論文 - 土屋 大洋
-
中国におけるインターネット規制—党国体制下における情報のコントロール—
土屋 大洋
KEIO SFC JOURNAL 10 ( 2 ) 59-69 2011年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
現代中国地方政治における政治的つながりの可視化—江蘇州揚州市人民代表大会における議案提出行動を事例に—
加茂具樹、土屋 大洋
KEIO SFC JOURNAL 10 ( 2 ) 83-99 2011年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
グローバル・アジェンダとしての情報格差
土屋 大洋
外交 ( 5 ) 70-76 2011年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Defense against Cyber Terrorism: Head War and Body War
土屋 大洋
Transformacje 259-267 2010年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
デジタル通信傍受とプライバシー:米国におけるFISA(外国インテリジェンス監視法)を事例に
土屋 大洋
情報通信学会誌 27 ( 2 ) 67-77 2009年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0289-4513
-
米政権交代―情報通信政策の改革―
土屋 大洋
智場 (国際大学グローバル・コミュニケーション・センター) ( 113 ) 41-48 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
ネットワーク分析による政治的つながりの可視化—米国議会上院における日本関連法案を事例に—
土屋 大洋
国際政治 (日本国際政治学会) ( 155 ) 109-125 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
帝国の磁力
土屋 大洋
アステイオン ( 69 ) 40-58 2008年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
IECPレポート 『ネットワーク・パワー--情報時代の国際政治』--読書会レポート
土屋大洋, 嘉納大輔
智場 (国際大学グローバルコミュニケーションセンター) 110 91-95 2007年10月
共著, ISSN 1880-5485
-
ブログ時代に新聞は生き残れるか(特集 メディア政治の現在)
土屋 大洋
公明 (公明党機関紙委員会) 18 17-21 2007年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
ブログ・SNSの創発的特性と組織へのインパクト
土屋大洋, 浜屋敏, 吉田倫子
富士通総研経済研究所研究レポート 269 35P 2006年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, ISSN 1346-9029
-
学者が斬る(264)揺らぐインターネットの中立性
土屋 大洋
エコノミスト (毎日新聞社) 84 ( 28 ) 48-51 2006年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0013-0621
-
創発的現象とスマートモブ―中国反日デモの理論的含意―
土屋 大洋
富士通総研研究レポート (富士通総研) ( 257 ) 2006年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
デジタル著作権をめぐる課題―クリエイティブ・コモンズを例に―
土屋 大洋
SJCRディスカッションペーパー (スタンフォード日本センター) ( DP-2006-002-J ) 2006年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
安全保障と情報社会(特集:国家、組織、個人のセキュリティー)
土屋 大洋
智場 (Intelplace) (国際大学グローバルコミュニケーションセンター) 105 10-13 2006年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 1880-5485
-
オピニオン 世界はフラットか、ギザギザか:都市と人の視点から日本のIT政策の見直しを
土屋 大洋
Economic review (富士通総研) 10 ( 1 ) 4-7 2006年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 1346-2482
-
ユビキタス社会におけるIT国家戦略 ユビキタス都市 1 平成17年度
原田泉, 土屋大洋, 上村圭介, 庄司昌彦
ユビキタス社会におけるIT国家戦略 平成17年度 ユビキタス都市1 C&C振興財団調査研究委託事業 80 2006年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
「日本の国益委員会」リポート ネットワークにおける創発現象とSNS
吉田倫子, 土屋大洋
世界週報 (時事通信社) 86 ( 42 ) 60-61 2005年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, ISSN 09110003
-
電子政府・電子自治体の新たな潮流-「eデモクラシー」をめぐる動きを中心として-
津田正太郎, 野口智子, 土屋大洋
海外電気通信 38 ( 4 ) 7-29 2005年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
海外における電子政府・電子自治体の動向 eデモクラシーを巡る動きを中心として
岩崎正洋, 若尾信也, 三野裕之, 野口智子, 土屋大洋, 津田正太郎, 木暮健太郎
海外における電子政府・電子自治体の動向 eデモクラシーを巡る動きを中心として 平成17年 130 2005年
研究論文(学術雑誌), 共著