論文 - 小沢 慎治
-
Acoustic chracteristics of the voice of teachers for hearingimpaired children
荒井秀一・小澤愼治
J.Acoust.Soc.Am.,A15 Fall 1984(国際会議) Vol.70 1984年
共著
-
Suppresion of noise in speech using PARCOR analysis
真野淳・小澤愼治
J.Acoust.Soc.Am.,BB5 Fall 1984(国際会議) Vol.70 1984年
共著
-
Rate Adaptive DPCM Using Visual Property
宮内新・小澤愼治
IEEE Global Telecommunications Conference, GLOBECOM'83(国際会議) 1983年11月
共著
-
Hybrid Transmission of Digital Speech and Other Data
原崎秀信・宮内新・小澤愼治
IEEE Global Telecommunications Conference, GLOBECOM'83(国際会議) 1983年11月
共著
-
難聴学級教師の音声の音響的特徴
荒井秀一・小澤愼治・小野博・出口利定
電子通信学会論文誌 66-A-6 1983年06月
共著
-
Estimation of Detecting Reliability and Tracking Condition for a Picture Tracking System of Moving Targets
山田ミナミ・小澤愼治
IEEE 1983 CVPR - Computer Vision and Pattern Recognition(国際会議) 1983年06月
共著
-
伝送レ-ト適応-適応予測DPCM符号化方式
宮内新・小澤愼治
電子通信学会論文誌 66-B-6 1983年06月
共著
-
予測誤差信号のマルコフ性を利用したDPCM-ブロック符号化方式
宮内新・藤倉恵子・小野寺洋子・小澤愼治
電子通信学会論文誌 66-B-1 1983年01月
共著
-
筆点の移動によるストロ-ク抽出法のひらがな文字への拡張
山本全昭・許文星・小澤愼治・藤田広一
電子通信学会論文誌 65-D-11 1982年11月
共著
-
筆点の移動によるストロ-ク抽出法のマルチフォント印刷漢字への拡張
許文星・山本全昭・小澤愼治・藤田広一
電子通信学会論文誌 65-D-9 1982年09月
共著
-
偏角関数を用いた超高速度映画による声帯振動の自動解析
山田ミナミ・小澤愼治・小野博・福田宏之・斉藤成司
日本ME学会雑誌, VOL20 ( NO.2 ) 1982年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
SSB信号の搬送波再生
村上栄一郎・宮内新・小澤愼治・森真作
電子通信学会論文誌 65-B-3 技術談話室 1982年04月
共著
-
雑音を含む信号の非線形増幅器によるSN比の変化
笹瀬巌・八嶋弘幸・小澤愼治・森真作
電子通信学会論文誌 65-A-3 1982年03月
共著
-
多値量子化位相比較器を用いた全ディジタル線形PLL
鈴木修司・小澤愼治・森真作
電子通信学会論文誌 65-B-3 1982年03月
共著
-
印刷漢字の順序情報をもったストロ-ク抽出法
許文星・高橋邦武・小澤愼治・藤田広一
電子通信学会論文誌 65-D-2 1982年02月
共著
-
SSB--4$phi$PSKの誤り率特性
宮内新・小澤愼治
電子通信学会論文誌 64-B-11 技術談話室 1981年11月
共著
-
Rewritable Programable Logic Array of Current Mode Logic
田中衛・小沢慎治・森真作
1981 IEEE Trans. on Comp. C-30 ( No.3 ) 1981年
共著
-
等価アナログモデルによる2値量子化DPLLの解析
栗田泰市郎・森真作・小澤愼治
電子通信学会論文誌 63-A-12 1980年12月
共著
-
起動発振器を用いた高速ディタルPLL
鈴木修司・栗田泰市郎・小澤愼治・森真作
電子通信学会論文誌 63-B-12 1980年12月
共著
-
ANDフィルタを挿入したディジタル位相同期ループ
栗田泰一郎・横山雅明・森真作・小澤愼治
電子通信学会論文誌 63-B-5 1980年05月
共著