論文 - 小川原 正道
-
高木八尺の学習・留学・信仰―ヘボン講座担当に向けて
小川原正道
東京大学文書館紀要 ( 43 ) 1 - 17 2025年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 筆頭著者, 査読有り
-
初代長岡市長・牧野忠篤と地域社会―政治・実業・教育―
小川原正道
近代日本研究 41 47 - 73 2025年02月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者
-
後藤新平と福沢諭吉ー伝染病研究所移転問題をめぐって
小川原正道
法学研究 97 ( 1 ) 33 - 48 2024年01月
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
池田成彬とアメリカ―ハーバード大学留学期を中心に
小川原正道
法学研究 96 ( 9 ) 1 - 30 2023年09月
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
東京専門学校とイエール大学―朝河貫一を中心に
小川原正道
早稲田大学史記要 (早稲田大学歴史館) 54 27 - 45 2023年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
福沢一太郎の米国留学と慶應義塾
小川原正道
法学研究 95 ( 5 ) 1 - 35 2022年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
同志社とイエール大学ー一九〇一年前後の留学をめぐって
小川原正道
同志社談叢 (同志社社史資料センター) ( 42 ) 31 - 56 2022年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
福沢八十吉のハーバード大学留学―ボストン三田会の開催事例から
小川原正道
福沢手帖 190 1 - 12 2021年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
大正・昭和初期における海軍士官の米国留学―山本五十六、山口多聞、伊藤整一を中心に―
小川原正道
法学研究 94 ( 8 ) 1 - 22 2021年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
慶應義塾とイエール大学―世紀転換期における法学・社会学・哲学の継受
小川原正道
法学研究 94 ( 5 ) 1 - 25 2021年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
津田純一の米国留学―イエール大学・ミシガン大学所蔵資料から
小川原正道
福沢手帖 188 1 - 10 2021年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
奥平昌邁の米国留学と福沢諭吉
小川原正道
法学研究 93 ( 8 ) 1 - 29 2020年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
小泉信三の福沢諭吉論
小川原正道
法学研究 93 ( 5 ) 51 - 71 2020年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
福沢諭吉の「神政府」批判
小川原正道
福沢諭吉年鑑 46 65 - 82 2019年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
福沢諭吉とJ・S・ミル『代議制統治論』
小川原正道
法学研究 90 ( 10 ) 1 - 36 2017年10月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
團琢磨の米国留学と民間外交
小川原正道
武蔵野法学 ( 5・6 ) 249 - 276 2016年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
満州国と「合祀」―建国忠霊廟の創建と宣伝
小川原正道
仏教文学 (仏教文学会) ( 41 ) 75 - 86 2016年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
解説 勧堂随話—岡部長景回顧録
小川原正道
一般社団法人尚友倶楽部等編『岡部長景巣鴨日記 附 岡部悦子日記、勧堂随話』 (芙蓉書房出版) 307 - 322 2015年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
近代における出版・メディアと宗教
小川原正道
島薗進他編『シリーズ日本人と宗教ー近世から近代へ 5 書物・メディアと社会』 (春秋社) 209 - 229 2015年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
福沢捨次郎の米国留学について—マサチューセッツ工科大学所蔵資料から
小川原正道
福沢手帖 ( 163 ) 13 - 21 2014年12月
研究論文(学術雑誌), 単著