研究発表 - 加藤 健郎
-
スマートオフィスの要求分析と着座姿勢センシングシステムのデザイン
諸橋利奈, 江藤翔太, 内田隼人, 湯俊傑, 加藤健郎, 西村秀和, 鳥谷真佐子
Design シンポジウム 2023 (建築会館(日本建築学会)) ,
2023年10月,精密工学会,日本デザイン学会,日本機械学会,日本設計工学会,日本建築学会、人工知能学会
-
Cross-Modal Correspondence between Sound Pitch and Shape Controlled by Shape Feature Indices
Jumpei Hayashi ,Takeo Kato, Hideyoshi Yanagisawa
IEEE International Conference on SMC(Systems, Man, and Cybernetics) 2023 (Oahu, Hawaii) ,
2023年10月,口頭発表(一般), IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)
-
構造と挙動の複雑さが興味と感心に及ぼす影響(感情力学にもとづく動きのデザインの可能性)
本多詩聞,加藤健郎,柳澤秀吉
第33回 設計工学・システム部門講演会 (金沢商工会議所会館) ,
2023年09月,日本機械学会
-
M メソッドを用いた脳震盪を防ぐためのラグビー用頭部保護具の開発
宮本侑生,久野倫平,大宮正毅,加藤健郎
第33回 設計工学・システム部門講演会 (金沢商工会議所会館) ,
2023年09月,日本機械学会
-
M メソッドを利用した柔道特有の頭部外傷を防ぐための頭部保護具の開発
久野倫平,大宮正毅 ,加藤健郎,紙谷武,松野史幸
第33回 設計工学・システム部門講演会 (金沢商工会議所会館) ,
2023年09月,日本機械学会
-
早川怜,清水祐希,加藤健郎,深澤寧司,井上愛知
第33回 設計工学・システム部門講演会 (金沢商工会議所会館) ,
2023年09月,日本機械学会
-
Tetra PEG ゲルを用いた柔らかさの知覚機序に基づく物理指標の提案
雪本愛佳,椎谷友貴,加藤健郎,片島拓弥 ,小田悠加,浅井誠
第33回 設計工学・システム部門講演会 (金沢商工会議所会館) ,
2023年09月,日本機械学会
-
自由エネルギーを用いた形状に対する美的感性の特徴量の提案(形の美を定量する一般指標の開発に向けて)
松永秀文,柳澤秀吉, 加藤健郎
第33回 設計工学・システム部門講演会 (金沢商工会議所会館) ,
2023年09月,日本機械学会
-
Prediction Equations for Lower Leg Swelling in driving posture
Fuka Kajitani, Takeo Kato, Akinari Hirao
The 4th International Comfort Congress 2023 (Amberg, Germany) ,
2023年09月,口頭発表(一般), Comfort Congress
-
Development of sitting behaviour modification system using an infrared depth camera
Hayato Uchida, Fuka Kajitani, Takeo Kato, Hidekazu Nishimura, Akinari Hirao
The 4th International Comfort Congress 2023 (Amberg, Germany) ,
2023年09月,口頭発表(一般), Comfort Congress
-
Analysis of musculoskeletal loads during prolonged sitting in the desk work
Akinari Hirao, Hayato Uchida, Takeo Kato
DHM 2023 (8th International Digital Human Modeling Symposium) (Antwerp, Belgium) ,
2023年09月,口頭発表(一般), the Technical Committee of Digital Human Modelling and Simulation at International Ergonomics Association (IEA)
-
内田隼人, 梶谷風翔, 加藤健郎, 西村秀和, 平尾章成
第70回 春季研究発表大会 (芝浦工業大学 豊洲キャンパス) ,
2023年06月,日本デザイン学会
-
形状に対する覚醒ポテンシャルモデルの提案 -自由エネルギを用いた形状特徴量-
松永秀文, 柳澤秀吉, 加藤健郎
第70回 春季研究発表大会 (芝浦工業大学 豊洲キャンパス) ,
2023年06月,日本デザイン学会
-
二次元離散フーリエ変換と StyleGAN によるタイヤ溝画像の生成手法の提案
早川怜,野地亮吾,加藤健郎
2023年度 春季研究発表講演会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス(来往舎)) ,
2023年05月,日本設計工学会