研究発表 - 村山 光義
-
学生のhealth related physical fitness の実態調査(その2)
近藤明彦、佐々木玲子、村山光義
第24回日本体育学会東京支部会 (東京大学) ,
1997年03月,口頭発表(一般)
-
集中授業「アウトドアレクリエーション」における学生による授業評価
野口和行,吉田泰将,佐々木玲子,村山光義,田中伸明
第16回日本スポーツ教育学会 スポーツ教育学研究-第16回大会抄録集- (福井大学) ,
1996年10月,口頭発表(一般)
-
打撃動作の準備局面における荷重移動様式に関する一考察
勝又 宏,綿田博人,石手 靖,村山光義,川合武司
第47回日本体育学会 大会号 (千葉大学) ,
1996年09月,口頭発表(一般)
-
筋力トレーニングによる若年者と中年者の1RM向上率の比較
村山光義,勝又 宏,沢井史穂,福永哲夫
第51回日本体力医学会 体力科学45 (広島市) ,
1996年09月,口頭発表(一般)
-
筋力トレーニングによる日常生活動作のパフォーマンス向上効果
沢井史穂,福永哲夫,村山光義,勝又 宏
第51回日本体力医学会 体力科学45 (広島市) ,
1996年09月,口頭発表(一般)
-
荷重-変位関係による大腿部の筋の硬さ評価について
村山光義,米田継武,南谷和利,久野譜也,福永哲夫
第4回日本運動生理学会 運動生理学雑誌4 (中京大学) ,
1996年07月,ポスター発表
-
学生のhealth related fitness levelの実態調査
村山光義,佐々木玲子,近藤明彦
第23回日本体育学会東京支部会 (東京大学) ,
1996年03月,口頭発表(一般)
-
トレーニングがヒト羽状筋の筋線維角度におよぼす影響
市之瀬慈歩,川上泰雄,福永哲夫,安部 孝,村山光義,
第106回日本体力医学会関東地方会 体力科学45 (東邦大学) ,
1996年03月,口頭発表(一般)
-
異なる速度の投球に対する打撃動作局面の経時的変化について
勝又 宏,綿田博人,石手 靖,村山光義,川合武司
第46回日本体育学会 大会号 (群馬大学) ,
1995年10月,口頭発表(一般)
-
大学入学条件の違いが体力測定値に及ぼす影響とその変化-1986年から7年間にわたる測定結果から-
村山光義,石手 靖、松田雅之、近藤明彦
第45回日本体育学会 大会号 (山形大学) ,
1994年10月,口頭発表(一般)
-
野外教育における指導者が果たす役割に関する一考察
野口和行、村山光義
第14回日本スポーツ教育学会 大会抄録集 (香川大学) ,
1994年10月,口頭発表(一般)
-
左右同時測定による筋肉の硬さについて
村山光義,南谷和利、米田継武
第49回日本体力医学会 体力科学43 (名古屋市) ,
1994年09月,口頭発表(一般)
-
日常生活中の筋肉の硬さの変動幅について
村山光義
第21回日本体育学会東京支部会 (早稲田大学) ,
1994年03月,口頭発表(一般)
-
トレマックスによる静的最大筋力のの関係評価と身体的特性
加藤大仁、山内 賢、村山光義,安藤勝英、今栄貞吉
第48回日本体力医学会 体力科学42 (徳島市) ,
1993年09月,口頭発表(一般)
-
日常及び作業前後の筋の硬さ変化について
村山光義,南谷和利、米田継武
第47回日本体力医学会 体力科学41 (山形市) ,
1992年09月,ポスター発表
-
運動単位脱動員と頻度応答からみた随意的減力
米田継武、水村信二、井之川仁、村山光義
第69回日本生理学会 J.J.of Physiol.42(Suppl) (秋田大学) ,
1992年04月,口頭発表(一般)
-
筋の硬さ測定に関する基礎的研究
村山光義,南谷和利、米田継武
第42回日本体育学会 大会号A (富山大学) ,
1991年10月,ポスター発表
-
筋の硬さ測定値と内部組織構成の関係
村山光義,南谷和利、米田継武
第46回日本体力医学会 体力科学40 (金沢市) ,
1991年10月,口頭発表(一般)
-
高齢者ランニング・グループにおける血液生化学検査所見に関する検討
伊藤 衛、南谷和利、村山光義,雨宮 央、中嶋佳子
第46回日本体力医学会 体力科学40 (金沢市) ,
1991年10月,口頭発表(一般)
-
皮膚刺激下反応時間について
米田継武、水村信二、井之川仁、井上忠夫、村山光義
第46回日本体力医学会 体力科学40 (金沢市) ,
1991年10月,口頭発表(一般)