Presentations -
-
中間(央)選択者数を推測する
増田真也
日本社会心理学会第60回大会 (立正大学) ,
2019.11,Symposium, workshop panel (public)
-
回答形式の違いが項目間相関に与える影響
MASUDA SHINYA, SAKAGAMI TAKAYUKI
日本心理学会第83回大会 (立命館大学) ,
2019.09,Poster presentation
-
必須回答と冒頭宣誓がWeb調査の回答に及ぼす影響
MASUDA SHINYA, Ohno Hiroshi
日本行動計量学会第47回大会 (大阪大学) ,
2019.09,Poster presentation
-
心理尺度における回答行動の研究
増田真也
日本心理学会第83回大会,
2019.09,Symposium, workshop panel (public)
-
リカート型と異なるデザインの回答形式が持つ効果
Sakagami Takayuki,Morii Masahiro, Masuda Shinya
日本基礎心理学会第37回大会 (専修大学生田キャンパス) ,
2018.12,Oral presentation (general)
-
幸福度調査への回答行動における眼球運動データの分析
Morii Masahiro, Sakagami Takayuki,Masuda Shinya
日本基礎心理学会第37回大会 (専修大学生田キャンパス) ,
2018.12,Poster presentation
-
Web調査のデータの質を高めるための試み(日本心理学会企画シンポジウム:Webを利用した調査・実験研究をめぐって)
MASUDA SHINYA
日本心理学会第82回大会 (東北大学) ,
2018.09,Symposium, workshop panel (nominated)
-
Visual Analog Scaleを用いたWEB調査における回答のバイアスの分析
MASUDA SHINYA
日本心理学会第82回大会 (東北大学) ,
2018.09,Poster presentation
-
日本人の幸福感は低いのか―フィルター質問とDon’t Know選択肢による分析
MASUDA SHINYA
日本心理学会第82回大会 (東北大学) ,
2018.09,Poster presentation
-
最小限化から見た中間選択とDon't Know選択の違い―継時的判断や回答時間での検討(特別セッション:Web調査導入に伴う発想の転換)
MASUDA SHINYA, Sakagami Takayuki,Morii Masahiro
日本行動計量学会第46回大会 (慶應義塾大学) ,
2018.09,Symposium, workshop panel (public)
-
一対比較を用いた選好判断における刺激特性の影響:選択結果と眼球運動データによる検討
Morii Masahiro, Sakagami Takayuki,MASUDA SHINYA
日本行動計量学会第46回大会 (慶應義塾大学) ,
2018.09,Poster presentation
-
Web調査における回答完遂者と途中脱落者、および他の調査の回答者との重複に関する検討
Masuda Shinya, Sakagami Takayuki, Morii Masahiro
日本行動計量学会第46回大会 (慶應義塾大学) ,
2018.09,Poster presentation
-
病院を辞めたくなった看護師・続けたくなった看護師:その理由に関する研究
Kitaoka Kazuyo, MASUDA SHINYA, Sasaki Megumi, Katayama Miho
第12回看護実践学会学術集会 (石川県地場産業振興センター) ,
2018.09,Oral presentation (general)
-
Web調査における特異的回答パターン
Masuda Shinya, Sakagami Takayuki, Morii Masahiro
日本基礎心理学会第36回大会 (立命館大学いばらきキャンパス) ,
2017.12,Poster presentation
-
Web調査におけるボタン配置が回答行動に及ぼす影響
Morii Masahiro, Sakagami Takayuki,Masuda Shinya
日本基礎心理学会第36回大会 (立命館大学いばらきキャンパス) ,
2017.12,Poster presentation
-
Web調査における不良回答と回答時間
MASUDA SHINYA
日本心理学会第81回大会 (久留米) ,
2017.09,Poster presentation, 久留米大学
-
非対称な選択肢への回答:選択肢分割効果か中間選択か
MASUDA SHINYA
日本行動計量学会第45回大会,
2017.09,Oral presentation (general), 静岡県立大学
-
Web調査における不良回答の検出法の比較と減少のための試み
MASUDA SHINYA
日本行動計量学会第45回大会,
2017.08,Symposium, workshop panel (public), 静岡県立大学
-
看護師の就業継続意思に影響を与える要因の検討
佐々木恵・北岡和代・増田真也・Peltokorpi Vesa Matti
第23回日本行動医学会学術総会,
2017.03,Oral presentation (general)
-
新人看護師のメンタルヘルスの変化2: 抑うつの変化のパターンとバーンアウトとの関係
UENO Tokumi, MASUDA Shinya, YAMAMOTO Yoshifumi
日本健康心理学会第29回大会 (岡山大学) ,
2016.11,Poster presentation