研究発表 - 飯島 正
-
画像ファイリングシステム開発へのオブジェクト指向方法論の適用事例
飯島 正,その他
情報処理学会ソフトウェア工学研究会,
1992年05月 -
副作用を持つPrologプログラムに対するデバッガの設計と実現
森 安生, 飯島 正, 原田 賢一
情報処理学会全国大会 (日本) ,
1992年03月,口頭発表(一般)
-
項包摂関係に基づいて多重継承階層を導入した演繹データベースの基本演算
飯島 正
電子情報通信学会データ工学研究会,データベースワークショップ (日本) ,
1992年01月,口頭発表(一般)
-
項包摂言語におけるオブジェクト部分識別性と否定
飯島 正,永田守男,浦 昭二
ソフトウェア科学会第9回全国大会 (日本) ,
1992年,口頭発表(一般)
-
項包摂関係に基づいて多重継承階層を導入した演繹データベースの基本演算
電子情報通信学会データ工学研究会,
1991年12月 -
多重継承階層を導入した論理プログラミング言語のための否定の計算
情報処理学会全国大会,
1991年10月 -
動的クラス分け論理プログラミング言語によるオブジェクト指向分析の支援
情報処理学会オブジェクト指向技術シンポジウム,
1991年05月 -
クラス階層を導入した演繹データベースにおける否定の計算
電子情報通信学会データ工学研究会,データベースワークショップ,
1991年02月 -
クラス階層を導入した論理プログラミング言語のための否定
飯島 正, 永田 守男, 浦 昭二
ソフトウェア科学会第7回大会 (日本) ,
1989年03月,口頭発表(一般)
-
Prologへの分類階層の導入による拘束充足問題の生成検査解法の高速化〜集合項による多重継承の取り扱い〜
情報処理学会全国大会,
1989年03月 -
T式による関数型プログラム開発
飯島 正, 岡田 謙一, 横山 光男, 北川 節
情報処理学会全国大会 (日本) ,
1986年10月,口頭発表(一般)
-
T式:多分木構造による関数型プログラムの図的表現
飯島 正, 岡田 謙一, 横山 光男, 北川 節
情報処理学会全国大会 (日本) ,
1986年03月,口頭発表(一般)