年06月 -
新生児・乳児21-hydroxylase欠損症の診断におけるGCMS-SIMによる尿pregnanetrioloneの有用性
本間桂子,竹下栄子,渡辺清明,佐々木悟郎,安蔵慎,長谷川奉延,松尾宣武
第74回日本内分泌学会学術総会,
2001年06月 -
新生児・乳児21-hydroxylase欠損症の診断におけるGCMS-SIMによる尿pregnanetrioloneの有用性
本間桂子,竹下栄子,渡辺清明,佐々木悟郎,安蔵慎,長谷川奉延,松尾宣武
第74回日本内分泌学会総会,
2001年06月 -
健常成人における尿中free cortisone/free cortisol比の生理的変動
本間桂子,竹下栄子,武井泉,渡辺清明,柴田洋孝,栗原勲,佐藤敦久,猿田享男,柴崎浩美,古田隆,粕谷泰次
第74回日本内分泌学会総会,
2001年06月 -
The relation between risk factors for atherosclerosis and serum malondialdehyde-modified LDL cholesterol level in Japanese type 2 diabetic patients
Meguro Shu, Takei Izumi, Takei Naoyuki, Tsukamoto Hideko, Ishii Keiko, Fukada Hiroko, Funae Osamu, Horose Nobuyoshi, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Annual Meeting of the American Diabetes Association (61st ; 2001 ; Philadelphia(USA)),
2001年06月 -
抗生剤治療による細菌性疣贅の性状の変化―心エコー検査による検討―
村尾明美,岩永史郎,団真紀子,阿部久美子,山本泰子,近藤麻紀子,高橋栄一,宮崎寿生,小川聡,渡邊清明
日本超音波医学会第74回学術集会,
2001年05月 -
2型糖尿病とsmall dense LDLとの関連
塚本秀子,武井泉,石井啓子,深田比呂子,菊池春人,広瀬信義,東宏一郎,勝川史憲,渡辺清明
第45回日本糖尿病学会,
2001年05月 -
75g糖負荷による血中低分子チオールの還元型および酸化型の変化
横田厚彦,石橋みどり,渡辺賢治,菊地春人,武井泉,渡辺清明
第44回日本糖尿病学会,
2001年05月 -
Measurement of plasma von Willebrand factor cleaving protease in patients with varied thrombotic microangiopathy
Katagiri Hisako, Sugisaki Noriko, Sakurai Kumi, Shimizu Nobuko, Ishibashi Midori, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki
XIV International Symposium on Technological Laboratory Hematology (14th ; 2001 ; France) (Montpellier France) ,
2001年05月,ポスター発表
-
パネルディスカッション.慶應義塾大学病院における臨床検査相談室の現状報告
早川美恵子,菊池春人,石橋みどり,内田博,渡邊清明
第50回日本医学検査学会,
2001年05月 -
Measurement of plasma Mel-CAM (CD146) in patients with coagulopathy
Sakurai Kumi, Kawai Yohko, Ujiie Miyuki, Katagiri Hisako, Watanabe Kiyoaki
The XIVth International Symposium on Technological Innovations in Laboratory Hematology (14th ; 2001 ; France),
2001年05月 -
動脈硬化の危険因子とMalodialdehyde化LDL(MDA-LDL)
武井泉,目黒周,武井直之,塚本秀子,石井啓子,深田比呂子,船江修,広瀬信義,渡辺清明,猿田享男
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者における腹部大動脈硬化度,その進展度と危険因子,合併症の関係.CTによる腹部大動脈石灰化率を用いた比較検討
武井直之,武井泉,目黒周,広瀬信義,都島基夫,渡辺清明,山内晃,笠谷知宏,大橋徳巳,猿田享男
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者における腹部大動脈硬化度,その進展度と危険因子,合併症の関係 CTによる腹部大動脈石灰化率を用いた比較検討
武井直之,武井泉,目黒周,広瀬信義,都島基夫,渡邊清明,山内晃,笹谷知宏,大橋徳巳,猿田享男
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者とsmall dense LDLとの関連
塚本秀子,石井啓子,深田比呂子,大竹皓子,目黒周,菊池春人,武井泉,渡辺清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者における各種動脈硬化リスクファクターと高感度CRPの関連
石橋みどり,目黒周,菊池春人,武井泉,渡辺清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
Digital filing system for blood cell images developing in TELE-HEMATOLOGY
清水長子,荒井智子,氏家幸,石橋みどり,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第63回 Annual Meeting of The Japanese Society of Hematology Asian Hematology Session,
2001年04月 -
75g糖負荷による血中低分子チオールの還元型および酸化型の変化
横田厚彦,石橋みどり,渡辺賢治,菊池春人,武井泉,渡辺清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者における動脈硬化と血液凝固XII因子との関係について
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,都島基夫,武井泉,村田満,渡辺清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者における動脈硬化と血液凝固XII因子との関係について
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,都島基夫,武井泉,村田満,渡辺清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者における動脈硬化と血液凝固XII因子との関係について
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,都島基夫,武井泉,村田満,渡邊清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病におけるサイトカイン(ICAM-1, VCAM-1, ELAM-1)と血管合併症の関連
堀米ちひろ,武井泉,石橋みどり,目黒周,菊池春人,渡辺清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
尿中8-hydroxydeoxy guanogine(8-O HdG)排泄と糖尿病性網膜症の関連
目黒周,武井泉,武井直之,細田かなえ,中島宏,石橋みどり,船江修,渡辺清明,大前和幸,猿田享男
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
Changes of Alcohol Dehydrogenase and Plasma glutathione S-transferase concentration between upper and lower abdominal operation
Sato Nobukazu, Kotake Yoshifumi, Sekiguchi Masaki, Takeda Jyunzo, Kikuchi Haruhito, Watanabe Kiyoaki
IARS Clinical and Scientific Congress,
2001年03月 -
C1019T polymorphism in Connexin37 gene and ischemic cerebrovascular disease in the Japanese population
Sato Hideki, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Murata Mitsuru, Watanabe Kiyoaki, Yoshida Tadashi, Saito Ikuo, Fukuuchi Yasuo
World Congress of Stroke,
2000年11月 -
未熟網赤血球分画の測定と意義
武内恵,川合陽子,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会,
2000年11月 -
HIV Genotyping Systemを用いたHIV薬剤耐性アミノ酸変異の検出
堀井康司,園田啓,竹下栄子,村田満,小林芳夫,加藤真吾,根岸昌功,池田康夫,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
HIV Genotyping Systemを用いたHIV薬剤耐性アミノ酸変異の検出
堀井康司,園田啓,竹下栄子,村田満,小林芳夫,加藤真吾,根岸昌功,池田康夫,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
白血病MRD検査における骨髄血,末梢血の比較検討
堀井康司,園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
虚血性脳血管障害と関係する遺伝子多型解析
石井啓子,小口修司,竹下栄子,村田満,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,池田康夫,渡辺清明
第23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
電気化学発光免疫測定法による,心筋マーカー迅速測定の臨床的有用性
石井啓子,深田比呂子,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
虚血性脳血管障害と関係する遺伝子多型解析
石井啓子,小口修司,竹下栄子,村田満,伊東大介輔,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,池田康夫,渡辺清明
23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
バクテリオファージλDNA抗原を用いたELISA法による抗DNA抗体測定試薬の評価
陣内記代,横田厚彦,山崎順子,等々力徹,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
白血病MRD検査における骨髄血,末梢血の比較検討
園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
健康診断受診者および脳血管障害患者におけるANP遺伝子多型の比較と血中ANP濃度
太田敦美,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,齋藤郁夫,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,菊池春人,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
健康診断受診者および脳血管障害患者におけるANP遺伝子多型の比較と血中ANP濃度
太田敦美,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,齊藤郁夫,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,菊池春人,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
von Willebrand因子切断酵素活性測定の臨床的意義
片桐尚子,杉崎憲子,天野洋,石橋みどり,森毅彦,岡本真一郎,池田康夫,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会,
2000年11月 -
血糖管理指標としてのグリコアルブミン測定の臨床評価
渡部直美,大竹和子,石田浩二,内田博,武井泉,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
「ルミパルス オーソ HIV-1/2」試薬の評価と,追加・確認試験の進め方
関口仁,石橋みどり,内田博,小林芳夫,渡邊清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
Clinical evbaluation of glycated albumin measurement
Takei Izumi, Watanabe Nomi, Yokota Atsuhiko, Ishibashi Midori, Ishida Koji, Utida Hiroshi, Watanabe Kiyoaki
International Diabetes Federation Congress,
2000年11月 -
健康受診者における血中CETP濃度とCETP遺伝子多型および血清脂質との関係
光吉慶生,石井啓子,小口修司,竹下栄子,齋藤郁夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
健診受診者における血中CETP濃度とCETP遺伝子多型および血清脂質との関係
光吉慶生,石井啓子,小口修司,竹下栄子,齊藤郁夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
COBAS INTEGRA 700におけるアンモニア測定の検討
坪内直美,渡部直美,大竹和子,石田浩二,内田博,渡辺清明
日本臨床検査自動化学会第32回大会,
2000年09月 -
ELISA自動測定装置による血清骨型アルカリフォスファターゼ測定の検討
深田比呂子,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第32回日本臨床検査自動化学会,
2000年09月 -
全自動化学発光酵素免疫装置 ルミパルスフォルテによるHBV関連項目測定について
那須野裕子,関口仁,石橋みどり,内田博,渡邊清明
第32回日本臨床検査自動化学会,
2000年09月 -
CELL-DYN 4000による免疫学的血小板測定
長田恵美里,中川幸子,猪瀬里夏,猪瀬芳子,武内恵,内田博,渡辺清明
第32回日本臨床検査自動化学会,
2000年09月 -
多項目自動分析装置の精度管理プログラムの自主開発
早川富夫,大竹和子,石田浩二,内田博,菊池春人,渡辺清明
日本臨床検査自動化学会第32回大会,
2000年09月 -
LPIA-A700によるトロンビン・アンチトロンビン複合体(TAT)測定の検討
杉崎憲子,片桐尚子,谷田部陽子,島田舞,清水長子,竹下栄子,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
日本臨床検査自動化学会第32回大会,
2000年09月 -
偽性血小板減少におけるACAP採血管の有用性
中川幸子,猪瀬里夏,長田恵美里,猪瀬芳子,武内恵,内田博,川合陽子,渡辺清明
第32回日本臨床検査自動化学会,
2000年09月 -
3カラー法によるT細胞絶対数測定の検討
荒井智子,氏家幸,天野洋,清水長子,石橋みどり,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第47回臨床病理学会,
2000年07月 -
大学関連病院・30施設による血液検査の共通基準範囲設定と共有化
武内恵,猪瀬芳子,石渡弓子,熊沢寛子,中山洋一,横尾ハルエ,内田博,川合陽子,渡辺清明
第1回日本検査血液学会,
2000年07月 -
血液細胞画像ファイリングシステムを用いた画像テレネットワークとファイリングの活用法
清水長子,荒井智子,氏家幸,竹下栄子,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第1回日本検査血液学会学術集会,
2000年07月 -
CD14抗原promoter領域遺伝子多型と動脈血栓症との関連
谷田部陽子,伊東大介,田中美江,園田啓,太田敦美,竹下栄子,棚橋紀夫,福内靖男,岩永史郎,小川聡,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
Relationship between coagulation factor VII and arteriosclerosis obliterans
Osumi Koji, Matsumoto Kenji, Murata Mitsuru, Takeshita Eiko, Watanabe Kiyoaki, Kitajima Masaki
International Congress on Fibrinolysis and Proteolysis Formerly Fibrinolysis and Thrombolysis,
2000年06月 -
2型糖尿病におけるMTHFR(methylenetetrahydroforate reductase)遺伝子多型と血漿ホモシステイン濃度
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,都島基夫,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡辺清明
日本臨床化学会関東支部会総会,
2000年06月 -
2型糖尿病におけるMTHFR(methlenetetrahydroforate reductase)遺伝子多型と血漿ホモシステイン濃度
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,都馬基夫,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡辺清明
第10回日本臨床化学会関東支部学術総会,
2000年06月 -
血小板膜糖蛋白GPIb/IX/V複合体遺伝子多型(Kozak sequence)と脳血管障害との関連
