研究発表 - 松元 一明
-
Pharmacokinetic/pharmacodynamic evaluation of teicoplanin against Staphylococcus aureus in murine thigh infection model.
Erika Watanabe, Akari Shigemi, Yasuhiro Umezaki, Koyo Nakamura, Keiichiro Ueno, Ryuji Ikeda, Yuta Yokoyama, Kazuaki Matsumoto, Kazuro Ikawa, Norifumi Morikawa, Yasuo Takeda.
15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology (Kyoto) ,
2017年09月,ポスター発表
-
抗菌薬TDMガイドラインの見方・考え方.
松元一明.
日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会 (群馬県) ,
2017年08月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
抗微生物薬の最適投与法を目指した育薬リサーチ.
松元一明.
医療薬学フォーラム2017/第25回クリニカルファーマシーシンポジウム (鹿児島県) ,
2017年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
JADERを用いた経口抗凝固薬による出血の要因解析.
南村諒司、松元一明.
第1回フレッシャーズ・カンファランス (東京都) ,
2017年06月,ポスター発表
-
ボリコナゾール代謝物濃度とCYP2C19遺伝子多型を考慮したTDMの有用性.
茂見茜里、渡辺英里香、松元一明、横山雄太、猪川和朗、梅﨑靖弘、森川則文、武田泰生.
第91回日本感染症学会総会・学術講演会/第65回日本化学療法学会総会 (東京都) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
インテグラーゼ阻害剤に及ぼすカルシウム非含有リン吸着剤の影響.
松元一明、横山雄太、堀野哲也、木津純子.
第91回日本感染症学会総会・学術講演会/第65回日本化学療法学会総会 (東京都) ,
2017年04月,口頭発表(一般)
-
薬学共用試験OSCEの結果解析-2016-.
富岡佳久、岡村昇、橋詰勉、入江徹美、野田幸裕、有田悦子、石田志朗、木内祐二、木津純子、田村豊、中嶋幹郎、松下良、松元一明、吉富博則、宮崎智、伊藤智夫、奥直人.
日本薬学会第137年会 (宮城県) ,
2017年03月,ポスター発表
-
リネゾリドおよびその代謝物の血中濃度測定法に関する検討.
角野円香、花屋賢悟、横山雄太、松元一明、庄司満、須貝威、木津純子.
日本薬学会第137年会 (宮城県) ,
2017年03月,ポスター発表
-
アミカシンのNBD-F蛍光誘導体化法を用いたHPLC測定法の最適化ならびにラットにおける薬物動態の検討.
飛田悠里加、横山雄太、松元一明、木津純子.
日本薬学会第137年会 (宮城県) ,
2017年03月,ポスター発表
-
エタンブトールのNBD-F蛍光誘導体化法を用いたHPLC測定法の最適化ならびにラットにおける薬物動態の検討.
吉村拓音、横山雄太、松元一明、木津純子.
日本薬学会第137年会 (宮城県) ,
2017年03月,ポスター発表
-
オンライン血液濾過透析時におけるセファゾリン最適投与法の検討.
土生章太郎、横山雄太、松元一明、安野伸浩、木津純子.
日本薬学会第137年会 (宮城県) ,
2017年03月,ポスター発表
-
ヘパリン類似物質含有製剤選択のための情報構築.
石渡涼子、横山雄太、松元一明、木津純子.
日本薬学会第137年会 (宮城県) ,
2017年03月,ポスター発表
-
ラルテグラビルの薬物動態に及ぼす多価陽イオン製剤ならびにカルシウム非含有リン吸着剤の影響.
伊藤基泰、横山雄太、松元一明、木津純子.
日本薬学会第137年会 (宮城県) ,
2017年03月,ポスター発表
-
ドルテグラビルの薬物動態に及ぼす多価陽イオン製剤ならびにカルシウム非含有リン吸着剤の影響.
坂本和紀、横山雄太、松元一明、木津純子.
日本薬学会第137年会 (宮城県) ,
2017年03月,ポスター発表
-
セフェム系抗菌薬に及ぼす多価陽イオン製剤の影響.
吉田亜沙美、横山雄太、松元一明、木津純子.
日本薬学会第137年会 (宮城県) ,
2017年03月,ポスター発表
-
In vitroモデルを用いたメロペネムの血液透析濾過クリアランス予測の可能性.
横山雄太、松元一明、木津純子.
第65回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第63回日本化学療法学会東日本支部総会 (新潟県) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
シンポジウム1:耐性菌制御のブレイクスルーをめざして!「耐性菌を作らないための抗菌薬療法」.
松元一明.
第65回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第63回日本化学療法学会東日本支部総会 (新潟県) ,
2016年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
緩和ケアチームが介入した終末期がん患者におけるプレガバリンの使用実態.
矢島領、松元一明、 伊勢雄也、鈴木規仁、横山雄太、木津純子、片山志郎.
第26回日本医療薬学会年会 (京都府) ,
2016年09月,ポスター発表
-
シンポジウム6:薬剤師のクリニカルクエスチョンをどうリサーチクエスチョンに繋げるか「感染制御チームにおける薬剤師主導型臨床研究の実践」.
松元一明.
第26回日本医療薬学会年会 (京都府) ,
2016年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
シンポジウム40:臨床現場での疑問・課題の解決に貢献するファーマコメトリクス「PK/PDに基づいた抗微生物薬の個別最適化投与法の構築」.
松元一明.
第26回日本医療薬学会年会 (京都府) ,
2016年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)