論文 - 新保 史生
-
ASEANの通信法制 -インドネシア- <1999年電気通信法>
新保 史生 坂部 望
(財)国際通信経済研究所 10-82 2001年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
個人情報保護制度の比較法的考察-米国・EU間におけるセーフ・ハーバー協定を中心に-
新保 史生
憲法研究 ( 33 ) 53-73 2001年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
個人情報保護制度の比較法的考察-米国・EU間におけるセーフ・ハーバー協定を中心に-
新保 史生
憲法研究 ( 33 ) 53-73 2001年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
欧米における個人情報保護制度
新保 史生
月刊金融コンプライアンス 3 ( 3 ) 30-34 2001年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
メディア融合時代における立法事例--マレーシアの通信・マルチメディア法
坂部 望、新保 史生、一戸 信哉
海外電気通信 (国際通信経済研究所) 34 ( 1 ) 2001年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
捜査手段としての通信傍受をめぐる制度と現状
新保 史生
海外電気通信 33 ( 9 ) 5-58 2000年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ASEANの通信法制 -マレーシアⅡ-<1998年通信及びマルチメディアに関する法律>
新保 史生坂部望
(財)国際通信経済研究所 29-50 2000年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
サイバー法の系譜と最近の動向について
新保 史生
ITUジャーナル 30 ( 12 ) 18-21 2000年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
リサーチャーのための法律講座 -個人情報保護基本法等関連法規-
新保 史生
マーケティング・リサーチャー ( 85 ) 56-65 2000年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
諸外国の憲法における通信の秘密の保障と制約
新保 史生
(財)国際通信経済研究所 1-47 2000年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
我が国の個人情報保護制度の背景、現状及び今後の動向について
新保 史生
JISA会報 ( 57 ) 65-75 2000年
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
憲法上のプライバシーの権利(2)─修正第4条を中心に─
新保 史生
公法学研究 ( 24 ) 45 1997年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
インターネット上のデジタル禁制品の捜索と修正第4条(マイケル・アドラー著)(翻訳)
新保 史生
公法学研究 ( 23 ) 157 1997年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
憲法上のプライバシーの権利(1)─実体的デュー・プロセス理論を中心に─
新保 史生
公法学研究 ( 22 ) 145 1996年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
プライバシーの権利の成立過程に関する若干の考察
新保 史生
公法学研究 ( 21 ) 13 1995年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著