研究発表 - 前田 富士男
-
コンステレーション
前田富士男
形の文化会 (静岡) ,
1998年03月,口頭発表(一般), 形の文化会
-
結晶とグリッド
前田富士男
形の科学会 シンポジウム「配置・充填・コンポジション」 (つくば) ,
1997年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 形の科学会
-
紙に描かれた傑作──ブル-ノ・タウトの時代
前田富士男
講演会 (高崎) ,
1997年04月,口頭発表(一般), 高崎市美術館
-
紙に描かれた傑作──ウルム美術館展
前田富士男
講演会 (大分) ,
1997年01月,口頭発表(一般), 大分県立芸術会館
-
結晶としての造形──近代美術におけるポスト・コンポジションをめぐって
前田富士男
美学会 全国大会 (大阪) ,
1996年10月,口頭発表(一般), 美学会
-
インテリアを描く
前田富士男
講演会 (福井) ,
1996年09月,口頭発表(一般), 福井県立美術館
-
インテリアを描く
前田富士男
講演会 (和歌山) ,
1996年08月,口頭発表(一般), 和歌山県立近代美術館
-
インテリアを描く
前田富士男
講演会 (帯広) ,
1996年05月,口頭発表(一般), 静岡県立美術館
-
パノフスキーのフォルム概念をめぐって──類型論の位置
前田富士男
アルス・ウナ日独芸術学会 「フォーラム・いまいちど振り返るパノフスキー」 (東京) ,
1996年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), アルス・ウナ日独芸術学会
-
パウル・クレーの1916年初頭作品における東と西
前田富士男
美術史学会 東支部「パウル・クレー研究集会」 (東京) ,
1995年08月,口頭発表(一般), 美術史学会
-
表現主義美術
前田富士男
講演会 (帯広) ,
1994年08月,口頭発表(一般), 北海道立帯広美術館
-
慶應義塾大学アート・センターについて
前田富士男
アート・ドキュメンテーション学会 (東京) ,
1994年07月,口頭発表(一般), アート・ドキュメンテーション学会
-
パウル・クレー
前田富士男
講演会 (名古屋) ,
1993年04月,口頭発表(一般), 愛知県美術館
-
パウル・クレーとオストヴァルト
前田富士男
美学会 全国大会 (大阪) ,
1992年10月,口頭発表(一般), 美学会
-
ゲーテ『色彩論』における明暗の視座
前田富士男
日本ゲーテ協会 第2回ゲーテ・シンポジウム (東京) ,
1989年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本ゲーテ協会
-
パウル・クレー
前田富士男
講演会 (鎌倉) ,
1985年12月,口頭発表(一般), 神奈川県立近代美術館
-
パウル・クレーの色彩論
前田富士男
美学会全国大会 (京都) ,
1982年10月,口頭発表(一般), 美学会
-
眼──パウル・クレーにおける記号と形態
前田富士男
美学会東部会 (東京) ,
1978年05月,口頭発表(一般), 美学会
-
パウル・クレーにおける形式言語の特質
前田富士男
美学会 全国大会 (京都) ,
1972年10月,口頭発表(一般), 美学会