研究発表 - 高橋 大介
-
光感受性分子―糖ハイブリッドによるグリコシダーゼの選択的光分解
〇奥山 真衣, 高橋 大介, 戸嶋 一敦、
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
セラノスティクスを指向したROS応答型蛍光分子-光感受性分子ハイブリッドの合成と機能評価
〇高木 亮馬, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
新規有機光酸触媒の探索と環境調和型光グリコシル化反応への応用
〇青柳 学, 岩田 亮介, 高橋 大介, 戸嶋 一敦、
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
硫酸化オリゴフコシド三量体の合成とインフルエンザウイルス感染阻害活性
〇笠井 章弘, 小薗 脩平, 松原 輝彦, 佐藤 智典, 高橋 大介, 戸嶋 一敦、
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
抗生物質アクアヤマイシンの全合成
〇小林 巧, 栗木 甫, 松本 優香, 中山 晴永, 久住 俊一, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
有機ホウ素化合物を活用した糖質科学の新展開
〇高橋 大介
第12回機能性糖鎖講演会 (鳥取大学地域学部) ,
2016年12月,口頭発表(招待・特別)
-
ボロン酸触媒を用いた位置及び立体選択的β-マンノシル化反応の開発と大腸菌由来糖鎖合成への応用
〇西 信哉, 梨子田 淳希, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2016 シンポジウム (東京工業大学大岡山キャンパスデジタル多目的ホール) ,
2016年11月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
アクアヤマイシンの形式全合成
〇久住 俊一, 中山 晴永, 小林 巧, 栗木 甫, 松本 優香, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第110回有機合成シンポジウム (早稲田大学早稲田キャンパス国際会議場) ,
2016年11月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
New glycosylation method using glycosyl-acceptor-derived boronic ester catalyst and its application to total synthesis of a natural product
〇DAISUKE TAKAHASHI, Masamichi Tanaka, Kazunobu Toshima
The 12th Keio LCC - Yonsei CBMH Joint Symposium (Yagami Campus, Keio University) ,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
新規有機光酸触媒の探索と光グリコシル化反応への応用
〇青柳 学, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第35回 日本糖質学会年会 (高知市文化プラザかるぽーと) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
(受賞講演)有機ボロン酸の化学的特性を駆使した標的糖鎖の選択的合成と光分解に関する研究
〇高橋 大介
第35回 日本糖質学会年会 (高知市文化プラザかるぽーと) ,
2016年09月,口頭発表(招待・特別), 日本糖質学会
-
ボロン酸触媒を用いた無保護糖受容体に対する位置及び立体選択的グリコシル化反応の開発
〇中川彰, 田中将道, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第35回 日本糖質学会年会 (高知市文化プラザかるぽーと) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
天然硫酸化多糖フコイダン類縁体の系統的合成と生物活性
〇高橋 大介
平成28年度日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウム「糖質・糖鎖と生体の相互作用(クロストーク)」 (東京大学農学部弥生キャンパス弥生講堂) ,
2016年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Photo-Cytotoxicity Against HuH-7 Hepatocarcinoma Cells Using An Anthraquinone-PhoSL Hybrid
〇Mai Okuyama, Haruna Ueno, Yuka Kobayashi, Hirokazu Kawagishi, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
4th National Tsing Hua University / Keio University Bilateral Symposium of Advanced Chemistry (Yagami campus, Keio University) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
光感受性分子―シクロオクチンハイブリッドによるがん細胞表面修飾及び選択的光細胞毒性
〇志村 拓海, 池田 裕政, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会 (京都テルサ) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
アントラキノン―ヒドラジドハイブリッドによる還元糖の選択的光分解とAGEs 生成阻害への応用
〇高城 美智, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会 (京都テルサ) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
光制御型酵素を指向したアントラキノン―酵素―ペプチドベクターハイブリッド分子の創製
〇外川 翔太, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会 (京都テルサ) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
ナフトール及び芳香族チオウレアを有機光酸触媒として利用する光グリコシル化反応の開発
〇木村 智哉, 江藤 貴宏, 岩田 亮介, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第109回有機合成シンポジウム (東京工業大学大岡山キャンパスデジタル多目的ホール) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
有機ホウ素化合物を活用した標的糖質の選択的合成と光分解
〇高橋 大介
第4回慶應有機化学若手シンポジウム (慶應義塾大学矢上キャンパスマルチメディアルーム) ,
2016年05月,口頭発表(招待・特別), 應有機化学若手シンポジウム実行委員会
-
光制御型酵素を指向したアントラキノン―酵素―ペプチドハイブリッド分子の創製
〇外川 翔太, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第96春季年会 (同志社大学、京田辺キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本化学会