研究発表 - 青木 大輔
-
Sertoli-stromal cell tumor(疑)
小宮山慎一,青木大輔,野澤志朗,向井萬起男
第31回日本卵巣腫瘍病理研究会症例検討会,
1996年07月 -
子宮体癌組織上に発現したMSN-1の認識しうる糖鎖構造についての検討--フコース残基の関与を中心として--
加藤真也,青木大輔,斉藤英子,小宮山慎一,岡本幸子,宇田川康博,野澤志朗
第25回日本婦人科病理・コルポスコピー学会学術集会,
1996年07月 -
「新たな薬剤感受性試験法,HDRAによる卵巣癌の臨床効果予見性に関する検討」
小室優貴,宇田川康博,大家真治,神津亜希子,青木大輔,野澤志朗
第91回日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会,
1996年06月 -
腫瘍マーカーを用いた卵巣癌検診の試み--カットオフ値についての検討--
斉藤英子,宇田川康博,斉藤美和,青木大輔,野澤志朗
第69回日本産業衛生学会,
1996年06月 -
Psammoma Bodies found in the endocervical adenocarcinoma --A CASE REPORT--
Saitoh Miwa, Udagawa Yasuhiro, Terui Hiromi, Saito Miyuki, Aoki Daisuke, Nozawa Shiro
第19回World Congress of Cervical Pathology and Colposcopy,
1996年05月 -
中隔子宮の片側に発生した子宮体癌の1例
二河田雅信,本田貴宏,三上幹男,久布白兼行,青木大輔,太田博明,野澤志朗
第298回日本産婦人科学会東京地方部会例会,
1996年05月 -
婦人科癌由来培養細胞におけるLewis型糖鎖の発現とα1,2-フコース転移酵素
青木大輔,木村佳子,伊藤是子,植嶋孝夫,斉藤英子,加藤真也,宇田川康博,野澤志朗
第37回日本臨床細胞学会総会,
1996年05月 -
「卵巣癌細胞のガラクトース転移酵素の産生能と担癌患者における血中濃度変化」
斉藤英子,青木大輔,植嶋孝夫,加藤真也,小宮山慎一,宇田川康博,野澤志朗
第48回日本産婦人科学会総会・学術講演会,
1996年04月 -
卵巣癌・子宮体癌の手術検体を用いた新たな感受性試験法,HDRA(Histoculture Drug Response Assay)の有用性の検討
神津亜季子,宇田川康博,大家真治,伊藤是子,小室優貴,青木大輔,野澤志朗
第29回制癌剤適応研究会,
1996年03月 -
腫瘍マーカー(CA602,CA546)による卵巣がん検診の試み・・prospective studyから・・
宇田川康博,斉藤美和,植嶋孝夫,青木大輔,野澤志朗
第12回日本産婦人科腫瘍マーカー研究会,
1996年02月 -
教育シンポジウム:糖転移酵素の基礎と臨床
青木大輔
第12回日本産婦人科腫瘍マーカー研究会,
1996年02月 -
CA602・CA546を用いた卵巣がん検診の試み・・prospective studyの成績・・
宇田川康博,斉藤美和,青木大輔,野澤志朗
第316回四水会,
1995年12月 -
砂粒体を伴った希有なる子宮頚部腺癌の1例
斉藤美和,宇田川康博,内田浩,斎藤深雪,青木大輔,野澤志朗
第296回日本産婦人科学会東京地方部会例会,
1995年12月 -
腫瘍マーカーCA602,CA546を用いた卵巣がん検診の試み・・Prospective Studyの成績・・
宇田川康博,斉藤美和,植嶋孝夫,青木大輔,野澤志朗
第2回厚生省がん研究助成金 野澤班班会議,
1995年11月 -
子宮頚部擦過細胞診にて砂粒体を認めた頚部腺癌の1例
斉藤美和,宇田川康博,斉藤深雪,小室優貴,青木大輔,野澤志朗
第34回日本臨床細胞学会秋季大会,
1995年11月 -
CA602,CA546のcombination assayを用いた卵巣がん検診の試み・・prospective studyの成績・・
宇田川康博,斉藤美和,植嶋孝夫,青木大輔,野澤志朗
第4回婦人科がん検診学会,
1995年11月 -
腫瘍マーカー,CA602.CA546を用いた卵巣がん検診の可能性について・・prospective studyの成績から・・
宇田川康博,斉藤美和,高松潔,植嶋孝夫,青木大輔,野澤志朗
第15回腫瘍マーカー研究会,
1995年10月 -
Phenotypic expression of fucosylated carbohydrate antigen in endometrial carcinoma and genotypes of fucosyltransferase-III
Kato S, Aoki D, Kimura Y, Saito E, Udagawa Y, Nozawa S
第15回Asian and Oceanic Congress of Obstetrics and Gynecology,
1995年10月 -
Study of prognostic factors and recurrent cases of endometrial adenocarcinoma
Komuro Y, Udagawa Y, Aoki D, Nozawa S
第15回Asian and Oceanic Congress of Obstetrics and Gynecology,
1995年10月 -
Utility of GAT for discrimination of malignant from benign ovarian tumors and post-treatment monitoring
Udagawa Y, Uejima T, Aoki D, Uemura M, Nozawa S
第15回Asian and Oceanic Congress of Obstetrics and Gynecology,
1995年10月