研究発表 - 谷川原 祐介
-
外国人薬剤師との交流で得られたもの─Pharmaceuticalcareと病院薬剤師の役割
谷川原祐介
第7回日本医療薬学会公開シンポジウム,
2001年01月 -
カルボプラチンのPopulation Pharmacokineticsに基づく個別投与設計
谷川原祐介
日本薬学会関東支部第25回学術講演会,
2000年11月 -
'Digoxin経細胞膜輸送に対するDoxazosin,Carvedilolの阻害メカニズム'
角本幹夫,谷川原祐介,大本暢子,中村任,高良恒史,栄田敏之,奥村勝彦
第15回日本薬物動態学会年会,
2000年10月 -
科学としての抗癌剤の臨床評価─抗がん剤の臨床薬理学情報を基盤とした科学的開発─
谷川原祐介
第59回日本癌学会総会,
2000年10月 -
遺伝子診断と投与設計
谷川原祐介
第10回日本病院薬学会年会,
2000年10月 -
「臨床薬物動態ガイダンス」サイエンスの面から
谷川原祐介
第15回日本薬物動態学会年会,
2000年10月 -
吸収領域モデル:0次吸収と1次吸収を包括する新しい経口吸収のモデル
樋坂章博,安盛俊雄,谷川原祐介
第15回日本薬物動態学会年会,
2000年10月 -
注射処方せん監査を組み込んだ注射薬オーダリングシステムの開発
矢島茂,河村俊一,南武夫,中山和彦,長谷川満吉,谷川原祐介
第10回日本病院薬学会年会,
2000年09月 -
医薬品開発におけるPopulation Pharmacokineticsの位置づけ
谷川原祐介
第4回薬物動態談話会セミナー,
2000年08月 -
抗菌薬のpharmacokineticsとpharmacodynamics
谷川原祐介
第29回薬剤耐性菌シンポジウム,
2000年08月 -
ネオーラルとは?製剤学的特徴と薬物動態
谷川原祐介
Cicrosporin Pharmaco-Clinical Forum2000,
2000年07月 -
くすりの効き方と遺伝子─投薬管理・服薬指導に活かせる基礎知識
谷川原祐介
日本病院薬剤師会・日本薬剤師会認定生涯教育講座,
2000年06月 -
Weekly docetaxel for patients with recurrent breast cancer:assesment of clinical effects and pharmacokinetics/pharmacodynamics
'Kim Yongman, Takatsuka Yuichi, Tanigawara Yusuke, Aihara Tomoko, Aritake Noriko, Gotou Kunihiko, Hasegawa Seiichi'
American Society of Clinical Oncology (36th ; 2000 ; New Orlins),
2000年05月 -
TDMの現状と将来展望
谷川原祐介
第17回日本TDM学会学術大会,
2000年05月 -
ブリッジング試験における母集団薬物動態解析
谷川原祐介
日本薬物動態学会第14回ワークショップ,
2000年05月 -
シクロスポリン・マイクロエマルジョン製剤の特性と薬物動態
谷川原祐介
第43回日本腎臓学会学術総会,
2000年05月 -
Population PK/PD modeling in bridging studies
Tanigawara Yusuke
Millennial World Congress of Pharmaceutical Sciences,
2000年04月 -
新規抗がん剤KRN5500の母集団薬物速度論的解析
須藤友広,田中秀司,田村友秀,谷川原祐介
日本薬学会第120年会,
2000年03月 -
WWWページを用いた医薬品情報提供の試み:一般市民への情報提供と薬剤師職能の紹介
戸枝美奈子,椎名宏吉,山崎静香,田口裕之,矢島茂,梨本恭子,谷川原祐介
日本薬学会第120年会,
2000年03月 -
WWWページを用いた医薬品情報提供の試み:院内への医薬品集データベースの提供
椎名宏吉,鈴木和寿,谷川原祐介
日本薬学会第120年会,
2000年03月