Presentations -
-
Omega 3 polyunsaturated fatty acids showed suppression of choroidal thinning and subsequent myopia inhibition by lipidomic analysis in murine experimental models
Toshihide Kurihara, Kiwako Mori, Sayoko Kuroha, Jing Hou, Heonuk Jeong, Mamoru Ogawa, Shin-ichi Ikeda, Jing X. Kang, Kazuno Negishi, Hidemasa Torii, Makoto Arita, Kazuo Tsubota
The 18th International Myopia Conference,
2022.09 -
Myopia Can Be Controlled By Intervention in Scleral Endoplasmic Reticulum Stress
Shin-Ichi Ikeda, Toshihide Kurihara, Xiaoyan Jiang, Heonuk Jeong, Kiwako Mori, Kazuno Negishi, Hidemasa Torii, Kazuo Tsubota
The 18th International Myopia Conference,
2022.09 -
Identification of Key Genes and Pathways Involved in Myopic Choroidal Angiogenesis and Drug Discovery Based on Biomedical Data Analysis
Junhan Chen, Shin-ichi Ikeda, Kazuno Negishi, Toshihide Kurihara, Kazuo Tsubota
The 18th International Myopia Conference,
2022.09 -
Ginkgo Biloba Extracts Altered Choroidal Blood Perfusion in Mice
Jing Hou, Kiwako Mori, Shin-Ichi Ikeda, Heonuk Jeong, Hidemasa Torii, Kazuno Negishi, Toshihide Kurihara, Kazuo Tsubota
The 18th International Myopia Conference,
2022.09 -
Choroidal Thickness and Tear Breakup Time are Related in Myopia Patients: Supportive Evidence for the Correlation between Myopia and Dry Eye
Kazuo Tsubota, Debabrata Hazra, Erisa Yotsukura, Kiwako Mori, Tomoki Maruyama, Mamoru Ogawa, Akiko Hanyuda, Kazuno Negishi, Hidemasa Torii, Toshihide Kurihara
The 18th International Myopia Conference,
2022.09 -
Alpha-1 Blockers Suppress Lens-Induced Myopia in Mice by Maintenance of Choroidal Thickness
Heonuk Jeong, Toshihide Kurihara, Xiaoyan Jiang, Kazuno Negishi, Kazuo Tsubota
The 18th International Myopia Conference,
2022.09 -
The mouse as a myopia model
Toshihide Kurihara
Biology of the Non-Visual Opsins 2022 (Seattle, USA) ,
2022.06,Russell Van Gelder, Richard A. Lang
-
パネルディスカッション:近視進行抑制の実現性について
三宅正裕, 稗田牧, 栗原俊英, 高静花
第4回日本近視学会総会 ランチョンセミナー5「近視増加の実態を考える」,
2022.05 -
近視進行メカニズムの分子・細胞レベルでの理解を目指して
栗原俊英
第4回日本近視学会総会 シンポジウム1「近視に関する基礎研究」,
2022.05 -
近視進行に伴う強膜コラーゲン線維の変性
池田真一, 栗原俊英, 根岸一乃, 坪田一男
第4回日本近視学会総会,
2022.05 -
近視児童における涙液層破壊時間と眼軸長、脈絡膜厚との関連性
坪田一男, 栗原俊英, 鳥居秀成, ハズラ デバブラダ, 四倉絵里沙, 森紀和子, 小川護, 根岸一乃
第4回日本近視学会総会,
2022.05 -
眼鏡装用の有無と近視進行の関連性の検討
白石優希, 四倉絵里沙, 森紀和子, 小川護, 羽入田明子, 坪田一男, 栗原俊英, 鳥居秀成, 根岸一乃
第4回日本近視学会総会,
2022.05 -
COVID-19流行前後の小学生における屈折要素とライフスタイルの変化
四倉絵里沙, 鳥居秀成, 森紀和子, 小川護, 羽入田明子, 坪田一男, 栗原俊英, 根岸一乃
第4回日本近視学会総会,
2022.05 -
レンズ誘導近視モデルマウスにおけるVL透過率による近視進行抑制効果の差異
丁憲煜, 栗原俊英, 馬子妍, 姜 効炎, 近藤眞一郎, 植野雄介, 林祐樹, 池田真一, 森紀和子, 鳥居秀成, 根岸一乃, 坪田一男
第4回日本近視学会総会,
2022.05 -
バイオレット光透過眼鏡を用いた2年間の無作為化二重盲検比較試験
森 紀和子, 鳥居 秀成, 原 裕, 原 道子, 四倉 絵里沙, 羽入田 明子, 根岸 一乃, 栗原 俊英, 坪田 一男
第126回日本眼科学会総会,
2022.04 -
網膜色素上皮特異的VEGF欠損マウスでの眼軸長伸長
丁 憲煜, 栗原 俊英, 張 琰, 森 紀和子, 池田 真一, 馬 子妍, 久保田 義顕, 根岸 一乃, 坪田 一男
第126回日本眼科学会総会,
2022.04 -
網膜剥離手術前の増殖硝子体網膜症(PVR-C)の発生および手術予後と眼軸長の関係
南 早紀子, 内田 敦郎, 永井 紀博, 篠田 肇, 栗原 俊英, 伴 紀充, 寺崎 寛人, 高木 均, 坪田 一男, 坂本 泰二, 小沢 洋子
第126回日本眼科学会総会,
2022.04 -
網膜の加齢性変化と低酸素応答
栗原俊英
第126回日本眼科学会総会 シンポジウム4 「老化研究から切り拓く新展開」,
2022.04 -
片側総頸動脈閉塞による網膜虚血マウスモデルにおける網膜変性
李 徳鎬, 芹澤 奈保, 中井 郁華, 三輪 幸裕, 富田 洋平, 堅田 侑作, 畑中 悠佑, 坪田 一男, 根岸 一乃, 栗原 俊英
第126回日本眼科学会総会,
2022.04 -
滲出型加齢黄斑変性に対するブロルシズマブ投与後の脈絡膜変化(SKY-Team Study)
永井 紀博, 鈴木 美砂, 内田 敦郎, 南 早紀子, 篠島 亜里, 栗原 俊英, 長田 頼河, 溝口 あや子, 鈴木 高佳, 篠田 肇, 水木 信久, 根岸 一乃, 小沢 洋子
第126回日本眼科学会総会,
2022.04