研究発表 - 西川 武二
-
Does mucosal dominant type of pemphigus vulgaris shift to mucocutaneous type ?
'Takae Y, Amagai M, Tanikawa A, Nishikawa T'
Joint Meeting of the Australasian College of Dermatologists and the Japanese Dermatological Association ('Ayers Rock, Australia') ,
2003年09月,ポスター発表
-
Multifocal fibrosclerosisの1例
吉田和恵, 岡博史, 高江雄二郎, 横山知明, 谷川瑛子, 西川武二, 向井万起男
第67回日本皮膚科学会東部支部学術大会 (旭川) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
当教室で経験したprurigo pigmentosa症例のまとめ
斎藤昌孝, 石河晃, 西川武二, 寺木裕一
第783回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
病原性デスモグレイン3モノクローナル抗体のエピトープ解析
角田和之, 天谷雅行, 小安重夫, 西川武二, 永井哲夫, 中川種昭
第13回日本口腔粘膜学会 (名古屋) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
Databasing of skin bacterial community as revealed by terminal restriction fragment length polymorphism (T-RFLP) patterns of 16S rRNA gene
'Dekio I, Sakamoto M, Sakata S, Benno Y, Nishikawa T, Suematsu M'
IECA Conference on Systems Biology of E. coli ('Tsuruoka, Japan') ,
2003年06月,ポスター発表
-
右頬部の腫張で初発したCD8陽性T細胞リンパ腫の1例
高江雄二郎, 谷川瑛子, 中捨克輝, 田中勝, 西川武二, 井口豊崇, 岡本真一郎
第19回日本皮膚悪性腫瘍学会総会 (札幌) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
栄養障害型表皮水疱症の軽症孤発例
石河晃, 増永卓司, 西川武二
第27回日本小児皮膚科学会・学術大会 (浦安) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
悪性腫瘍に対するセンチネルリンパ節生検20症例の検討—より良いトレーサーを求めて
谷川瑛子, 田中勝, 西川武二, 北川雄光, 藤井博史
第102回日本皮膚科学会総会 (千葉) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
抗体プロフィールと表現型の解離した天疱瘡の2例
吉田和恵, 高江雄二郎, 山本奈緒, 斎藤京, 谷川瑛子, 天谷雅行, 西川武二
第102回日本皮膚科学会総会 (千葉) ,
2003年05月,ポスター発表
-
皮膚真菌症治療の現状と展望
西川 武二
第26回日本医学会総会 (福岡) ,
2003年04月,口頭発表(招待・特別)
-
遺伝性対側性色素異常症(遠山)の1家系
種瀬啓士, 斎藤昌孝, 大田孝幸, 石河晃, 西川武二
第781回日本皮膚科学会東京地方会 (東京) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
Production of anti-desmoglein 3 monoclonal antibodies from pemphigus vulgaris mouse model produced by naive splenocytes adoptive transfer
'Tsunoda K, Kawasaki H, Aoki M, Nagai T, Nakagawa T, Nishikawa T, Amagai M'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,ポスター発表
-
Cleavage of desmosomes occurs without keratin retraction in vivo in pemphigus vulgaris model mice
'Shimizu A, Ishiko A, Tsunoda K, Ota T, Amagai M, Nishikawa T'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,ポスター発表
-
Tolerance escape of autoreactive B lymphocytes against desmoglein 3 in transgenic model mice (Plenary session)
'Ota T, Aoki M, Tsunoda K, Shimoda K, Nishikawa T, Amagai M, Koyasu S'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,ポスター発表
-
The usefulness of a BP180 NC16A-domain ELISA in the serodiagnosis of pemphigoid gestationis and in differentiating between pemphigoid gestationis and pruritic urticarial papules and plaques pf pregnancy
'Sakuma-Oyama Y, Powell A, Oyama N, Albert S, Bhogal B S, Black M M, Nishikawa T'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,ポスター発表
-
Does the position of premature termination codon in COL7A1 correlate to the severity of the clinical phenotype in recessive dystrophic epidermolysis bullosa?
'Ishiko A, Masunaga T, Ota T, Nishikawa T'
International Investigative Dermatology 2003 ('Miami Beach, Florida, USA') ,
2003年04月,ポスター発表
-
尋常性天疱瘡(PV)水疱形成機序の免疫電顕による検討−エピトープとの関係について
清水篤,石河晃,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,西川武二
第780回日本皮膚科学会東京地方会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ダーモスコープ像のデジタル解析によるクラーク母斑と早期メラノーマの判別
岡博史,田中勝,小林誠一郎,西川武二,Soyer HP,Argenziano G
第780回日本皮膚科学会東京地方会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
尋常性天疱瘡(PV)水疱形成機序の免疫電顕による検討−自己抗体の役割について
石河晃,清水篤,大田孝幸,角田和之,天谷雅行,西川武二
第780回日本皮膚科学会東京地方会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
木村病と抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連腎炎を合併した再発性多発軟骨炎
楢林敦,粟津緑,棗田とも,井ノ口美香子,新庄正宜,高橋孝雄,西川武二,佐藤慎二,平形道夫,亀山香織,橋口明典
第501回日本小児科学会東京都地方会,
2003年03月,口頭発表(一般)