Papers - Hamada, Nozomu
-
改良されたGearアルゴリズムによる無損失伝送線を含む回路の時間域解析
岸野琢己,浜田 望
電子通信学会論文誌A Vol.63-A ( No.12 ) 909 -916 1980.12
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
線形システムにおけるモードの最大振動数の推定
小谷文夫,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.61-A ( No.8 ) 796 -797 1978.08
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
マトリクスPade近似と多端子対回路網
森本喜一郎,松本直樹,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.61-A ( No.4 ) 321 -328 1978.04
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
リャプノフ関数による線形システムの相対安定度の推定
小谷文夫,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.61-A ( No.4 ) 279 -286 1978.04
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
A State-Space Realization for Transfer Functions
T. Takahashi, N. Hamada, S. Takahashi
I.E.E.E Vol.CAS-25 ( No.2 ) 79-88 1978.02
Joint Work
-
システムの複素係数化による相対安定性ならびに非振動減衰性の考察
佐々木能成,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌D Vol.61-D ( No.2 ) 96-102 1978.02
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
積分器を含まない状態変数形態動RCフィルタの構成
小口正史,高橋 徹,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.60-A ( No.11 ) 1077-1084 1977.11
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
実現可能な2種素子多端子対回路網の代数的判定法
松本直樹,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.60-A ( No.10 ) 995 -996 1977.10
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
損失を含むLCはしご形回路とChen-Chu 変換の拡張
高橋 徹,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.60-A ( No.9 ) 878 -879 1977.09
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
線形回路網のシステム理論的表現
松本直樹,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.60-A ( No.8 ) 709 -716 1977.08
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
能動RC回路のシステム理論的構成-RCはしご形回路を含む場合-
高橋 徹,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.60-A ( No.7 ) 637 -644 1977.07
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
可変素子を含むシステムの近似と安定判別法
岡喜久雄,永瀬 宏,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.60-A ( No.6 ) 529 -536 1977.06
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
2階のRC発振器の周波数安定度の上限
大宮一宏,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.60-A ( No.2 ) 212 -213 1977.02
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
2次元ディジタルフィルタの安定判別法
永瀬 宏,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.59 ( No. 12 ) 1120-1126 1976.12
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
Pade近似がRC又はRLインピーダンス関数となるための必要十分条件
橋本洋一,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.59 ( No. 11 ) 1017-1018 1976.11
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
RC駆動点関数のシステム理論的考察
高橋 徹,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.59-A ( No.8 ) 607 -612 1976.08
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
RCインピーダンス行列のシステム理論的表現
松本直樹,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.59-A ( No.7 ) 598 -599 1976.07
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
Talbotの定理を用いた正実関数の判定法
鈴木五郎,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.58-A ( No.10 ) 666 -667 1975.10
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
非振動減衰システムの幾つかの判別法
佐々木能成,浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.58-A ( No.4 ) 219 -226 1975.04
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
正の実根を持たない実多項式の新しい判別法
浜田 望,高橋進一
電子通信学会論文誌A Vol.58-A ( No.2 ) 144 -145 1975.02
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work