園田啓,太田敦美,谷田部陽子,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,池田康夫,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
膜糖タンパクGPIb/IX/V複合体遺伝子多型(Kozak sequence)と脳血管障害との関連
園田啓,太田敦美,谷田部陽子,竹下栄子,伊藤大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回遺伝子診療学会大会,
2000年06月 -
セロトニン受容体(5HT2AR)遺伝子多型と腹部大動脈瘤との関係
太田敦美,大住幸司,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,松本賢治,北島政樹,武井直之,目黒周,武井泉,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
セロトニン受容体(5HT2AR)遺伝子多型と腹部大動脈瘤との関係
太田敦美,大住幸司,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,松本賢治,北島政樹,武井直之,目黒周,武井泉,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
糖尿病(DM)患者における尿中Free cortisone/free cortisol(free E/F)比を指標とした11b-hydroxysteroid dehydrogenase type 2(11b-HSD2)活性の変化と,同活性に及ぼすアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬の効果(第2報)
佐藤敦久,本間桂子,柴田洋孝,竹下栄子,渡辺清明,粕谷泰次,猿田享男
第73回日本内分泌学会学術総会,
2000年06月 -
糖尿病(DM)患者における尿中free cortisone/free cortisol (freeE/F)比を指標とした11β-hydroxysteroid dehydrogenase type2(11β-HSD2)活性の変化と同活性に及ぼすアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬の効果(第2報)
佐藤敦久,本間桂子,柴田洋孝,竹下栄子,渡辺清明,粕谷泰次,猿田享男
第73回日本内分泌学会,
2000年06月 -
Relationships between the promoter (4G/5G) polymorphism of the PAI-1 gene, PAI-1 Levels risk factors and complications in Japanese type 2 diabetes
Ohashi Norimi, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Amerivan Diabetes Association,
2000年06月 -
CD14抗原promoter領域遺伝子多型と動脈血栓症との関連
谷田部陽子,伊東大介,田中美江,園田啓,太田敦美,竹下栄子,棚橋紀夫,福内靖男,岩永史郎,小川聡,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
自動分析装置3機種(ビトロスECi,ECLusys2010,ルミパルスf)を用いた甲状腺ホルモン関連検査(F-T3,F-T4,TSH)の比較検討
綾部麻香,関口仁,竹下栄子,石橋みどり,内田博,渡邊清明
第49回日本臨床衛生検査学会,
2000年05月 -
Modulation of glucocorticoid receptor expression in human pulmonary endothelial cells by hyperoxia
Suzuki Yukio, Nishio Kazumi, Takeshita Kei, Takeuchi O, Toda K, Watanabe K, Miyao Naoki, Sato Nagato, Naoki Katsuhiko, Kudo Hiroyasu, Aoki Takuya, Yamaguchi Kazuhiro
American Lung Association/American Thoracic Society International Conference,
2000年05月 -
Leptin and BMI relationship in the subjects with different levels of physical activity and BMI
Oguchi S, Takeshita E, Takei I, Watanabe K, Katsukawa F, Oguma Y, Kinoshita N, Fukuzawa M, Tsujioka M, Onishi S, Yamazaki H
European Congress on Obesity,
2000年05月 -
Changes in coagulation and fibrinolysis after living-related liver transplantation
Shinoda Masahiro, Shimazu Motohide, Wakabayashi Go, Hoshino Ken, Tanabe Minoru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Morikawa Yasuhide, Kitajima Masaki
International Hepato-Pancreato-Biliary Association,
2000年05月 -
生体肝移植周術期における凝固線溶動態の解析と合併症予防の管理
篠田昌宏,島津元秀,若林剛,星野健,田辺稔,首村智久,浦上秀次郎,亀井秀策,仲丸誠,森川康英,川合陽子,渡辺清明,北島政樹
第12回日本肝胆膵外科学会,
2000年05月 -
グリコアルブミン測定の基礎的検討
渡部直美,横田厚彦,石橋みどり,石田浩二,内田博,武井泉,渡辺清明
第43回日本糖尿病学会年次学術集会,
2000年05月 -
日本人2型糖尿病患者におけるPAI-1 4G/5G遺伝子多型の合併症に与える影響
大橋徳巳,武井泉,武井直之,目黒周,村田満,渡辺清明,猿田享男
第43回日本糖尿病学会年次学術総会,
2000年05月 -
日本人2型糖尿病患者におけるPAI-1 4G / 5G遺伝子多型の合併症に与える影響
大橋徳巳,武井泉,武井直之,目黒周,村田満,渡辺清明,猿田享男
第43回日本糖尿病学会年次学術集会,
2000年05月 -
日本人2型糖尿病患者におけるPAI-1 4G/5G遺伝子多型の合併症に与える影響
大橋徳巳,武井泉,武井直之,目黒周,村田満,渡辺清明,猿田享男
第43回日本糖尿病学会年次学術集会,
2000年05月 -
プロインスリン/インスリン(PI/I)比と体脂肪分布との関係
宮本和則,武井泉,増本真美,石田浩二,竹下栄子,渡辺清明,猿田享男,井上修二
第43回日本糖尿病学会年次学術集会,
2000年05月 -
対照的な経過を示したLoeffler心内膜炎2例の心エコー所見
山本泰子,岩永史郎,団真紀子,阿部久美子,岡本明美,近藤麻紀子,宮崎寿生,渡邊清明,小川聡
第11回日本心エコー学会,
2000年04月 -
血管内皮細胞障害マーカーとしてのMel-CAM(CD146)測定の有用性
桜井公美,川合陽子,渡辺清明
第62回日本血液学会総会,
2000年03月 -
'Characterization of a newly established acute myelogenous leukemia cell line from a Fanconi anemia patient'
Ikeda,Hideyuki.,Matsushita, M., Kinoshita, A., Kawai, Y., Watanabe, K., Kawakami, Y.
11th Annual International Fanconi Anemia Scientific Symposium, (1999 ; New Orleans, ),
1999年12月 -
Activated factor XII (XIIa) levels are dependent on factor XII 46C/T genotypes and factor XII zymogen levels, and are associated with vascular risk factors in patients and healthy subjects
Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Murata Mitsuru, Mitsuyoshi Yasutaka, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Oosumi Koji, Matsumoto Kenji, Kitajima Masaki, Yamamoto Masatoshi, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Activated factor XII levels are dependent on factor XII 46C/TY genotypes and factor XII zymogen level, and are aasociated with vascular risks in patients and healthy subjects
Ishii K, Oguchi S, Murata M, Mitsuyoshi Y, Takeshita E, Ito D, Tanahashi N, Fukuuchi Y, Oosumi K, Matsumoto K, Kitajima M, Yamamoto M, Ikeda Y, Watanabe K
The American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Association between platelet glycoprotein Ibα 145 Thr/Met genotype and ischemic cerebrovascular disease
Sonoda Akira, Murata Mitsuru, Oota Atsumi, Tada Yoko, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Yoshida Tadashi, Saito I, Yamamoto Masatoshi, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Association between platelet glycoprotein Ibα145Thr/Met genotype and ischemic cerebrovascular disease
Sonoda Akira, Murata Mitsuru, Ohta Atsumi, Tada Yoko, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tnahashi Norio, Fukuuchi Yasio, Yoshida Tadashi, Saito Ikuo, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
ASH Annual Meeting and Exposition (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
著明な低栄養にともない無βリポ蛋白血症様の脂質プロフィルを呈したanorexia nervosaの一症例
竹下潤,新井康通,広瀬信義,山村憲,白波瀬丈一郎,藤澤大介,塚本秀子,深田比呂子,渡辺清明
平成11年度日本動脈硬化学会冬季大会,
1999年11月 -
著明な低栄養に伴い無βリポ蛋白血症様の脂質プロファイルを呈した anorexia nervosa の一例
竹下潤,新井康通,広瀬信義,白波瀬丈一郎,藤沢大介,塚本秀子,深田比呂子,渡邊清明
第31回日本動脈硬化学会,
1999年11月 -
骨髄像自動測定の有用性
武内恵,内田博,川合陽子,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
免疫比濁法によるCRP定量で偽低値を呈した2症例の解析
大竹皓子,加野象次郎,渡邊清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
検診者のミトコンドリアDNA(mtDNA)5178遺伝子型の解析
堀井康司,横田厚彦,坪内直美,竹下栄子,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
検診者のミトコンドリアDNA(mtDNA)5178遺伝子型の解析
堀井康司,横田厚彦,坪内直美,竹下栄子,村田満,渡辺清明,吉田正,斎藤郁夫
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
酵素法を用いた抱合型ビリルビン測定の臨床的意義─生体肝移植例を中心に─
大竹和子,横田厚彦,石橋みどり,内田博,渡邊清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
動脈硬化危険因子としての活性化凝固第XII因子(XIIa)濃度の測定意義
石井啓子,小口修司,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,大住幸司,松本賢治,北島政樹,山本雅俊,村田満,池田康夫,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
症例特異的プライマーによる悪性リンパ腫の微少残存病変(MRD)の検出─各種検体処理法による骨髄および末梢血での検出感度の検討―
石井啓子,堀井康司,竹下栄子,村田満,一色郁子,八木香奈子,岡本真一郎,池田康夫,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
症例特異的プライマーによるリンパ系腫瘍の微小残存病変(MRD)の検出─各種処理法による骨髄および末梢血検体での検出感度の検討
石井啓子,堀井康司,竹下栄子,村田満,一色郁子,八木香奈子,岡本信一郎,池田康夫,渡邊清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
動脈硬化危険因子としての活性化凝固第XII因子(XIIa)濃度の測定意義
石井啓子,小口修司,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖夫,大住幸司,松本賢治,北島政樹,山本雅敏,村田満,池田康夫,渡邊清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
虚血性脳血管障害における血液凝固XII因子遺伝子多型の解析
小口修司,石井啓子,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斉藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
虚血性脳血管障害患者における血液凝固XII因子遺伝子多型の解析
小口修司,石井啓子,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斉藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
健康診断時に測定した血漿BNP濃度の検討 第二報
太田敦美,菊池春人,竹下栄子,武井泉,河邊博史,斎藤郁夫,渡辺清明
第46回臨床病理学会総会,
1999年11月 -
肺血栓塞栓症における血液凝固線溶マーカーおよび血管内皮細胞マーカー測定の臨床的有用性
片桐尚子,杉崎憲子,伊藤節子,竹下栄子,三ツ橋雄之,川合陽子,佐藤長人,福永興壱,金沢実,山口佳寿博,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
2型糖尿病におけるPAI-1遺伝子多型解析と血漿PAI-1抗原量および動脈硬化危険因子との関係
津田隆洋,片岡郁恵,早川富夫,竹下栄子,目黒周,武井直之,猿田享男,山本雅俊,武井泉,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
2型糖尿病におけるPAI-1遺伝子多型解析と血漿PAI-1抗原量および動脈硬化危険因子との関係
津田隆洋,片岡郁恵,早川富夫,竹下栄子,目黒周,武井直之,猿田享男,山本雅俊,武井泉,村田満,渡辺清明
第46回臨床病理学会総会,
1999年11月 -
造血器腫瘍の血液検査システム化.─血液形態とイムノフェノタイピング─
川合陽子,清水長子,氏家幸,三ッ橋雄之,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
BJP(λ)型骨髄腫患者血清中に認められた高分子BJPの解析
野口昌代,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡邊清明,松下広道,岡本真一郎,山崎一人,中村和行
第50回日本電気泳動学会,
1999年11月 -
慶應義塾大学病院における臨床検査相談室の運用経験
菊池春人,早川美恵子,武内恵,小林芳夫,武井泉,村田満,三ツ橋雄之,内田博,川合陽子,渡辺清明
第46回臨床病理学会総会,
1999年11月 -
運動負荷肺機能から見たCOPD患者の運動能力に対するThromboxane A2(TXA2)の関与
田辺晃子,大久保泰之,杵渕守実,森正明,井上卓,伊藤洋子,塩見哲也,館野博喜,渡辺清明,山口佳寿博
第46回臨床病理学会総会,
1999年11月 -
運動負荷肺機能検査からみたCOPD患者の運動能力に対するTromboxane A2(TXA2)の関与
田辺晃子,大久保泰之,杵渕守美,森正明,井上卓,伊藤洋子,塩見哲也,館野博善,渡邊清明,山口佳寿博
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
2型糖尿病におけるParaoxonase(PON)遺伝子多型と動脈硬化
光吉慶生,石井啓子,小口修司,竹下栄子,武井直之,目黒周,猿田享男,山本雅俊,都島基夫,武井泉,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
2型糖尿病におけるParaoxonase(PON)遺伝子多型と動脈硬化
光吉慶生,石井啓子,小口修司,竹下栄子,武井直之,目黒周,猿田享男,山本雅俊,都島基夫,武井泉,村田満,渡辺清明
第46回臨床病理学会総会,
1999年11月 -
IGF-1 immunization prevents diabetes in NOD mice.
