研究発表 - 里宇 明元
-
脳出血後に聴覚失認を来たした1症例ー MR 拡散テンソル画像の検討ー
大田哲生, 正門由久, 阿部玲音, 鈴木幹次郎, 川上途行, 木村彰男, 里宇明元
第45回日本リハビリテーション医学会学術集会 (横浜) ,
2008年06月,口頭発表(一般), 日本リハビリテーション医学会
-
Hybrid Assistive Neuromuscular Dynamic Stimulation(HANDS) 療法の効果を三次元位置計測装置により客観的に評価する方法の予備的試み
太田加寿子, 大須理英子, 藤原俊之, 長田麻衣子, 松浦大輔, 伊藤真梨,村岡慶裕, 里宇明元
第33回日本運動療法学会大会 (東京) ,
2008年06月,口頭発表(一般), 日本運動療法学会
-
運動イメージ中の経皮的電気刺激が大脳皮質血流量に与える影響
山口智史, 加藤誠, 横山明正, 田辺茂雄, 村岡慶裕, 大須理英子, 大高洋平, 藤原俊之, 近藤国嗣, 里宇明元
第33回日本運動療法学会大会 (東京) ,
2008年06月,口頭発表(一般), 日本運動療法学会
-
リンパ浮腫に対する弾性包帯を用いた圧迫療法の効果
前田陽子, 倉澤友子, 中野奈古美, 辻哲也 , 里宇明元
第42回作業療法学術集会 (長崎) ,
2008年06月,口頭発表(一般)
-
脳性麻痺リハビリテーションガイドラインの策定に向けて
里宇 明元
第43回日本理学療法学術大会 (福岡) ,
2008年05月,口頭発表(招待・特別)
-
随意運動中の電気刺激が大脳皮質血流量に及ぼす影響
山口智史, 加藤誠, 横山明正, 田辺茂雄, 村岡慶裕, 大須理英子, 大高洋平, 藤原俊之, 近藤国嗣, 里宇明元
第43回日本理学療法学術大会 (福岡) ,
2008年05月,口頭発表(一般)
-
臨床実習に影響を及ぼす学内教育とは何か?
小林賢, 小宮山一樹, 鈴木悦子, 長谷公隆, 里宇明元
第43回日本理学療法学術大会 (福岡) ,
2008年05月,口頭発表(一般)
-
HANDS therapyによる脳卒中片麻痺上肢の日常生活での使用頻度の変化
藤原俊之, 長田麻衣子, 伊藤真梨, 松浦大輔, 辻 哲也, 長谷公隆, 里宇明元
第32回日本脳卒中学会総会 (京都) ,
2008年03月,口頭発表(一般), 日本脳卒中学会
-
脳出血発症後遅発性に不随意運動を呈した一例
伊藤 真梨, 藤原俊之, 辻哲也, 長田麻衣子, 黒川真希子, 牛場直子,石川愛子, 松本真以子,松浦大輔, 長谷公隆,里宇明元
第39回日本リハビリテーション医学会関東地方会学術集会 (東京) ,
2008年03月,口頭発表(一般), 日本リハビリテーション医学会
-
脳卒中後遅発性不随意運動に対するリハビリテーションの経験
伊藤真梨、藤原俊之、辻 哲也、長田麻衣子、黒川真希子、石川愛子、牛場直子、松浦大輔、松本真以子、長谷公隆、里宇明元
関東地方会 (東京) ,
2008年03月,口頭発表(一般)
-
脳血管障害患者の入院リハビリテーションの効果-FIMを用いた経時的なADL構造の分析-
辻哲也,渡邊進, 徳永誠,時里香,橋本洋一郎,松本真以子,松浦大輔,藤原俊之,長谷公隆,里宇明元
第33回日本脳卒中学会総会 (京都) ,
2008年03月,口頭発表(一般), 日本脳卒中学会
-
第一肋骨疲労骨折を認めた不全頚髄損傷の一例
鈴木幹次郎 ,大田哲生, 阿部聆音, 川上途行, 正門由久, 木村彰男, 里宇明元
第42回日本脊髄障害医学会 (大宮) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本脊髄障害医学会
-
予測的姿勢調節に対する運動関連脳電位の評価
大田 哲生 ,牛場潤一, 正門由久, 阿部聆音, 鈴木幹次郎,川上途行, 木村彰男, 富田 豊 ,里宇明元
第37回日本臨床神経生理学会学術大会 (宇都宮) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本臨床神経生理学会
-
第2中様筋・骨間筋におけるpremotor potentialの検討
阿部聆音, 正門由久,川上途行,鈴木幹次郎,田哲生,木村彰男,高橋 宣成 ,里宇明元
第37回 日本臨床神経生理学会学術大会 (宇都宮) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本臨床神経生理学会
-
脳波用針電極を用いた針筋電図検査-運動単位電位、疼痛に関する同心針電極記録との比較検討-
小林由紀子、赤星和人、永田 雅章、木村 光栄 、高橋修、里宇明元
第37回日本臨床神経生理学会学術大会 (宇都宮) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本臨床神経生理学会
-
等尺性収縮時における筋張力の視覚フィードバックが脳波筋電図コヒーレンスに与える影響
正門由久, 牛場 潤一, 宮村 真由美 , 富田 豊, 里宇 明元 , 木村彰男
第37回日本臨床神経生理学会学術大会 (宇都宮) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本臨床神経生理学会
-
下肢の感覚神経伝導検査(SNAP)の左右差について
川上途行, 正門由久, 鈴木幹次郎, 阿部聆音, 大田哲生, 木村彰男, 里宇明元
第37回日本臨床神経生理学会学術大会 (宇都宮) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本臨床神経生理学会
-
問題症例の神経伝導・筋電図 プレス機からの足部強制抜去後に生じた下垂足の一症例
川上途行, 鈴木幹次郎,正門由久, 阿部玲音,大田哲生, 橋本健史,木村彰男, 里宇明元
第36回日本臨床神経生理学会学術大会 (宇都宮) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本臨床神経生理学会
-
外傷性中心性頚髄損傷患者における排尿機能の検討
太田敦子, 水野勝広, 小原朋子, 早稲田真, 内川研, 田中尚文, 里宇明元
第43回日本脊髄障害医学会 (大宮) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本脊髄障害医学会
-
三次元動作解析を効果判定に用いて治療を行ったLance-Adams症候群の1例
大高洋平,志沢昭彦,牛場潤一,大須理英子,近藤国嗣,川嶋千香,芝野佳音里,数田俊成,新城吾朗,宮田知恵子,里宇明元
第37回日本臨床神経生理学会学術集会 (栃木) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本臨床神経生理学会