論文 - 岡野 栄之
-
RNA binding protein Musashi1 is expressed in sertoli cells in the rat testis from fetal life to adulthood
Saunders PTK, Maguire SM, Macpherson S, Fenelon MC, Sakakibara Shin-ichi, Okano Hideyuki
Biology of Reproduction 66 ( 6 ) 500-507 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
神経幹細胞とその医療応用について
金村米博,原正之,岡野栄之
生体材料 20 ( 2 ) 39-45 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
幹細胞システムを用いた神経再生の試み
岡野栄之
日本臨床分子医学会記録 38 25 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
神経幹細胞
芝田晋介,岡野栄之
分子細胞治療学 1 ( 1 ) 132-133 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
神経幹細胞:その同定・分離法の開発と移植による神経機能回復の試み
岡野栄之
日本老年医学会雑誌 39 ( 1 ) 44-47 2002年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
神経幹細胞の同定法とその応用
金村米博,岡野栄之
CLINICAL NEUROSCIENCE 別冊 20 ( 1 ) 14-19 2002年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
神経幹細胞の同定・分離法の確立と神経再生への挑戦
岡野栄之
生化学 74 ( 1 ) 17-26 2002年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Identification of Musashi1-positive cells in human normal and neoplastic neuroepithelial tissues by immunohistochemical methods.
Kanemura Yonehiro, Sakakibara Shin ichi, Okano Hideyuki
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 198 273 - 281 2002年
ISSN 1064-3745
-
特集―中枢神経系の再生に挑む;損傷脊髄への神経幹細胞移植
中村雅也,戸山芳昭,岡野栄之
実験医学 20 ( 9 ) 1301-1306 2002年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
損傷脊髄内サイトカイン・神経栄養因子mRNAの発現の変化
中村雅也,岡野栄之,千葉一裕,Bregman BS,戸山芳昭
日本パラプレジア医学会誌 15 ( 1 ) 126-127 2002年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
神経疾患における再生医療
'松本有史, 岡野栄之'
日本内科学会雑誌 92 ( 12 ) 110-116 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
幹細胞システムを用いた中枢神経の再生医学
'飯島崇利, 岡野栄之'
神経研究の進歩 47 ( 6 ) 841-849 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Growth and differentiation potential of main- and side-population cells derived from murine skeletal muscle.
'Tamaki Tsturo, Akatsuka Akira, Okada Yoshinori, Matsuzaki Yumi, Okano Hideyuki, Kimura Minoru'
Experimental Cell Research 291 ( 1 ) 83 - 90 2003年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Regeneration of central nervous system
Okano Hideyuki, Yoshizaki Takahito, Okada Seiji
Clinical Neurology 43 ( 11 ) 824 - 826 2003年11月
ISSN 0009-918X
-
神経幹細胞の治療への応用
'安達一英, 澤本和延, 岡野栄之'
実験医学 21 ( 17 ) 2440-2445 2003年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Symposium 4
Okano Hideyuki, Mizusawa Hidehiro
Clinical Neurology 43 ( 11 ) 823 2003年11月
ISSN 0009-918X
-
'Origin of higher affinity to RNA of the N-terminal RNA-binding domain than that of the C-terminal one of a mouse neural protein, musashi1, as revealed by comparison of their structures, modes of interaction, surface electrostatic potentials, and backbone dynamics.'
'Miyanoiri Youhei, Kobayashi Hisanori, Imai Takao, Watanabe Michinao, Nagata Takashi, Uesugi Seiichi, Okano Hideyuki<, Katahira Masato'
Journal of Biological Chemistry 278 ( 42 ) 41309-41315 2003年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
F3/Contactin acts as a functional ligand for Notch during oligodendrocyte maturation.
'Hu Qi-Dong, Ang Beng-Ti, Karsak Meliha, Hu Wei-Ping, Cui Xiao-Ying, Duka Tanya, Takeda Yasuo, Chia Wency, Sankar Natesan, Ng Yee-Kong, Ling Eng-Ang, Maciag Thomas, Small Deena, Trifonova Radianna, Kopan Raphael, Okano Hideyuki, Nakafuku Masato, Chiba Shigeru, Hirai Hisamaru, Aster C.Jon, Schachner Melitta, Pallen J.Catherine, Watanabe Kazutada, Xiao Zhi-Cheng'
Cell 115 163-175 2003年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
精神科領域の用語解説・神経幹細胞
'山下徹, 澤本和延, 岡野栄之'
分子精神医学 3 ( 4 ) 342-344 2003年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Distinct expression patterns of splicing isoforms of mNumb in the endocrine lineage of developing pancreas
'Yoshida Tetsu, Tokunaga Akinori, Nakao Keiko, Okano Hideyuki'
Differentiation 71/8 486-495 2003年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り