Kodama Keiichi, Shimada Akira, Funae Osamu, Morimoto Jiro, Tokui Mikiya, Watanabe Kennji, Saruta Takao
Immunology of Diabetes Society Congress (4th ; 1999 ; Rome),
1999年11月 -
PAI-1遺伝子多型の内臓脂肪面積とPAI-1抗原量に対する影響
大橋徳巳,目黒周,武井直之,津田隆洋,片岡郁恵,早川富夫,竹下栄子,武井泉,猿田享男,村田満,渡辺清明
第20回日本肥満学会,
1999年10月 -
PAI-1遺伝子多型の内臓脂肪面積とPAI-1抗原量に対する影響
大橋徳巳,目黒周,武井直之,猿田享男,村田満,津田隆洋,片岡郁恵,早川富夫,竹下栄子,武井泉,渡辺清明
第20回日本肥満学会,
1999年10月 -
2型糖尿病患者における内臓脂肪と腹部大動脈石灰化率との関係
武井直之,山内晃,江口豊寿,武井泉,猿田享男,渡辺清明,都島基夫
第20回日本肥満学会,
1999年10月 -
ワークショップ.2型糖尿病患者における内臓脂肪と腹部大動脈石灰化率との関係
武井直之,武井泉,山内晃,江口豊壽,都島基夫,渡辺清明
第14回日本糖尿病合併症学会,
1999年10月 -
HCV感染患者の肝臓および血清内の脂質の脂肪酸組成解析
等々力徹,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡邊清明
第39回日本臨床化学会年会,
1999年10月 -
健診早朝尿における尿ステロイドプロフィルの年齢変化
本間桂子,竹下栄子,武井泉,渡邊清明,佐々木悟郎,石井智弘,佐藤清二,松尾宣武,南里清一郎,斉藤郁夫
第44回日本小児内分泌学会,
1999年10月 -
虚血性脳血管障害患者におけるNADPH Oxidase p22phox遺伝子多型の解析
伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斉藤郁夫,竹下栄子,村田満,渡辺清明
第11回日本脳循環代謝学会,
1999年10月 -
耐糖能異常を有する正常体重者の内臓脂肪過剰蓄積の有無による動脈硬化進展への影響
宮本和則,武井泉,小熊祐子,島田朗,増本真美,石田浩二,竹下栄子,渡辺清明,猿田享男,井上修二
第20回日本肥満学会,
1999年10月 -
耐糖能異常を有する正常体重者の内臓脂肪過剰蓄積の有無による動脈硬化進展への影響
宮本和則,武井泉,小熊祐子,島田朗,増本真美,石田浩二,竹下栄子,渡辺清明,猿田享男,井上修二
第20回日本肥満学会,
1999年10月 -
非開心術の術前依頼にどう答えるか:心血管系合併症について
岩永史郎,田中美江,山田達也,山本泰子,武田純三,渡辺清明
第4回日本心臓血管麻酔学会総会,
1999年10月 -
多項目自動血球分析装置XE-2100の検討
中川幸子,長田恵美里,猪瀬芳子,武内恵,内田博,渡辺清明
第31回日本臨床検査自動化学会大会,
1999年09月 -
血清リポ蛋白電気泳動像のコンピュータ処理による解析法
深田比呂子,中川幸子,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第31回日本臨床検査自動化学会,
1999年09月 -
尿定性自動分析器 オーションジェット AJ-4270の日常検査への適応
近松尚子,岡野恵美,長谷川喜久子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第31回日本臨床検査自動化学会大会,
1999年09月 -
緊急検査機器トラブルの現状と対策について
片岡郁恵,柴田綾子,川本雄二,稲次洋子,内田●子,内田博,菊池春人,渡辺清明
第31回日本臨床検査自動化学会大会,
1999年09月 -
中心静脈栄養療法により著明な低アポリポ蛋白血症と低TG血症が改善したAnorexia nervosaの一例
竹下潤,広瀬信義,新井康通,山村憲,白波瀬丈一郎,藤澤大介,塚本秀子,深田比呂子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第25回脂質代謝異常症例検討会,
1999年09月 -
血液細胞画像ファイリングシステム「LAFIA」を用いたデータベースの構築とテレヘマトロジーの臨床的有用性について
三ッ橋雄之,清水長子,荒井智子,川合陽子,渡辺清明
第31回日本臨床検査自動化学会,
1999年09月 -
血液細胞画像ファイリングシステム「LAFIA」を用いたデータベースの構築とテレヘマトロジーの臨床的有用性について
三ッ橋雄之,清水長子,荒井智子,川合陽子,渡辺清明
第31回日本臨床検査自動化学会,
1999年09月 -
オムロン血液細胞自動分析装置MICROX HEG-50の基礎的検討
多田陽子,清水長子,氏家幸,荒井智子,竹下栄子,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第31回日本臨床検査自動化学会大会,
1999年09月 -
ビトロス950によるフェノバルビタールの測定
柴田綾子,川本雄二,石橋みどり,内田●子,内田博,菊池春人,渡辺清明
第31回日本臨床検査自動化学会大会,
1999年09月 -
全自動グリコアルブミン測定装置「Hi-AUTO GAA GAA-2000」の基礎的検討
渡部直美,横田厚彦,大竹和子,石橋みどり,内田博,武井泉,渡邊清明
第31回日本臨床検査自動化学会大会,
1999年09月 -
Advia120の検討
長田恵美里,猪瀬芳子,武内恵,内田博,渡辺清明
第31回日本臨床検査自動化学会大会,
1999年09月 -
Immunophenotyping and morphological analysis in hematological malignancies
Kawai Y, Shimizu N, Ujiie M, Mitsuhashi T, Watanabe K
International Symposium on Technological Innovations in Laboratory Hematology (12th ; 1999 ; Kobe),
1999年09月 -
細胞診自動塗抹染色装置Autocyte PREPの基礎的検討─体腔液への応用─
狸塚隆,柴田一成,津田隆洋,佐藤文夫,内田てる子,渡辺清明,向井萬起男,秦順一
第31回日本臨床検査自動化学会大会,
1999年09月 -
Symposium. Transcultural background of community based psychiatry. Strategic differences in implementing the community based psychiatry
Murakami Masaaki, Sato Tadahiko, Watanabe Kouichiro, Asai Masahiro, Nemoto Takahiro, Mizuno Masafumi, Kashima Haruo
World Congress of Psychiatry, WPA Synposium (11th ; 1999 ; Hamburg),
1999年08月 -
脳血管障害患者におけるメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)遺伝子多型と血中葉酸濃度およびホモシステイン値の関係
坪内直美,堀井康司,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,横田厚彦,竹下栄子,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡邊清明
第6回日本遺伝子診療学会大会,
1999年07月 -
血小板膜糖タンパクGPIb/IX/V複合体の遺伝子多型と脳血管障害との関連
園田啓,村田満,太田敦美,多田陽子,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斎藤邦夫,山本雅俊,渡邊清明
第6回日本遺伝子診療学会大会,
1999年07月 -
遺伝子多型と血栓症
村田満,武井泉,棚橋紀夫,丸山太郎,松原由美子,座間猛,竹下栄子,渡邊清明,池田康夫
第7回血液アゴラ,
1999年07月 -
血栓症の遺伝的素因
村田満,松原由美子,西谷孝子,半田誠,渡邊清明,池田康夫
第4回Vasucular Medicine学会,
1999年07月 -
脳血管障害患者におけるメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)遺伝子多型と血中葉酸濃度およびホモシステイン値の関係
坪内直美,堀井康司,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,横田厚彦,竹下栄子,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡邊清明
第6回日本遺伝子診療学会大会,
1999年07月 -
Methylentetrahydrofolate reductase genotype is associated with plasm homocysteine levels and ankle pressure index in type 2 diabetes mellitus
Murata Mitsuru, Yokota Atsuhiko, Horii Koji, Tsubouchi Naomi, Takeshita Eiko, Yamamoto Masatoshi, Meguro Shu, Takei Naoyuki, Saruta Takao, Takei Izumi, Watanabe Kiyoaki
Scientific Sessions of the American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego, California),
1999年06月 -
フローサイトメーターを用いた末梢血幹細胞(PBSC)採取産物の幹細胞数測定法の検討
氏家幸,清水長子,杉崎憲子,石田明,半田誠,竹下栄子,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第9回日本サイトメトリー学会総会,
1999年06月 -
Methylentetrahydrofolate reductase genotype is associated with plasma homocysteine levels and ankle pressure index in type 2 diabetes mellitus
Yokota Atsuhiko, Murata Mituru, Takei I, Megro S, Takei N, Horii K, Tsubouti N, Takeshita E, Saruta T, Watanabe K
American Diabetes Asssociation (59th ; 1999 ; San Diego),
1999年06月 -
血小板膜糖タンパクGPIb/IX/V複合体の遺伝子多型と脳血管障害との関連
園田啓,村田満,太田敦美,多田陽子,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斉藤郁夫,渡邊清明
第6回日本遺伝子診療学会大会,
1999年06月 -
大動脈弁輪形成術のための大動脈基部径の標準化:日本人における検討
団真紀子,岩永史郎,阿部久美子,岡本明美,山本泰子,.近藤麻紀子,宮崎寿生,小川聡,渡邊清明
第72回日本超音波医学会学術集会,
1999年06月 -
大動脈弁輪形成術のための大動脈基部径の標準化:日本人における検討
団真紀子,岩永史郎,阿部久美子,岡本明美,山本泰子,近藤麻紀子,宮崎寿生,小川聡,渡辺清明
第72回日本超音波医学会学術集会,
1999年06月 -
Cholesteryl ester transfer protein polymorphism is associated with macroangiopathy in Japanese type 2 diabetes mellitus
Meguro Shu, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Hirose Hiroshi, Mitsuyoshi Yasutaka, Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Shinohara Junko, Takeshita Eiko, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Scientific Sessions of the American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego, California),
1999年06月 -
Cholesteryl Ester Transfer Protein Polymorphism Is Associated With Macroangiopathy In Japanese Type 2 Diabetes Mellitus
Meguro Shu, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Hirose Hiroshi, Yasutaka Mitsuyoshi, Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Shinohara Junko, Takeshita Eiko, Watanabe Kiyoaki and Saruta Takao
American Diabetes association (59th ; 1999 ; Sandiego),
1999年06月 -
Cholesteryl-ester transfer protein polymorphism is associated with macroangiopathy in Japanese type2 diabetes mellitus.
