論文 - 高宮 利行
-
キャクストンとアーサー王伝説
髙宮 利行
学とう 82 ( 7月 ) 32-35 1985年07月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
Caxton's Malory Re-edited
Poetica 21 & 22 48-70 1985年07月
単著, 査読有り
-
ビアズリー版『アーサー王の死』
髙宮 利行
Sir Thomas Malory, Le Morte Darthur, illustrated by Aubrey Beardsley and introduced by Derek Brewer (Boydell & Brewer Ltd) 1985年06月
単著
-
シャロットの女の図像学 序説
髙宮 利行
言語文化 特集アーサー王 (明治学院大学言語文化研究所) ( 3 ) 71-81 1985年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
Sad and Related Words
髙宮 利行
Key-Word Studies in Chaucer ( 1 ) 107-118 1984年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
Margery Kempe とWife of Bath
髙宮 利行
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 15 ) 199-212 1983年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
中世英文学と漱石
髙宮 利行
国文学 ( 11月 ) 40-45 1983年11月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
リチャード・バーバー「アーサー王-その歴史と伝説」
東京書籍 1983年10月
単著
-
ユニヴァーシティ学寮の講義と漱石
髙宮 利行
英語青年 ( 8月 ) 224-226 1983年08月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
古書体学
髙宮 利行
大修館英語学事典 961-978 1983年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著, 査読有り
-
漱石と3人の中世英文学者
髙宮 利行
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 14 ) 163-178 1982年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
Kairo-ko: A Dirge
髙宮 利行
Arthurian Literature ( 2 ) 1982年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
The Will of Jankyn Smyth, Bury St Edmunds, 1481
髙宮 利行
Fine Books and Book Collecting 28-30 1981年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
A new Manuscript of Walter Hilton's Eight Chapters on Perfection: the British Library, Additional MS 60577
Poetica 12 142-149 1981年10月
単著, 査読有り
-
’Ascolat' in the Winchester Malory
Aspects of Malory D.S. Brewer/Rowman & Littlefield 125-126,211-212 1981年05月
単著, 査読有り
-
Peterhouse MS 190 のExemplarsについて
髙宮 利行
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 12 ) 167-179 1980年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
Chaucer's 'Sad' and its related words
髙宮 利行
Key-word Studies in Beowulf and Chaucer (Cntre for Mediaeval English Studies) ( 1 ) 59-65 1980年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
テューダー朝におけるアーサー王熱と『アーサー王の死』
髙宮 利行
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 11 ) 145-164 1979年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
WinchesterとMalory写本
髙宮 利行
英語青年 ( 10月 ) 349-351 1978年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
Walter Hilton's Of Angels' Song, edited from British Museum MS Additional 27592
高宮利行
Studies in English Literature, English Number 1977 3-31 1977年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り