研究発表 - 藤代 一成
-
UEMURA Makoto, WATANABE Kazuho, WU Hsiang-Yun, TAKAHASHI Shigeo, FUJISHIRO Issei
Supervovae Through the Ages 2016,
2016年08月,ポスター発表, Millennium Institute of Astrophysics
-
藤代 一成
3D合同シンポジウム2016 (東京国際フォーラム(東京都千代田区)) ,
2016年06月,口頭発表(招待・特別), 3Dコンソーシアム・映像情報メディア学会立体映像技術研究委員会
-
TimeTubes: Visualization of polarization variations in blazars
UEMURA Makoto, XU Longyin, NAKAYAMA Masanori, WU Hsiang-Yun, WATANABE Kazuho, TAKAHASHI Shigeo, FUJISHIRO Issei
Blazars through Shapr Multi-Wavelength Eyes (Malaga, Spain) ,
2016年06月,口頭発表(一般), Institute of Astrophysics in Andalucia
-
WU Hsiang-Yun,渡辺 一帆,高橋 成雄,植村 誠,藤代 一成
科学研究費補助金新学術領域研究「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成」2015年度公開シンポジウム (神戸大学(兵庫県神戸市)) ,
2016年03月,ポスター発表, 科学研究費補助金新学術領域研究「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成
-
Computational Journalism: Promising scenarios of big data visualization
FUJISHIRO Issei
UC Davis VIDI Labs Seminar (Davis, CA, USA) ,
2016年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, VIDI Labs, UC Davis
-
XU Longyin, NAKAYAMA Masanori, WU Hsiang-Yun, UEMURA Makoto, FUJISHIRO Issei
The International Meeting on High-Dimensional Data-Driven Science (HD3-2015) (Mielparque Kyoto, Kyoto, Japan) ,
2015年12月,ポスター発表, MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas Initiative for High-Dimensional Data-Driven Science through Deepening of Sparse Modeling
-
Making many-to-many parallel coordinate plots scalable by asymmetric biclustering
NIIBE Yusuke, WU Hsiang-Yun, WATANABE Kazuho, TAKAHASHI Shigeo, FUJISHIRO Issei
The International Meeting on High-Dimensional Data-Driven Science (HD3-2015) (Mielparque Kyoto, Kyoto, Japan) ,
2015年12月,ポスター発表, MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas Initiative for High-Dimensional Data-Driven Science through Deepening of Sparse Modeling
-
藤代 一成,井坂 建
KEIO TECHNO-MALL 2015(第16回慶應科学技術展) (東京国際フォーラム(東京都千代田区)) ,
2015年12月,その他, 慶應義塾大学理工学部
-
Education Panel: Tomorrow's digital content leaders in Asia
SHIOTA Shuzo John, AOKI Miho (moderators), FONG Ricky, FUJISHIRO Issei, PARK Dallim, SEE Loong Choon (panelists)
ACM SIGGRAPH Asia 2015 Symposium Education (Kobe Convention Center (Kobe, Hyogo, Japan)) ,
2015年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), ACM SIGGRAPH
-
Computational Journalism: Promising scenarios of big data visualization
FUJISHIRO Issei
Norrköping Visualization Center Seminar (Norrköping, Sweden) ,
2015年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, Norrköping Visualization Center, Linköping University
-
コンピュータグラフィックスの最新事情・動向
藤代 一成
アーク情報システムSIGGRAPH2015報告会 (私学会館(東京都新宿区)) ,
2015年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, アーク情報システム
-
藤代 一成
「データ駆動科学の地域展開」ミニ研究会 (宮崎大学(宮崎県宮崎市)) ,
2015年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 宮崎大学工学部
-
TAKAHASHI Tetsuya, NISHITA Tomoyuki, FUJISHIRO Issei
Shape Modeling International 2015 (Lille, France) ,
2015年06月,口頭発表(招待・特別)
-
CGの技術動向 ―書籍「コンピュータグラフィックス」から見る技術的進展-
藤代 一成
CG-ARTS人材育成「技術者交流」セミナー「日本のハイエンドグラフィックスの未来!~突き進む最先端~」 (新宿イーストサイドスクエア SQEXセミナールーム) ,
2015年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, CG-ARTS協会
-
藤代 一成,渡辺 一帆,高橋 成雄,Hsiang-Yun Wu
文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究 「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成」2014年度公開シンポジウム (東京工業大学すずかけ台キャンパス) ,
2014年12月,その他, 文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究 「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成」総括班
-
井阪 建,藤代 一成
ビジュアルコンピューティングワークショップ2014 (箱根) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 画像電子学会
-
佐原 淳允,藤代 一成
ビジュアルコンピューティングワークショップ2014 (箱根) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 画像電子学会
-
SIGGRAPH2014参加報告 ―コンピュータグラフィックスの最新事情と動向
藤代 一成
アーク情報システムSIGGRAPH2014報告会 (アーク情報システムAKビル大会議室(東京都新宿区市ヶ谷)) ,
2014年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, アーク情報システム
-
計算報道学のススメ
藤代 一成
第5回情報可視化研究室合同合宿 (八王子セミナーハウス) ,
2014年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 情報可視化研究室合同合宿