研究発表 - 渡辺 清明
-
Several markers related to diabetic angiopathies
Takei Izumi, Ishibashi Midori, Tukamoto Hideko, Todoroki Toru, Yokota Atauhiko, Oguchi Syuji, Meguro Syu, Watanabe Kiyoaki
第18回国際臨床化学会議,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
A high sensitive c-reactive protein (CRP)assay for the determinations of serum kinetics in the immediate posthatal period
Ishibashi Midori, Takemura Yuzaru, Ishida Haku, Watanabe Kiyoaki, Kawai Tadashi
International Congress of Clinical Chemistry,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
The fatty acid composition of serum lipids influenced by the liver reduction-oxidation (Redox) state
Todoroki Toru, Hayakawa Tomio, Takei Izumi, Watanabe Kiyoaki
International Congress of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine,
2002年10月,ポスター発表
-
The influence of nicotine amide redox state in the liver to low molecular thiols redox state in plasma
Yokota Atsuhiko, Wtanabe Kenji, Todoroki Toru, Ishibashi Midori, Kikuchi Haruto, Takei Izumi, Watanabe Kiyoaki
International Congress of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine,
2002年10月,ポスター発表
-
血小板活性化因子受容体遺伝子多型(A224D)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,石岡英恵,浅野浩一郎,福永興壱,山口佳寿博,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,吉田正,村田満,池田康夫,渡邊清明
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
血小板活性化因子受容体遺伝子多型(A224D)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,竹下栄子,村田満,渡邊清明,石岡英恵,吉田正,浅野浩一郎,福永興壱,山口佳寿博,伊藤大介,棚橋紀夫,福内靖男,池田康夫,斎藤郁夫
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)遺伝子多型と血中BNP濃度との関係
太田敦美,菊池春人,津田隆洋,中川幸子,潮謙一郎,竹下栄子,河辺博史,斉藤郁夫,村田満,渡邊清明
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)遺伝子多型と血中BNP濃度との関係
太田敦美,菊池春人,津田隆洋,中川幸子,潮謙一郎,竹下栄子,河邊博史,齊藤郁夫,村田満,渡辺清明
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
安定同位体希釈―ガスクロマトグラフ質量分析による新生児血清17OHP測定
本間桂子,竹下栄子,武井泉,渡辺清明,井ノ口美香子,堀尚明,池田一成,長谷川奉延,松尾宣武,山家誠夫
第36回日本小児内分泌学会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
安定同位体希釈―ガスクロマトグラフ質量分析による新生児血清17OHP測定
本間桂子,竹下栄子,武井泉,渡辺清明,井ノ口美香子,堀尚明,長谷川奉延,松尾宣武,山家誠夫
第36回日本小児内分泌学会,
2002年10月,ポスター発表
-
糖尿病血管障害に関連する各種マーカー
武井泉,石橋みどり,塚本秀子,等々力徹,横田厚彦,小口修司,目黒周,渡辺清明
第42回日本臨床化学会年会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
LPIA-A700における可溶性フィブリン(SF)測定の検討
島田舞,片桐尚子,島田かおり,清水長子,猪瀬芳子,武内恵,石橋みどり,三ツ橋雄之,川合陽子,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
生体肝移植例におけるPAI-1の臨床的意義 術後合併症との関係
八木洋,島津元秀,河地茂行,田辺稔,星野健,若林剛,森川康英,片桐尚子,川合陽子,渡辺清明,北島政樹
第43回日本脈管学会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
生体肝移植例におけるPAI-1の臨床的意義 術後合併症との関係
八木洋,島津元秀,河地茂行,田辺稔,星野健,若林剛,森川康英,片桐尚子,川合陽子,渡辺清明,北島政樹
第43回日本脈管学会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
パナクリアMMP3(マトリックスメタロプロティナーゼ)「プレート」の評価
山崎順子,横田厚彦,陣内記代,石橋みどり,菊池春人,渡邊清明
第34回日本臨床検査自動化学会,
2002年09月,ポスター発表
-
検体前処理搬送システムに接続したモジュラーアナリティクスEE(E170)の使用経験
那須野裕子,関口仁,内田博,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
酵素法によるグリコアルブミン測定キット「ルシカGA」の検討
渡部直美,大竹和子,石田浩二,内田博,武井泉,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
血液凝固自動分析装置ACL9000の緊急検査機器としての検討
片岡郁恵,中嶋和子,中川幸子,柴田綾子,大竹皓子,菊池春人,渡邊清明
第34回日本臨床検査自動化学会大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
多項目自動分析装置の精度管理プログラムの自主開発(第2報)
早川富夫,大竹和子,石田浩二,内田博,菊池春人,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会大会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
LPIA-NV7によるFDP-E,Dダイマーの検討
杉崎憲子,猪瀬里夏,猪瀬芳子,武内恵,内田博,川合陽子,渡辺清明
第34回日本臨床検査自動化学会,
2002年09月,口頭発表(一般)