Meguro Syuji, Murata Mitsuru, Hirose Hiroshi, Mitsuyoshi Y, Ishii K, Oguchi S, Shinohara J, Takeshita Eiko, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Annual of the American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego),
1999年06月 -
Methyleneterahydrofolate reductase genotype is asociated with plasma homocysteine levels and ankle pressure index in type 2 diabetes mellitus
Murata Mitsuru, Yokota Atsuhiki, Orii Koji, Tsubouchi Naomi, Takeshita Eiko, Yamamoto Masatoshi, Meguro Shu, Takei Naoyuki, Saruta Takao, Takei Izumi, Watanabe Kiyoaki
Scientific Sessions American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego),
1999年06月 -
プロインスリン/インスリン(PI/I)比とインスリン抵抗性との関係
宮本和則,武井泉,小熊祐子,増本真美,石田浩二,竹下栄子,渡辺清明,猿田享男,井上修二
第42回日本糖尿病学会,
1999年05月 -
2型糖尿病患者におけるCTを用いた腹部大動脈石灰化率と危険因子,合併症との関係
武井直之,武井泉,山内晃,江口豊寿,広瀬信義,都島基夫,渡辺清明,猿田享男
第31回日本動脈硬化学会総会,
1999年05月 -
ComplexPSA測定試薬『イムノ1コンプレックスPSA(PSA-ACT)テスト「バイエル」』の性能評価
石橋みどり,渡邊清明
第48回日本臨床衛生検査学会,
1999年05月 -
The role of transcription factor NF-kappa B in hyperoxia-induced ICAM-1 expression in endothelial cells.
Suzuki Yukio, Nishio Kazumi, Takeshita Kei, Takeuchi Osamu, Watanabe Kenji, Sato Nagato, Naoki Katsuhiko, Kudo Hiroyasu, Suzuki Koichi, Miyata Atsushi, Aoki Takuya, Yamaguchi Kazuhiro
ALS/ATS International Conference (95th ; 1999 ; San Diego, California),
1999年05月 -
2型糖尿病におけるmethylenetetrahydrofolate reductase遺伝子多型と血漿ホモシステインレベル,大血管症との関連
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡辺清明
第42回日本糖尿病学会年次学術集会,
1999年05月 -
2型糖尿病におけるmethylenetetrahydrofolate reductase遺伝子多型と血漿ホモシステインレベル,大血管症との関連
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡邊清明
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
2型糖尿病におけるmethylentetrahydroforate veductase遺伝子多型と血漿ホモシステインレベル大血管症との関連
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,目黒周,武井直之,武井泉,猿田享男,渡辺清明
第42回日本糖尿病学会学術集会,
1999年05月 -
腎機能正常2型糖尿病におけるコレステロールエステル転送蛋白質(CETP)遺伝子多型と大血管合併症
目黒周,武井泉,村田満,広瀬寛,光吉慶生,石井啓子,小口修司,篠原純子,竹下栄子,山本雅俊,渡辺清明,猿田享男
第42回日本糖尿病年次学術集会,
1999年05月 -
耐糖能異常を有する正常体重者の内臓脂肪過剰蓄積の有無による動脈硬化進展への影響
宮本和則,武井泉,島田朗,猿田享男,増本真美,石田浩二,竹下栄子,渡辺清明,小熊祐子,井上修二
第20回日本肥満学会,
1999年05月 -
プロインスリン/インスリン(PI/I)とインスリン抵抗性との関係
宮本和則,武井泉,小熊祐子,増本真美,竹下栄子,渡辺清明,猿田享男,井上修二
第42回日本糖尿病学会年次学術集会,
1999年05月 -
腎機能正常2型糖尿病患者におけるコレステロールエステル転送蛋白質(CETP)遺伝子多型と大血管合併症
目黒周,武井泉,村田満,広瀬寛,光吉慶生,石井啓子,小口修司,篠原純子,竹下栄子,山本雅俊,渡辺清明,猿田享男
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
プロインスリン/インスリン(P1/1)とインスリン抵抗性との関係
宮本和則,武井泉,小熊祐子,増本真美,石田浩二,竹下栄子,渡辺清明,猿田享男,井上修二
第42回日本糖尿病学会学術集会,
1999年05月 -
腎機能正常2型糖尿病患者におけるコレステロールエステル転送蛋白質(CETP)遺伝子多型と大血管合併症
目黒周,武井泉,村田満,広瀬寛,光吉慶生,石井啓子,小口修司,篠原純子,竹下栄子,山本雅俊,渡辺清明,猿田享男
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
血管内皮細胞障害マーカーとしてのpro-vWF測定の有用性
酒居一雄,川合陽子,河野功,鈴木光一,渡辺清明
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
血液疾患の検査 シンポジウム「基本検査とその使い方」
川合陽子,渡辺清明
第25回医学会総会,
1999年04月 -
HbA1cとフルクトサミンの解離をきっかけに発現された異常ヘモグロビン症の1例
森本二郎,島田朗,猿田享男,武井泉,川合陽子,渡辺清明,大庭雄三
第470回日本内科学会関東地方会,
1999年02月 -
OLETFラットにおけるhGH,IGF-1 の影響
武井泉,大橋徳巳,小熊祐子,宮本和則,島田朗,渡辺清明,猿田享男,石川誠,古賀けい子片岡邦三
第19回日本肥満学会,
1998年12月 -
Mesurement of pro-vWF is a useful marker of perturbed human vessel endothelial cells
Sakai Kazuo, Kawai Yohko, Kohno Isao, Suzuki Kohichi, Montgomery Robert R, Watanabe Kiyoaki
American Society of Hematology (40th; 1998; Miami Beach),
1998年12月 -
プロインスリン/ インスリン(PI/I)とインスリン抵抗性との関係
宮本和則,武井泉,小熊祐子,増本真美,石田浩二,竹下栄子,渡辺清明,猿田享男,井上修二
第19回日本肥満学会,
1998年12月 -
OLETFラットにおけるhGH,IGF-1 の影響
武井泉,大橋徳巳,小熊祐子,宮本和則,島田朗,渡辺清明,猿田享男,石川誠,古賀けい子,片岡邦三
第19回日本肥満学会,
1998年12月 -
プロインスリン/インスリン(PI/I)とインスリン抵抗性との関係
宮本和則,武井泉,小熊祐子,増本真美,石田浩二,竹下栄子,渡辺清明,猿田享男
第19回日本肥満学会,
1998年12月 -
OLETFラットにおけるhGH, IGF-1の影響
武井泉,大橋徳巳,小熊祐子,宮本和則,島田朗,渡辺清明,猿田享男,石川誠,古賀けい子,片岡邦三
第19回日本肥満学会,
1998年12月 -
プロインスリン/ インスリン(PI/I)とインスリン抵抗性との関係
宮本和則,武井泉,小熊祐子,増本真美,石田浩二,竹下栄子,渡辺清明,猿田享男,井上修二
第19回日本肥満学会,
1998年12月 -
Doppler parameters of LV diastolic function in hypertrophic cardiomyopathy
Yamamoto Yasuko, Iwanaga Shiro, Dan Makiko, Abe Kumiko, Murao Akimi, Kondo Makiko, Miyazaki Toshio, Ogawa Satoshi, Watanabe Kiyoaki
International Cardiac Doppler Society (10th;1998;Kagawa),
1998年11月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型(I/D)と関係する
松原由美子,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡辺厳太郎,村田満,池田康夫,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型(I/D)と関係する
松原由美子,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡辺厳太郎,村田満,池田康夫,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
Total PSA,complex PSA,free PSAの検体保存条件による免疫活性の安定性
石橋みどり,神山道信,加野象次郎,中島淳,村井勝,内田博,渡邊清明」
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
網赤血球測定の臨床的有用性(骨髄移植患者における検討)
長谷川喜久子,武内恵,園田啓,早川美恵子,中嶋和子,内田博,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
アポリポプロテインE(apo-E)遺伝子型が各種血清脂質,リポ蛋白濃度に与える影響
堀井康司,竹下栄子,松原由美子,渡辺厳太郎,村田満,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
アポリポプロテインE(apo-E)遺伝子型が各種血清脂質、リポ蛋白濃度に与える影響
堀井康司,竹下栄子,松原由美子,渡辺厳太郎,村田満,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会,
1998年11月 -
SE―9000幹細胞モニタープログラムの臨床的有用性
氏家幸,清水長子,石田明,杉崎憲子,島田舞,半田誠,竹下栄子,三ッ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
HEp2細胞とリコンビナント抗原を用いた抗核抗体(ANA)測定試薬の評価
陣内記代,山崎順子,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会,
1998年11月 -
LDLコレステロール測定の有用性
横田厚彦,大竹和子,石橋みどり,内田博,渡邊清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
バンコマイシン低感受性Enterococcus検出法の検討
上遠野保裕,萩原薰,清水香代子,浦山利巳,内田博,小林芳夫,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会,
1998年11月 -
DICにおけるラッテクス凝集法によるsolublefibrin定量の臨床的有用性の検討
片桐尚子,伊藤節子,竹下栄子,三ッ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
糖尿病患者における尿中 Free cortisone / free cortisol (free E/F) 比を指標とした11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 2 (11β-HSD) 活性の変化と同活性に及ぼすアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬の効果
佐藤敦久,本間桂子,柴田洋孝,竹下栄子,渡辺清明,粕谷泰次,猿田享男
第2回日本心血管内分泌代謝学会,
1998年11月 -
糖尿病患者における尿中Free cortisone/free cortisol (freeE/F)比を指標とした11β-hydroxysteroid dehydrogenase type2 (11β-HSD2)活性の変化と,同活性に及ぼすアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬の効果
本間桂子,佐藤敦久,柴田洋孝,竹下栄子,渡辺清明,粕谷泰次,猿田享男
第2回日本心血管内分泌代謝学会,
1998年11月 -
血液検査の精密性・正確性 「血球計数」
川合陽子,武内恵,渡辺清明
第45回臨床病理学会総会(血液専門部会講演会),
1998年11月 -
LDH-Mサブユニット欠損症ホモ接合体1例の遺伝子解析
菊池春人,塚本秀子,大竹皓子,前川真人,塚崎克己,加藤真三,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
移植肝吸引細胞診およびリンパ球サブセット解析によるグラフトの免疫学的モニタリング法
星野健,園田啓,島津元秀,田辺稔,若林剛,森川康英,渡辺清明,横山穣太郎,北島政樹
第34回日本移植学会総会,
1998年11月 -
全血直接PCR法(Shimadzu AmpdirectTM)の検討
津田隆洋,早川富雄,園田啓,石井敬子,堀井康司,竹下栄子,村田満,渡辺清明
第38回日本臨床化学会年会,
1998年10月 -
HCVコア蛋白の遺伝子を導入したトランスジェニックマウスの肝臓に蓄積した脂質の脂肪酸組成解析
等々力徹,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明,森屋恭爾,小池和夫,木村哲
第38回日本臨床化学会年会,
1998年10月 -
全血直接PCR法(Shimadzu Ampdirect TM)の検討
津田隆洋,早川富夫,園田啓,石井啓子,堀井康司,竹下栄子,村田満,渡辺清明
臨床化学会,
1998年10月 -
日立7070を用いた免疫比濁法によるIgG,A,M,C3,C4測定法の検討―免疫比ろう法との比較を中心に―
光吉慶生,関口仁,岡野敏江,石橋みどり,内田博,渡辺清明
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型 (I/D) と関係する
松原由美子,村田満,池田康夫,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡邊清明,渡辺厳太郎
