論文 - 鈴木 正崇
-
聖地における宗教の融合と対立-スリランカのカタラガマの事例をめぐって
鈴木 正崇
『宗教間の協調と葛藤』(中央学術研究所編) (佼成出版社) 203-228 1989年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
鈴木 正崇
『季刊 自然と文化』(雲南・貴州と古代日本のルーツ) (日本ナショナルトラスト) ( 24 ) 18-23 1989年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, ISSN 0288-1772
-
鈴木 正崇
『岩波講座 東洋思想 12』(日本思想)『(長尾雅人,井筒俊彦,福永光司,上山春平, 服部正明,梶山雄一, 高崎直道編) (岩波書店) 116-152 1989年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
鈴木正崇
『日本民俗学の伝統と創造-新・民俗学の構想』(桜井徳太郎編) (弘文堂) 251-280 1988年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
婚姻儀礼の社会・宗教的側面-スリランカのシンハラ人の事例から
鈴木 正崇
『コスモスと社会-宗教人類学の諸相』(吉田禎吾・宮家準編) (慶應通信) 303-336 1988年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
鈴木 正崇
『季刊 自然と文化』(特集 古代祭祀の時空) (日本ナショナルトラスト) ( 21 ) 32-42 1988年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0288-1772
-
祭祀空間の中の性-後戸の神をめぐって
鈴木 正崇
『文化人類学』(特集 性と文化表象) (アカデミア出版会) ( 4 ) 232-249 1987年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
鈴木 正崇
『日常生活と社会理論-社会学の視点』(山岸健他と共著) (慶應通信(慶應義塾大学出版会)) 307-333 1987年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
祭祀・村落・空間-対馬・豆酘のケース
鈴木 正崇
『民俗宗教』(特集 漂泊と定住のはざま) (創樹社) ( 第1集 ) 173-201 1987年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
スリランカの聖地-シーニガマのデヴォル崇拝
鈴木 正崇
『インド考古研究』 (インド考古研究会) ( 9・10 ) 51-54 1987年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0910-0326
-
社会変動下の民衆文化とエリ-ト文化-スリランカのカタラガマ祭祀を中心として
鈴木 正崇
『哲学』 (三田哲学会(慶應義塾大学)) ( 83 ) 137-172 1986年11月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0563-2099
-
スリランカの悪霊ガラーGaraについての考察
鈴木 正崇
『民族学研究』 (日本民族学会) 51 ( 1 ) 73-80 1986年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り