研究発表 - 飯島 正
-
オブジェクト指向論理ペトリネットを使った業務プロセス/業務ルール管理
飯島正,片山輝彦,金子良太,高橋貴大
情報システム学会・第8回研究発表大会 (横浜(文教大学,湘南キャンパス)) ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
人間の行動シミュレーションのためのパーソナリティと有限の処理能力を有するエージェントモデルの構築
八島敬暁,山崎淳城,瀬良篤,藤田智紀,飯島正
情報システム学会・第8回研究発表大会 (横浜(文教大学,湘南キャンパス)) ,
2012年12月,口頭発表(一般)
-
オブジェクト指向論理ペトリネットによるシミュレーションのためのエージェントモデリング ~ 集団的振る舞い,個体行動,意思決定過程の統一的記述に向けて ~
飯島 正
電子情報通信学会・知能ソフトウェア工学研究会 (金沢(金沢大学)) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
アスペクト指向ワークフロー変換 ~ オブジェクト指向ペトリネットによるワークフロー表現への適用 ~
飯島 正
電子情報通信学会・知能ソフトウェア工学研究会 (北海道(はこだて未来大学)) ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
CPSS(Cyber-Physical-Social System)のための空間知識モデリングとその活用
飯島 正
知能ソフトウェア工学研究会 (横浜) ,
2012年05月,口頭発表(一般), 電子情報通信学会
-
複数センサと系列データマイニング手法による組立作業支援環境の構築 ~ マルチエージェントによるCPSSS(Cyber-Physical-Social System)実現に向けて ~
飯島 正
知能ソフトウェア工学研究会 (横浜) ,
2012年05月,口頭発表(一般), 電子情報通信学会
-
オブジェクト指向ペトリネットによるビジネスプロセスの記述と同期
飯島 正
知能ソフトウェア工学研究会 (横浜) ,
2012年05月,口頭発表(一般), 電子情報通信学会
-
クラウド上に配備できる電子化文書管理システムの構築
飯島 正
第7回 全国大会・研究発表大会 (京都) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 情報システム学会
-
建造物の設計図情報と広域の地理情報を活用したマルチエージェントシミュレーション環境の構築
飯島 正
第7回 全国大会・研究発表大会 (京都) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 情報システム学会
-
複数センサによる卓上作業認識と作業支援環境の構築
飯島 正
第7回 全国大会・研究発表大会 (京都) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 情報システム学会
-
オブジェクト指向ペトリネットによるワークフロー管理システムの構築
飯島 正
第7回 全国大会・研究発表大会 (京都) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 情報システム学会
-
シミュレーション機能を備えた地理情報システム構築のための支援ライブラリ
八島敬暁,岡野智哉,飯島正
情報システム学会・第6回全国大会・研究発表大会 (東京) ,
2010年11月,口頭発表(一般), 情報システム学会
-
電子的に流通する構造化情報へアクセス制御ポリシを定義するための利用者指向インタフェース
雨宮美奈帆,飯島 正
情報システム学会・第6回全国大会・研究発表大会 (東京) ,
2010年11月,口頭発表(一般), 情報システム学会
-
自己説明機能を備えた情報システムへ向けて~情報システムの相互理解のためのゲームと物語の生成~
飯島 正
情報システム学会・第6回全国大会・研究発表大会 (東京) ,
2010年11月,口頭発表(一般), 情報システム学会
-
情報家電のための利用者状況適応型リモコン
高塚洋平,飯島正
第5回情報システム学会全国大会・研究発表大会 (東京) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
オブジェクト指向ペトリネットによるワークフローのモデル化と分析
孫騰涛,飯島正
第5回情報システム学会全国大会・研究発表大会 (東京) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
電子カルテのためのポリシーに基づく動的アクセス制御
山本由香理,飯島正
第5回情報システム学会全国大会・研究発表大会 (東京) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
情報家電エージェント協調のための位置情報管理
岩井隆伸,平尾郁実,飯島正
第22回人工知能学会全国大会 (北海道) ,
2008年06月,口頭発表(一般)
-
サービス連携のためのサービス間ポリシー調整モデル
飯島 正
平成19年 電子・情報・システム部門大会,TC4-1, 電気学会 (大阪) ,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
情報家電によるユビキタスサービスのための人・機器の位置情報管理 ~RFIDによる情報取得~
平尾郁実,飯島 正
平成19年 電子・情報・システム部門大会,電気学会 (大阪) ,
2007年09月,口頭発表(一般)