第4回血管研究会,
1998年09月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型 (I/D) と関係する
松原由美子,村田満,池田康夫,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡邊清明,渡辺厳太郎
第4回血管研究会,
1998年09月 -
等時間染色装置を用いたHE染色液の基礎的検討と使用経験
山崎優子,津田隆洋,佐藤文夫,内田侊子,渡辺清明,向井万起男,秦順一
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
全自動免疫測定装置Cobas coreIIにおける抗核抗体(ANA)試薬の検討
陣内記代,山崎順子,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
全自動EIA装置AIA-21によるTgAb, TPOAb測定の基礎的検討
松野智,増本真美,石田浩二,竹下栄子,武井泉,渡辺清明,吉田正,斎藤郁夫
第30回日本臨床検査自動化学会,
1998年09月 -
細胞画像解析システムMICRO21:Ver4.0の基礎的検討
清水長子,氏家幸,荒井智子,竹下栄子,三ッ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
緊急検査コンピュータシステム化とその効果
柴田綾子,川上行男,内田侊子,菊池春人,渡辺清明
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
自動免疫染色装置4機種の比較検討
山内友江,篠崎千鶴子,佐藤文夫,内田侊子,渡辺清明,向井万起男,秦順一
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
日立7450を用いたCRPラテックス免疫比濁法の改良試薬の検討
渡部直美,大竹和子,石橋みどり,内田博,渡辺清明
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
間質性腎炎患者の尿中に認めた超陰性側に分布する異常タンパクの解析
野口昌代,中川幸子,塚本秀子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第49回日本電気泳動学会総会,
1998年09月 -
全自動尿中有形成分分析装置UF-100の日常検査への導入(続報)―運用の実際と導入による効果―
片岡郁恵,岡野恵美,岩瀬正子,大塚芳子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
VEGA-RETIC LC-141による網赤血球測定の検討
中嶋和子,長田恵美里,長谷川喜久子,武内恵,内田博,川合陽子,渡辺清明
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
MGIT960による抗酸菌迅速検査の検討
清水香代子,上遠野保裕,大竹皓子,内田博,小林芳夫,渡辺清明
第30回日本臨床検査自動化学会大会,
1998年09月 -
Effects of troglitazone in NIDDM patients
Takei Izumi, Kawai Toshihide, Oguma Yuko, Miyamoto Kazunori, Funae Osamu, Ohhashi Norimimeguro Shu, Morimoto Jiro, Sato Sumiyo, Shimada Akira, Kataoka Kunizo, Watanabe Kiyoaki, Satuta Takao
International Congress of Obesity (8th; 1998; Paris),
1998年08月 -
Properties of Hepatitis C antibodies in the cryoprecipitate of patients with typeII Cryogloblinemia
Ohtake Teruko, Ishii Keiko, Ishibashi Midori, Watanabe Kiyoaki, Saitoh Hidetsugu, Kano Syojiro, Takahama Yohichi
Annual Meeting of the American Association for Clinical Chemistry (50th;1998),
1998年08月 -
Effects of troglitazone in NIDDM patients
Takei Izumi, Kawai Toshihide, Oguma Yuko, Miyamoto Kazunori, Funae Osamu, Ohhashi Norimimeguro Shu, Morimoto Jiro, Sato Sumiyo, Shimada Akira, Kataoka Kunizo, Watanabe Kiyoaki, Satuta Takao
International Congress of Obesity (8th; 1998; Paris),
1998年08月 -
Effects of troglitazone in NIDDM patients
Takei Izumi, Kawai Toshihide, Oguma Yuko, Miyamoto Kazunori, Funae Osamu, Ohhashi Norimi, Meguro Shu, Morimoto Jiro, Sato Sumiyo, Shimada Akira, Kataoka Kunizo, Watanabe Kiyoaki
International Congress on Obesity (8th;1998;Paris),
1998年08月 -
移植肝吸引細胞診およびリンパ球サブセット解析による生体部分肝移植術後の免疫学的モニタリングのこころみ
星野健,園田啓,島津元秀,田辺稔,若林剛,森川康英,渡辺清明,横山穣太郎,北島政樹
第16回肝移植研究会,
1998年07月 -
DIC の凝固・線溶異常
渡辺清明
第6回日本熱傷学会関東地方会,
1998年07月 -
免疫学からみた検査の標準化リンパ球サブセットタイプの制度
渡辺清明
第18回日本臨床化学会夏期セミナー,
1998年07月 -
Neuropsychological study of social skills training on schizophrenia
Mizuno Masafumi, Kashima H, Miura Y, Takechi K, Watanabe K, Yamashita C, Nemoto T, Katayama S, Asai M, Murakami M
World Congress of World Association for Psychosocial Rehabilitation (6th;1998; Hamburg),
1998年05月 -
若年性関節リウマチ患者(JRA)の心エコー図所見
団真紀子,岩永史郎,岡本明美,山本泰子,阿部久美子,宮崎寿生,渡辺清明
第23回東京心エコー図研究会,
1998年05月 -
糖尿病患者のACE,AT1受容体,Aldose reductase遺伝子多型性の検討―腎症と関連して―
武井泉,徳井幹也,小熊祐子,大橋徳巳,船江修,笠谷知宏,島田朗,渡辺清明,猿田享男
第41回日本糖尿病学会年次学術集会,
1998年05月 -
糖尿病患者のACE, AT1受容体,Aldose reductase遺伝子多型性の検討―腎症と関連して―
武井泉,徳井幹也,小熊祐子,大橋徳巳,船江修,笠谷知宏,島田朗,渡辺清明,猿田享男
第41回日本糖尿病学会年次学術集会,
1998年05月 -
糖尿病患者のACE,AT1受容体,Aldose reductase遺伝子多型性の検討―腎症と関連して―
武井泉,徳井幹也,小熊祐子,大橋徳巳,船江修,笠谷知宏,島田朗,渡辺清明,猿田享男
第41回日本糖尿病学会年次学術集会,
1998年05月 -
生体部分肝移植後の移植肝吸引細胞診およびリンパ球サブセット解析の有用性について
星野健,園田啓,松村喜一郎,吉岡成浩,田辺稔,若林剛,島津元秀,森川康英,渡辺清明,横山穣太郎,北島政樹
第35回日本小児外科学会総会,
1998年05月 -
Rat GRO/CINC-1, a member of CXC chemokine, has a growth stimulating activity for rat gastric epithelial cells
Suzuki H, Mori M, Seto K, Shibata F, Suzuki M, Miura S, Watanabe K, Ishii H
Annual Meeting at Digestive Disease Week(1998; New Orleans),
1998年05月 -
胸壁心エコーで3心房心と誤診された心嚢内腫瘍の1例
村尾明美,岩永史郎,団真紀子,阿部久美子,山本泰子,宮崎寿生,渡辺清明
第9回日本心エコー図学会ソノグラファーミーティング,
1998年04月 -
Evaluation of leukocyte differentiation by MICRO21 system using neural networking
Kawai Yohko, Shimizu Nobuko, Ujiie Miyuki, Arai Tomoko, Uchida Teruko, Nakamura Motonori, Watanabe Kiyoaki
International Society for Laboratory Hematology (11th ; 1998; Banff),
1998年04月 -
糖尿病患者における尿中 Free cortisone/free cortisol 比を指標とした腎臓内 cortisol 代謝の検討
佐藤敦久,本間桂子,竹下栄子,渡辺清明,柴田洋孝,猿田享男
第95回日本内科学会講演会,
1998年04月 -
糖尿病患者における尿中Free cortisone/free cortisol比を指標とした腎臓内cortisol代謝の検討
佐藤敦久,本間桂子,竹下栄子,渡辺清明,柴田洋孝,猿田享男
第95回日本内科学会,
1998年04月 -
Clinical association of polmorphism in ACE, angiotensin type 1 receptor and aldose reductase genes in Japanese type 2 diabetes
Takei Izumi, Tokui Mikiya, Funae Osamu, Oguma Yuko, Miyamoto Kazunori, Ohhashi Norimi, Shimada Akira, Kawai Toshihide, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Asia-Oceania Congress of Endocrinology(11th; 1998; Seoul),
1998年04月 -
Clinical associations of polymorphism in angiotensin convertiong enzyme, angiotensin II type 1 recepter and aldose reductase genes in Japanese type 2 diabetics
Takei Izumi, Tokui Mikiya, Funae Osamu, Oguma Yuko, Miyamoto Kazunori, Ohhashi Norimi, Shimada Akira, Kawai Yokko, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Asia-Oceania Congress of Endocrinology (11th; 1998; Seoul),
1998年04月 -
Clinical association of polmorphism in ACE, angiotensin type 1 receptor and aldose reductase genes in Japanese type 2 diabetes
Takei Izumi, Tokui Mikiya, Funae Osamu, Oguma Yuko, Miyamoto Kazunori, Ohhashi Norimi, Shimada Akira, Kawai Toshihide, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Asia-Oceania Congress of Endocrinology (11th; 1998; Seoul),
1998年04月 -
マウス血小板GPIX のcDNA 解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,一色郁子,渡部玲子,松原由美子,八木香奈子,渡辺直英,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年04月 -
移植肝吸引細胞診およびリンパ球サブセット解析による急性拒絶反応の早期診断の試み―第1報―
星野健,園田啓,島津元秀,田辺稔,若林剛,森川康英,渡辺清明,田中紘一,横山穣太郎,北島政樹
第98回日本外科学会総会,
1998年04月 -
マウス血小板GPIXのcDNA解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,一色郁子,渡部玲子,松原由美子,八木香奈子,渡辺直英,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
日本人男性におけるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター(PAI-1)プロモーター領域遺伝子多型(4G/5G)頻度と血漿PAI-I抗原量
松原由美子,村田満,一色郁子,渡部玲子,座間猛,渡辺厳太郎,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
日本人男性におけるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター(PAI-1)プロモーター領域遺伝子多型(4G/5G)頻度と血漿PAI-I抗原量
松原由美子,村田満,一色郁子,渡部玲子,座間猛,渡辺厳太郎,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
糖尿病患者における遺伝子解析と血中type IV collagen
徳井幹也,武井泉,小熊祐子,大橋徳巳,島田朗,猿田享男,渡辺清明,船江修,笠谷知宏,丸山太郎,鈴木裕也,片岡邦三
第4回日本糖尿病眼学会総会,
1998年03月 -
糖尿病患者における遺伝子解析と血中typeIV collagen
徳井幹也,武井泉,小熊祐子,大橋徳巳,船江修,笠谷知宏,島田朗,丸山太郎,鈴木裕也,渡辺清明,片岡邦三,猿田享男
第4回日本糖尿病眼学会総会,
1998年03月 -
