研究発表 - 加藤 健郎
-
Brain Activities of Idea Generation Using Sketches
Takeo Kato, Hikaru Okada, Yuichi Izu
ICDES 2017 The 4th International Conference on Design Engineering and Science (Aachen, Germany) ,
2017年09月,口頭発表(一般), Japan Society for Design Engineering
-
Stakeholder Value Prioritization Method for Quality Function Deployment
Kazuaki Ueshima, Takeo Kato, Yoshiyuki Matsuoka
ICDES 2017 The 4th International Conference on Design Engineering and Science (Aachen, Germany) ,
2017年09月,口頭発表(一般), Japan Society for Design Engineering
-
A Conceptual Design for a Value Growth Mobility System Based on Timeaxis Design
Satoru Furugori, Keisuke Toda, Soichiro Hatano, Takeo Kato, Hidekazu Nishimura, Yoshiyuki Matsuoka
ICDES 2017 The 4th International Conference on Design Engineering and Science (Aachen, Germany) ,
2017年09月,口頭発表(一般), Japan Society for Design Engineering
-
Set-based Design Method Using Vector Evaluated Particle Swarm Optimization
Tatsuki Itomi, Mitsuhiro Wada, Tetsuya Ishinari, Takeo Kato
ICDES 2017 The 4th International Conference on Design Engineering and Science,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
多空間デザインモデルに基づくMメソッドシステムの提案
井関大介, 安本雄貴, 余部昇太, 加藤健郎, 松岡由幸
第64回 春季研究発表大会 (拓殖大学 文京キャンパス) ,
2017年07月,日本デザイン学会
-
デザイン領域と工学設計領域における研究対象の比較分析
向井翔太, 榮佑馬, 佐藤浩一郎, 加藤健郎, 松岡由幸
第64回 春季研究発表大会 (拓殖大学 文京キャンパス) ,
2017年07月,日本デザイン学会
-
デザイン教育におけるデッサンとスケッチの描画過程に関する研究
伊豆裕一, 加藤健郎, 佐藤浩一郎, 松岡由幸
第64回 春季研究発表大会 (拓殖大学 文京キャンパス) ,
2017年07月,日本デザイン学会
-
曲面形状における「複雑さ」の指標
松本大志, 加藤健郎, 松岡由幸
第64回 春季研究発表大会 (拓殖大学 文京キャンパス) ,
2017年07月,日本デザイン学会
-
多空間デザインモデルに基づく座り心地研究の知識体系化
平尾章成,有田実花子,金侖慧,加藤健郎,松岡由幸
第64回 春季研究発表大会 (拓殖大学 文京キャンパス) ,
2017年07月,日本デザイン学会
-
VEPSO および分枝限定法を用いた選好度セットベース設計手法の提案
和田充弘, 糸見樹, 加藤健郎
2017年度 春季大会研究発表講演会 (千葉工業大学 津田沼キャンパス) ,
2017年05月,日本設計工学会
-
ガウス曲率積分を用いた曲面形状における「複雑さ」の定量化
松本大志, 加藤健郎
2017年度 春季大会研究発表講演会 (千葉工業大学 津田沼キャンパス) ,
2017年05月,日本設計工学会
-
セットベース設計のための設計変数範囲の最適化アルゴリズムの提案
糸見樹, 加藤健郎
Designシンポジウム2016 (大阪大学 銀杏会館) ,
2016年10月,日本機械学会,精密工学会,日本設計工学会,日本建築学会,日本デザイン学会,人工知能学会
-
システムズエンジニアリングに基づくデザイン方法の分類と事例適用
岡本祐輝,木村圭汰,加藤健郎,高野修治,西村秀和
第26回 設計工学・システム部門講演会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2016年10月,日本機械学会
-
価値の生起・成長モデルと価値成長モビリティシステムのタイムアクシスデザイン
上嶋一徳,戸田敬介,加藤健郎,古郡了,西村秀和,松岡由幸
第26回 設計工学・システム部門講演会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2016年10月,日本機械学会
-
実行可能領域の縮小と設計変数範囲の絞り込みを行う選好度セットベース設計手法
糸見樹,加藤健郎
第26回 設計工学・システム部門講演会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2016年10月,日本機械学会
-
NIRSを用いた手書きとPC操作における形状生成時の脳活動の比較
加藤健郎,小田切捷伍,永盛祐介,伊豆裕一
第26回 設計工学・システム部門講演会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2016年10月,日本機械学会
-
品質機能展開における利害関係者の価値の分析手法の提案
上嶋一徳, 加藤健郎, 松岡由幸
Designシンポジウム2016 (大阪大学 銀杏会館) ,
2016年10月,日本機械学会,精密工学会,日本設計工学会,日本建築学会,日本デザイン学会,人工知能学会
-
Clustering method of Design Structure Matrix based on Trade-off Relationships between Product Components
Kengo Yoshinaga, Takeo Kato, Yoshihiro Kai
MJJIC 2016 Malaysia-Japan Joint International Conference 2016 (Kuala Lumpur) ,
2016年09月,口頭発表(一般), Malaysia-Japan Joint International Conference
-
デザイン教育におけるデッサンスキルとスケッチスキルの関係
伊豆裕一,佐藤浩一郎,加藤健郎,松岡由幸
第63回 研究発表大会 (長野大学) ,
2016年07月,日本デザイン学会
-
Comparison of Drawing Skills between Still Life Drawing and Design Sketching
Yuichi Izu, Koichiro Sato, Takeo Kato, Yoshiyuki Matsuoka
KEER 2016 6th International Kansei Engineering and Emotion Research Conference (University of Leeds) ,
2016年06月,the Japan Society of Kansei Engineering