研究発表 - 新保 史生
-
Mutual Adequacy between EU and Japan
Fumio Shimpo
7th Asia Privacy Bridge Forum: Personal Data Protection in an Era of AI and Big Data Analytics (Barun ICT Research Center, Yonsei University) ,
2019年05月,口頭発表(招待・特別), Barun ICT Research Center, Yonsei University, Korea
-
AI・ロボット技術の進化に伴う社会・法制度の対応
新保 史生
民事・家事関係裁判官協議会 (裁判所合同庁舎・大会議室) ,
2019年05月,口頭発表(基調), 民事・家事関係裁判官協議会
-
日本的个人信息保护与隐私权的保障
新保 史生
2019年度 国別研修「市場経済の健全な発展と民生の保障のための法制度整備プロジェクト」民法典編纂研修 (JICA - 国際協力機構) ,
2019年05月,口頭発表(基調), JICA - 国際協力機構
-
Fumio Shimpo
We Robot 2019 (University of Miami School of Law) ,
2019年04月,口頭発表(一般), We Robot
-
自律型致死兵器システム(LAWS)に関する考察
新保 史生
第4回法と情報研究会公開研究報告会 (明治大学リバティタワー) ,
2019年03月,口頭発表(一般), 法と情法研究会
-
The Significance of AI & Robot Law in the Age of Intelligent Smart Future
Fumio Shimpo
5th Annual World Congress of Smart Materials-2019 (Rome, Italy) ,
2019年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Activities for Mutual Adequacy Findings between Japan and the EU
SHIMPO Fumio
CPDP2019:Computers, Privacy and Data Protection conference (Brussels(Belgium)) ,
2019年01月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), CPDP2019:Computers, Privacy and Data Protection conference
-
人工知能と法
新保 史生
中央大学海空法研究会 (中央大学) ,
2018年06月,口頭発表(招待・特別), 中央大学海空法研究会
-
Towards Establishing the Basic Principles for Underpinning AI and Robot Use
SHIMPO Fumio
The 2018 Uehiro-Carnegie-Oxford Conference on `Ethics and the Future of Artificial Intelligence' (Carnegie Council, 170 East 64th Street, New York City) ,
2018年05月,口頭発表(招待・特別), The Uehiro Foundation on Ethics and Education, Tokyo,The Carnegie Council for Ethics in International Affairs, New York, The Oxford Uehiro Centre for Practical Ethics, Oxford University
-
The World Beyond: Global Privacy Priorities Outside the GDPR
SHIMPO Fumio
Global Privacy Summit 2018 (WASHINGTON, DC) ,
2018年03月,口頭発表(招待・特別), International Association of Privacy Professionals
-
APEC CBPR Regulator Discussion
SHIMPO Fumio
APEC Cross Border Privacy Rules Workshop (Chamber of Commerce of the United States of America, Washington, DC) ,
2018年03月,口頭発表(招待・特別), U.S. Chamber of Commerce
-
AI・ロボットをめぐる公法学的側面における諸問題
新保 史生
法と情報研究会・第2回公開研究報告会 (明治大学駿河台校舎アカデミーコモン9 階 309B 教室) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 法と情報研究会
-
新しい技術開発に貢献するELSI(Ethical Legal and Social Issues)研究のあり方
新保 史生
JST社会技術研究開発センター(RISTEX)「人と情報のエコシステム(HITE)」研究開発領域 第1回シンポジウム 人とAIが共進化する社会のデザイン~人文・社会科学者の科学技術への関与,
2018年03月,口頭発表(招待・特別)
-
The Principal Japanese AI and Robot Strategy and Research toward Establishing Basic Principles
SHIMPO Fumio
Artificial Intelligence & Regulation (Rome) ,
2018年03月,口頭発表(招待・特別), LUISS
-
The legal and business risks of inconsistencies and gaps in coverage in Asian data protection laws
Kaori IshiiSHIMPO Fumio
ABLI Data Privacy Forum,
2018年02月,口頭発表(招待・特別), Asian Business Law Institute (ABLI)
-
AI・ロボット社会共創プロジェクト
新保 史生
AI社会論研究会シンポジウム,
2018年02月,口頭発表(一般), AI社会論研究会
-
AI・ロボット技術の進化に向けた社会・法制度の共創
新保 史生
産業技術総合研究所人工知能研究センター:人工知能セミナー (産業技術総合研究所) ,
2017年12月,口頭発表(基調), 産業技術総合研究所人工知能研究センター
-
越境データ移転におけるリスクマネジメントのあり方 - 改正個人情報保護法とGDPRへの対応を中心に -
新保 史生
日経産業新聞フォーラム「個人情報保護対応におけるリスクマネジメント戦略」~GDPRおよびPIAによるプライバシー保護の最新動向を踏まえて~,
2017年12月,口頭発表(基調), 日経産業新聞
-
改正個人情報保護法完全施行後の現状と課題
新保 史生
情報法制研究会 第6回シンポジウム (一橋大学一橋講堂) ,
2017年11月,口頭発表(招待・特別), 情報法制研究会
-
バイオメトリクスと個人情報保護制度 -改正個人情報保護法とEU一般データ保護規則(GDPR)における生体情報の取扱い
新保 史生
第7回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム (産業技術総合研究所) ,
2017年11月,口頭発表(招待・特別), 電子情報通信学会バイオメトリクス研究専門委員会(BioX)