マウス血小板GPIXのcDNA解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,一色郁子,渡部玲子,松原由美子,八木香奈子,渡辺直英,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
生体肝移植における術中・術後の凝固線溶系の変動
篠田昌宏,島津元秀,若林剛,星野健,田辺稔,加藤悠太郎,原田裕久,竹内裕也,首村智久,尾原秀明,浦上秀次郎,亀井秀策,仲丸誠,吉岡成浩,森川康英,横山穣太郎,川合陽子,渡辺清明,北島政樹
第51回日本消化器外科学会,
1998年02月 -
Automated measurement of both reticulated platelets and large platelets is good tool for evaluation of thrombopoiesis
Kawai Yohko, Nakamoto Hiroyuki, Kitamura Kiyoshi, Nakahara Kazuhiko, Tatsumi Noriyuki, Nagasawa Takeshi, Matsuno Kazuhiko, Ozaki Yutaka, Kubota Fumio, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of the American Society of Hematology (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
PSAのFree/Total比と臨床像
斉藤史郎,加野象次郎,石橋みどり,中島淳,橘政昭,馬場志郎,渡辺清明,村井勝
第13回前立腺癌シンポジウム,
1997年12月 -
前立腺性酸性ホスファターゼ(PAP)および前立腺特異抗原(PSA)の保存安定性について
石橋みどり,加野象次郎,清水香代子,関口仁,大竹皓子,渡辺清明,神山道信,伊藤正雄
第13回前立腺シンポジウム,
1997年12月 -
心筋梗塞症例における左室拡張機能指標測定の意義
山本泰子,赤石誠,岩永史郎,伊藤清治,団真紀子,伊東優子,阿部久美子,村尾明美,宮崎寿生,渡辺清明
第70回日本超音波医学会研究発表会,
1997年11月 -
移植肝浸潤リンパ球のサブセット解析
園田啓,星野健,島津元秀,北島政樹,川合陽子,渡辺清明
第44回日本臨床病理学会総会,
1997年11月 -
糖負荷時における血中脂質クラス別脂肪酸組成の推移
等々力徹,早川富雄,塚本秀子,大竹皓子,渡邉清明,今井一洋
第37回日本臨床化学会年会,
1997年11月 -
尿ステロイドプロフィル(GCMS-SIM法)による新生児21-hydroxylase欠損症と一過性高17OHP血症の鑑別診断
本間桂子,竹下栄子,内田子,渡辺清明,安蔵慎,田中葉子,緒方勤,佐藤清二,松尾宣武,豊浦多喜雄,佐藤真理,塩原正明,高橋幸博,池田博行,藤脇建久
第31回日本小児内分泌学会,
1997年10月 -
The effect of visceral fat accumulation on the serum level among Japanese young overweight males
Katsukawa F, Kinoshita N, Onishi S, Yamazaki H, Oguchi S, Takeshita E, Watanabe K
Satellite Symposium of the International Symposium on Atherosclerosis (11th; 1997; St-malo,France),
1997年10月 -
ヒトレプチン測定試薬の基礎的検討および肥満諸因子との関連
小口修司,竹下栄子,日下公代,内田博,広瀬寛,勝川史憲,菊池春人,渡辺清明
第44回日本臨床病理学会総会,
1997年10月 -
The effect of viceral fat accumulation on the serum leptin level among Japanese young overweight males
Katsukawa Fuminori, Kinoshita Norimitsu, Onishi Shouhei, Yamazaki Hajime, Oguchi Shuichi, Takeshita E, Watanabe K
Satellite Symposium of the International Symposium on Atherosclerosis : Lipoprotein Metabolism, Obesity and Athrosclerosis (11th; 1997; St. Malo),
1997年10月 -
健康診断時に測定した血漿BNP濃度の検討
太田敦美,堀井康司,竹下栄子,内田子,河邊博史,齊籐郁夫,菊池春人,渡辺清明
第44回日本臨床病理学会総会,
1997年10月 -
Low molecular weight heparinのモニタリングの検討--テストチームヘパリンSとHEPTESTの有用性の比較--
片桐尚子,伊藤節子,内田光子,岡本真一郎,島津元秀,北島政樹,川合陽子,渡辺清明
第44回日本臨床病理学会,
1997年10月 -
Low molecular weight heparinのモニタリングの検討
片桐尚子,伊藤節子,内田子,川合陽子,渡辺清明,岡本真一郎,島津元秀,北島政樹
第44回日本臨床病理学会総会,
1997年10月 -
OCセンサーII (便潜血用全自動免疫化学分析装置)の使用経験
近松尚子,佐野光子,柴田綾子,大塚芳子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第29回日本臨床検査自動化学会,
1997年09月 -
血液凝固検査搬送システム(CSTシステム)の使用経験
長谷川喜久子,早川美恵子,武内恵,内田博,渡辺清明
第29回日本臨床検査自動化学会,
1997年09月 -
PCR検査用自動測定装置コバスアンプリコアを用いたHCV-RNA検査の検討
堀井康司,石井啓子,竹下栄子,菊池春人,渡辺清明
第29回日本臨床検査自動化学会,
1997年09月 -
各種疾患での血中CA19-9の多様性
石井啓子,石橋みどり,大竹皓子,加野象次郎,柴田典緒,渡辺清明
第44回日本臨床病理学会,
1997年09月 -
HCV抗体測定試薬「アキシムHCVⅡ」の基礎的,臨床的評価
星野明美,石井啓子,関口仁,石橋みどり,内田博,渡邊清明
第29回日本臨床検査自動化学会,
1997年09月 -
免疫化学発光分析装置「イムライズ」によるIntact PTH,Free hCG-β測定の検討
増本眞美,太田敦美,堀井康司,竹下栄子,内田子,菊池春人,渡辺清明
第29回日本臨床検査自動化学会,
1997年09月 -
遺伝子検索を行った血清コリンエステラーゼ欠損症の1家系
大内貴志,森井裕章,古田聖典,山田寛幸,津崎晃一,武田純三,加野象次郎,渡辺清明
第37回日本麻酔学会関東甲信越地方会,
1997年09月 -
遺伝子検索を行った血清コリンエステラーゼ欠損症の一家系
大内貴志,森井裕章,古田聖典,山田寛幸,津崎晃一,武田純三,加野象次郎,渡辺清明
第37回日本麻酔学会関東甲信越地方会,
1997年09月 -
テストチームS試薬(AT III,APL,PLG)の基礎的検討
早川美恵子,長谷川喜久子,武内恵,内田博,渡辺清明
第29回日本臨床検査自動化学会,
1997年09月 -
血漿P-selectinのisoform解析:異常高値を示す病態での検討
石綿紀久,半田誠,亀田秀人,坂巻文雄,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,上荻京子,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
血漿P-selectinのisoform解析─異常高値を示す病態での検討
石綿紀久,半田誠,亀田秀人,坂巻文雄,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,上荻京子,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
全自動化学発光免疫測定装置3機種の比較検討─甲状腺関連項目測定について─
狸塚隆,野路しのぶ,堀井康司,竹下栄子,内田子,菊池春人,渡辺清明
第29回日本臨床検査自動化学会,
1997年09月 -
マウスGPIbβ遺伝子の構造解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,森木隆典,八木香奈子,渡辺直英,渡部玲子,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
マウスGPIbβ遺伝子の構造解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,森木隆典,八木香奈子,渡辺直英,渡部玲子,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
血液細胞画像ファイリングシステムLAFIA-1の検討
荒井智子,氏家幸,清水長子,内田子,川合陽子,渡辺清明
第29回日本臨床検査自動化学会 (パシフィコ横浜) ,
1997年09月,口頭発表(一般)
-
LPIA-S500によるATⅢ,α2-PI, PLNG測定の検討
杉崎憲子,片桐尚子,伊藤節子,内田子,川合陽子,渡辺清明
第29回日本臨床検査自動化学会,
1997年09月 -
全自動尿中有形成分分析装置UF─100の日常検査への導入(続報) -尿細管上皮細胞検出力の改善─
岡野恵美,片岡郁恵,柴田綾子,岩瀬正子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第29回日本臨床検査自動化学会,
1997年09月 -
Evaluation of the automated measurement of reticulated platelets : The study in six different institutions in Japan
Ando Yasuhiko, Watanabe Kiyoaki, Nakahara Kazuhiko, Kitamura Kiyoshi, Tatsumi Noriyuki, Nagasawa Takeshi, Nagasawa Takeshi, Kubota Fumihiko, Nakamoto Hiroyuki
International Symposium on Technological Innovations in Laboratory Hematology (10th ; 1997; Brugge),
1997年06月 -
尿路感染症分離菌に対する抗菌薬の抗菌力比較
熊本悦明,塚本泰司,広瀬崇興,茂田士郎,高橋年光,吉田浩,今福裕司,荻原雅彦,石橋啓,村井勝,渡辺清明,内田博,小林芳夫,藤目真,藤田和彦,猪狩淳,小栗豊子,松田静治,山口恵三,松本哲哉,樫谷総子,大江宏,前川幹雄,西川美年子,米津精文,山中吉隆,岡聖次,高野右嗣,田中美智男,平潟洋一,吉田良滋,飯田親子
第45回日本化学療法学会総会,
1997年06月 -
von Willebrand factor binding to glycoprotein Ib/IX induces platelet shape change under high shear stress conditions : An electron microscopic study
Okada Mitsuhiro, Murata Mitsuru, Suzuki Hidenori, Kitaguchi Tetsuya, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Sakai Kiyotaka, Tanoue Kenjiro, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
von Willebrand factor binding to glycoprotein Ib/IX induces platalet shape change under high shear stress conditions-an electron microscopic study
Okada Mitsuhiro, Murata Mitsuru, Suzuki Hidenori, Kitaguchi Tetsuya, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Sakai Kiyotaka, Tanoue Kenjiro, Ikeda Yasuo
Congress on Internationl Society of Thrombosis & Haemostasis (16th; 1997; Florence, Italy),
1997年06月 -
von Willebrand Factor (vWF)-αIIbβ3 integrin interactions : Implication of a second, non-RGD site on vWF as defined by a novel murine monoclonal anti-vWF antibody GUR76-23
Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Oda Atsushi, Fujimura Yoshihiro, Murata Mitsuru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Floernce, Italy),
1997年06月 -
von Willebrand factor (vWF)-αIIbβ3 integrin interactions : Implication of a second, non-RGD site on vWF as defined by a novel murine monoclonal anti-vWF antibody GUR76-23
Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Oda Atsushi, Fujimura Yoshihiro, Murata Mitsuru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
Congress on Internationl Society of Thrombosis & Haemostasis (16th; 1997; Florence, Italy),
1997年06月 -
Enhanced levels of human GROa in H. pylori-infected gastric mucosa
Suzuki Hidekazu, Mori Mikiji, Suzuki Masayuki, Miura Soichiro, Watanabe K, Ishii Hiromasa
Annual Meeting of the American Gastroenterological Association (9th; 1997; Washington DC, USA),
1997年05月 -
