論文 - 松浦 良充
-
山本 孝司 著『超越主義と教育 ブロンソン・オルコット思想研究序説』
松浦 良充
教育学研究 (一般社団法人 日本教育学会) 79 ( 1 ) 119 - 120 2012年
ISSN 0387-3161
-
松浦 良充
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 103 ) 149 - 156 2011年
ISSN 0387-3153
-
松浦 良充
『教育哲学研究』 (教育哲学会) ( 102 ) 120-132 - 132 2010年11月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0387-3153
-
「「運動」の終焉と再始動—教育思想史の固有性への内向か、越境に向けての拡張か —」(シンポジウム 検証:思想運動としての教育思想史学会—私たちには何ができたのか/できなかったのか【司会論文】)
松浦 良充
『近代教育フォーラム』 (教育思想史学会) 18 ( 18 ) 137-146 - 146 2009年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 09196560
-
「教育問題としての「教養/文化」—その隘路と展望—」(研究討議「教育問題」としての文化)
松浦 良充
『教育哲学研究』 (教育哲学会) ( 99 ) 15-21 - 21 2009年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0387-3153
-
ダイアン ラヴィッチ 著, 末藤 美津子・宮本 健市郎・佐藤 隆之 訳『学校改革抗争の100年 20世紀アメリカ教育史』
松浦 良充
教育学研究 (一般社団法人 日本教育学会) 76 ( 2 ) 247 - 248 2009年
ISSN 0387-3161
-
歴史のなかの「読むこと」: ラーニングの比較思想=社会史の観点から(コロキウム2)
松浦 良充, 北詰 裕子, 山梨 あや, 中村 夕衣, 〓 高燕
近代教育フォーラム (教育思想史学会) 18 203 - 213 2009年
ISSN 0919-6560
-
R3.日本教育学会のあり方を考える(2)(ラウンドテーブル,発表要旨)
今井 康雄, 大桃 敏行, 小林 大祐, 佐藤 学, 杉田 真衣, 松浦 良充
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 67 350 - 351 2008年
-
ロバート・M・ハッチンズの大学アドミニストレイター論(35.【一般B-5】高等教育政策と大学の自己変革-大学改革における学長の役割に関する比較史研究の試み-,一般研究発表II,発表要旨)
松浦 良充
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 67 298 - 299 2008年
-
教育政策と教育学研究との対話 : 教育学は政策学たりうるのか(公開シンポジウムI,日本教育学会第66回大会報告)
安西 祐一郎, 前川 喜平, 本田 由紀, 大桃 敏行, 田中 毎実, 佐藤 学, 松浦 良充
教育学研究 (一般社団法人 日本教育学会) 75 ( 1 ) 91 - 96 2008年
ISSN 0387-3161
-
教育改革における日本教育学会の役割(常任理事会企画・特別シンポジウム,発表要旨)
松浦 良充, 堀尾 輝久, 藤田 英典, 佐藤 学
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 67 326 2008年
-
「『リベラル・ラーニング』と教養形成」(第13回大学教育研究フォーラム・シンポジウム<大学教育の再構築-専門職化と教養教育再編の狭間で>話題提供3)
松浦 良充
『京都大学高等教育研究』 (京都大学) ( 13 ) 175-180 2007年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 13414836
-
「教育哲学の戦略/戦略としての教育哲学」(課題研究「教員の養成教育において教育哲学の果たすべき役割とは」)
松浦 良充
『教育哲学研究』 (教育哲学会) 2007 ( 95 ) 32 - 37 2007年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 03873153
-
10.戦後教育研究の「失敗」について(5 ラウンドテーブル,発表要旨)
松浦 良充, 小玉 重夫, 森田 尚人, 田原 宏人
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 66 354 - 355 2007年
-
【図書紹介】「エイブラハム・フレックスナー著, 坂本辰朗・羽田積男・渡辺かよ子・犬塚典子訳, 『大学論アメリカ・イギリス・ドイツ』 / クラーク・カー著, 喜多村和之 監訳, 『アメリカ高等教育 試練の時代1990-2010年』」
松浦 良充
『教育学研究』 (日本教育学会) 73 ( 4 ) 499-500 - 500 2006年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 03873161
-
【書評】「 田中智志著『人格形成概念の誕生--近代アメリカの教育概念史』」
松浦 良充
『教育哲学研究』 (教育哲学会) 2006 ( 94 ) 128 - 136 2006年
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 03873153
-
第6回:教育研究創発機構公開研究会「日本の教育システム-教育の失敗-」(人文・社会科学振興のためのプロジェクト共催)(III.教育研究創発機構公開研究会・シンポジウム)
小塩 隆士, 苅谷 剛彦, 原田 豊, 倉元 直樹, 松浦 良充
ネットワーク : 年報 (東京大学大学院教育学研究科附属学校臨床総合教育研究センター) 7 60 - 62 2005年09月
-
「表象としての学び論—オポチュニスト的相対主義の立場から—」<Forum2 表象の学習/生としての学び—学ぶことの二つの系譜 司会論文>
松浦 良充
『近代教育フォーラム』 (教育思想史学会) 14 ( 14 ) '63-71' - 71 2005年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0919-6560