研究発表 - 安村 通晃
-
Fontaine: Web文字画像化と行内レイアウトシステムの開発,
松田聖大, 安村通晃,
情報処理学会第50回プログラミング・シンポジウム (神奈川) ,
2009年01月,口頭発表(一般)
-
Visual Haptics: Generating Haptics Using Only Visual Cues
安村 通晃
International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (Yokohama) ,
2008年12月,口頭発表(一般)
-
未来のモノのデザイン〜CHI研究へのインプリケーション
伊賀聡一郎, 岡本明, 安村通晃
情報処理学会HCI研究会 (東京) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
Game 2.0 and Beyond: Interaction Design Approach for the Evolution of Digital games
安村 通晃
Future Play 2008 (Vancouver Canada) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
DashSearch: ダッシュボードウィジェットを用いたメタデータ検索
安村 通晃
WISS2008 (神戸) ,
2008年11月,その他
-
suGATALOG: ユーザの姿を利用したファッションコーディネート支援システム
佐藤彩夏, 渡邊恵太, 安村通晃,
WISS2008 (神戸) ,
2008年11月,その他
-
CastOven: 日常生活の待ち時間に合わせたコンテンツ提供システム
渡邊恵太, 松田聖大, 安村通晃,
WISS2008 (神戸) ,
2008年11月,その他
-
しゃべりカス: 発話を視覚化するウェアラブルインタフェースの試作
清水大悟, 渡邊恵太, 安村通晃
EC2008 (金沢) ,
2008年10月,口頭発表(一般)
-
Dash Search: Desktop Widget based Dash search for Metadata Exploitation
安村 通晃
UIST 2008 Poster (Monterey,CA USA) ,
2008年10月,ポスター発表
-
連写スライドショーの印象評定における再生速度の影響
外山昌樹, 渡邊恵太, 安村通晃
EC2008 (金沢) ,
2008年10月,口頭発表(一般)
-
iDrobe: RFIDを利用したコーディネート結果の 実オブジェクトの試作と評価
境賢太郎, 安村通晃
HI学会ヒューマンインタフェースシンポジウム 2008 (大阪) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
TORO: タッチパッドを併用した日本語入力システム の提案と開発
里見佑太、安村通晃,
情報処理学会インタラクション2008 (東京) ,
2008年03月,口頭発表(一般)
-
Game2.0: インタラクションデザインから見たゲームの進化
安村通晃. 渡邊恵太,
情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 (香川大学工学部) ,
2008年03月,口頭発表(一般)
-
なでなで貯金箱: 離れている恋人同士のためのスキンシップ支援
久保美那子, 高石悦史, 渡邊恵太, 安村通晃,
日本ソフトウェア科学WISS2007 (長崎ハウステンボス) ,
2007年12月,ポスター発表, 日本ソフトウエア科学会
-
ロボットTAをもちいた対面型授業支援システムの試作
高石悦史, 安村通晃,
日本ソフトウェア科学WISS2007 (長崎県ハウステンボス) ,
2007年12月,ポスター発表
-
子育のための情報環境構築に対する提案
千葉力生、児玉哲彦、高石悦史、安村通晃、國領二郎、
人工知能学会 社会におけるAI研究会(第4回) (-) ,
2007年11月,口頭発表(一般)
-
ボットネットの特性解明に向けてのIDSルール作成とその検討
渡邊昌幸、安村通晃、小池英樹、
情報処理学会CSS(Computer Security Symposium)2007 (奈良新公会堂(奈良市)) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 情報処理学会
-
エモーショナルデザインの定量的評価に関する研究
水野敬次、安村通晃
芸術工学会2007年度秋季大会 (名古屋) ,
2007年11月,口頭発表(一般)
-
FlexibleBrush: A realistic brush stroke experience with a virtual nib
Keita Watanabe, Michiaki Yasumura,
ACM UIST 2007 Poster Session (Newport, RI ,USA) ,
2007年10月,ポスター発表
-
MacchiArt:コーヒーの染みで描くペイントツールの試作と試用
高石悦史、安村通晃、
EC2007(エンタテインメントコンピューティング2007 (大阪大学コンベンションセンター) ,
2007年10月,口頭発表(一般), 情報処理学会