Hyperoxia-induced NF-kB activation, ICAM-1 mRNA and ICAM-1 upregulation in pulmonary vascular endothelial cells
Suzuki Y, Aoki T, Nishio K, Fujishiro N, Watanabe K, Takeuchi O, Toda K, Serizawa H, Suzuki K, Miyata A, Sato N, Naoki K, Kudo H, Yamaguchi K
1997 ALA/ATS International Conference (1997;San Francisco, California, USA),
1997年05月 -
一般口演.移植肝吸引細胞診(TAC)を用いた肝移植術後早期の免疫モニタリング法
星野健,島津元秀,若林剛,田辺稔,増山宏明,伊川廣道,遠藤昌夫,横山穣太郎,倉持茂,渡辺清明,松本光司,田中紘一,Pichlmayr R.,北島政樹
第97回日本外科学会,
1997年04月 -
前立腺特異抗原PSAのFree/Total比の概念と臨床への応用
斉藤史郎,馬場志郎,中村薫,橘政昭,石橋みどり,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明,村井勝
第85回日本泌尿器科学会総会,
1997年04月 -
前立腺特異抗原(PSA)のFree/Total 比の概念と臨床への応用
村井勝,斉藤史郎,馬場志郎,中村薫,橘政昭,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明,村井勝
第85回日本泌尿器科学会 総会,
1997年04月 -
Use of competitive reverse transcriptase-polymerase chain reaction (RT-PCR) assay to quantufy the human multidrug resistance 1 (MDR1) gene expression in hematologic malignancies
Kobayashi H, Takemura Yuzuru, Kawai Yohko, Miyachi Hayato, Kawabata Masaki, Matsumura T, Matsumura T, Mori Shigehisa, Furihata Kenichi, Furihata Kenichi, Sekiguchi Susumu, Watanabe Kiyoaki, Ando Yasuhiko
ASCP/CAP (1997; Chicago),
1997年04月 -
高ずり応力下でのvWF-GPIb/IX結合は血小板形態変化を誘導する
岡田光弘,村田満,鈴木英紀,北口哲也,半田誠,渡辺清明,酒井清孝,田上憲次郎,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
5HT-2拮抗剤:AT1015の培養血管内皮細胞における線溶系への影響
桜井公美,川合陽子,吉元良太,木原秀晃,池田康夫,渡辺清明
第59回日本血液学会,
1997年03月 -
In vitro evaluation of antiplatelet efficacy of a recombinant, soluble platelet membrane receptor derived from a variant glycoprotein Ibα
Moriki Takanori, Murata Mitsuru, Kitaguchi Tetsuya, Watanabe Reiko, Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
CRKL is constitutively tyrosine phosphorylated in platelets from chronic myelogeneous leukemia patients and inducibly phosphorylated in normal platelets stimulated by thrombopoietin
Oda Atsushi, Miyakawa Yoshitaka, Druker J. Brian, Ishida Akaru, Ozaki Katsutoshi, Ohashi Hideya, Wakui Masatoshi, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
CRLK is constitutively tyrosine phosphorylated in platelets chonic myelogenous leukemia patients and inducibly phosphorylated in normal platelet stimulated by thrombopoietin
Oda Atsushi, Miyakawa Yoshitaka, Druker JB, Ishida Akaru, Ozaki Katsutoshi, Ohashi Hideya, Wakui Masatoshi, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
Shear stress auguments thrombomodulin expression, but not protein S expression in TNFa-stimulated cultured human umbilical vein endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yohko, Watanabe Kiyoaki, Sakurai Kumi, Yoh Kikuo, Yoshikawa Kaichiro, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
第38回 American Society Hematology,
1996年12月 -
Enhanced levels of vascular endotherial growth factor <VEGF> in sera of patients with hepatocellular carcinoma<HCC>
Suzuki H, Shinoda Y, Mori M, Suematu M, Watanabe K, Yokoyama H et al.
第47回 American Association for the Study of Liver Disease,
1996年11月 -
CML患者血小板におけるcrklのチロシン燐酸化
尾崎勝俊,小田淳,宮川義隆,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫,渡辺清明,石田明,半田誠
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
CML患者血小板におけるcrklのチロシン燐酸化
尾崎勝俊,小田淳,宮川義隆,涌井昌俊,岡本真一郎,池田康夫,渡辺清明,石田明,半田誠
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
パネル デイスカッション網血小板測定の検討:第III報(網血小板と大血小板との同時測定の臨床的有用性)
武内恵,川合陽子,氏家幸,内田★子,渡辺清明
第43回日本臨床病理学会総会,
1996年11月 -
エリスロポエチン投与による止血パラメーターの変動について
小野文子,武内恵,内田★子,川合陽子,渡辺清明,半田誠,池田康夫
第43回日本臨床病理学会総会,
1996年11月 -
細胞表面マーカーによる白血病細胞分類の多変量解析
氏家幸,園田啓,天野洋,等々力徹,川合陽子,内田★子,渡辺清明
第43回日本臨床病理学会,
1996年11月 -
C型慢性肝炎患者のHCV各領域別抗体価とINF治療効果との関連
石井啓子,石橋みどり,萩原董,大竹皓子,内田博,加野象次郎,渡辺清明,斉藤英胤
第43回日本臨床病理学会総会,
1996年11月 -
フェノール・アクリジンオレンジを使用した,抗酸菌蛍光染色法の検討
早乙女正勝,堀越信子,佐賀和子,渡辺久美,清水香代子,和波真理,生島紀子,上遠野保裕,内田博,小林芳夫,渡辺清明
第43回日本臨床病理学会総会,
1996年11月 -
大動脈瘤手術時の抗凝固療法における凝固線溶分子マーカーの有用性
片桐尚子,早川美恵子,杉崎憲子,猪瀬里夏,大塚芳子,小野文子,内田光子,川合陽子,渡辺清明,三丸敦洋,上田敏彦,川田志明
第43回日本臨床病理学会総会,
1996年11月 -
肝臓手術におけるhemodynamic & metabolic changes
加藤悠太郎,島津元秀,若林剛,首村智久,加野象次郎,渡辺清明,北島政樹
第2回肝循環懇話会,
1996年11月 -
ガスクロマトグラフ質量分析計--選択的イオンモニタリングによる尿ステロイドプロフィル(66種)の臨床応用
本間桂子,竹下栄子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明,松尾宣武,丸山博
第43回日本臨床病理学会総会,
1996年11月 -
Variant type 血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,半田誠,松下卓,北口哲也,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会学術集会,
1996年11月 -
variant type血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,半田誠,松下卓,北口哲也,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
variant type 血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,半田誠,松下卓,北口哲也,小田淳,村田満,河合陽子,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会学術集会,
1996年11月 -
Denys-Drash症候群の遺伝子診断--WT1遺伝子変異部位と病態との関連--
菊池春人,高田礼子,赤坂喜清,福澤龍二,渡辺清明,秦順一
第43回日本臨床病理学会総会,
1996年11月 -
ずり応力惹起血小板凝集の電顕的観察
岡田光弘,村田満,鈴木英紀,田上憲次郎,北口哲也,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
von Willebrand Factor (vWF)-αIIbβ3 Integrin interactions: implication of a second, non-RGD site on vWF as defined by a novel murine monoclonal anti-vWF antibody GUR 76-23
Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Oda Atsushi, Fujimura Yoshihiro, Murata Mitsuru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
前立腺疾患における血中Free PSA測定の有用性第2報
石橋みどり,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明,斉藤史郎,村井勝
第36回日本臨床化学会年会,
1996年10月 -
Shear stress auguments thrombomodulin expression and attenuates TNFa-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yohko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第3回 Zimmerman Conference,
1996年10月 -
非働化によるM蛋白の変化
大竹和子,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明
第47回日本電気泳動学会,
1996年10月 -
尿中アルドステロン,1-ヒドロキシコルチコステロンおよび18-ヒドロキシコルチゾール代謝物の基準値および臨床応用
佐藤清二,本間桂子,竹下栄子,渡辺清明,上牧務,長谷川奉延,猿田享男,松尾宣武
第30回日本小児内分泌学会,
1996年10月 -
尿中アルドステロン,18-ヒドロキシコルチコステロンおよび18-ヒドロキシコルチゾール代謝物の基準値および臨床応用
本間桂子,竹下栄子,渡辺清明,上牧務,長谷川奉延,佐藤清二,猿田享男,松尾宣武
第30回日本小児内分泌学術集会,
1996年10月 -
Shear stress augments thrombomodulin expression and attenuates TNFα-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
High shear stress attenuates agonist-induced, glycoprotein (GP) IIb/IIIa-mediated platelet aggregation when von Willebrand Factor binding to GP Ib/IX is blocked--an implication to a new antiplatelet therapy--
Iijima Kaori, Murata Mitsuru, Nakamura Kosei, Kitaguchi Tetsuya, Okada Mitsuhiro, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Fujimura Yoshihiro, Yoshioka Akira, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Expression and functional characterization of an abnormal platelet glycoprotein Ibα(M239V) reported in patients with platelet-type von Willebrand Disease
Moriki Takanori, Murata Mitsuru, Kitaguchi Tetsuya, Anbo Hironobu, Watanabe Reiko, Yokoyama Kenji, Tokuhira Michihide, Oda Atsushi, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Takahashi Hoyu, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
動脈血ケトン体比(AKBR)の有用性の検討
