研究発表 - 西川 武二
-
Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for pemphigus using recombinant desmogleins expressed by baculovirus
Ishii K, Amagai M, Hall R.P, Hashimoto T, Takayanagi A, Gamou S, Shimizu N, Nishikawa T
World Congress of Dermatol (19th; 1997; Sydney),
1997年06月 -
Two cases of Trichophyton mentagrophytes infection contracted from a hamster and a chinchilla
Hata Y, Naka W, Amagai M, Kurihara S, Harada R, Nishikawa T
Congress of the International Society for Human and Animal Mycology (13th; 1997; Parma),
1997年06月 -
AIDSに発症した非定型抗酸菌症の1例
大畑恵之,西川武二,鈴木浩一
第96回日本皮膚科学会総会・学術大会,
1997年04月 -
Novel ITGB4 mutations in patients with junctional epidermolysis bullosa-pyloric atresia syndrome and altered basement membrane zone immunofluorescence for the α6β4 integrin
Takizawa Y, Shimizu H, Nishikawa T, Hatta N, Pulkkinen L, Uitto J, Philadelpia PA
Annual Meeting of the Society for Investigateve Dermatology (58th; 1997; Washington, D.C.),
1997年04月 -
The ectodomain of bullous pemphigoid antigen 2(BPAG2) comprises anchoring filaments and its carboxyl terminus localizes within the lamina densa
Masunaga T, Shimizu H, Yee C, Borradori L, Lazarova Z, Nishikawa T, Yancey KB
Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology (58th; 1997; Washington, D.C.),
1997年04月 -
尋常性天疱瘡における臨床像と抗デスモグレイン抗体特異性の検討
石井健,天谷雅行,HallRP,清水信義,西川武二
第727回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年03月 -
Forum : Global Dermatology ; Prurigo pigmentosa
Nishikawa T:
第55回 Annual Meeting of the American Academy of Dermatology,
1997年03月 -
ケラチン14遺伝子Helix 1A R125C変異が検出されたDowling-Meara単純型表皮水疱症の一家系
佐々木裕子,清水宏,平岡芳樹,滝澤靖子,秋山真志,山田佐知子,森島陽一,山西清文,相磯貞和,西川武二
第727回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年03月 -
多彩な発疹を呈したAIDSの2例
河原由恵,和田直子,木村佳史,大畑恵之,天谷雅行,西川武二,金沢実,永井哲夫
第60回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1997年02月 -
多彩な発疹を呈したAIDSの2例
河原由恵,和田直子,木村佳史,大畑恵之,天谷雅行,西川武二,金沢実,永井哲夫
第60回日本皮膚科学会東京支部学術大会,
1997年02月 -
妊娠中に発症し乳癌を合併した皮膚筋炎の1例
河原由恵,和田直子,佐々木裕子,大畑恵之,西川武二
膠原病研究会,
1997年01月 -
結核性膿傷の1例
佐藤友隆,稲積豊子,大畑恵之,天谷雅行,西川武二,青木琢也
第726回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年01月 -
皮膚基底膜のanchoring fibrilは半弧状を呈しておりその両端はともにlamina densaに係留する
清水宏,石河晃,増永卓司,栗原由紀子,佐藤美貴,Bruckner-TudermanL,西川武二
第725回日本皮膚科学会東京研究地方会,
1996年12月 -
Anchoring filament の主要構成成分はラミニン5ではなく180kD類天疱瘡抗原 (BPAG2) である
増永卓司,清水宏,石河晃,西川武二,AberdamD,OrtonneJ-P,YanceyKB
第725回日本皮膚科学会東京地方会,
1996年12月 -
特別講演:日本で記載された皮膚疾患パートII
西川武二
第299回日本皮膚科学会福岡地方会,
1996年11月 -
関節症性乾癬の1例:当科にて経験した11症例の検討を加えて
今西育子,畑康樹,菊池新,西川武二
第48回西日本皮膚科学会西部支部学術大会,
1996年11月 -
急性間質性肺炎を伴った皮膚筋炎の1例
木村佳史,河原由恵,今西育子,畑康樹,大畑恵之,西川武二,松原弘明
第724回日本皮膚科学会東京地方会,
1996年11月 -
同種骨髄移植後に多彩な皮膚症状を呈した1例
菊池新,河原由恵,西川武二,岡本真一郎,池田康夫
第48回日本皮膚科学会西部支部総会学術大会,
1996年11月 -
類天疱瘡患者皮膚におけるin vivo IgG の沈着部位はBPAG1ではなくBPAG2の微細局在に一致している
佐藤美貴,清水宏,石河晃,増永卓司,秋山真志,栗原由紀子,橋本隆,北島康雄,西川武二
第18回水疱症研究会,
1996年10月 -
妊娠中に発症した皮膚筋炎の1例
和田直子,河原由恵,佐々木裕子,大畑恵之,西川武二,小笠原孝
第723回日本皮膚科学会東京地方会,
1996年10月