研究発表 - 吉村 泰典
-
対照的な経過を辿ったCCAMLの2例
宮越敬,田中守,鄭智誠,宮崎豊彦,小林俊文,吉村泰典
第19回日本産科婦人科ME懇話会,
1996年08月 -
胎児・新生児瞬時心拍数のカオス解析の試み
田中守,宮越敬,鄭智誠,宮崎豊彦,小林俊文,吉村泰典
第19回日本産科婦人科ME懇話会,
1996年08月 -
非腹腔鏡下における卵管鏡下卵管形成の治療知見
黒島正子,末岡浩,小林紀子,橋場剛士,久慈直昭,宮崎豊彦,小林俊文,吉村泰典
第36回日本産科婦人科内視鏡学会総会ならびに学術講演会,
1996年08月 -
卵管鏡下卵管形成における操作技術の習熟と治療成績
末岡浩,小林紀子,黒島正子,橋場剛士,久慈直昭,宮崎豊彦,小林俊文,吉村泰典
第36回日本産科婦人科内視鏡学会総会ならびに学術講演会,
1996年08月 -
VIDAS HCGの基礎的検討と産科即時検査としての臨床応用
小林純子,太田敦美,伊藤節子,竹下栄子,大竹皓子,菊池春人,渡辺清明,久慈直昭,吉村泰典
第28回日本臨床検査自動化学会,
1996年08月 -
マウス胚凍結における緩速法及びvitrification法の発生率の比較
岩橋和裕,久慈直昭,藤本結花,高橋純,小林紀子,黒島正子,田島泰宏,橋場剛士,宮崎豊彦,末岡浩,小林俊文,吉村泰典
第14回日本受精着床学会,
1996年07月 -
顆粒膜細胞増殖機序の研究(Ⅹ)PKCの役割の再検討
岸郁子,田辺清男,岡崎雅子,林明徳,北岡芳久,浜谷敏生,杉原一廣,亀井清,斉城綾子,吉村泰典
第69回日本内分泌学会総会,
1996年07月 -
メラトニンの生体におけるLH-RH分泌亢進作用について
岩崎真也,中沢和美,根本泰子,高橋純,吉村泰典
第69回日本内分泌学会学術総会,
1996年07月 -
排卵過程におけるInsulin-like Growth Factor Binding Protein(IGFBP)の意義
青木啓光,苅部正隆,塩川滋達,小山典宏,永松信哉,吉村泰典,中村幸雄
第69回日本内分泌学会,
1996年07月 -
PP125FAKの着床現象における生理的役割
塩川滋達,永松信哉,葉梨秀樹,小山典宏,吉村泰典,中村幸雄
第69回日本内分泌学会,
1996年07月 -
ヒト胎盤におけるHPC-1/syntaxin1Aの発現およびprolactin分泌との関係
永井晶子,中村幸雄,吉村泰典,赤松公朗
第69回日本内分泌学会,
1996年07月 -
生殖補助技術の進歩(不妊症への応用)
吉村泰典
静岡県産婦人科医会,
1996年07月 -
生殖医学における最近のトピックス
吉村泰典
横浜市産婦人科医会,
1996年07月 -
妊娠中期母体血清hCGを用いた周産期異常のスクリーニング検査の有用性の検討
宮越敬,田中守,宮崎豊彦,小林俊文,吉村泰典
第32回日本新生児学会総会,
1996年07月 -
無排卵症に対する新しい排卵誘発法
吉村泰典
第18回新潟不妊内分泌代謝研究会,
1996年07月 -
卵管内腔の病態からみた体外受精適応の再考察
末岡浩,小林紀子,黒島正子,橋場剛士,浅田弘法,久慈直昭,宮崎豊彦,小林俊文,吉村泰典
第14回日本受精着床学会・学術講演会,
1996年07月 -
重症再生不良性貧血患者の骨髄移植前胚凍結保存の1例
黒島正子,末岡浩,小林紀子,橋場剛士,浅田弘法,堀井雅子,斉藤恵美,茂木香,久慈直昭,宮崎豊彦,小林俊文,吉村泰典
第14回日本受精着床学会・学術講演会,
1996年07月 -
顕微授精を前提とした無精子症および重症乏精子症の病因診断に関する検討
小林紀子,末岡浩,橋場剛士,黒島正子,浅田弘法,久慈直昭,宮崎豊彦,小林俊文,吉村泰典
第14回日本受精着床学会・学術講演会,
1996年07月 -
マウス初期胚発生における培養液中グルコース,リン酸,グルタミン酸の影響
高橋純,久慈直昭,藤本結花,岩橋和裕,岩崎真也,田島泰宏,根本泰子,宮崎豊彦,末岡浩,小林俊文,吉村泰典
第14回日本受精着床学会,
1996年07月 -
体外受精・胚移植不成功例に対するdanazol投与の効果と子宮内膜症,自己抗体との関連
宮崎豊彦,鄭智誠,久慈直昭,黒島正子,橋場剛士,末岡浩,小林俊文,吉村泰典
第14回日本受精着床学会・学術講演会,
1996年07月