論文 - 新保 史生
-
Japan’s Privacy Complaints Reveal Little
SHIMPO FumioGraham Greenleaf
Privacy Laws & Business - Data Protection & Privacy Information Worldwide (Privacy Laws & Business, UK) Issue 109 2011年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
ライフログの定義と法的責任-個人の行動履歴を営利目的で利用することの妥当性-
新保 史生
情報管理 (科学技術振興機構) Vol. 53 (2010) ( No. 6 ) .295-310 2010年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
ネット検索サービスとプライバシー ~道路周辺映像提供サービスを中心に~
新保 史生
法とコンピュータ (法とコンピュータ学会) No.28 71-78 2010年07月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0289-0356
-
最近の情報マネジメントと課題 -情報倫理-
新保 史生
技術士CPD ((社)日本技術士会) 68-80 2010年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
30 Years After: The Impact of the OECD Privacy Guidelines
SHIMPO Fumio
JOINT ICCP-WPISP ROUNDTABLE (OECD) 2010年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
Amendment of the Japanese Guideline Targeting Economic and Industrial Sectors Pertaining to the Act on Protection of Personal Information
SHIMPO Fumio
Privacy Laws & Business - Data Protection & Privacy Information Worldwide (Privacy Laws & Business, UK) Issue 102 20 2009年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
個人情報保護に関する法制度
新保 史生
情報化白書2009 2009年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
テロ対策と人権保障
新保 史生
憲法研究 (憲法学会) 40 1-32 2009年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
諸外国等における個人情報保護制度の実態調査に関する検討委員会・報告書
石井夏生利、佐藤信行、下井康史、新保史生、藤原靜雄、堀部政男、牧山嘉道、宮下紘
諸外国等における個人情報保護制度の実態調査に関する検討委員会 (内閣府) 190-222 2009年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
電子タグ利活用と社会生活の変化 ~望ましい普及のあり方をめぐって~
菊地尭、新保 史生
図書館情報メディア研究 6 ( 2 ) 63-78 2009年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
知的財産法におけるパブリシティ権の位置づけ
新保 史生
情報処理学会「電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)第42回研究発表会」情報メディア学会「第10回研究会」 (情報メディア学会・情報処理学会) 2008 ( 118 ) 87-94 2008年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
ネット社会のリスクと大学の対応
新保 史生
大学と学生 ( 59 ) 20-27 2008年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
Webアーカイビングの現状と課題 ウェブ・アーカイビングと法
新保 史生
情報の科学と技術 58 ( 8 ) 376-382 2008年08月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0913-3801
-
プライバシーとパブリシティ
新保 史生
法とコンピュータ ( 26 ) 85-90 2008年07月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
ウェブアーカイビングと法
新保 史生
Computer World 58 ( 8 ) 376-382 2008年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
インターネットと匿名性
岡田仁志 国立情報学研究所情報社会相関研究系准教授新保史生 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授 高橋郁夫 IT法律事務所所長・弁護士 町村泰貴 北海道大学大学院法学研究科教授 新堀修己 前総務省情報通信政策研究所所長 近藤勝則 総務省情報通信政策研究所調査研究部長 堀川 亮 総務省情報通信政策研究所調査研究部研究官
総務省 情報通信政策研究所 23-33 2008年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
個人情報保護マネジメントシステム-EU指令の定める十分性の基準との関係を中心に-
新保 史生
法とコンピュータ (法とコンピュータ学会) 25 73-82 2007年07月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
個人情報保護の本旨
新保 史生
憲法研究 (憲法学会) ( 39 ) 101-109 2007年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
医薬系図書館と個人情報保護法
新保 史生
薬学図書館 52 ( 1 ) 57-64 2007年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
学校事故・事件現場対応
星野 豊・坂田 仰編、新保 史生、ほか15名
学校事故・事件現場対応ハンドブック (学事出版) 8-10、67-69、93-95 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 共著