研究発表 - 青木 大輔
-
新規合成レチノイド・TAC-101の卵巣癌培養細胞に対するアポトーシス誘導能の検討
内藤恵美,青木大輔,鈴木直,進伸幸,片岡史夫,東口敦司,野澤志朗
第41回日本臨床細胞学会秋期大会,
2002年10月,ポスター発表
-
Clinical trial for an objective diagnosis of nuclear atypia in endometrial lesions using two-color FISH method with liquid-based thin-layer cytologic preparations
Susumu Nobuyuki, Aoki Daisuke, Hirao Takeshi, Suzuki Nao, Nozawa Shiro
Asian Pacific Organization for Cancer Prevention Conference“Inflammation and Cancer”,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
Clinical application of two-color FISH with liquid-based thin-layer cytological preparations for endometrial cancers
Susumu Nobuyuki, Aoki Daisuke, Kanasugi Masaru, Hirasawa Akira, Suzuki Nao, Nozawa Shiro
Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society,
2002年10月,ポスター発表
-
Thinlayer標本作成(ThinPrep)法の子宮内膜細胞診への応用(第三報)
長島義男,進伸幸,照井仁美,野田朋美,土子綾,阪埜浩司,鈴木直,青木大輔,塚崎克己,野澤志朗
第41回日本臨床細胞学会秋期大会,
2002年10月,ポスター発表
-
Relation between microsatellite instability and loss of hMLH1 protein expression in endometrial cancer
Banno Koji, Susumu Nobuyuki, Hirasawa Akira, Aoki Daisuke, Udagawa Yasuhiro, Sugano Kokichi, Nozawa Shiro
Asian Pacific Organization for Cancer Prevention Conference“Inflammation and Cancer”,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
アポトーシス・不死化 卵巣癌細胞に対する新規合成レチノイドTAC-101による抗腫瘍効果の検討
鈴木直,青木大輔,堀内美和,内藤恵美,大家真治,北里健二,進伸幸,野澤志朗
第61回日本癌学会総会,
2002年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
プレナリーセッション 卵巣 化学療法(1) 卵巣癌に対するPaclitaxelを用いたin vitro薬剤感受性試験についての検討
鈴木直,青木大輔,進伸幸,金杉優,片岡史夫,東口敦司,内藤恵美,野澤志朗
第40回日本癌治療学会総会,
2002年10月,その他
-
臨床応用を視野にいれた組織細胞化学・電子顕微鏡的検討 家族性腫瘍診断における免疫組織化学の有用性:子宮体癌を中心として
進伸幸,阪埜浩司,鈴木直,青木大輔,菅野康吉,宇田川康博,野澤志朗
第34回日本臨床電子顕微鏡学会総会ならびに学術講演会,
2002年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
完全ヒト型抗体産生マウスを用いた子宮体癌に対するヒト型モノクロナール抗体の作製
野澤志朗,青木大輔,塚崎克己,進伸幸,酒依元子,脇田理恵,向井萬起男,相川京子,石田功
第22回日本分子腫瘍マーカー研究会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
β1,4-ガラクトース転移酵素の局在および臨床的有用性
青木大輔
第34回日本臨床電子顕微鏡学会総会ならびに学術講演会,
2002年09月,その他
-
Thinlayer標本作製(ThinPrep)法の子宮内膜細胞診への応用
平尾健,進伸幸,長島義男,野田朋美,阪埜浩司,鈴木直,青木大輔,野澤志朗
第10回日本がん検診・診断学会総会,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
Thinlayer標本作製(ThinPrep)法の子宮内膜細胞診への応用
平尾健,進伸幸,長島義男,野田朋美,阪埜浩司,鈴木直,青木大輔,野澤志朗
第10回日本がん検診・診断学会総会,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
高用量黄体ホルモン療法中の体癌症例における染色体変化-2色FISH法による核異型度判定の試み-
進伸幸,金杉優,瀬藤江里,内藤恵美,東口敦司,片岡史夫,平沢晃,鈴木直,青木大輔,野澤志朗
第32回日本婦人科腫瘍学会学術集会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
新規合成レチノイド・TAC-101の卵巣癌細胞に対するアポトーシス誘導能の検討
内藤恵美,青木大輔,鈴木直,進伸幸,片岡史夫,東口敦司,野澤志朗
第32回日本婦人科腫瘍学会学術集会,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
Workshop Special technologies in histochemistry Application of two-color FISH with liquid-based thin-layer cytological preparations for uterine cancers
Susumu Nobuyuki, Aoki Daisuke, Suzuki Nao, Tsuda Hitoshi, Mukai Makio, Nozawa Shiro
Joint Meeting of the Japan Society of histochemistry and Cytochemistry and the U.S. Histochemical Society,
2002年07月,口頭発表(招待・特別)
-
子宮内膜癌におけるマイクロサテライト不安定性とhMLH1蛋白発現低下との関連
阪埜浩司,進伸幸,平沢晃,金杉優,岩田卓,青木大輔,菅野康吉,野澤志朗
第8回家族性腫瘍研究会学術集会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
術後肺血栓塞栓症と深部静脈血栓症(診断,治療とその予防)婦人科疾患手術における術後肺塞栓症発症の危険因子の解析
片岡史夫,青木大輔,鈴木直,進伸幸,冨永英一郎,金杉優,東口敦司,内藤恵美,野澤志朗
第27回日本外科系連合学会学術集会,
2002年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
子宮体部G3類内膜癌75症例の予後の検討-G2群との比較を含めて-
桑原佳子,進伸幸,金杉優,瀬藤江里,片岡史夫,内藤恵美,東口敦司,阪埜浩司,鈴木直,青木大輔,吉村泰典,野澤志朗
第103回日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会,
2002年06月,ポスター発表
-
Clinical application of two-color FISH for cervical adenocarcinoma
Susumu Nobuyuki, Aoki Daisuke, Suzuki Nao, Nozawa Shiro
World congress of cervical pathology & colposcopy,
2002年06月,口頭発表(招待・特別)
-
子宮腺筋症から発生したと考えられた子宮体癌の2症例
仲村勝,進伸幸,東口敦司,上野和典,上原克彦,青木大輔,吉村泰典,野澤志朗
第322回日本産科婦人科学会東京地方部会例会,
2002年05月,口頭発表(一般)