早川富夫,萩原佐千子,日下公代,大竹皓子,内田博,加野象次郎,渡辺清明,黒瀬巌,加藤真三,石井祐正,島津元秀,北島正樹
第36回日本臨床化学会年会,
1996年10月 -
Transplant Aspiration Cytology を用いた肝移植術後早期の免疫モニタリング法
星野健,島津元秀,若林剛,田辺稔,増山宏明,伊川廣道,遠藤昌夫,横山穣太郎,倉持茂,渡辺清明,松本光司,田中紘一,ピックルマイヤー,北島政樹
第32回日本移植学会,
1996年10月 -
Shear stress attenuates TNFα-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第9回International Vascular Biology Meeting,
1996年09月 -
Shear stress attenuates TNFa-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yohko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第9回 International Vascular Biology Meeting,
1996年09月 -
ベーリングELISAプロセッサーによるF1+2,PAPの検討
杉崎憲子,猪瀬里夏,早川美恵子,天野洋,片桐尚子,大塚芳子,内田★子,川合陽子,渡辺清明
第28回日本臨床検査自動化学会,
1996年08月 -
Clinical significance of free PSA determination
Kano Shojiro, Ishibashi Midori, Ohtake Teruko, Watanabe Kiyoaki, Saito Shiro, Murai Masaru
第48回 Annual Meeting of American Association of Clinical Chemistry,
1996年08月 -
全自動尿中有形成分分析装置UF-100の日常検査への導入
長谷川喜久子,柴田綾子,岡野恵美,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第28回日本臨床検査自動化学会,
1996年08月 -
大型自動分析装置のデータチェックシステムと部分的バーコード運用の実用性について
横田厚彦,石田浩二,日下公代,大竹皓子,内田博,加野象次郎,渡辺清明
第28回日本臨床検査自動化学会,
1996年08月 -
全自動EIA測定装置AIA-1200によるコルチゾール測定の検討
増本真美,本間桂子,伊藤節子,小口修司,竹下栄子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明
第28回日本臨床検査自動化学会,
1996年08月 -
VIDAS HCGの基礎的検討と産科即時検査としての臨床応用
小林純子,太田敦美,伊藤節子,竹下栄子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明,久慈直昭,吉村泰典
第28回日本臨床検査自動化学会,
1996年08月 -
ワークショップ.生体肝移植術後早期の免疫モニタリングとしてのTACの有用性について
星野健,島津元秀,若林剛,田辺稔,増山宏明,伊川廣道,遠藤昌夫,横山穣太郎,金子剛,大熊潔,倉持茂,渡辺清明,松本光司,田中紘一,北島政樹
第14回肝移植研究会,
1996年07月 -
尿路感染症分離菌に対する抗菌薬の抗菌力比較
村井勝,渡辺清明,内田博,小林芳夫
第44回日本化学療法学会総会,
1996年06月 -
Synposium.Hemostatic parameters in patients undergoing preoperative autologous blood donation using recombinant human erythropoietin for orthopedic hip surgery
Handa Makoto, Sakamaki Toyonori, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第24回 Congress of the International Society of Blood Transfusion,
1996年04月 -
Symposium. Hemostatic parameters in patients undergoing preoperative autologous blood donation using recombinant human erythropoietin for orthopedic hip surgery
Handa Makoto, Sakamaki Toyonori, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第24回Congress of the International Society of Blood Transfusion,
1996年04月 -
EsculinaseによるEnterococcusの迅速鑑別法
清水香代子,上遠野保裕,薬師丸令子,堀越信子,早乙女正勝,佐賀和子,渡辺久美,粕谷明子,和波真理,内田博,小林芳夫,渡辺清明
第42回日本臨床病理学会総会,
1996年01月 -
高ずり応力惹起vWF依存性血小板凝集を抑制する抗vWF抗体(GVR-76-23)の解析・・第二報
横山健次,半田誠,得平道英,小田淳,渡部玲子,石綿紀久,村田満,山本美保子,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,藤村吉博,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
TNFα刺激血管内皮細胞の凝固亢進状態に対するずり応力の抑制作用
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
TNF α刺激血管内皮細胞の凝固亢進状態に対するずり応力の抑制作用
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
高ずり応力惹起vWF依存性血小板凝集を抑制する抗vWF抗体(GVR-76-23)の解析・・第二報
横山健次,半田誠,得平道英,小田淳,渡部玲子,石綿紀久,村田満,山本美保子,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,藤村吉博,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年12月 -
高ずり応力惹起vWF依存性血小板凝集を抑制する抗vWF抗体(GUR76-23)の解析・・第二報
横山健次,半田誠,得平道英,小田淳,渡部玲子,石綿紀久,村田満,山本美保子,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,藤村吉博,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年11月 -
網血小板測定の検討:第II報(TO法との比較およびBMT患者での検討)
武内恵,川合陽子,氏家幸,山本美保子,渡辺清明
第42回日本臨床病理学会総会,
1995年11月 -
糸球体ろ過量(GFR)・・クレアチニンクリアランス(短時間法)予測値の適応
長谷川喜久子,柴田綾子,内田◆子,菊池春人,渡辺清明
第42回日本臨床病理学会総会,
1995年11月 -
The value of the internal anal sphincters regarding the anoretal reflex
Yokoyama J, Takahira H, Namba S, Ihara N, Endow M, Ikawa H, Watanabe K, Masuyama H
第6回International Symposium of the Autonomic Nervous System and第22回International Congress of Neurovegetative Research,
1995年11月 -
Lupus anticoagulant(LA)確認試験の検討
大塚芳子,片桐尚子,小野文子,山本美保子,鏑木淳一,渡辺清明
第42回日本臨床病理学会総会,
1995年11月 -
HCVの各領域別測定からみたC型肝炎ウイルス抗体の特徴
石井啓子,石橋みどり,萩原薫,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明,斎藤英胤
第42回日本臨床病理学会総会,
1995年11月 -
尿ステロイドプロフィル(GCMS-SIM法)による先天性副腎低形成新生児の胎児型および成人型副腎機能診断
本間桂子,竹下栄子,渡辺清明,上牧務,安蔵慎,佐藤清二,松尾宣武,豊浦多喜雄,高柳俊光,貴田岡節子
第29回日本小児内分泌学会,
1995年11月 -
各種心筋マーカーの臨床応用とその特性
早川美恵子,石橋みどり,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明
第42回日本臨床病理学会総会,
1995年11月 -
Hemostatic parameter in patients undergoing preoperative autologous blood donation using recombinant human erythropoietin for orthopedic surgery
Handa M, Sakamaki T, Kawai Y, Watanabe K, Ikeda Y
第24回Congress of the International Society of Blood Transfusion,
1995年11月 -
TNF α刺激血管内皮細胞の凝固亢進状態に対するずり応力の抑制作用
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,半田誠,池田康夫,中村伸
第18回日本血栓止血学会,
1995年11月 -
血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,小田淳,村田満,川合陽子,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年11月 -
EsculinaseによるEnterococcusの迅速鑑別法
清水香代子,上遠野保裕,薬師丸令子,堀越信子,早乙女正勝,佐賀和子,渡辺久美,粕屋明子,和波真理,内田博,小林芳夫,渡辺清明
第42回日本臨床病理学会総会,
1995年11月 -
TNF α刺激血管内皮細胞における組織因子発現に対するずり応力の影響
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,池田康夫,中村伸
第3回日本血管細胞生物学研究会,
1995年10月 -
各種血栓症患者のAPCレジスタンスおよび凝固第V因子点変異について
座間猛,村田満,渡部玲子,横山健次,森木隆典,得平道英,池田康夫,小野文子,川合陽子,渡辺清明
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
各種血栓症患者のAPCレジスタンスおよび凝固第V因子点変異について
座間猛,村田満,渡辺玲子,横山健次,森本隆典,得平道英,池田康夫,小野文子,川合陽子,渡辺清明
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
前立腺疾患における血中遊離型PSA測定の有用性
石橋みどり,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明,斉藤史郎,田崎寛
第35回日本臨床化学会年会,
1995年10月 -
前立腺疾患における血中遊離型PSA測定の有用性
石橋みどり,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明,齋藤史朗,田崎寛
第35回日本臨床化学会年会,
1995年10月 -
臨床化学検査値の個体差と生理的変動
等々力徹,星野明美,◆原佐千子,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明
第35回日本臨床化学会年会,
1995年10月 -
LPIA-100によるPIC自動測定の検討
猪瀬里夏,杉崎憲子,片桐尚子,大塚芳子,小野文子,山本美保子,川合陽子,渡辺清明
第27回日本臨床検査自動化学会,
1995年09月 -
全自動免疫測定装置「Technicon Immuno1 System」による血清PSA測定の基礎的検討
石橋みどり,大竹皓子,加野象次郎,渡辺清明,城戸正憲,鵜飼明生
第27回日本臨床検査自動化学会,
1995年09月 -
全自動尿中有形成分定量測定装置UF-100 の基礎的検討
柴田綾子,長谷川喜久子,内田◆子,菊池春人,渡辺清明
第27回日本臨床検査自動化学会,
1995年09月 -
オートデルフィアの基礎的検討と日常検査への導入
小林純子,太田敦美,増本眞美,伊藤節子,竹下栄子,内田◆子,菊池春人,渡辺清明
第27回日本臨床検査自動化学会,
1995年09月 -
全自動免疫化学発光システム/イムライズを用いた高感度TSHおよびT_<4>測定の基礎的検討と臨床応用
野路しのぶ,生島紀子,小口修司,柴田綾子,竹下栄子,内田◆子,菊池春人,渡辺清明,丸山博,斉藤郁夫
第27回日本臨床検査自動化学会,
1995年09月 -
APLに対するATRA治療時の各種凝固線溶系分子マーカーの推移について
渡部玲子,高山信之,得平道英,村田満,木崎昌弘,岡本真一郎,川合陽子,渡辺清明,鈴木洋司,村上博,菊地正夫,池田康夫,KOHCS
第57回日本血液学会,
1995年06月 -
血漿可溶性P-セレクチンの解析:異常高値を示す病態での検討
石綿紀久,半田誠,渡部玲子,横山健次,得平道英,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,池田康夫
第57回日本血液学会,
1995年06月 -
TNFα刺激培養血管内皮細胞の組織因子発現に対する流動状態の影響
松本豊,川合陽子,村田満,半田誠,渡辺清明,池田康夫,中村伸
第57回日本血液学会,
1995年06月 -
採血めぐる問題点(1) 血小板,血管内皮細胞の意義
渡邊清明
第9回サンプリング研究会,
1995年05月 -
Motor activity of refashioned colorectoanus in patients with total colonic aganglionosis
Endo M, Masuyama H, Watanabe K, Ikawa H, Yokoyama J, Kitajima M
第28回Annual Meeting of Pacific Association of Pediatric Surgeons,
1995年05月 -
急性前骨髄球性白血病に対するall-trans retinoic acid(ATRA)療法の治療成績
高山信之,中島秀明,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫,川合陽子,渡辺清明
第92回日本内科学会講演会,
1995年04月