論文 - 石川 透
-
太宰府天満宮の物語草子(四)ー竹取物語ー
石川透
飛梅 太宰府天満宮社務所 ( 116 ) 2000年09月
単著
-
慶應義塾大学国文学研究室蔵[月日の本地]解題・翻刻
石川透
三田國文 (『三田國文』第32号(慶應義塾大学三田國文の会)) ( 32 ) 2000年09月
単著
-
紹介 辻英子著『在外日本絵巻の研究と資料』
石川透
国語と国文学 (東京大学国語国文学会) 77 ( 5 ) 2000年08月
単著
-
書評 辻英子著『在外日本絵巻の研究と資料』
石川透
説話文学研究 (説話文学会) ( 35 ) 2000年07月
単著
-
画像としてみた軍記物語
石川透
国文学 (学燈社) 45 ( 6 ) 2000年06月
単著
-
慶應義塾図書館蔵[虫物語]解題・翻刻 古典資料研究
石川透
古典資料研究会 ( 1 ) 2000年06月
単著
-
画像としてみた軍記物語 国文学
石川透
学燈社 45 ( 6 ) 2000年06月
単著
-
慶應義塾図書館蔵[虫物語]解題・翻刻
石川透
古典資料研究 (古典資料研究会) ( 1 ) 2000年06月
単著
-
シンポジウム 幻想における善と悪の表象
宮下啓三・八木章好・辺見葉子・篠田知和基・石川透
藝文研究 (慶應義塾大学藝文学会) ( 78 ) 2000年06月
共著
-
情報社会と国文学
石川透
三色旗 (慶應義塾大学通信教育部) ( 626 ) 2000年05月
単著
-
情報社会と国文学 三色旗
石川透
慶應義塾大学通信教育部 ( 626 ) 2000年05月
単著
-
「太宰府天満宮の物語草子(三)ー西行物語ー
石川透
飛梅 (太宰府天満宮社務所) ( 114 ) 2000年04月
単著
-
太宰府天満宮の物語草子(三)ー西行物語ー 飛梅
石川透
太宰府天満宮社務所 ( 114 ) 2000年04月
単著
-
慶應義塾図書館蔵『はちかつぎ』解題・翻刻
石川透
三田國文 (慶應義塾大学三田國文の会) ( 31 ) 2000年03月
単著
-
太平記絵巻・絵本の製作
石川 透
軍記と語り物 36 2000年03月
単著
-
慶應義塾図書館蔵『はちかつぎ』解題・翻刻
石川 透
三田国文 31 2000年03月
単著
-
『祇園疫神蘇民将来御縁起』解題・翻刻
石川 透
むろまち 4 2000年03月
単著
-
『富士山縁起』解題・翻刻
石川 透
むろまち 4 2000年03月
単著
-
草紙屋城殿の周辺
石川 透
むろまち 4 2000年03月
単著
-
草紙屋城殿の周辺
石川透
むろまち (室町の会) ( 4 ) 2000年03月
単著