教育活動及び特記事項 - 岡原 正幸
分割表示
116 件中 101 - 116 件目
/
全件表示 >>
-
HIV研究会のゼミによる立ち上げ(ゲスト 東大医科学研村上未知子、都立駒込病院有馬美奈)
2003年-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
インスタレーション『覗き』 ゼミ制作
2002年11月, 教育内容・方法の工夫
-
club OyumiNo 千葉市におけるゼミのアートイベント
2002年07月-2002年09月, 教育内容・方法の工夫
-
研究会において学外活動・社会的交渉を主活動におく
2002年04月-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
アートユニバーシアード(菜の花里美発見展)ゼミ単位で参加
2002年02月-2002年10月, 教育内容・方法の工夫
-
教育的助言を推進すべくオフィスアワーおよびメール相談の設置
2002年-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
現代社会論、社会学概論、社会学史などでPCプロジェクター用の講義ノートを作成し活用
2002年-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
研究会、現代社会論、社会学史、社会学概論、原典講読など概要やスケジュールを記載したホームページの開設
2002年-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
学生と共に地域でのアートワークショップの企画と実現
2002年-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
研究会用のHP, PCおよび携帯のメーリスを設置
2001年04月-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
現代社会論、社会学史、社会学概論などで一方向的な講義でなくグループワークを活用する
1993年04月-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
通信教育課程による講師派遣
1992年-継続中, その他特記事項
-
現代社会論
1990年-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
サークル会長
1989年10月-継続中, 学友会・同好会等の指導
-
授業へのフィードバック手法(アンケート、メール、質問など)
1989年04月-継続中, 教育内容・方法の工夫
-
専攻担任
1989年04月-継続中, クラス担任